- 1 : 2025/07/05(土) 09:32:39.77 ID:TYawG4LB9
-
日本にやってくる中国人の中に「日本人は英語が苦手でコンプレックスがあるから、英語を使えば議論で優位に立てる」
「中国語や日本語ではなく、英語を話したほうが尊敬してもらえる」
「特にトラブルのときは、英語を話せば優位に立てる」
という主張をする人が増えているという。日本人と中国人の子どもどうしのトラブルや、日本の飲食店での経験談が中国のSNSで拡散されているが、本質的な問題は「英語」ではなく「中国人の価値観、マウント」なのではないだろうか?
● 日本に来る中国人が「こうすれば日本人の態度が変わる」と思っていること
日本に住む一部の中国人、あるいは日本を訪れる観光客の中には、「日本人は英語が苦手だから、英語を使えば議論で優位に立てる」「英語を話せばサービス業の対応や接客も良くなる」と考える人が少なからず存在する。
とりわけトラブル時には、英語でやりとりすれば日本人が萎縮し、言い返せなくなるという認識すらある。つまり、「英語=力」という価値観だ。
実際に、日本人よりも中国人のほうが英語力が上かどうかについて触れるつもりはない。
ただここで述べたいのは、そう考える中国人が少なからずいるということと、このような考え方には単なる言語スキルの問題だけでなく、中国の文化的・社会的な背景が色濃く反映されている、ということだ。● 中国SNSで話題になった一本の動画
最近、中国のSNS上で大きな波紋を呼んだ一本の動画がある。
投稿者は中国・上海出身で、現在は東京に移住して暮らしている女性である。彼女の息子は都内の楽団の練習に参加しており、ある日、日本人の子どもが不注意で彼女の息子の楽器の弓を壊してしまったという。
その弓は30万円もする高価なものだった。女性は、壊れたことを相手の両親に伝える際、終始英語で話を進めた。「30万円で買ったものだ」と価格を告げたとき、相手は驚き、表情が変わったという。
その後、購入した楽器店に同行してもらい、弓が購入から1カ月未満であることや値段を店側に証言してもらい、結果として全額賠償を受けたそうだ。動画の中で彼女は、「もし日本語で交渉していたら、相手は簡単には折れなかったでしょう。英語だったからこそ、相手が自分の劣勢を認め、素直になったのです」と語り、日本人は英語に苦手意識があるため、交渉では英語の方が圧倒的に有利だと断言していた。
● 英語力ではなく、精神的優位に立ちたい欲求
この女性のように「英語で日本人を打ち負かせる」という主張は、中国のSNSでよく見かける。たとえば、あるビジネス系カレッジに通う自称博士の男性がこう話す動画も話題となった。
「日本に来たばかりの頃、毎日8時間以上も日本語を勉強したが、どんなに日本語が上手になっても、日本人に大して尊敬されなかった。それ以来、日本人と会うときは必ず最初に英語で話すようにした。そうすると相手は決まって『I am sorry, my English is very poor』と言って萎縮する。こうやって優位に立つ、これこそ“差別化”だ」と自慢していた。
また、中国だけでなく日本のSNSでも話題になった動画がある。数人の中国人観光客が焼肉店で英語で注文するのだが、何回言っても通じず、日本人店員を馬鹿にして笑うという内容の動画だった。
そのほかにも、日本に旅行した体験談として「下手な日本語を使うより、英語のほうが確実に日本人に一目置かれる。やっぱり日本人は欧米文化に憧れがあり、英語の発音にコンプレックスを抱いているから」といった意見も散見される。
このような発言や態度の背景にあるのは、「英語を話すことで相手より精神的に上位に立ちたい」という欲求であり、それは中国社会に根づく“上下意識”に起因している。
● 中国社会における「差」をつける文化
中国の教育課程は地域によって違いがあるが、都市部では1970年代から小学校で英語を教えていた学校が多く、1986年からは正式に英語が義務教育に導入された。その結果、若い人たちを中心に英語が上手な人が増えている。
今では多くの地域で小学1年生から英語が必修となっている。加えて、語学教育に力を入れる家庭も多く、「英語力=教養や知性の象徴」とされることも少なくない。続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb6cc8d396e0689c73a7a704af1bee36fa9c305[Diamond Online]
2025/7/5(土) 9:02 - 2 : 2025/07/05(土) 09:33:35.65 ID:VLWizKuI0
- 6月8日、熊本県庁近くのホテル熊本テルサで、参政党の政治資金パーティー「火の国奪還!次世代へ守り繋ぐために」が開催された。
なんだよ、お前らもパーティー推進派かよ
- 3 : 2025/07/05(土) 09:33:47.20 ID:8wH8PTtm0
- 日本語喋れや
万能翻訳機使えや - 4 : 2025/07/05(土) 09:34:07.28 ID:23a/CqCB0
- シナ語よりも対応しやすいだけでは?
- 10 : 2025/07/05(土) 09:35:58.02 ID:YLghEg0Z0
- >>4
日本人の多くは英語も対応できないって話だろ - 5 : 2025/07/05(土) 09:35:02.04 ID:GZq2W9tN0
- 中国は何度も行ってるけど、英語話せる人は物凄く少ない
日本の学校教育レベルすらない人が多いぞ - 25 : 2025/07/05(土) 09:38:40.56 ID:OFg33Cxg0
- >>5
外国語で英語とってない人はほんと全然ダメなんよな - 26 : 2025/07/05(土) 09:38:41.36 ID:VFEh9K7Y0
- >>5
だよな。俺も記事見て変だなと思った。>中国の教育課程は地域によって違いがある
違いが大きすぎるのよ。中国の場合。
- 6 : 2025/07/05(土) 09:35:14.33 ID:1bOyrGbS0
- これは一理ある
日本人はアホだから自分らが英語すら喋れないくせに日本語片言のアジア人を下に見る
英語使ってマウント取るのは有効 - 79 : 2025/07/05(土) 09:45:40.83 ID:dkZ8Snib0
- >>6
語学とか学歴でマウントなんかコネとかよりよっぽどわかりやすいから良いよね別に - 7 : 2025/07/05(土) 09:35:48.69 ID:WEYxwLMA0
- 何語を喋ろうとも日本人は中国人より劣っているよ
残念だけど - 8 : 2025/07/05(土) 09:35:53.05 ID:lHLOx1T10
- バンコクで中国人から英語で話かけられたけど中国語で返した
- 9 : 2025/07/05(土) 09:35:54.65 ID:ZHV6jfep0
- これ冷静に考えると中国人コンプレックスじゃね
- 11 : 2025/07/05(土) 09:36:00.73 ID:Xv3mwkAp0
- たしかにシナ語よりわかりやすいな
- 12 : 2025/07/05(土) 09:36:11.95 ID:OFg33Cxg0
- こんなん10年前のyoutubeコメント欄でも発生してた話や
- 13 : 2025/07/05(土) 09:36:47.39 ID:VWwBnVMa0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 14 : 2025/07/05(土) 09:36:51.77 ID:wqony72I0
- 中国人の方が英語をまったくわからなそうだが
仕事で日本語のできない中国人の対応をするが、英語で話しかけるけどまったく通じない - 15 : 2025/07/05(土) 09:36:51.67 0
- Do you speak Japanese?
これで返せば終わりw - 63 : 2025/07/05(土) 09:43:11.42 ID:Z5SaByrK0
- >>15
ついでに
I don’t understand your English with Chinese.
とでも追加しとけばOK - 74 : 2025/07/05(土) 09:45:03.11 ID:UTKMMdO70
- >>63
このレスも頭悪そうな出鱈目英語
恥ずかしくないのかね? - 16 : 2025/07/05(土) 09:36:52.14 ID:GtOD4QpS0
- 確かに最近の中国人観光客は英語で話す
はぁ?と思ったがその方がわかりやすいのな - 17 : 2025/07/05(土) 09:36:54.54 ID:VvJfAXUA0
- 流石チャンコロ何年経っても土人よな
- 18 : 2025/07/05(土) 09:37:05.33 ID:yCOd6HDy0
- 山で遭難した時も警察や救助要請は英語で話せ
すぐ助けに来る
日本語だと放置される - 19 : 2025/07/05(土) 09:37:09.59 ID:yXiqWGZn0
- 朝から日本叩きご苦労
- 20 : 2025/07/05(土) 09:37:19.03 ID:XJ8AJ/360
- 確かに中国人がいくら日本語極めてもイントネーションの端々に中国語発音訛りが出る
それよりは英語 - 21 : 2025/07/05(土) 09:37:29.47 ID:S7K9Je/Y0
- キャンキャン中国語は不快だからな
- 22 : 2025/07/05(土) 09:38:15.19 ID:Xx2IboZa0
- 12年も英語を勉強して話せないジャップが低能なだけ
- 23 : 2025/07/05(土) 09:38:17.21 ID:I+deXu1m0
- 生意気な支那蓄には日本に来たら日本語で話せって言ってぶん殴ってやればいい
- 24 : 2025/07/05(土) 09:38:18.93 ID:Cp8Z1anq0
- 海外で英語を使うなんて普通のことだからな
これに合わせられないやつのほうが恥ずかしい - 27 : 2025/07/05(土) 09:39:15.99 ID:uQZ6Gsr20
- 日本の攻略法が出回ってるんだな
- 28 : 2025/07/05(土) 09:39:16.35 ID:M8qZubT00
- これは良いことだ
中国語表記を全部なくそう - 29 : 2025/07/05(土) 09:39:17.99 ID:Z5SaByrK0
- >>1
尊敬しないし
間違ってるから通用しませんw - 30 : 2025/07/05(土) 09:39:23.97 ID:/TL4yvet0
- その通りだけど香港、台湾人の英語ならまだしも韓国、中国人の英語はクセ強くて無理です
- 31 : 2025/07/05(土) 09:39:29.82 ID:zRfIzhES0
- ジャップの弱点をよくわかってるな
- 32 : 2025/07/05(土) 09:39:37.80 ID:bdoksyl/0
- いちいちマウントとか考えながら旅行してんのか
みじめだな - 46 : 2025/07/05(土) 09:40:55.15 ID:IkxC2JQm0
- >>32
日本人がいつも日本人同士でしかマウントとらないのって
日本語以外話せないからなのかも・・・ - 65 : 2025/07/05(土) 09:43:41.68 ID:OFg33Cxg0
- >>32
日本に対するコンプレックス異常だからな
反日政策とあいまって - 33 : 2025/07/05(土) 09:39:38.75 ID:Xx2IboZa0
- 観光立国を掲げてるのに英語が話せないジャップはやる気あるの?
- 34 : 2025/07/05(土) 09:39:44.84 ID:N1pkuqrw0
- 拙い変な日本語より英語の方がわかるからやろ
中国人の英語も大概やけどの - 35 : 2025/07/05(土) 09:39:52.64 ID:/UyavWwH0
- これは当たっている面もあるだろう
だが、萎縮する必要はない
何言ってるかわかんねーよバーカと言ってやれば良いだけ - 36 : 2025/07/05(土) 09:39:53.12 ID:D0Wqx7kx0
- 支那語とか騒音だから仕方なく英語www
- 37 : 2025/07/05(土) 09:39:57.30 ID:p7uTyXjt0
- 中国人の英語めちゃくちゃ聞き取りにくいからやめてくれw
- 58 : 2025/07/05(土) 09:42:42.91 ID:ZV3JiEW40
- >>37
中国語わかる人にはわかると思うが
トランプ を 川普 と書く - 38 : 2025/07/05(土) 09:39:59.83 ID:1ileiZuL0
- 日本語対応して怒鳴りつけてやれば、中国人は静かになる。
- 39 : 2025/07/05(土) 09:40:07.05 ID:dlbSC6um0
- 日本が2カ国語教育しないのは、マスコミ使って国民を洗脳したいから
- 40 : 2025/07/05(土) 09:40:08.29 ID:kA6FYT3x0
- >>1
いや別に英語でまくし立てられても110通報して警察に引き渡すだけだが? - 41 : 2025/07/05(土) 09:40:12.10 ID:dgLVYmh10
- 見た目がシナ人丸出しなら無意味。
ニュースでアメリカ/カナダ国籍と報じられても名前や顔があっちだとやっぱりなと思うし。 - 42 : 2025/07/05(土) 09:40:16.64 ID:ZV3JiEW40
- 正直漢字の音読みだけで意志疎通は難しい。それに加えて4声と有気無気、ン ング
- 43 : 2025/07/05(土) 09:40:33.72 ID:mbYl9+ku0
- 弓の話は英語だったからというのは勝手な思い込み
スマホあるんだから大抵のことはイライラしながらも翻訳機能やアプリで通じる - 44 : 2025/07/05(土) 09:40:38.37 ID:Iuqd/JoU0
- 英語で言われても、日本語で返事してりゃいいじゃん。
ここは、日本なんだし。
通じないのは、相手の問題であって、こっちの問題じゃない。 - 45 : 2025/07/05(土) 09:40:49.85 ID:pJiHaGsK0
- 語尾に「~アル」とつけて欲しい
- 47 : 2025/07/05(土) 09:41:25.35 ID:kTQdRJEQ0
- 英語の東洋人とか中国人と同じ扱いだろう
- 48 : 2025/07/05(土) 09:41:25.24 ID:4n0YkoqN0
- 礼儀やマナーが悪いとそんなマウントは無意味
- 49 : 2025/07/05(土) 09:41:34.08 ID:uQZ+1PwN0
- 何年経っても儒教だけは抜けないんだな
- 50 : 2025/07/05(土) 09:41:36.14 ID:R4DL3UIr0
- ジャップからしたら英語は敵国語だからな
敗戦国あるあるだわ - 51 : 2025/07/05(土) 09:41:36.35 ID:2kwtdZcl0
- お前らのは中華訛りが酷くて英語と認識できねンだわ
- 52 : 2025/07/05(土) 09:41:38.83 ID:Ekb7Jg6K0
- ・日本人は中国語も英語も分からない
・同じ話しかけるなら英語の方が舐めらない要はこれな
でも俺はたどたどしい発音でも日本語で話してくれる方が好感持てるし仲良くなりたいと思うけどなぁ - 53 : 2025/07/05(土) 09:41:40.92 ID:tfGqH0ky0
- これは本当だよ、英語で話せと言うから英語で話したら中学生レベルの英語も理解できなくて苦笑いする糞中国人
- 54 : 2025/07/05(土) 09:42:08.06 ID:hpMAavYN0
- やはり支那の感覚は…
- 55 : 2025/07/05(土) 09:42:19.45 ID:YE64Q4Rx0
- ここ日本なのに何でこいつ急に英語喋り始めたんだとしか思わない
- 57 : 2025/07/05(土) 09:42:29.71 ID:UTKMMdO70
- このスレで中国語って書いてるのはIQ低そうではある
- 59 : 2025/07/05(土) 09:42:44.38 ID:ImgFg25V0
- 翻訳こんにゃく機あるじゃろ
- 60 : 2025/07/05(土) 09:42:50.01 ID:CI09bDY/0
- 中国人の英語下手すぎるよ
お猿さんレベル - 61 : 2025/07/05(土) 09:43:06.47 ID:R3zioucH0
- ここは日本です
日本語しゃべれバーカ!
- 64 : 2025/07/05(土) 09:43:33.47 ID:kpLn+fe00
- アメポチだから英語に弱い
- 66 : 2025/07/05(土) 09:43:46.42 ID:uDAcclFz0
- 確かに英語で話しかけられるとビビる
シナ語なら分からなくて当然だが、英語だと馬鹿なのがバレるから焦るw - 67 : 2025/07/05(土) 09:43:49.76 ID:GnT2Tf0p0
- シナ土人は出ていけ
- 70 : 2025/07/05(土) 09:44:09.28 ID:KSZOZmMj0
- 中国人は百害あって一利なし
入国拒否、勝手に住み着いている、居座っている奴らは全財産没収して国外追放
如何なる理由があろうとも中国人は害でしかないのだから
抵抗する場合は公開殺処分 - 81 : 2025/07/05(土) 09:45:46.36 ID:QBG6+fpd0
- >>70
中国人がいなきゃ外貨も枯渇してたし不動産も売れないままだったけどな
不動産売れなくて塩漬けだったらそれはそれで発狂するくせに( ´,_ゝ`)プッそれともおまえが土地買ってくれるの?
- 73 : 2025/07/05(土) 09:44:55.28 ID:mbYl9+ku0
- というかまず日本に住み着くなよ
- 75 : 2025/07/05(土) 09:45:03.88 ID:f/D2svSW0
- そんな連中がいるのか
なるほど日本人も今の世代はそれに対応してきてて
この前某国際都市のカフェでアジア系外人が拙い日本語だったか英語だったかで注文したら窓口のねーちゃんはめちゃ早口の日本語で質問返してたわ
んで、伝わらないとさらに早口の日本語で言ってるの
この子は郷に行っては郷に従えということを分かってて敢えてやってるな、よしよしっておもたわ - 76 : 2025/07/05(土) 09:45:11.44 ID:Nx9dKrtk0
- 日本語話せよ
- 77 : 2025/07/05(土) 09:45:23.43 ID:Z5SaByrK0
- 俺の英語はイギリス人とアメリカ人に通用したが
どういうわけかフランス人とドイツ人とイタリア人とスペイン人と中国人と韓国人とインド人と東南アジア人には通用しなかった>>1 - 80 : 2025/07/05(土) 09:45:40.98 ID:3sDP+K0M0
- 中国なんてほとんど誰も英語話せないだろ
「日本人には英語で話せ」来日する中国人が”英語マウント”をSNSで語る、意外すぎる理由

コメント