【カネミ油症】政府備蓄米放出で医療費支払いに影響は?油症患者から不安の声 カネミ倉庫「現時点で問題なし」

1 : 2025/06/05(木) 17:43:02.39 ID:Lrsy67QA9

政府備蓄米の放出で倉庫会社が受け取る保管料に影響が出る見通しが報道されたことを受けて、倉庫業を営む加害企業から医療費の支払いを受けているカネミ油症患者から不安の声が上がっています。企業側は今のところ影響はないとしています。

【画像を見る】全身に吹き出物ができたカネミ油症

「カネミ油症」は、1968年に北九州市で精油業と倉庫業を営むカネミ倉庫が作ったこめ油に、製造過程で化学物質PCBが混入して起きた食中毒です。

油症認定患者は現在全国におよそ1500人。
カネミ倉庫は認定患者に対し、毎年およそ1億円に上る医療費の自己負担分を、精油業と倉庫業の利益から支払っており、国は政府米の保管を優先的に回す仕組みでこれを支援しています。

米不足を受けた今回の政府備蓄米放出で、倉庫会社が受け取る保管料に影響が出る見通しが報道されたことを受け、油症患者からは今後の支払いへの影響を不安視する声が上がっています。

(省略)

一方で、年5万円の「一時金」支払いのため、国が2013年から始めた新たな倉庫活用制度に基づく手数料収入については、国内の倉庫業者が関係しており、「今後影響が出る可能性もあるが、農水省からの説明はない」としています。

6/4(水) 12:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbbfe01c6eb2810cbbd1c0f81b5b27de656a8d0a
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/06/05(木) 17:43:49.51 ID:facECLwt0
カネミだったのか
4 : 2025/06/05(木) 17:45:37.55 ID:08AQ/g+C0
小泉プロレスの犠牲者
6 : 2025/06/05(木) 17:46:18.41 ID:SwV8VUQL0
メディアこれ知ってて言わなかったろ。去年備蓄米放出の話が出た時から
7 : 2025/06/05(木) 17:47:18.68 ID:xU+SBZlF0
そうだったのか
8 : 2025/06/05(木) 17:47:20.00 ID:VzSLteEG0
カネミ油症事件の倉庫だったのか
カネミ油症もそりゃ潰れたら被害者困るけど、おいしい仕事つけられるって
10 : 2025/06/05(木) 17:48:05.15 ID:t/O3FeLW0
こんなことやってんのかよ
11 : 2025/06/05(木) 17:48:33.59 ID:iFTpqru60
なんで企業の過失を
国が補助してんの?
18 : 2025/06/05(木) 17:53:26.75 ID:2L6o4lZK0
>>11
被害者を守るためだろうが複雑よな
21 : 2025/06/05(木) 17:55:01.66 ID:fWDklWwY0
>>11
国の規制の不備のせいで起きたから
それを公には認められない
けど事実上そういう扱いってこと
12 : 2025/06/05(木) 17:48:46.19 ID:VzSLteEG0
昭和四十三年
1968
米油と言うと思い出すから
最近やっと世の中に忘れられはじめたと思ってたわ
13 : 2025/06/05(木) 17:49:17.48 ID:lXCw6yN00
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
14 : 2025/06/05(木) 17:49:22.10 ID:vHrwthJr0
68年って俺が産まれる前じゃん、、補償打ちきれよ
15 : 2025/06/05(木) 17:49:37.24 ID:/nkLjZiX0
賠償させるために仕事を与えないとならないってことだよね
たしか学校給食にもカネミの商品あった記憶
17 : 2025/06/05(木) 17:52:30.17 ID:2L6o4lZK0
そんなことあったんか初めて知った
てか企業の失態を税金で補償してたんか
19 : 2025/06/05(木) 17:54:00.14 ID:Plx0TbGY0
トレーサビリティ、徹底させろ。
20 : 2025/06/05(木) 17:54:02.25 ID:O9nXtpD20
こんなことしてたのか
22 : 2025/06/05(木) 17:55:02.50 ID:5B6kzVY30
わざわざカネミの倉庫に保管させてその収入から被害者支援なのか
23 : 2025/06/05(木) 17:55:32.10 ID:d5D+ZJyC0
何かよくわからないものがいろいろ出てくるな
24 : 2025/06/05(木) 17:56:08.77 ID:iFTpqru60
これが許されるなら
詐欺被害者とかにも支援してやれよ
基準がわからん
28 : 2025/06/05(木) 17:58:36.15 ID:O9nXtpD20
>>24
詐欺業者に仕事与えるの?
25 : 2025/06/05(木) 17:56:38.17 ID:+7eBdJ680
小鼠jr「知らねw」
26 : 2025/06/05(木) 17:57:57.70 ID:hRZqY24u0
倒産されたら被疑者を救えないってことなんだろうな
29 : 2025/06/05(木) 17:58:40.26 ID:SwV8VUQL0
> 国は政府米の保管を優先的に回す仕組みでこれを支援しています

これ美談にしたいのかナ カネの迂回でヤバいような気がするけど。
倉庫業廃業して、直接支援したらアカンの?

31 : 2025/06/05(木) 17:59:53.32 ID:O9nXtpD20
>>29
なんで国がタダでそんなことを?
32 : 2025/06/05(木) 18:00:03.95 ID:S+Lv06/00
>>1
カネミ米で暴落だな。

コメント