住んでよかった街ランキング発表、1位はみなとみらい・桜木町 長嶋一茂「孫に一軒くらい買っておいてもいいかな」という街明かす

1 : 2025/07/06(日) 22:22:40.74 ID:mPK732Em9

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9575fc797bd40d50360b0356954359d7d277289
7/6(日) 21:59

タレントの長嶋一茂が6日放送のテレビ東京系特番「本当に住んでよかった街ランキングBEST100」(午後7時)に出演。家族のために住んでもいいと思う街を明かす一幕があった。

「住んでみたい」ではなく「実際に住んだことがある」人のデータから割り出した関東の「本当に住んでよかった街ベスト100」を1万770人にアンケート調査した結果を発表した今回の番組。

35位にランクインした東京・八王子の南大沢、32位の千葉・流山おおたかの森について一茂は「俺もね。南大沢やおおたかの森みたいに自分が家族を持って、パパとしての路線で行くと、こういう所が絶対いい」ときっぱり。(中略)

本当に住んでよかった街ランキングBEST20
(1)みなとみらい・桜木町
(2)センター北・南
(3)さいたま新都心
(4)錦糸町
(5)荻窪

(6)仙川
(7)武蔵小山
(8)大宮
(9)神楽坂
(10)阿佐ヶ谷

(11)横浜
(12)二子玉川
(13)溝の口
(14) 聖蹟桜ヶ丘
(15)調布

(16)吉祥寺
(17)辻堂
(18)海浜幕張
(19)中目黒
(20)たまプラーザ

全文はソースをご覧ください

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/06(日) 22:24:43.70 ID:qz8Z1XWP0
なんで報知新聞がこのタイミングで記事を出せるかねえ
3 : 2025/07/06(日) 22:24:52.02 ID:31JUEVen0
まだこんな地域対立を助長する番組をしているのか
4 : 2025/07/06(日) 22:25:13.28 ID:0U6/TMdu0
タワマン乱立でもウ●コはながれるーぜ
6 : 2025/07/06(日) 22:25:28.49 ID:HqKas0Ni0
アド街ック天国?
7 : 2025/07/06(日) 22:26:03.46 ID:6XSKgvh40
酷い番組だったわ
8 : 2025/07/06(日) 22:26:29.14 ID:u4nYBrIh0
オフィス街がいいよ
土日が人いない
9 : 2025/07/06(日) 22:28:21.04 ID:4tG/QA300
みなとみらいに住んだことがある人ってそんなに多いのか
俺のおすすめは赤坂
50 : 2025/07/06(日) 22:39:58.90 ID:hIkXAXA40
>>9
赤坂に長い間住んでいたけど坂が多いんだよね
あと客引き
10 : 2025/07/06(日) 22:28:22.82 ID:5nIb0rCv0
「住みたい地名+ハザードマップ」が最優先だよ
12 : 2025/07/06(日) 22:29:11.56 ID:3tjDYQbN0
どこも暑そうだな

今の時期は高原で過ごしたい

13 : 2025/07/06(日) 22:29:12.15 ID:Vg5CA5sC0
都内は各駅ごとに勝負しているのに
横浜はどこからどこまで横浜なんだよ広すぎて反則
23 : 2025/07/06(日) 22:31:22.02 ID:lBDkhAXE0
>>13
それは横浜駅前じゃないのか
それでもどこまでかわかんないけど
15 : 2025/07/06(日) 22:30:18.50 ID:LVIP0LZG0
山崎まさよしはまだ元カノ探してるのか
51 : 2025/07/06(日) 22:40:12.26 ID:3fpSwzqg0
>>15
寿司ネタの裏まで確認してるよ
16 : 2025/07/06(日) 22:30:24.43 ID:pGbK45xg0
土地なんてなんとなく嫌々だけど継いじゃったんだよねくらいが幸せやねん
17 : 2025/07/06(日) 22:30:30.64 ID:N6G78ZIO0
何の参考にもならん
18 : 2025/07/06(日) 22:30:39.85 ID:fdkzO3vT0
一茂孫いるの?
19 : 2025/07/06(日) 22:30:50.62 ID:aL2OKGGh0
みなとみらいって電車不便やろ
自家用車文化なんか
20 : 2025/07/06(日) 22:30:57.56 ID:Vg5CA5sC0
>>1

都内は各駅ごとに勝負しているのに
横浜はどこからどこまで横浜なんだよ広すぎて反則

21 : 2025/07/06(日) 22:31:03.05 ID:qPk4k/GG0
千葉県はなかった?
24 : 2025/07/06(日) 22:32:36.88 ID:Ofk1BID50
>>21
千葉なんて除外だよ
31 : 2025/07/06(日) 22:33:58.88 ID:qPk4k/GG0
>>24
埼玉が3位にあるが千葉県は話にもならんな
22 : 2025/07/06(日) 22:31:20.38 ID:KdfgNgaj0
とうとう我が武蔵小山がこの手の番組で目をつけられてしまったのか
来て欲しくないのに
25 : 2025/07/06(日) 22:32:43.17 ID:GjAVwP3Z0
>>1
みなとみらいって住むとこあるの?
買い物は?
海浜幕張は駅周辺に人家は無いぞ
だいぶ離れたエリアに住宅地がある
29 : 2025/07/06(日) 22:33:43.55 ID:8EHl2ntT0
>>25
みなとみらいはタワマンあるし病院もあるしスーパーもある
お台場みたいな感じ
26 : 2025/07/06(日) 22:32:56.34 ID:1c8DXS110
戸越銀座で育って、武蔵小山も近いから毎日のように通ってたけど戸越の方が圧倒的に居心地良いと思うけどな
27 : 2025/07/06(日) 22:33:06.01 ID:z8B2XGeI0
みなとみらいみたいな殺風景なとこがねぇ…
28 : 2025/07/06(日) 22:33:37.09 ID:EKszyMRP0
この手の話だと、滋賀県虎姫とか岡山県和気なんかは絶対に出てこないな。
30 : 2025/07/06(日) 22:33:47.14 ID:FjJkByii0
MMは職場だったんで住むといった気にはならんけどセンター南かなり良かった
レスラーの蝶野さん家族と当時よく遭遇した東急で
32 : 2025/07/06(日) 22:34:23.19 ID:3TOOkJGn0
一茂はもういいぜ!
33 : 2025/07/06(日) 22:34:32.30 ID:iWVdjHHB0
錦糸町は住みやすいと思う
新宿駅、渋谷駅、横浜駅に乗り換え無しで行ける
41 : 2025/07/06(日) 22:37:17.00 ID:qPk4k/GG0
>>33
清瀬だが
さらに池袋も直結だよ
バスで吉祥寺も直通
34 : 2025/07/06(日) 22:35:11.23 ID:EDJwfyIs0
風俗のイメージ
35 : 2025/07/06(日) 22:35:25.88 ID:3TOOkJGn0
デリヘルのイメージ
36 : 2025/07/06(日) 22:35:26.37 ID:aL2OKGGh0
しかもみなとみらいって買い出しは激安スーパーオーケーだし高級志向なのか低級志向なのか謎だわ
38 : 2025/07/06(日) 22:35:56.34 ID:GjTDbzxj0
中目黒の何がいいんだろ?花見出来るから?
みなとみらいはたまに行くから良い
40 : 2025/07/06(日) 22:37:11.99 ID:OuYMAEcP0
センター北南の昔の地名が怖すぎるんだよな
57 : 2025/07/06(日) 22:42:33.72 ID:GjTDbzxj0
>>40
調べてきた
軒並み怖いのばかり
何かあった土地なのかね
42 : 2025/07/06(日) 22:37:27.60 ID:gyD8n21c0
みんな人気のとこに住んで首都圏を盛り上げてくれ
俺は少し郊外で恩恵だけ貰っておくよ
43 : 2025/07/06(日) 22:38:13.97 ID:nULQGxCp0
どれをねじ込む為の記事かねえ
44 : 2025/07/06(日) 22:38:37.76 ID:SQsfd8Gy0
13位に溝の口入ってるの嬉しいけど落ち着いて住める場所ではない
45 : 2025/07/06(日) 22:39:16.58 ID:i9KrvHCV0
錦糸町マジかよ
路線が色々あるからどこにでも行きやすいってのはあるが高いな
55 : 2025/07/06(日) 22:42:07.71 ID:OuYMAEcP0
>>45
最低限映画館のある街で探せば錦糸町は考慮する街になってた
有楽町新宿渋谷池袋に行かないと完結できないところは対象外だな
46 : 2025/07/06(日) 22:39:23.72 ID:3fpSwzqg0
あのへん海だったから地震来たら沈みそう
48 : 2025/07/06(日) 22:39:38.02 ID:qs6fYWqI0
みなとみらいとかウソじゃね?あんな埋立地に民家あるのか?あ、マンソンかw
どっちにしろみなとみらい桜木町はパシフィコやみなとみらいホールでライブある日は
駅が激混みして地元民は不便なんじゃないのか
49 : 2025/07/06(日) 22:39:57.94 ID:/JTm3wvB0
センター北や南はファミリー層には大人気だろうね、なんとなく他の街よりも道幅が広く感じる
52 : 2025/07/06(日) 22:40:14.68 ID:zxyb9Uv20
これ以上都市部集中させてどうすんだよ
しかも日本人が高くて買えないからシナ人が大量流入
53 : 2025/07/06(日) 22:41:46.24 ID:7Ub+tAxb0
錦糸町よりは清澄白河だろうなあ
54 : 2025/07/06(日) 22:42:03.46 ID:uNhvW/Tu0
関東ローカルでやっとけや
56 : 2025/07/06(日) 22:42:21.85 ID:G9bAgZVv0
松戸は21位か
58 : 2025/07/06(日) 22:42:53.65 ID:GlBA4eQf0
みなとみらいって人が住んでるのか?
59 : 2025/07/06(日) 22:42:59.51 ID:3RpiQaiU0
>>1
これは関東ローカルなの?
60 : 2025/07/06(日) 22:43:05.55 ID:mr2H283z0
神奈川てうんこの匂いする所ばかりだな~
そういうの好きなんやw
61 : 2025/07/06(日) 22:43:06.08 ID:KdfgNgaj0
海浜幕張って住んでる人いるの?
マンションすらなさそうだけど
63 : 2025/07/06(日) 22:43:45.05 ID:7Ub+tAxb0
>>61
マンションはいっぱいある
ただし10分弱くらいは歩かないと
62 : 2025/07/06(日) 22:43:31.31 ID:tP3u9iH00
錦糸町は街の規模としては微妙だけど電車移動して遊ぶなら便利な街だよな
66 : 2025/07/06(日) 22:44:18.76 ID:PHL0/EXH0
7月5日に日本滅亡だから気にすんな
67 : 2025/07/06(日) 22:44:23.21 ID:/+itw9kc0
まあ23区はもう魅力ないでしょ。
立川あたりが勢いあるわ。
68 : 2025/07/06(日) 22:44:41.48 ID:eKDiw+6M0
あれ赤羽、池袋って住みたいには入らないけど
住んで良かったには入るいめーじなんだけどな
69 : 2025/07/06(日) 22:45:06.13 ID:wn2jKyI+0
>>1
なんかすごいテキトー
というかプロパガンダ臭しかない
70 : 2025/07/06(日) 22:45:08.55 ID:6Rgwpwvs0
>>1
単身者は兎も角、錦糸町、荻窪、神楽坂、阿佐ヶ谷の3L以上のファミリータイプなんて一般企業じゃ手は届かないだろw
二世代でも厳しいわ
71 : 2025/07/06(日) 22:45:40.66 ID:dNDYvgFv0
たまプラなんて何一つ良いところがない
地元の自分が言うから間違いない
72 : 2025/07/06(日) 22:46:10.20 ID:/+itw9kc0
千葉はヤカラと貧乏人のイメージ。
集合住宅多すぎ。
73 : 2025/07/06(日) 22:46:16.65 ID:p2HgUFkx0
終の棲家ランキングしていた

コメント