- 1 : 2025/07/09(水) 11:05:14.09 ID:/h58035t9
-
ゲーム開発、IP大手のスクウェア・エニックスは6月末、同社の定時株主総会を開催し、出席株主に向けて事業方針の説明や質疑を行った。
質疑応答では、通期決算の際に公表されていた「量から質」への転換に関する戦略に関する内容が複数寄せられた。同社ゲーム事業は昨年からの中期計画期間を「再起動の3年間」とも表現しており、この量から質戦略を通じて「主要IPを中心に大型タイトルの安定的な投入を目指す」との方針を示していた。
新規IP創出には積極的、DQ&FFでの成果は「多様なメディア展開を視野」
この戦略や目指す新規IP創出について、株主から「昨年度はHDゲームで新作や新規IPがなく、リメイクやシリーズ作品が中心となった。その結果、小中学生が当社のゲームに触れる機会が減少し、将来的に当社でゲーム開発を志す人材の育成に不安を感じている」との指摘があった。
これに対し議長を務めた代表取締役は「昨今のゲーム業界では新規IPの創出が困難な状況にあるが、少しでもその機会を創出すべく取り組んでいる。TBSテレビとの協業による『KILLER INN』など、新たなIPやジャンルへの挑戦を継続していきたい」「パラノマサイトのような成功事例では、IPを単に作るだけでなく、育んでいくことも重要と認識している」と回答した。
加えて「今後は、小中学生を含む幅広い層に楽しんでもらえる機会の創出にも注力していく」とも述べた。
また、現在のゲーム事業を牽引する「ファイナルファンタジー」シリーズや「ドラゴンクエスト」シリーズでは「可能であれば毎年交互に発売して欲しい」「量から質を重視することは賛成だが、バランスを取ってもらいたい」との要望も寄せられた。
これについて、議長は先の「再起動の3年間」の後に「大型タイトルのみならず、モバイルを含めた多様なメディア展開を視野に入れている」と言及。「新しいタイトルを量と質のバランスを保ちながら、安定的に提供できる体制へと着実に移行しつつある。その成果については、今しばらくお待ちいただきたい」と期待を含ませた。
このほか新作展開についても質問が寄せられ、株主から「コマンド型RPGで出してもらいたい」との要望もあり「コマンドバトルは当社にとって原点とも言える重要なバトルシステムであり、今後も大切にしていくべき要素であると認識している」と応じていた。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/f790854fc9f5028eed04b2b766ea5d4e282a9a0f - 2 : 2025/07/09(水) 11:07:40.66 ID:bgDEVhpJ0
- ドラクエモンスターズをもっと成長させてポケモンに対抗するんだ
- 3 : 2025/07/09(水) 11:07:43.09 ID:5hR70cyi0
- FFはやったことないけど要らんでしょ?ドラクエだけでいいよ。社名もエニックスに戻せ。
- 4 : 2025/07/09(水) 11:07:46.24 ID:dZUlENKG0
- 腐マ●コ向けのホモゲーなんかやりたくない
- 5 : 2025/07/09(水) 11:07:54.69 ID:R3o63O7r0
- ドラクエ3のリメイクとか酷すぎた
社長がわるいな - 6 : 2025/07/09(水) 11:07:59.75 ID:IQxiS0su0
- ドラクエは4 5 6 7 8 9もリメイクしとけよ
でなきゃスマホ版をコントローラー対応にしろよ - 7 : 2025/07/09(水) 11:08:02.29 ID:frYTPcbE0
- FF7の2Dピクセルリマスター待ってるよ(´・ω・`)
- 8 : 2025/07/09(水) 11:08:03.07 ID:SOnYlhz70
- それより、銭ゲバ体質改めんとw
- 9 : 2025/07/09(水) 11:08:46.06 ID:R3o63O7r0
- もっと鳥山明のデザイン大事にしろよと
- 10 : 2025/07/09(水) 11:08:55.60 ID:YxFIiRf90
- FF14が過疎ってきててやばいらしいな
- 11 : 2025/07/09(水) 11:09:23.08 ID:kb35qKZs0
- もうダメだよこの会社
- 12 : 2025/07/09(水) 11:09:27.22 ID:hPpuZ65F0
- 他社に開発委託してるだけなんでしょ?
- 13 : 2025/07/09(水) 11:09:55.22 ID:HJuE1rcW0
- ゲーム性に踏み込む株主は邪魔だな
- 14 : 2025/07/09(水) 11:10:35.48 ID:MDmWNF2q0
- ロマサガ3のリメイクお願いします
- 85 : 2025/07/09(水) 11:29:44.64 ID:zvyDK+Z10
- >>14
個人的にはロマサガ2リメイク作った開発会社にお願いしてほしい - 15 : 2025/07/09(水) 11:11:20.40 ID:sLY+foJ70
- スーパーファミコンからハードが進化しなければ良かったのにね
を地で行く会社 - 16 : 2025/07/09(水) 11:11:30.22 ID:hPpuZ65F0
- アップルでさえOSやハードの設計は自社でやってるんでしょ?
- 17 : 2025/07/09(水) 11:11:37.03 ID:oY3A4RCf0
- 星のドラゴンクエストはよサ終せえよ
- 57 : 2025/07/09(水) 11:24:17.15 ID:24Qo1cbu0
- >>17
えっ!星ドラってまだあるの?
システムは良かったのにな - 18 : 2025/07/09(水) 11:11:45.29 ID:tky/ATEx0
- FFってやった事ないけどホモゲーなんでしょ?
男同士のキスもあるみたいじゃん
きっもー - 20 : 2025/07/09(水) 11:12:00.88 ID:RAKUpMOW0
- 過去の遺産で必死に商売続けてきたからなあ
もう一から新しいものを作る気力も体力も技術もなくなってるんじゃね
FFドラクエ以外の新しいシリーズ創生なんかかなり無理そう
ゲーム以外のCG分野でスタッフロールにスクエニの名前出てたのは見たことあるけど
仕事としちゃ小さいだろうし - 21 : 2025/07/09(水) 11:12:19.35 ID:iYeXPUMZ0
- 何をリメイクするんだろうな
レーシングラグーン?
トバルナンバーワン?
ブシドーブレード? - 23 : 2025/07/09(水) 11:12:42.09 ID:iYeXPUMZ0
- >>21
エアガイツだったわw - 32 : 2025/07/09(水) 11:16:22.69 ID:juMM2lK10
- >>21
エニックスなら軽井沢誘拐案内かアンジェラス - 55 : 2025/07/09(水) 11:23:43.23 ID:ZUXwvdef0
- >>32
堀井にはアドベンチャーのイメージあったんだよな - 22 : 2025/07/09(水) 11:12:40.28 ID:GXuU6Asq0
- でも新しいゲーム出してもどれもパッとしないしな…
それならリメイクの方が稼げるって思うよ - 24 : 2025/07/09(水) 11:12:49.89 ID:hPpuZ65F0
- 自社設計もせずソフトウェアメーカー、、、
- 25 : 2025/07/09(水) 11:13:12.26 ID:YxFIiRf90
- 新規ゲームも多分あまり売れてないだけで作ってはいるんだろ
- 26 : 2025/07/09(水) 11:13:40.89 ID:Aom/kHc80
- パラノマサイトなんて正に質だったな
続編なりスピンオフなりを出せ - 46 : 2025/07/09(水) 11:22:20.50 ID:b4GAXoz10
- >>26
出たの一昨年だろ
あのくらいのボリュームなら去年のうちに続編出せている - 27 : 2025/07/09(水) 11:13:58.26 ID:aPBSBpAP0
- 低性能なスイッチやスイッチ2に合わせてゲーム作ってる限り質は上がらん
PCやPS5に合わせないと - 31 : 2025/07/09(水) 11:16:04.94 ID:3QVIknBo0
- >>27
何のゲームを指して言ってるの?教えて - 58 : 2025/07/09(水) 11:24:20.54 ID:lXbvbDsP0
- >>27
FF16「そうだな」 - 28 : 2025/07/09(水) 11:14:08.61 ID:Ki9YCxhv0
- ドラクエはなんて新しい事求められて無いんだから
8以降システム流用でポンポン出してないと - 29 : 2025/07/09(水) 11:14:44.41 ID:TeyC82ew0
- 自己資本比率75%以上なんだから無視すんだろ
- 30 : 2025/07/09(水) 11:15:21.71 ID:u3E8uX3F0
- 今世紀まともなゲーム作ってないのにまだ期待するの?
- 33 : 2025/07/09(水) 11:16:59.81 ID:NNOdBxuH0
- 売れるんだからしゃーねーだろって理屈はわかる
- 34 : 2025/07/09(水) 11:17:09.71 ID:CiDbfdb20
- リメイクは安定して売れるっぽいからいいんじゃないの
どうせ新作作っても売れないだろうし - 35 : 2025/07/09(水) 11:17:25.20 ID:pmCustSg0
- ドラクエ10ってやること無さ過ぎて酷かったんだけどまだやってるの?
- 42 : 2025/07/09(水) 11:20:20.53 ID:hpK0Kxft0
- >>35
11は普通に名作よ、8の正当進化系と言っていい
鳥山とすぎやん亡き今11がドラクエ最後の輝きだな - 36 : 2025/07/09(水) 11:17:25.47 ID:RAKUpMOW0
- まあ購買人口はどう見ても年寄りの方が多いんで
小中学生もいいけど年寄り向けのゲームもコンスタントに出したらいいと思うよ
それこそ過去作品のリメイクとかな - 37 : 2025/07/09(水) 11:17:26.70 ID:L3Jr8/MA0
- たまに新しいの作るけどハッキリ言ってしょーもない
- 38 : 2025/07/09(水) 11:17:34.15 ID:1V4wO8tD0
- 質の方向性についての言及は?
- 39 : 2025/07/09(水) 11:18:49.52 ID:hpK0Kxft0
- FFのリメイクって毎回6以前のやつばかりで8以降は悉くシカトされてるよな
- 43 : 2025/07/09(水) 11:21:13.38 ID:ZUXwvdef0
- >>39
作るんならFF7リメイク並みの労力を注ぎ込む必要があるからな
あのボリュームだぞ? - 54 : 2025/07/09(水) 11:23:29.14 ID:hpK0Kxft0
- >>43
8はDISC4枚にしてはかなりサクサクだった気が
つかあれRPGのフリしたカードゲーだしリメイク需要あるのかと言われたら微妙 - 60 : 2025/07/09(水) 11:24:44.82 ID:Dv+41+er0
- >>54
8は召喚の応援(連打)システムがクソだった思い出 - 64 : 2025/07/09(水) 11:25:16.58 ID:jg+snF/k0
- >>54
8は人気ないし需要ないよ
面白かったのはカードだけ - 69 : 2025/07/09(水) 11:26:56.20 ID:1i4lD6W10
- >>64
懐かしいな、たしかにカードゲームにハマってゲームはクリアせずに辞めたわ - 79 : 2025/07/09(水) 11:28:58.93 ID:hpK0Kxft0
- >>64
まずジャンクションシステムが最高にダルいしレベル上げたら逆に不利になるのも意味不明だったな
あとヒロインが電波すぎるし - 72 : 2025/07/09(水) 11:27:21.11 ID:ZUXwvdef0
- >>54
あのカードゲームだけどこかのアプリで遊べた気がするな
なんだっけなFFポータルていうアプリでだ - 52 : 2025/07/09(水) 11:23:23.55 ID:jg+snF/k0
- >>39
FF6をリメイクすればよかったのに絶対やらなかったな - 40 : 2025/07/09(水) 11:19:55.14 ID:JLDYOJzN0
- 大人にならなかった氷河期世代という米櫃を抱えて生きていくしかないんだよ
- 41 : 2025/07/09(水) 11:20:13.95 ID:WYvBr+LW0
- オンラインかオフラインか選んだら?どっちもダメになる前に
- 44 : 2025/07/09(水) 11:21:33.41 ID:syf2W/ng0
- つかFFをアクションRPGにする必要あったのか
聖剣伝説とキングダムハーツがあるだろうに - 84 : 2025/07/09(水) 11:29:42.35 ID:RIf6ki2U0
- >>44
かといって今の時代据え置きのコマンド入力RPGてはやらないしなあ - 45 : 2025/07/09(水) 11:22:12.41 ID:UnyjU2Vq0
- スクエニはまだあの電通上がりの社長なんか?
5chに連日スレが立つのもご威光なんだろうけど - 47 : 2025/07/09(水) 11:22:22.23 ID:3adDK61s0
- >>1
グラフィック・演出・ストーリーやり、単純に世界観・自由度・ゲーム性に重視してほしい。
その方が開発コストが安くなるし、ゲームの売りやすくなると思う。 - 48 : 2025/07/09(水) 11:22:46.16 ID:D7TiCijD0
- スクウェアのトムソーヤとルドラの秘宝まだですか
- 49 : 2025/07/09(水) 11:23:07.97 ID:yvtuNSlm0
- 普通にリメイクだけでいいよ
やってないタイトルめちゃめちゃあるだろ? - 50 : 2025/07/09(水) 11:23:09.26 ID:/lOvYktF0
- クレオパトラの魔宝のリメイクまだー?
- 51 : 2025/07/09(水) 11:23:16.28 ID:32c2fBx50
- 昔は株主総会でお土産配ってたんだよな
それ欲しさに行ったことあるわ
スライムの置き物とか - 53 : 2025/07/09(水) 11:23:27.46 ID:1i4lD6W10
- ゼノギアスが好きだったからリメイクよろ
- 83 : 2025/07/09(水) 11:29:22.68 ID:UnyjU2Vq0
- >>53
リメイクは99%不可能だからせめてリマスターで - 59 : 2025/07/09(水) 11:24:41.73 ID:DKAi+Ju00
- 新規IP出してはいるけど軒並み爆死してリメイクだけしか売れないだけ
ずっと前から外注ばっかりでスクエニはそもそももう自社で開発する能力がない - 61 : 2025/07/09(水) 11:24:48.98 ID:Gv7DCyJr0
- ゼノギアスのフルリメイクに社運を掛けて最終的に討ち死にする
- 62 : 2025/07/09(水) 11:24:54.02 ID:GXuU6Asq0
- たまに新しいゲーム出してますけどご存知ないですか?と言い返せばいいよ
- 63 : 2025/07/09(水) 11:25:09.99 ID:CVoA4Gk/0
- 他所から引っ張ってきたヤツは使えないとすぐ切るくせに
古参の使えないヤツはいつまでも残してるんだから変われる訳がない - 65 : 2025/07/09(水) 11:25:45.34 ID:IgjNrMLn0
- ドラクエビルダーズ3を頼む
- 87 : 2025/07/09(水) 11:30:16.11 ID:R4jTdtxi0
- >>65
マイクラのパクリはもう良いよ - 66 : 2025/07/09(水) 11:25:56.14 ID:D7TiCijD0
- ピクトロジカとか好きだったけど5年くらいで終わったな
まあ課金したことなかったけど - 67 : 2025/07/09(水) 11:26:10.29 ID:fMTb773y0
- 質はむしろ下がっている
- 68 : 2025/07/09(水) 11:26:15.04 ID:frYTPcbE0
- もうちょいタイトーの資産を活かせば良いのに(´・ω・`)
- 71 : 2025/07/09(水) 11:27:09.71 ID:YF8yP1s00
- 量も言うほど出してなくない?
それともソシャゲから撤退するって意味か? - 88 : 2025/07/09(水) 11:30:23.15 ID:CVoA4Gk/0
- >>71
量に関してはスマホゲーの話じゃないかな
一時期出しては短期でサ終っての多かったから - 73 : 2025/07/09(水) 11:27:53.74 ID:JiPclsEV0
- 12への伏線はりまくりの1&2
ドラクエ12でロトと天空の繋がり
からの追加エピソードたっぷりのドラクエ6リメイク→ドラクエ4リメイク→ドラクエ5リメイク
からの天空シリーズの続編のドラクエ13
ここまではリメイクでだいぶ稼げる - 74 : 2025/07/09(水) 11:27:57.59 ID:xD/kI7rk0
- 生みの親が居なくなったシリーズは終わるべき
特に生みの親が有名人になってる場合は特に - 76 : 2025/07/09(水) 11:28:25.97 ID:5upLqo6p0
- いやリメイクでいいわ、聖剣3とロマサガ2みたいのまた頼む
- 77 : 2025/07/09(水) 11:28:36.07 ID:Gv7DCyJr0
- ジジババとの狭い空間
古典芸能みたいな道を辿ってそうだな - 78 : 2025/07/09(水) 11:28:54.00 ID:HVBa6BDS0
- ドラクエFFのカジノだけのゲームを内容充実させて出してくれ
- 80 : 2025/07/09(水) 11:29:06.39 ID:rY48y/sX0
- スマホでピクリマ3.4.5.6.7やってる
けど、6までは音楽もいいけど7はやっぱなんかな
今神羅抜けてフィールド出たとこだけどこれから面白くなるとか記憶ないけど - 82 : 2025/07/09(水) 11:29:14.73 ID:hcPfCRvE0
- 「質?」
それであのドラクエ3Rかよw - 86 : 2025/07/09(水) 11:30:15.60 ID:/alISTdK0
- これにはドマイナーレジャーの神大谷も苦笑い
- 90 : 2025/07/09(水) 11:30:30.93 ID:r4qF+obR0
- FF8は普通にやると色々わかりにくいけど
2週目以降、カード変化とジャンクションでバランスブレイクを楽しむゲーム
【ゲーム】スクエニ、株主からの「リメイクやシリーズ中心」懸念に回答 ドラクエ、FF含め”量から質”へ転換へ

コメント