【参院選】日米安保は「みかじめ料」核武装は「最も安上がり」参政・さや氏「個人的考え」に驚き広がる

1 : 2025/07/16(水) 17:06:23.29 ID:ykuK8AMn9

J-CAST, Inc2025.07.16 12:15
https://www.j-cast.com/2025/07/16505976.html

参政党公認で参院選(2025年7月20日投開票)東京選挙区に出馬している、さや氏の主張がSNSで注目を集めている。

■「『みかじめ料』を払いつつ、自分たちも備える」
波紋を広げているのは、日本テレビのYouTubeアカウント「日テレNEWS」が7月3日に公開した配信番組「投票誰にする会議~参院選2025東京選挙区~」での、さや氏の発言だ。

公開から10日以上経過しているものの、参院選の台風の目となりつつある参政党から出馬し、東京選挙区でも各社の情勢調査で優勢が伝えられている、さや氏の発言とあって、改めて注目を集めた格好だ。

日米安保や核保有に関する質問に対し、さや氏は「『100年続く同盟はない』と言われてますから、日米安保、今の段階ではやはり米国に頼るところも大きいとは思うんです」と前置きした上で、次のように主張した。

「言い方がすごく汚い言葉になっちゃうかもしれないんですけども、『みかじめ料』を払いつつ、自分たちも備えるっていうそういう当たり前のことですね」

党公約では「核廃絶を長期的な目標」「核保有国に核を使わせない抑止力を持つ」
その上で、国際社会における防衛力のあり方について言及し、核保有も必要ではないかとの考えを示した。

「自分たちの防衛力、自国のためにどれだけ活用できる兵器があるのかというのを考えた時に、北朝鮮ですらも核兵器を保有するとですね、一応国際社会の中でトランプ大統領と話ができるくらいまでには行くわけですよね」
「こう考えると、核武装が最も安上がりであり、最も、安全を強化する策の1つだとは考えています」

一方で、さや氏は「ただこれは私個人的に考えてること」ともした。

「参政党全体としてはですね、おそらく『核の議論を封じてはならない』と、今はまだその段階じゃないかなと思うけど、核の保有も含めて防衛力をどう構築していくか考えましょうということだと思います」

さや氏は党の意向について「核の議論を封じてはならない」と述べていたが、実際の党の公式見解は「核保有国に核を使わせない抑止力」に言及している。発言と公約のトーンには温度差も見られる。

参政党の公式サイトで公表している参院選向けの公約では、「国防・外交」の分野について「総合力(防衛・政治外交・経済・情報文化)を強化して、全ての分野で日本を守る」と記載。

核保有に関しては、「核保有国に囲まれた日本を守るため、厳しい国際社会の現実を踏まえ、核廃絶を長期的な目標としつつ、今の日本を守るために、核保有国に核を使わせない抑止力を持つ」としている。

「もっとも簡単に信頼と安全を失うアイデア」
さや氏の発言を切り抜き動画はSNS上で拡散され、その過激な主張に困惑の声が広がっている。

「日本の被爆の歴史と被爆の実相に向き合わない、大変な主張だと思います」
「核武装が最も安上がり…これは、日本でも、世界でも、もっとも簡単に信頼と安全を失うアイデアだろう」

一方で、「大事なのは3発目の核を撃ち込まれない事を議論すべきだと思います。このままだと何の抵抗もできずに3発目を撃ち込まれます」など、一定の理解を示す声も見られた。

東京選挙区は欠員の補充を含む7議席を32人の候補者が争っている。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/16(水) 17:07:10.33 ID:yod18DFA0
現実問題そうだろ
243 : 2025/07/16(水) 17:27:37.39 ID:z1qICQL20
>>1
>>2
ちょっとバカウヨが過ぎるなw
289 : 2025/07/16(水) 17:30:21.49 ID:rneNkg8J0
>>243
核保有の議論もダメなの?
憲法改正していろいろ変えた方がよくない?
3 : 2025/07/16(水) 17:07:15.84 ID:3N6SKR970
思いやり予算にネトウヨダンマリ
5 : 2025/07/16(水) 17:07:33.78 ID:3N6SKR970
トランプ 撤退するぞ
6 : 2025/07/16(水) 17:07:43.01 ID:j3s6wO6B0
みかじめ料ってヤクザが請求する金の事ですか?
7 : 2025/07/16(水) 17:08:06.62 ID:r8Eo73AD0
核シェアすればいいだけなのに
独自核とか反米政権になったら自衛隊基地にバンカー落とされるよ
32 : 2025/07/16(水) 17:11:28.41 ID:52L+Z10N0
>>7
水・食料・エネルギー・資源・技術・労働力・軍事力を他国に依存することは国の弱点に繋がるだけ。
核シェアは軍事お花畑の妄想。
69 : 2025/07/16(水) 17:15:04.55 ID:/b/38jee0
>>32
現実的だよ
そもそも戦後、日本は技術開発規制で航空機分野を初めとして軍需技術は開発できなかった
ジェットエンジンのパテントは独占されてる
今からアメリカ並みに開発し運営するのは非現実的
76 : 2025/07/16(水) 17:15:27.55 ID:KbOG9LCZ0
>>7
核シェアした核って、自国領土内でしか使えないって知ってる?
86 : 2025/07/16(水) 17:16:35.03 ID:JSC48QO70
>>7
最近覚えた言葉使いたいのかもしれんが地上にある基地駐屯地にバンカーバスターは使わんぞ
117 : 2025/07/16(水) 17:19:13.25 ID:ZEAaLeun0
>>7
安倍末期あたりでいわれたけどアメリカの核シェアってアメリカに金を払ってアメリカが管理する核をアメリカの命令で日本人が日本国内に核を落とす権利なんだよな。
敗戦国や立場が弱い国に押し付けるものでしかない
9 : 2025/07/16(水) 17:08:43.12 ID:qGglcxgF0
お友達予算今でも払ってるやん
72 : 2025/07/16(水) 17:15:11.73 ID:miEQfrSj0
>>9
俺達友達だよなぁのび太?
10 : 2025/07/16(水) 17:08:43.99 ID:7THPHUCj0
>>1
国政政党に返り咲こう!
えいえいおー

NHKを、ぶっこわ〜す!ヾ(≧∇≦*)/

11 : 2025/07/16(水) 17:08:56.33 ID:RpX7MryZ0
みんなそう思ってるんじゃないの?
日米安保の費用はみかじめ料だろ
12 : 2025/07/16(水) 17:09:01.21 ID:4jRm/KOP0
脱アメリカが1番
アメリカの顔を伺いながらじゃまともに国内の政治できん
13 : 2025/07/16(水) 17:09:09.51 ID:03UDBaSQ0
いいね日本も核武装すべきだとずっと思ってた
14 : 2025/07/16(水) 17:09:15.77 ID:WIux3t1G0
正論すぎパヨク憤死
自民党も憤死
15 : 2025/07/16(水) 17:09:37.55 ID:R/kM+8G90
おいザコババァ
調子に乗るんじゃねぇよ

おめーは金勘定だけしてろカス

16 : 2025/07/16(水) 17:09:59.76 ID:CoFEPiH80
核兵器の維持管理には多額の金がかかる
決して安上がりではない
104 : 2025/07/16(水) 17:18:04.71 ID:EA5EFBKr0
>>16
先日のイランのように核開発が先制攻撃の口実にさせるリスクも生まれたからな
138 : 2025/07/16(水) 17:20:23.20 ID:nzUe8q7S0
>>16
貧乏なイギリスが管理できるんだから、日本が出来ないわけない。
17 : 2025/07/16(水) 17:10:16.76 ID:kP0irHJB0
世界一のヤクザだから間違ってないな
45 : 2025/07/16(水) 17:12:40.14 ID:j3s6wO6B0
>>17
なら関税交渉で無理難題押し付けてきても
相手はヤクザだからしょうがないな…
となってしまいますw
18 : 2025/07/16(水) 17:10:30.28 ID:KIhX362p0
やっぱり核武装が1番!
19 : 2025/07/16(水) 17:10:32.18 ID:Oq2PAtET0
カルト剥き出しになってきたな
20 : 2025/07/16(水) 17:10:32.46 ID:BateffJs0
素晴らしい正論だな
核武装は防衛費を削減して最大限に効果を上げられる
トランプなら日本の核武装にディールで認めさせられるから
22 : 2025/07/16(水) 17:10:46.66 ID:hEmTWIpC0
これが下らない保身というものを考えない真理ってヤツ
国を守るってこういうこと
24 : 2025/07/16(水) 17:10:56.47 ID:OwkCfDpd0
本当の事よく言ったとしか
中国共産党から防衛する為に本格的に軍備する金に比べたら安上がり
25 : 2025/07/16(水) 17:11:02.22 ID:WFibe6pX0
支持者は参政の基本政策読んでるだろうし、
読んでたら驚くような発言じゃないだろ。
26 : 2025/07/16(水) 17:11:05.61 ID:E6braVRn0
>>1
まぁオプションとして考えておくのは良いと思うよ
状況が変わった時に役立つから
27 : 2025/07/16(水) 17:11:11.21 ID:4JrCy9qM0
みかじめ料って言葉を普段使っているのかな?w
28 : 2025/07/16(水) 17:11:15.24 ID:GPw15v220
アメリカからレンタルできればいいのに
29 : 2025/07/16(水) 17:11:21.86 ID:yhNBNJWz0
世界のヤクザに頼る日本
30 : 2025/07/16(水) 17:11:25.24 ID:KIhX362p0
参政党に賛成!
31 : 2025/07/16(水) 17:11:26.72 ID:5WRRrDrd0
正論ー
それはー君がー見た光ー
僕が見たー希望ー♪
33 : 2025/07/16(水) 17:11:47.68 ID:dbnQ4f2S0
この人の主張自体はマトモなんだが党首が何か胡散臭いんだよな
34 : 2025/07/16(水) 17:11:58.42 ID:WIux3t1G0
そら選挙区トップ当選になるわ
35 : 2025/07/16(水) 17:12:14.30 ID:Zkyv8s/k0
専守防衛なんて一番金がかかるからね。隠してもしょうが無い
38 : 2025/07/16(水) 17:12:20.72 ID:Oq2PAtET0
政治家を志す人間が核不拡散条約も知らんとは
39 : 2025/07/16(水) 17:12:26.96 ID:74AAEbw30
植民地なのに夢物語を語る
40 : 2025/07/16(水) 17:12:27.42 ID:Q6jxDqKw0
完全に同意
余程安く済んで尚且つより効果的
41 : 2025/07/16(水) 17:12:32.16 ID:vtXEWeIy0
ロシアの支援受けてそう
42 : 2025/07/16(水) 17:12:35.42 ID:HEAyuEh00
こういう議論が出来るのはいいな。
43 : 2025/07/16(水) 17:12:39.51 ID:wldeZLdd0
特に間違ったことは言ってないだろ
44 : 2025/07/16(水) 17:12:39.81 ID:OwkCfDpd0
まだ決めてなかったがこの人に入れるわ
46 : 2025/07/16(水) 17:12:40.98 ID:mSV2abka0
悪魔と契約
それ自体を全否定する必要はないよな

悪魔(核兵器)、契約(所持)

47 : 2025/07/16(水) 17:12:42.14 ID:3sjGjzBu0
それが1番いいのかは知らんけど、自身はリスクを負わず綺麗事しか言わん政治家より意見出すだけマシ
48 : 2025/07/16(水) 17:12:44.95 ID:5WRRrDrd0
アメリカおん出せの脳内お花畑パヨクより
現実的
49 : 2025/07/16(水) 17:12:48.52 ID:fPD+3ptC0
どういう手順で核武装するが具体的に手順説明できるか?
短絡的過ぎる
50 : 2025/07/16(水) 17:12:53.99 ID:RQo3PCK50
いわばまさに売国奴であります
51 : 2025/07/16(水) 17:13:00.90 ID:FT7RQTB30
ハマコーもこんなこと言ってなかったっけ?
87 : 2025/07/16(水) 17:16:50.50 ID:mnFnlErB0
>>51
ハマコーに騙されるな!という本あったな
52 : 2025/07/16(水) 17:13:03.34 ID:d18RBZxr0
賛否はともかく
批判されたくないから綺麗事喚いてるマスゴミよりは信念あるな
53 : 2025/07/16(水) 17:13:06.03 ID:sD5E56WL0
ますます ロシアの工作員として磨きがかかってきたな、この女。
54 : 2025/07/16(水) 17:13:07.96 ID:Putk803M0
その通りじゃん
驚きの声って偏向パヨクだけにだろ
核兵器を在日米軍が持ってるのは
穴だらけのレーダーやバカ高いイージスより格安だろ

そして、それを正しいと言っているわけではない、現状の評価だろ

55 : 2025/07/16(水) 17:13:11.75 ID:MRMcD3c40
反論できないから驚くだけですね
56 : 2025/07/16(水) 17:13:29.48 ID:mtIO8dC90
何で驚いてんの?
57 : 2025/07/16(水) 17:13:34.61 ID:EBFyBokB0
何か間違ってるか?
半導体も車も売れなくされてまだ笑ってるの?
58 : 2025/07/16(水) 17:13:54.87 ID:lI+SLCBo0
惚れてまうやろ
61 : 2025/07/16(水) 17:14:34.95 ID:JWYmg0ZA0
アメリカがいつでも発射できる核兵器を管理するのに年間いくらかけているのか
65 : 2025/07/16(水) 17:14:49.75 ID:AXMz37pe0
核所有ってそんな簡単に許してもらえないんじゃ
バンカーバスター撃たれるぞ
66 : 2025/07/16(水) 17:14:50.22 ID:1bvW48kj0
タレント歌手アスリート芸能人議員に払う歳費も必要ない金だ
67 : 2025/07/16(水) 17:14:54.46 ID:R/kM+8G90
阿呆がww
安倍友のノブオと同じレベルのバカなんだから帳簿監視だけしてろ

ザコがwww

68 : 2025/07/16(水) 17:14:55.69 ID:FwJffhEs0
正論。なにがまちがってんのかわからん
70 : 2025/07/16(水) 17:15:08.17 ID:3pcBy8Qk0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
参政党が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
71 : 2025/07/16(水) 17:15:09.98 ID:wldeZLdd0
アメリカもヤクザもやってることは同じだもんな
73 : 2025/07/16(水) 17:15:22.33 ID:TKXC+Hcx0
その通りだよね
74 : 2025/07/16(水) 17:15:25.15 ID:YsNnqtfW0
銃の解禁もよろ
75 : 2025/07/16(水) 17:15:26.73 ID:MWd5TYFR0
アホウヨもだけど、こういうバカって核兵器を日本が作れると思ってるんだよな
オメデタイ
93 : 2025/07/16(水) 17:17:22.64 ID:/b/38jee0
>>75
核爆弾は大した問題ではない
インド・パキスタンも持ってるし
それを打ち込むミサイル(ロケット)技術が重要
77 : 2025/07/16(水) 17:15:37.00 ID:mnFnlErB0
米国は日本を守るつもりなんかねーよアホ
78 : 2025/07/16(水) 17:15:38.13 ID:0QQR7LRN0
イランのごとくバンカーバスター喰らうぞトランプの寿命なぞ知れているしな。
79 : 2025/07/16(水) 17:15:40.59 ID:3ToJKDt60
ネトウヨどーすんのこれ
81 : 2025/07/16(水) 17:15:53.17 ID:1bvW48kj0
核武装する前にちうごく人筆頭の害人どもを追い出せカス!!
82 : 2025/07/16(水) 17:16:04.35 ID:HTXK7RHo0
彼女はそう考えるわけだ(´・ω・`)
83 : 2025/07/16(水) 17:16:10.22 ID:4JrCy9qM0
国連から監視国にされている日本が核兵器開発しだしたらそれこそバンカーバスターの餌食w
84 : 2025/07/16(水) 17:16:12.58 ID:ZEAaLeun0
核施設にバンカーバスターを打ち込んでも合法なんだろ
こわ
85 : 2025/07/16(水) 17:16:24.44 ID:6N3lVZCU0
これを批判したり揶揄してるアホって
日本がアメリカの核の傘に覆われてること知らないんだろな
それに驚くわ
88 : 2025/07/16(水) 17:16:52.07 ID:gY67j/ql0
元田母神ガールズだけのことはあるな
89 : 2025/07/16(水) 17:16:54.19 ID:tlzVDoMh0
原発用の燃料も輸入できず、おそらくガスも石油も止められて経済めちゃくちゃにしてまでどうやって核武装するのか教えて欲しい
バカは短絡的思考
90 : 2025/07/16(水) 17:16:57.73 ID:IFXzVgTC0
石破も前は核武装とか言ってたような
総理になったら何もやらない人
91 : 2025/07/16(水) 17:17:02.68 ID:1bvW48kj0
電線やエアコン室外機にマンホールが盗まれて、何が核武装だアホ
92 : 2025/07/16(水) 17:17:22.08 ID:8p0X5IKQ0
核武装するにも科学者も含めてそんな能力ないし、維持するのも無理だろ
日本は案外大したことないのが国民にもばれてきたよね
94 : 2025/07/16(水) 17:17:23.41 ID:y60uwoC40
日本が核持っても巨大地震で自爆しそうだな
95 : 2025/07/16(水) 17:17:23.91 ID:xQi7vyAA0
核兵器持ってないもんな

服従するしかない

97 : 2025/07/16(水) 17:17:38.94 ID:DWPXrEzJ0
反米色強いなwww
98 : 2025/07/16(水) 17:17:42.76 ID:mRmeiFM/0
日本も核と原潜を保有すべきだよ。当然。
99 : 2025/07/16(水) 17:17:45.63 ID:9iN1NkBZ0
うん
有りだと思うのよねこれ
100 : 2025/07/16(水) 17:17:56.91 ID:Q1iwliKm0
完全にロシアに洗脳されてる
101 : 2025/07/16(水) 17:17:59.12 ID:EdGuTRlb0
パヨクはアメリカの核に対する抑止の北朝鮮の核武装は仕方ない
中国共産党様に対する核武装は絶対許さない
102 : 2025/07/16(水) 17:18:02.17 ID:5KlKWtth0
核はよいものだ…
103 : 2025/07/16(水) 17:18:02.78 ID:PGHVoTI60
きれい事しか言わない政治家ばかりの中でよく言った
107 : 2025/07/16(水) 17:18:22.57 ID:Npn6O+c10
人口は減る、労働者は減る。
でも防衛費用は上がる、
それだと税金も上がるよな?
108 : 2025/07/16(水) 17:18:24.35 ID:Hik7OOf80
この発言は何も間違えていない
中国もロシアも核兵器を持ってる国は攻められない
通常兵器で押さえ込む戦力を整えるには最低でも5倍以上の防衛予算と10年近い時間が必要
109 : 2025/07/16(水) 17:18:31.50 ID:1bvW48kj0
ちうごくに居る駐在員や家族の命を無視してるのかわかって無いのか馬鹿過ぎ
110 : 2025/07/16(水) 17:18:42.33 ID:YcgtoIPO0
違うの?www
111 : 2025/07/16(水) 17:18:43.33 ID:g5OvQiE00
Sputnikと主義主張思想完全一致で笑った
130 : 2025/07/16(水) 17:19:59.04 ID:6N3lVZCU0
>>111
逆じゃね?
ロシアが日本に核持つこと許すわけねえだろ
どんだけあほやねんおまえ
150 : 2025/07/16(水) 17:21:35.82 ID:PlkeCNn00
>>130
アメリカの核が事実上日本を基地にしてる状態と、日本が独自に核を持つ状態、どちらがロシアにとって好ましいかは難しいところ
170 : 2025/07/16(水) 17:23:10.86 ID:G0YJrWnw0
>>150
アメリカの核は日本のために使うかどうかはわからない
アメリカが攻撃すれば100%使うだろうが。
112 : 2025/07/16(水) 17:18:55.62 ID:s1/2fJbt0
アメリカも賛成するんじゃね
日本が中距離核戦力持つのは
121 : 2025/07/16(水) 17:19:30.26 ID:/b/38jee0
>>112
でもホリエモンロケットに搭載してほしくない
自爆しそうだから…
113 : 2025/07/16(水) 17:18:57.13 ID:U8zO9IdM0
攻撃こそ最大の防御
114 : 2025/07/16(水) 17:19:02.64 ID:xQi7vyAA0
プルトニウムは増殖炉で
重水素とトリチウムは海洋から取り放題
116 : 2025/07/16(水) 17:19:09.12 ID:m/qkR6uN0
アメリカ居ても拉致被害者帰ってこんし
中国は挑発やめんし
もう1歩踏み込むのが必要なのは明らかだろ
118 : 2025/07/16(水) 17:19:17.69 ID:YcgtoIPO0
ネットにありふれた意見だよねwww
当然のように論点になってしかるべきだよ
119 : 2025/07/16(水) 17:19:27.93 ID:1bvW48kj0
まず自分たちがちうごくに暮らして日本人社員脱出させろカス!!
120 : 2025/07/16(水) 17:19:29.49 ID:ybM+yqy20
うーん。。。。正しくて素晴らしい
みかじめ料として要らない武器も買わされてるし
122 : 2025/07/16(水) 17:19:34.35 ID:EA5EFBKr0
またロシアに敗戦革命されたいの?
123 : 2025/07/16(水) 17:19:38.46 ID:BVhvL+qP0
今回はお試しに参政党入れてみようかな
124 : 2025/07/16(水) 17:19:40.70 ID:5KlKWtth0
核を持てば国際的な地位がグ〜ンと上がるぞ!地球カーストの1軍入りできるんだぞ!!
126 : 2025/07/16(水) 17:19:52.89 ID:4WMXrDRm0
アメリカの賛同は必要
そしてトランプならそうする可能性はある
128 : 2025/07/16(水) 17:19:54.68 ID:R/kM+8G90
攻め込まれないと思ってるのはお前の幻想
バカ丸出しwwwwww

核兵器を使用するのを辞さないやつなら相手が核兵器持ってようが関係ねぇんだよお子ちゃま君wwwwww

帳簿だけ監視しとけザコ

142 : 2025/07/16(水) 17:20:45.16 ID:PlkeCNn00
>>128
>核兵器を使用するのを辞さないやつなら相手が核兵器持ってようが関係ねぇんだよ
核抑止理論ガン無視で笑った
164 : 2025/07/16(水) 17:22:49.65 ID:6N3lVZCU0
>>128
じゃあなんてイランが必死に核兵器開発してんだ?
もう叩くことが優先で中身ねえじゃん
おまえがロシアの工作員なんじゃねえの
129 : 2025/07/16(水) 17:19:58.12 ID:r8Eo73AD0
原潜借りて共同運営すればいいだけだろ
核シェアすら日本はアメリカに信用されてない今の段階で難しいのに独自核なんて開発しようものならどうなることか
まず経済死ぬわ今から北朝鮮始めるのか
中露すら許すわけがない
153 : 2025/07/16(水) 17:22:03.81 ID:Hik7OOf80
>>129
原潜なんて核兵器積まなきゃ何の影響力もない
空母の護衛以外には何の役にも立たん
131 : 2025/07/16(水) 17:20:00.01 ID:yAu/KWKd0
さすがにウクライナやイラン見たら分かるよなw
核武装が重要だと
134 : 2025/07/16(水) 17:20:10.44 ID:ZvcKOtet0
言葉は悪いが正論過ぎる
135 : 2025/07/16(水) 17:20:12.96 ID:qQYf2FdH0
アメリカはまだ核武装してないイランは爆撃したが、ロシアには手を出せない
抑止力として日本も核武装しないとね
137 : 2025/07/16(水) 17:20:20.48 ID:1Ray7JuA0
おおかたの日本人はアメリカと中国のご機嫌なんか取らずにやっていけたらと思っている
ところがその途端日本経済は破綻する
悲しい現実やね
139 : 2025/07/16(水) 17:20:27.43 ID:xkNhZFb60
さすがに核武装はアカンな
税金が倍に跳ね上がるぞ
149 : 2025/07/16(水) 17:21:27.82 ID:nzUe8q7S0
>>139
核武装できるなら三倍でも構わない
155 : 2025/07/16(水) 17:22:17.53 ID:9QFKbgaG0
>>139
通常兵器買うよりはるかに安上がり
174 : 2025/07/16(水) 17:23:34.40 ID:PlkeCNn00
>>139
核武装だけなら言うほど高くない
フランスの200発の核戦力が、原潜などひっくるめて日本円で1000億円ぐらいの年間維持費
140 : 2025/07/16(水) 17:20:27.74 ID:8p0X5IKQ0
ネトウヨは憲法改正、核武装と自民党に騙され続けたよね
哀れなもんだわ
143 : 2025/07/16(水) 17:20:52.65 ID:G0YJrWnw0
その通りなんだが
最近のマスコミは戦前のマスコミとかわらんな

戦前は日本が負けると言ったら大変なことになってた
戦後は日本が核兵器をもつというと大変なことになる

144 : 2025/07/16(水) 17:21:06.81 ID:FE58ZazY0
実際しようとしたらアメリカブチギレで無理じゃね
145 : 2025/07/16(水) 17:21:08.83 ID:yAOZR0yJ0
その辺のお姉ちゃんの意見で政治をされたらやべーな
146 : 2025/07/16(水) 17:21:10.38 ID:sRG+S4jm0
さすがさや姉
147 : 2025/07/16(水) 17:21:12.51 ID:gnoAzvYv0
ホストとトー横キッズ囲ってる人
148 : 2025/07/16(水) 17:21:22.98 ID:/lXlf7rf0
一生を北朝鮮みたいな生活レベルで過ごしても構わなければやれば良い
154 : 2025/07/16(水) 17:22:17.11 ID:nzUe8q7S0
>>148
北朝鮮になっても構わない。
152 : 2025/07/16(水) 17:21:52.39 ID:MSgutyav0
核持ってる国が核持ってない国を核攻撃したら、この議論は盛り上がるでしょうな。
長崎の次、いつになるか分からんが使われるとそうなるかもしれん。
158 : 2025/07/16(水) 17:22:18.21 ID:0QQR7LRN0
ロシアから核ミサイル搭載済原潜一つ買う
或いは買ったことにすれば良い。お代は北方領土の現状追認ですませれば安い。
159 : 2025/07/16(水) 17:22:22.06 ID:7VKE4uPB0
核兵器についてはまさにそのとおり
日本民族が死ぬときは世界も死ぬってくらいの気概が必要
160 : 2025/07/16(水) 17:22:34.06 ID:cFkxgI6V0
早く核を持て
地球を滅亡させる位の!
アメリカ、ロシア、中国(北朝鮮)、韓国に向けろ!
戦争の最後には日本人玉砕でスイッチオン!
161 : 2025/07/16(水) 17:22:34.93 ID:aIL11Ko00
これはサーヤ大正論
162 : 2025/07/16(水) 17:22:39.37 ID:fVpvsTIu0
核武装するにしても基地やミサイルサイロがない 原子力潜水艦もない
それなら米軍に任せといたほうが安心
原発すらまともに運用できない馬鹿企業と官僚が核ミサイルを管理運用できるとは思えないわ
227 : 2025/07/16(水) 17:26:29.58 ID:PlkeCNn00
>>162
しばしば誤解されているが、じわじわ分裂を進めなきゃいけない原子力発電よりも、一気に分裂させれば良い原爆のほうが技術的には遥かに簡単
原爆の実用化は1945年、原子力発電の実用化は1954年、この9年分が技術の程度の違いを示している
165 : 2025/07/16(水) 17:22:52.90 ID:M07+7UY50
いきなり 立候補する人は変な人多いな
181 : 2025/07/16(水) 17:23:57.64 ID:gguSknmO0
>>165
裏で蠢いているものがあるのです。
166 : 2025/07/16(水) 17:22:55.88 ID:cRGX1/BK0
アメ公のケツアナ舐めてる犬よりいいわ
167 : 2025/07/16(水) 17:23:04.58 ID:lKhIGxmh0
核武装するなんて本気で言ったら経済制裁されるだろ
安上がりなわけない
176 : 2025/07/16(水) 17:23:37.71 ID:Hik7OOf80
>>167
アメリカの了解があれば問題ない
194 : 2025/07/16(水) 17:24:24.93 ID:G0YJrWnw0
>>176
その通りでアメリカの核を買えば良い
トランプなら喜んで売ってくれるだろう
212 : 2025/07/16(水) 17:25:21.20 ID:yqY8sx5O0
>>194
シェアリングでいいんじゃんとなるだけやで
勘違いしてるけどアメリカは核売ってくれるほど日本と仲良くないんで
214 : 2025/07/16(水) 17:25:28.92 ID:ZEAaLeun0
>>194
トランプは同盟国でも信じるな。兵器の質も落として売れの考えが強そうだしどうだろうな
168 : 2025/07/16(水) 17:23:05.89 ID:ztLtxJd20
少し飛ばしすぎだろ
当選してから議論すればいいのに
171 : 2025/07/16(水) 17:23:23.23 ID:JWYmg0ZA0
日本が核武装し始めたらイランの様に撃たれれるよ
内緒で持つつもりなのか知らないけど 幼稚な考え
日本の核兵器は世界にとっての脅威になる そもそもアメリカが日本が単独で核兵器のスイッチを持たせてくれるわけないよ
核武装なんてしたら国際社会から大顰蹙で経済制裁されてコスパいいどころの話しじゃなくなるよ 特に中国との貿易が悲惨なことになる アメリカの核の傘に入ってるのが現実的
182 : 2025/07/16(水) 17:24:02.22 ID:yqY8sx5O0
>>171
安倍が飼ってた想像力皆無の幼稚な人間が世に出ちゃったな
境界知能レベルでしょ
245 : 2025/07/16(水) 17:27:45.50 ID:PlkeCNn00
>>171
>日本の核兵器は世界にとっての脅威になる
「世界」は誇張しすぎじゃないの?現実的な問題として中国と、最悪アメリカ以外に日本が潜在的に核で対峙する国あるかね
ロシアとはそれほど深刻な利害の対立はない
172 : 2025/07/16(水) 17:23:26.35 ID:3BiY1zG90
>>1
アメリカと同盟を組んでも日本には全くメリットがない。逆にアメリカから搾取されて日本の貧困化が進むばかり。

例えば、日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。
株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家だけで多くの日本人には関係ない。アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められたからね。

173 : 2025/07/16(水) 17:23:32.18 ID:R/kM+8G90
さっさと帳簿監視に戻れザコババァ
使えねぇザコだなぁwwwwww
175 : 2025/07/16(水) 17:23:36.14 ID:Fg/+7wCN0
>>1
量子コンピューター合わせたらどれだけの核兵器ぶちこまれてるやらw
177 : 2025/07/16(水) 17:23:42.01 ID:ZEAaLeun0
まあ日本の核武装論ってアメリカありきで独自核の話は殆どなかったんだよな
ただでさえ非現実扱いの核武装論の中でも独自核は最もハードルが高い
179 : 2025/07/16(水) 17:23:48.11 ID:G+LX8Rcy0
そのみかじめ料の支払先がイランへのバンカーバスターが広島長崎の核みたいなものだとの認識だからな
頼る友軍ですらその認識なのに対峙する敵国が非核で仲良くお花畑理論が通用するはずもないわ
183 : 2025/07/16(水) 17:24:08.56 ID:uLK8eevm0
誰が見たってそうだけどなぜか政治家が言えないこと
184 : 2025/07/16(水) 17:24:09.07 ID:Gz43gKu90
ネトウヨ受けいい話ばっかするな
お前らのアイドル誕生か
185 : 2025/07/16(水) 17:24:09.64 ID:zQURJnoz0
さやがだんだん過激になっていって面白い
186 : 2025/07/16(水) 17:24:11.24 ID:OlfA1Wjq0
米軍の核持ち込みと、核保有に備えた
原潜保有くらいは、さっさとやるべきよ。
核保有自体は、まだハードルが高い。
国内でウランを安定調達できないからな。
188 : 2025/07/16(水) 17:24:14.64 ID:wTKfoh2T0
核兵器は必要かもしれない。
でも、それをおおっぴろげで、そういう言い方すると、
各方面を刺激する。
言い方!
209 : 2025/07/16(水) 17:25:11.11 ID:Hik7OOf80
>>188
各方面って何?
スパイや工作員を気にするから何も進まない
190 : 2025/07/16(水) 17:24:16.13 ID:m/qkR6uN0
中国に捕まってる日本人さぁ
ホントにスパイだったらとっくに殺されてるだろ
裁判になってる時点で嫌がらせというか脅しなんだよ
でも核兵器があれば中国もビビって嫌がらせしなくなるぞ
191 : 2025/07/16(水) 17:24:16.97 ID:bQTgqzo50
真実を言って驚かれる日本って
192 : 2025/07/16(水) 17:24:18.90 ID:s8UW87qo0
それで良い。猿でもわかる当たり前理論。
193 : 2025/07/16(水) 17:24:19.98 ID:WA4NFuam0
もと田母神ガールズ(短大卒)だもんな。
195 : 2025/07/16(水) 17:24:25.47 ID:+PTIkgW10
まあウクライナが核持ってたら今みたいな事にはなってないよな
220 : 2025/07/16(水) 17:25:45.51 ID:EA5EFBKr0
>>195
核を持ち続けるには欧州の北朝鮮になるしかなかったんだよな
196 : 2025/07/16(水) 17:24:26.99 ID:nzUe8q7S0
ネトウヨ自民党が議席三分の二を持っていても核武装も憲法改正もしないので、
別の党がやればいい。
197 : 2025/07/16(水) 17:24:29.16 ID:9buaWkrV0
ネット番長みたいなノリだな
198 : 2025/07/16(水) 17:24:29.54 ID:PjX9wopq0
核武装した常任理事国とその取り巻きが侵略してくる時代だからな
核武装するのが一番手っ取り早い
199 : 2025/07/16(水) 17:24:29.63 ID:U7BVeX8G0
独力核武装なんて一番高くつくパターンだろw
やっぱ親露派からすると日米同盟は目障りなんだねぇ
260 : 2025/07/16(水) 17:28:48.65 ID:PlkeCNn00
>>199
>独力核武装なんて一番高くつく
一時期のフランスを見る限りそうでもない
NATO軍事部門から抜けて独自の核戦力でやってたけど、それほどメチャクチャな軍事費はかかってない
200 : 2025/07/16(水) 17:24:35.08 ID:8TVYihFY0
また参政党の粗探し
オールドメディア必死だな
201 : 2025/07/16(水) 17:24:36.99 ID:Fg/+7wCN0
2020年の交通事故群のレス覚えてる?
202 : 2025/07/16(水) 17:24:41.06 ID:r8Eo73AD0
ロシアや中国から核を貰うとか
それって戦前の日本の枢軸国入りだろ
結局全方向から裏切られまた焦土化される
203 : 2025/07/16(水) 17:24:41.63 ID:6N3lVZCU0
ただこれはアメリカ次第
アメリカの許可なかったら無理
228 : 2025/07/16(水) 17:26:32.60 ID:G0YJrWnw0
>>203
長距離ミサイルは許さないだろうな
ワシントンまで届くのは許可されないが、北京に届くのは許可される
戦術核兵器までだろう
234 : 2025/07/16(水) 17:27:03.95 ID:bQTgqzo50
>>203
だから トランプの今がチャンスなんだよ
204 : 2025/07/16(水) 17:24:50.34 ID:46y1/4aR0
普通に事実やししゃーない
206 : 2025/07/16(水) 17:24:53.41 ID:7W8+xPH80
みかじめ料は草
でもまあそう言えなくもないw
結局はどっち陣営につくか?という話だし
210 : 2025/07/16(水) 17:25:13.60 ID:xkNhZFb60
軽々しく核武装しようなんて考える奴は経済音痴のバカサヨと同類
225 : 2025/07/16(水) 17:26:16.05 ID:Hik7OOf80
>>210
ちうごく人工作員も大変ですね
274 : 2025/07/16(水) 17:29:44.06 ID:xkNhZFb60
>>225
バカサヨ乙
レベル低いなw
俺は日本保守党支持
211 : 2025/07/16(水) 17:25:17.97 ID:bQTgqzo50
そろそろ日本も本音と建前の世界から脱皮しよう
それが日本を衰退させてる 原因 なんだから
213 : 2025/07/16(水) 17:25:25.00 ID:AqPN4LP50
核シェアがばからしいのは、アメリカが自国に核攻撃されるリスクを冒してまで
核の使用を認めるわけがないということ。
216 : 2025/07/16(水) 17:25:35.37 ID:3s5kzaqJ0
アメリカの核を日本に置いておけば米軍少なくして安上がりって感じなのかな米兵に嫌がらせしてくる中国人多いし面倒なんだろな
217 : 2025/07/16(水) 17:25:38.51 ID:Fg/+7wCN0
まぁな。使徒投入とか色々あったなw
218 : 2025/07/16(水) 17:25:43.58 ID:9buaWkrV0
そりゃケツ持ちだからな
219 : 2025/07/16(水) 17:25:45.32 ID:nzUe8q7S0
ド貧乏なイギリスやパキスタンが核兵器を維持してるんだから、日本が出来ないわけない。
221 : 2025/07/16(水) 17:25:46.00 ID:M4n2GvWw0
>>1
言われてみれば、そう言う考えもあるかも、とは思う

ただ、唯一の被爆国日本がそれをやるかどうかは、また別の話

231 : 2025/07/16(水) 17:26:53.82 ID:Hik7OOf80
>>221
被爆国だから核を持つ権利があるんやないか?
250 : 2025/07/16(水) 17:28:19.48 ID:s1/2fJbt0
>>221
食らった経験があるからこそ必要性はわかるはずや
今のところ相互確証破壊以外では抑止できそうにないし
222 : 2025/07/16(水) 17:25:46.04 ID:4jRm/KOP0
まあ選挙終わってから本性現せばいいのに
ちょっと甘いな
期日前で投票終わったやつも多いとはいえ
224 : 2025/07/16(水) 17:26:14.98 ID:P7M31riT0
>>1
同意
スイスや北朝鮮を考えると
核持ってる事は防御になるわな
でも今この議論始めると関係無い奴が邪魔なので
スパイ防止法と通名使用禁止が制定されてからだね
226 : 2025/07/16(水) 17:26:22.18 ID:MoAp9ndT0
実際に保有するかは別として議論も許さないという風潮は変えるべき
「持つかも知れない」というカードは捨てるべきではない
核で56すのと銃で56すので何か違いが有るのか?
261 : 2025/07/16(水) 17:28:49.86 ID:rneNkg8J0
>>226
ほんとこれ
社民共産党のヒステリーを無視する勇気を持て
229 : 2025/07/16(水) 17:26:50.79 ID:mnFnlErB0
アメリカが味方だと思ってるお花畑
259 : 2025/07/16(水) 17:28:48.41 ID:G0YJrWnw0
>>229
味方というより、ビジネス相手だな
アメリカはかなりの投資をして日本を守ることを嫌がっている
それより戦術核兵器を売って投資を減らせれば大喜びするよ
235 : 2025/07/16(水) 17:27:11.20 ID:4JrCy9qM0
喋らせてたら議席減らすだけだろうw
236 : 2025/07/16(水) 17:27:12.07 ID:nzUe8q7S0
日本が核武装しなかったら、日本の無人島へ三発目の核が撃ち込まれる。
238 : 2025/07/16(水) 17:27:19.26 ID:Fg/+7wCN0
共謀罪関連が放置。次の共謀罪での主導権を握る争いなだけで。

感の良い人は既に気がついてるわw

239 : 2025/07/16(水) 17:27:20.68 ID:XtV5oRtp0
この手の人は腹芸的なものが全く無さそうだから怖いんだよな
240 : 2025/07/16(水) 17:27:23.51 ID:6tuIFXWk0
みかじめ料ってのは吉田茂も言ってた共通見解だし核武装が安上がりなのは飯もろくに食えない北朝鮮すらできているのを見れば誰でもわかる
政治的に反対するのはわかるが事実を否定しても始まらない
241 : 2025/07/16(水) 17:27:27.76 ID:WfgWc8cY0
>>1
正論ではある
242 : 2025/07/16(水) 17:27:34.04 ID:EUOxhR/F0
日本って核武装しても
1回くらいはミスって自爆しそうな感じがしないでもないんだよな
244 : 2025/07/16(水) 17:27:44.40 ID:bQTgqzo50
今はチャンスなのに中国にすり寄ってる 自民党じゃ何も変わらん
246 : 2025/07/16(水) 17:27:47.37 ID:WGkymEw80
まあ、この人は当確だろうな
247 : 2025/07/16(水) 17:27:52.32 ID:EA5EFBKr0
日本が核武装したら間違いなく韓国も追従するんだよな
249 : 2025/07/16(水) 17:28:13.97 ID:j2H2GP4t0
北の核開発は阻止できず、支那の尖閣嫌がらせはエスカレート、講和条約違反の竹島不法占拠もそのまま
何の役にも立ってないよな、戦前みたいにチンピラアメリカに嫌がらせされないくらいか
292 : 2025/07/16(水) 17:30:26.37 ID:/b/38jee0
>>249
むしろ北の基礎技術は京大発なんだよな
在日朝鮮人学生が核、ロケット技術を持ち帰ったらしい
251 : 2025/07/16(水) 17:28:23.02 ID:AqPN4LP50
弾道ミサイル保有は戦争防止に効果的。
相手国のインフラや政府中枢を攻撃できるから、日本を攻撃するのが難しくなる。
イスラエルがイランにやられたのを見ればわかるだろ。
252 : 2025/07/16(水) 17:28:23.22 ID:WfgWc8cY0
3発目は東京
253 : 2025/07/16(水) 17:28:29.25 ID:RqmENN7l0
【速報】
Xで参政党工作してたネトウヨアカウントが大量BAN
山本一郎氏の「参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ」の指摘でか
やっぱりな異常だと思ったよ
世界中でロシアは選挙介入してるからな
254 : 2025/07/16(水) 17:28:30.27 ID:jzm2TFgT0
米・露・中全てに敵対するのであれば核武装必至
そうでないなら、誰と組むか
露・中はありえない
さすれば組む相手と応相談で核武装するのが無難な選択
268 : 2025/07/16(水) 17:29:19.20 ID:yqY8sx5O0
>>254
少なくともこのさやとかいうアバズレはロシアのアセットやからね
こいつの言うこと聞いて核武装議論するのはロシアと中国の言うことを聞くと言うことですわ
256 : 2025/07/16(水) 17:28:37.95 ID:HK5KCD3l0
実際そうだろ
なんで叩かれてんの?
288 : 2025/07/16(水) 17:30:21.45 ID:WfgWc8cY0
>>256
本当のことを言ったら訴えられる世の中だぞ
共産党も本当のこと言われて参政党を訴えただろ
257 : 2025/07/16(水) 17:28:40.46 ID:YcgtoIPO0
あいへいとゆーwwwwwwwwwwwww
ヴァーカwwwwww
258 : 2025/07/16(水) 17:28:41.54 ID:z6+tj+SW0
ほんと低知能だな
今は原発も攻撃対象になることを想定しないといけないのに
262 : 2025/07/16(水) 17:28:58.72 ID:BZ615JH00
これはみんな思ってる

しかしできるか?
周辺国も一斉に核武装する

275 : 2025/07/16(水) 17:29:47.33 ID:bQTgqzo50
>>262
逆に これしか 戦争しない道はないだろう
286 : 2025/07/16(水) 17:30:14.31 ID:G0YJrWnw0
>>262
周辺で核を持ってないのは日本と韓国だけじゃん
264 : 2025/07/16(水) 17:29:10.36 ID:0mO2sNPt0
核武装なんてすぐできるもんじゃないし
準備してる間にイランの二の舞やろ
278 : 2025/07/16(水) 17:29:54.61 ID:z6+tj+SW0
>>264
しかも核拡散防止条約を作ったアメリカが攻撃するとか
265 : 2025/07/16(水) 17:29:10.46 ID:1VoKN9SA0
そのみかじめ料が一番安上がりなんだわ
266 : 2025/07/16(水) 17:29:13.86 ID:/wBMYDeH0
本当のことじゃん
267 : 2025/07/16(水) 17:29:16.44 ID:heMQtCR70
日本が核武装すると都合が悪い国であるのか。

中国と北朝鮮、ロシア以外に、日本の核武装に反対する国はあるまい。

285 : 2025/07/16(水) 17:30:14.07 ID:Hik7OOf80
>>267
韓国
あそこは感情で動く国やからな
269 : 2025/07/16(水) 17:29:28.25 ID:M40ERqy30
ウクライナも核兵器持ってたら、ロシアから攻められなかっただろう
271 : 2025/07/16(水) 17:29:30.32 ID:zzMQC6Qd0
対米自立を掲げるなら核武装とセットじゃないとただの弱体化だからな
コレでいい
理想は潜水艦発射型の大陸間弾道ミサイルだな
272 : 2025/07/16(水) 17:29:32.02 ID:/NRKEezB0
まあ核じゃなくても高精度長距離のバンカーバスター辺りを装備しつつ
アメリカと情報共有して某国の首脳連中がいる場所を常に狙うとかでもいいんじゃね
276 : 2025/07/16(水) 17:29:49.89 ID:s1/2fJbt0
俺が怖いのはさあ
みんな薄々気づいてることや
核兵器って使えるんじゃね?って
277 : 2025/07/16(水) 17:29:51.55 ID:pUJSwfvS0
自分が安全地帯にいると思ってるからこういう過激なことを言うんだろうな
279 : 2025/07/16(水) 17:30:00.41 ID:ZEAaLeun0
日本は核開発の制裁に耐えられるかどうかだな
北が開発を続けられるのは地味にウランも取れる資源大国な側面があるし
283 : 2025/07/16(水) 17:30:12.97 ID:heMQtCR70
日本の核武装に賛成!

日本は、核保有国に成り、日本の意見に重みもたせるべきだ。

287 : 2025/07/16(水) 17:30:20.93 ID:EA5EFBKr0
核拡散は統一教会の悲願って分かった
290 : 2025/07/16(水) 17:30:21.76 ID:iHatvcFJ0
だからどうやってそこまで持っていくのだ?
短絡的すぎるぞ
291 : 2025/07/16(水) 17:30:23.74 ID:R/kM+8G90
わざわざわからない事に首突っ込んでイキリこくアホババァ
293 : 2025/07/16(水) 17:30:30.05 ID:nZ/AgcXy0
言ったもん勝ちだと思ってメチャクチャ言ってるわ
まぁ、釣られる馬鹿がいるのも事実なんだけどさ
294 : 2025/07/16(水) 17:30:34.24 ID:4+EbCEgh0
事実だぞ
それが現実だ
お花畑左翼は勉強しろ
295 : 2025/07/16(水) 17:30:50.22 ID:1VoKN9SA0
核武装するのは賛成だけど問題は米国やらが肯定的ではないことだろ
296 : 2025/07/16(水) 17:30:50.57 ID:AVBXxpMK0
北朝鮮は自国に攻撃されることなく核武装完了したからな
お陰でアメリカからの武力による制裁の話はピタッと無くなった
299 : 2025/07/16(水) 17:31:07.95 ID:zzMQC6Qd0
日本には潜水艦がある
ロケットもある
核技術もある

あとは決断だけだ

300 : 2025/07/16(水) 17:31:14.42 ID:EUWl8VZs0
ネットで洗脳された参政党支持バカの相手は機械でした

ロシア政府系のメディア「Sputnik(スプートニク)」に関する投稿を多くしていた「Japan News Navi」(@JapanNNavi)など複数のXアカウントが相次いで凍結され、ネットユーザーの注目を集めている。いずれもロシア製botとの関係が指摘されたアカウントだった。

きっかけと目されているのは、情報法制研究所(JILIS)の事務次局長兼上席研究員でブロガーの山本一郎さんが7月15日にnoteに投稿した「参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ」という記事。ロシア製ボット(bot)が、フォロワーを多く抱える親露派アカウントが流す政府批判や偽情報、印象操作の投稿をバズらせていると指摘した。

コメント