「区役所の職員がコンビニ前で…食べている」不当なクレーム通報も抑止へ 「カスハラ」は対策“義務化”の法改正で根絶へ向かうのか

サムネイル
1 : 2025/03/18(火) 18:46:20.56 ID:ZOQecq059

「区役所職員がコンビニの前で…」不当なクレーム通報も抑止へ 「カスハラ」は対策“義務化”の法改正で根絶へ向かうのか | 弁護士JPニュース
https://www.ben54.jp/news/2056

弁護士JP編集部
2025年03月18日 10:36

「区役所の職員がコンビニの前でソフトクリームを食べている」。

そんなクレームがある区役所に入った。通報者は職員の顔を把握していたのだろう。コンビニ前でアイスを食べている姿が怠慢、あるいは不謹慎とでも言いたかったのか…。

ある美容室では女性がカラーをしてもらったが仕上がりが気に入らなかった。そこで泣きながら「時間を元に戻して!!」と美容師に無理な要求をし続け、長時間店内に居座った。

これら実際のカスハラ事例を明かしてくれたのは、日本ハラスメント協会代表理事の村嵜要氏。

潮目が変わったカスハラへの対応

「顧客がサービス提供側に不平・不満をぶつける点ではクレームもカスハラと同類と思われるかもしれません。しかし、両者は明確に違います。

クレームは商品やサービスに不備がある場合に事実を指摘し、あくまで原状回復を目指すもの。一方、カスハラは自分勝手な解釈でサービスの範囲を超えた不当な要求をすることです。

ただし、内容的には正当なクレームでも、言い方が乱暴であったり、侮辱する言葉が入るなどプラスアルファの言動でカスハラに変化してしまいますので注意が必要です」

これまでは顧客からの理不尽な対応は、サービスを提供する側が甘受せざるを得ないものとして黙認されてきたが、ようやく潮目が変わった。11日には「カスタマーハラスメント(カスハラ)」への対策を企業へ義務付けることなどを柱とした労働施策総合推進法など関連法の改正案を閣議決定し、カスハラ予防が義務化される。

ここ数年、各企業は深刻化するカスハラを問題視し、(略)

※全文はソースで。

2 : 2025/03/18(火) 18:47:01.95 ID:Vkd52R9o0
高卒だろどうせ
3 : 2025/03/18(火) 18:48:14.38 ID:kcJXXkIN0
直接文句言えない臆病者が増えたよなw
24 : 2025/03/18(火) 18:57:01.62 ID:QuJwXKW+0
>>3
クレームは同業者が多いらしい。
4 : 2025/03/18(火) 18:49:41.13 ID://7bewpM0
というか本当にこう言うクレームがあるどうか、1件あっても被害者ぶるのが公務員
5 : 2025/03/18(火) 18:49:59.61 ID:90RycM4X0
サッシ屋はつぶれます
6 : 2025/03/18(火) 18:50:16.11 ID:yqoJTBju0
自分も制服の仕事だけど、飯買ってたら文句言われたことあったぞ。サボるなとか。
ワイの勤務は12時から21時で、飯の時間は16時半からなんだよ。
7 : 2025/03/18(火) 18:50:30.81 ID:gN+Wtova0
食ってもええがな
一分足りとも俺様の税金で働いてんだよ公僕は
ってか?

お前が納めている税金とかたかが知れている

8 : 2025/03/18(火) 18:50:46.58 ID:Qhhg/74J0
塩爺「キチゲェですわ」
9 : 2025/03/18(火) 18:52:43.19 ID:zeYbmTHS0
どうせ無職だろ騒いでるの
10 : 2025/03/18(火) 18:52:43.80 ID:TefjyJZn0
職員がカステラ食べている
11 : 2025/03/18(火) 18:52:52.38 ID:5lrFEhCb0
カスハラクソゴミジャップの居場所はどんどん無くしていこう
ちゃんとした日本人を相手すればいい
12 : 2025/03/18(火) 18:52:59.57 ID:9Tj5YRo60
いい大人がコンビニ前で食べるなよ…
49 : 2025/03/18(火) 19:09:02.06 ID:gs3Ej+9T0
>>12
クレームの通報したらいいよ
13 : 2025/03/18(火) 18:53:46.51 ID:8otwS8w40
日本って本当にキチゲェが増えましたよね
14 : 2025/03/18(火) 18:53:52.28 ID:i9ubWZZ40
まあ行儀の問題よねそんな職場辛いのか
15 : 2025/03/18(火) 18:54:16.24 ID:ItN0mRzb0
また老害か!
16 : 2025/03/18(火) 18:55:00.84 ID:pUXkrvrh0
業務妨害で逮捕でいいじゃないか
17 : 2025/03/18(火) 18:55:11.76 ID:bIM6vprO0
>>1
いやコンビニ前で喰うなよ
18 : 2025/03/18(火) 18:55:31.56 ID:2yg/ZWpG0
出入り禁止って言って良いだろ
19 : 2025/03/18(火) 18:56:08.12 ID:/fCg+Lq20
今は職員が電車乗るだけでクレームくるからな
20 : 2025/03/18(火) 18:56:10.60 ID:CBlhv/PE0
カスハラはしないけど、店は選ぶよ、それはこっちの勝手
21 : 2025/03/18(火) 18:56:18.19 ID:nsWOVno00
コンビニで買ったブツを両手でしっかりと支え 時には舌先で 時には舌全体を使いねっとりと舐め回し 乳白色のどろっとした アイスクリームを食べてたのかな
28 : 2025/03/18(火) 18:58:18.90 ID:RbDe/9Bt0
>>21
琴欧洲のコピペかと思ったやんかw
22 : 2025/03/18(火) 18:56:38.13 ID:1erZOxoA0
カスによるハラスメント問題
23 : 2025/03/18(火) 18:56:51.45 ID:Q94zYvRp0
私怨だろ
25 : 2025/03/18(火) 18:57:09.36 ID:5obS0Fzr0
一昔前なら精神科病院の閉鎖病棟にいただろう方が地域社会にあふれてきた
26 : 2025/03/18(火) 18:57:29.52 ID:kVlwwUke0
それが何か?って返したんだろ?
27 : 2025/03/18(火) 18:57:52.71 ID:drjqz3bm0
公務員がパチ●コてしてる、我々の税金で何やっちゃってくれてんの?(´Д`)ハァ…
29 : 2025/03/18(火) 18:58:21.02 ID:X/5o+VpY0
うんこビルの横じゃ日がな一日ゲームやってる人がいる
30 : 2025/03/18(火) 19:00:14.13 ID:9UTnBGYQ0
そりゃどこにだって一部おかしなやつはいるだろ

こんなもんいちいち取り上げるってなんか日本人らしいな
ちょっとでも皆と違うやつを皆で叩きたがるっていうか

31 : 2025/03/18(火) 19:01:13.45 ID:ByUcm7Xp0
半永久出禁が1番
常に札束落とすなら我慢するべきだがどうせ金にならない相手
32 : 2025/03/18(火) 19:01:43.21 ID:iZdBdjXZ0
お客様は神様とかいう間違った価値観
33 : 2025/03/18(火) 19:02:57.07 ID:kRU8n+gK0
役所の投書箱みるとヤバい投稿多いよな
役所のトイレで公務員が歯磨きしてるのがけしからんとか
玄関に住民に入ってきたときの挨拶がない!とか言って
民間の商店ならありえん!とか激怒
いやいや、本当に大事なところで公務員が怠慢やふざけた態度ならダメだけど、
民間の過剰なお客様サービスを当たり前に思うなよと思う
37 : 2025/03/18(火) 19:04:44.58 ID:ST5I0dIt0
>>33
民間と言っても個人商店は店主の態度デカいよね
34 : 2025/03/18(火) 19:03:01.74 ID:1erZOxoA0
たとえ真夏であってもコンビニの外で
アイスを食べている大人とかそう簡単にはいないしな
法令違反ではないし好きに食えば良いと思うが
35 : 2025/03/18(火) 19:03:02.69 ID:1lSa5UYe0
ほんとクレーマーだらけよな
36 : 2025/03/18(火) 19:03:04.23 ID:tweVaPFJ0
>>1
最近では市役所に電話すると録音すると言われるよな
38 : 2025/03/18(火) 19:04:47.18 ID:K02PI2Bc0
目立つようなトコで食べてるほうが悪い
39 : 2025/03/18(火) 19:05:02.19 ID:0QbTIK/F0
コンビニの前で食うなよはしたない
40 : 2025/03/18(火) 19:05:03.92 ID:7XqplKWl0
区役所職員の顔なんか知ってるものかね
知り合いか内部の人間やろ
41 : 2025/03/18(火) 19:05:06.46 ID:1lSa5UYe0
今は企業なんかではクレーマー多くて
電話の録音が当たり前になったな(笑)
42 : 2025/03/18(火) 19:06:16.50 ID:eKohSnfb0
別にええやろ
43 : 2025/03/18(火) 19:06:45.11 ID:ZdpaET1A0
>「区役所の職員がコンビニの前でソフトクリームを食べている」

これクレームじゃないよな。一部始終出せよ
これだけだとああそうですかで会話が終わった可能性もあるだろうが。

44 : 2025/03/18(火) 19:07:41.21 ID:P3So30M30
財務省デモしてそうw
45 : 2025/03/18(火) 19:08:01.56 ID:HmTwOHyi0
最近のクレームはこれ

店員がマスクしてない

46 : 2025/03/18(火) 19:08:22.36 ID:CNlOtKhj0
なんで
公務員はアイスも食うなってか
47 : 2025/03/18(火) 19:08:29.85 ID:tU0uta8g0
法改正したところでクレームつける人はつけるからなぁ
むしろまともな人が萎縮しそう
48 : 2025/03/18(火) 19:08:46.16 ID:6wiPeGiW0
市役所職員だけど、冬の雪降ってる時に車運転してて、職員が運転する車に雪が付着してたとかいう理由で通報されたことあるぞ
未だに理解不能だわ
50 : 2025/03/18(火) 19:09:22.61 ID:ZdpaET1A0
>通報者は職員の顔を把握していたのだろう。コンビニ前でアイス
を食べている姿が怠慢、あるいは不謹慎とでも言いたかったのか

これこいつのただの想像だよな。起きた事実を書けよ

51 : 2025/03/18(火) 19:09:36.24 ID:Lr38AcGL0
一部の阿保のせいでますます生きづらくなりますな。
52 : 2025/03/18(火) 19:09:52.73 ID:q+K2M8rg0
>>1
すげえなあ…それも駄目なの…?
53 : 2025/03/18(火) 19:10:11.47 ID:lEjZ+GlD0
救急隊とかに対してもこういうのあったね。公務にあたる奴にいいイメージがなくてこうしたことしてるんだろうけど、こんなのは、はいはいと聞くほうがどうかしてると思う
54 : 2025/03/18(火) 19:10:34.10 ID:jWohiNUX0
顔知ってるの怖い

知り合いでその職員嫌ってる私怨かw

55 : 2025/03/18(火) 19:10:35.03 ID:2B1cBbPQ0
高卒が大学芋食ったらクレーム来そうな世の中になってきたな
56 : 2025/03/18(火) 19:10:37.62 ID:yhxNsYo10
サボテンが花をつけている
57 : 2025/03/18(火) 19:10:46.92 ID:akksXcsX0
クレーマーなんてどうせ小太りのハゲとかデブスとかヨレヨレ老人達だろ

コメント