【算数】「1/2+1/3=2/5」と答える大学生が増加中!分数がわからない残念な理由

サムネイル
1 : 2023/05/09(火) 17:47:54.39 ID:UJNBywvx9

※5/9(火) 9:02配信
現代ビジネス

 子供のころは解けていたはずの「小数」「分数」どうしの掛け算や割り算。ところが、大人になっていざ解いてみようとすると、「小数点はどこに打つんだっけ?」「余りはいくつ?」と混乱してしまう。それはやり方だけ覚えて、なぜ、そうなるのかを理解していなかったから。一生モノの算数力を磨く新連載第3回! 

「約分」と「通分」の基礎を押さえる

 次に、分母同士が異なる二つの分数の足し算、引き算を行うために、「通分」を導入しよう。まず準備として、任意の自然数nと任意の分数□に対し、次の式が成り立つことに注意する。

 ちなみに、右辺を左辺にする計算を「約分」という。

 この性質に関しては、たとえば

 n=3、□=2、△=5

 として、以下の図を用いて具体的に理解しよう。

 (ア)は1を横に5等分したもので、(イ)は(ア)を縦に3等分したものである。そこで、(イ)における小さい長方形は、1を15等分した1/15である。

 したがって、(ア)と(イ)の水色の部分を見比べることにより、次のように理解できる。

数式

 ここで、6/15を2/5にする計算は約分である。

「通分」の落とし穴

 通分とは、分母が異なる分数同士の足し算、引き算などを行うために、それぞれを同じ分母の分数に直すことである。

 最初の例から分かるように、自然数a、b、c、dに対して、一般に次の公式が成り立つ。なお、表記は足し算であるが、引き算でも同様である。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e6d02934ac407bcc5657fe90a31fe4ff5631b0

2 : 2023/05/09(火) 17:48:31.79 ID:qP1+idNJ0
ワイの大学にはこんなやついなかった
調べてないけど自信はあるぞ
4 : 2023/05/09(火) 17:48:58.80 ID:YfaTnP/l0
ごみゆとりくず
7 : 2023/05/09(火) 17:50:32.09 ID:YfF1C/c40
で、答えは幾つなんだよ
8 : 2023/05/09(火) 17:50:36.11 ID:e8j6LiMl0
日本の教育は崩壊してるのよ
9 : 2023/05/09(火) 17:50:46.03 ID:QwV3Mlpq0
今はAIとかあるから算数できなくても生きていける
10 : 2023/05/09(火) 17:50:48.82 ID:wmxp77qR0
( ´ⅴ`)ノ<どうせ文系Fランの話だろ?理系はいくら何でもあり得んわ。そんなお前らに問題。

問:999975を素因数分解せよ。

11 : 2023/05/09(火) 17:50:51.87 ID:I/JDJTTw0
昔コンビニでバイトしてるとき、ゆとりらしき客が777円の買い物をして1000円
差し出してきたとき、暗算で速攻で333円のお釣りを渡してやったら、
暗算の凄さに驚いてたなw
12 : 2023/05/09(火) 17:51:12.34 ID:Qubm0SAM0
少数でええやん
有効数字2桁で
有効数字わからんやつがいるから困る
14 : 2023/05/09(火) 17:51:16.85 ID:0nekg5XI0
算数勉強するより強盗と立ちんぼだよな
16 : 2023/05/09(火) 17:51:25.63 ID:Y0tO7UiL0
タブレットつかって学力アップがトレンド()
17 : 2023/05/09(火) 17:51:27.65 ID:8S2UwtpI0
そんなことよりパソコンの使い方覚えた方がいい
計算はやってもらえ
19 : 2023/05/09(火) 17:51:51.58 ID:R/yXMc6A0
これはトランス何?
20 : 2023/05/09(火) 17:51:51.84 ID:QrEeDWq80
まぁ2/5でも間違いではないからな
それを解らない奴がこんな馬鹿な記事書いたんだろうな
21 : 2023/05/09(火) 17:51:57.87 ID:efeE+HGS0
そんな奴いる訳ねぇ
ガセに決まってる
22 : 2023/05/09(火) 17:52:22.51 ID:NIXHRbn50
分母を揃えろよ
23 : 2023/05/09(火) 17:52:26.12 ID:KGjimweS0
明治あたりでこれ言ってた奴居たわ
26 : 2023/05/09(火) 17:52:36.29 ID:FyX6Br2i0
通分くらい出来ない大学生ってFラン以下のなんちゃって大学の奴らだけだろ
誰しもがみなみたいに聞こえる
27 : 2023/05/09(火) 17:52:48.19 ID:5d1Tgbal0
理系の大学だったけど、まず微積分の基礎から授業が始まって愕然とした
28 : 2023/05/09(火) 17:52:49.59 ID:XfQYW+Xh0
たすき掛け
29 : 2023/05/09(火) 17:53:06.57 ID:CoxXy/XU0
凄いね
氷河期はこんな奴らにあごでこきつかわれるのか
泣けてくる
30 : 2023/05/09(火) 17:53:17.08 ID:ZW9ZhT2c0
>>1
これのどこがニュースなんですか?
31 : 2023/05/09(火) 17:53:20.26 ID:4pSpNo3K0
>>1
なんつかローン組んで大学行ってこんなんだと
どうにもならんのじゃw
32 : 2023/05/09(火) 17:53:24.95 ID:bHJ0FOn90
小数で考えたら全然違うよね
1/2 = 0.5、1/3 = 0.33
→ 0.5 + 0.33 = 0.83

一方で、2/5 = 4/10 = 0.4

33 : 2023/05/09(火) 17:53:25.29 ID:SlnOxOAV0
これじゃ中卒だろ
34 : 2023/05/09(火) 17:53:28.89 ID:USnFCnb+0
いや中卒の俺でもそんな小学校中学年レベルの分数分かるぞ
35 : 2023/05/09(火) 17:53:33.85 ID:zQ7473K70
この計算まじめに小学生からまじめに問題集やってたら超頻出なんだよね。数学だけじゃなくて物理や化学だって。
だから大学はいる頃には答えを暗記してるレベル。
36 : 2023/05/09(火) 17:53:41.37 ID:TTa4f/K10
そんな大学生おるわけないだろ
おったとしても世の中に一切役にたたん文系のアホだけ
37 : 2023/05/09(火) 17:53:47.37 ID:tMVyqcgu0
弊社の大卒もこんなやぞ
38 : 2023/05/09(火) 17:53:54.88 ID:NGcyVr/50
30超えたけど全く覚えてないからわからん
小学生の頃の方が頭よかった
39 : 2023/05/09(火) 17:54:10.68 ID:Fh9Eoh8Z0
大学生なのに、とか以前に日常生活に支障をきたしそうだけど
意外と大丈夫なのか?
40 : 2023/05/09(火) 17:54:11.31 ID:38XdgZiD0
増殖?
昔からfランはそうだか?
41 : 2023/05/09(火) 17:54:11.39 ID:PX76BPm/0
昨日はてブで見たスレタイに似てる>>1
なぜ『はてなブログ』の人気エントリーはタイトルが『多重質問』になっている事が多いのか
42 : 2023/05/09(火) 17:54:20.68 ID:Kpqgm0lC0
Google先生に聞くと0.8333と答えるのはなぜだ笑笑
43 : 2023/05/09(火) 17:54:28.91 ID:po5NG3GE0
世の中には10種類の人がいます。
2進法を理解する人と
2進法を理解できない人です。
44 : 2023/05/09(火) 17:54:34.22 ID:rd9FD1BY0
日本の大学は私文が大半なんだからこんなもんだろ
マジでアホばっかだよ
45 : 2023/05/09(火) 17:54:38.82 ID:8alOE3nH0
やばいな答えが分からんからツッコミようがない
46 : 2023/05/09(火) 17:54:41.07 ID:j80f9L6m0
0.5+0.5は0.5なのか?
47 : 2023/05/09(火) 17:54:42.51 ID:X9seGJ0L0
この問題、実は以前
大学の職員に出したことがあるんだが

大学生よりも理解してなかったぞw

48 : 2023/05/09(火) 17:54:44.07 ID:1WkVU+Dz0
創作な上に誰向けかわからん謎の算数解説で字数稼ぐライターの仕事俺もしたい
50 : 2023/05/09(火) 17:54:57.13 ID:f50VqGHH0
マーチや早慶ってこんなのばっかりだろ
51 : 2023/05/09(火) 17:55:00.82 ID:Orq1rM+b0
大卒いうてもトップレベル以外は
大卒いうても少子化やし
大卒いうても詰め込みの後やし
大卒いうても数が増えてるし
大卒いうても

コメント