- 1 : 2025/07/23(水) 20:31:06.42 ID:Zgmtfd8A9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/998c6f34020aee9e60806e8b5c298c1135ca77dd
増加する「人気声優」の地上波レギュラー…その一方で〝消えるかもしれない〟と噂される人の「共通点」
’24年10月クールのドラマ『ウイングマン』(テレビ東京系)では宮野扮する北倉先生ことキータクラーの怪演ぶりが主役を喰っていると話題に
アニメ『DEATH NOTE』の夜神月(やがみライト)役などで知られる人気声優の宮野真守(42)が、子役時代から所属していた劇団ひまわりを退所。唐沢寿明(62)や川口春奈(30)らが所属する大手芸能事務所・研音への移籍を発表した。
「研音の期待は大きく、専用の送迎車にチーフや現場担当ら3人のマネージャーがつく、VIP待遇だそうです。これまで宮野と仕事をしてきた業界関係者は概ね歓迎していますが、″ギャラが上がったり、小さな仕事を引き受けてもらえなくなったりするのでは″と危惧する声も一部であがっていますね」(制作会社ディレクター)
ここ数年、『半沢直樹』(TBS系)など話題作への出演が増えていたが、大手事務所のバックアップによってこの流れは加速しそうだ。宮野のように、ドラマや映画、バラエティーにレギュラー出演する声優が増えている理由は何なのか。
「いまや人気職業ですから、若手だと小さい頃から声優志望だった人が多いのですが、中堅以上だと元子役とか、俳優やタレントを目指すなかで先に声優で花開いた苦労人が少なくない。俳優やタレントの仕事のオファーはウェルカムなんです。熱心なファンを抱える声優ならSNSでの拡散力もある。ネットニュースで取り上げてもらいやすいので、起用する側にもメリットが多いんです」(キー局プロデューサー)
放送中のNHK連続テレビ小説『あんぱん』には、高知新報の月刊誌編集長役で津田健次郎(54)が出演中。『テニスの王子様』や『ゴールデンカムイ』、『呪術廻戦』でファンを虜にした″イケボ″がニュースで取り上げられている。
「見逃し配信が定着したいま、話題になることが何より重視されています。放送後であっても、再生回数を稼げますから。声優などニュースになりやすい異業種の有名人の起用はますます増えるでしょうね」(芸能プロ幹部)
お昼の情報バラエティ『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)には、『ドラえもん』ジャイアン役の木村昴(35)、『ぽかぽか』(フジテレビ系)には『鬼滅の刃』甘露寺蜜璃役の花澤香菜(36)とこれまた人気声優が起用されている。「若いスタッフに声優ファンが増加していることが大きい」と前出の制作会社ディレクターは指摘する。
「テレビ離れが進んでいるいま、若い視聴者を獲得するため、若手スタッフの意見が採用されるケースが増えました。そのなかで、人気声優の名前があがってきているわけです」
人気声優の他業種への進出は一過性のものではなく、さらなるボーダレス化が進むと見られているが、前出のキー局プロデューサーは「人気声優という肩書があってこその起用なのに、なかには本業の声優業を二の次にし始めている人もいる」と警鐘を鳴らす。
「そういう人はどちらの世界からも需要がなくなる可能性が高い。ドラマ起用に関しても、声に特徴があるがゆえにうまく演じわけられる人じゃないと演技がワンパターンになる。爪痕を残そうとバラエティ番組で芸人のようなふるまいをする声優もいますが、あれも企画によっては逆効果です」
己の強みを知る者だけが生き残るのだ。
- 3 : 2025/07/23(水) 20:33:02.75 ID:8PANUrlx0
- 声優オタクとか人間の底辺やろ(笑)
- 10 : 2025/07/23(水) 20:35:47.44 ID:yKYONtPZ0
- >>3
最底辺の中年無職が何か言ってる - 68 : 2025/07/23(水) 20:54:39.97 ID:Lr/WCM140
- >>3
ただのタレント、アイドルより芸はあると思うわ、声優は - 104 : 2025/07/23(水) 21:02:32.53 ID:qEojF7oj0
- >>3
5chで人を妬むことしかできないお前より底辺のゴミはいない - 122 : 2025/07/23(水) 21:07:31.58 ID:eL9f8ISk0
- >>3
撮り鉄だよ底辺は - 129 : 2025/07/23(水) 21:09:47.65 ID:C4CYKz+S0
- >>3
なお最上辺は印象派オタク - 4 : 2025/07/23(水) 20:33:17.22 ID:8f3Lcc4b0
- 世界まる見えのナレーションは
「今回は~役等で人気の〇〇さんに」よりはいつものおじさんの方がいい - 5 : 2025/07/23(水) 20:33:19.11 ID:8PANUrlx0
- アニメオタクは生きてる価値が無い生ゴミ
- 6 : 2025/07/23(水) 20:33:46.06 ID:8PANUrlx0
- 大人になってもアニメ見てる奴は知的障がい者(笑)
- 94 : 2025/07/23(水) 21:00:10.00 ID:Q2bSPFE50
- >>6
残念ながら人口の14%が知的ボーダーらしいから
アニメファンもそのくらい居るんだろ - 7 : 2025/07/23(水) 20:33:55.57 ID:F5xlafog0
- 女声優はババァになるにつれて見た目整っていくのに
男声優はどんどん劣化していく - 8 : 2025/07/23(水) 20:34:48.72 ID:yKYONtPZ0
- ツダケンは元々役者だろ・・・
身長が足りなくて仕事に恵まれなかっただけで
- 19 : 2025/07/23(水) 20:43:22.15 ID:4eUoFSSK0
- >>8
二宮より高いぞw - 76 : 2025/07/23(水) 20:56:30.92 ID:vJwEhvLS0
- >>8
声優も役者の一種だろ
と言ってみる - 84 : 2025/07/23(水) 20:58:26.14 ID:pFmG8vy20
- >>8
海馬社長やってた頃とか声優の演技じゃなかったよね - 9 : 2025/07/23(水) 20:35:26.42 ID:Z+XNtI800
- ジャンルは違うが椎名へきるを思い出す。声優に力を入れてれば。。と
- 11 : 2025/07/23(水) 20:37:51.93 ID:sffT7Roq0
- そりゃ声だけの俳優よりは映画やドラマにも出る俳優の方になりたいってのは自然ではある
- 12 : 2025/07/23(水) 20:38:09.47 ID:G5aeYMpO0
- ツルツル確定
- 13 : 2025/07/23(水) 20:38:17.82 ID:KWKx9cjL0
- 宮野は元は子役だし今は年齢のわりに若々しいし180cmくらいあるからそこらへんの俳優やアイドルよりよほど外見良いと思う
- 14 : 2025/07/23(水) 20:39:26.87 ID:RqfHcbBq0
- 宮野もツダケンもざーさんも出自が子役や俳優だから撮影現場にも対応できるんだろう
声優一本の人は身なりが妙に若作りだったり言動が浮世離れしてるから見てていたたまれなくなる - 15 : 2025/07/23(水) 20:40:17.63 ID:dAyMk+Xy0
- この前浪川がスタジオにいてナレーションをナダルがやってる番組見たわ
- 16 : 2025/07/23(水) 20:42:04.36 ID:PVnsG5AR0
- 津田健次郎は声に特徴があるだけで上手くはない
- 25 : 2025/07/23(水) 20:44:14.57 ID:yKYONtPZ0
- >>16
遊戯王の頃に比べたら上手くなったよ - 17 : 2025/07/23(水) 20:42:15.74 ID:bXiufOZu0
- >>1
>前出のキー局プロデューサーは「人気声優という肩書があってこその起用なのに、なかには本業の声優業を二の次にし始めている人もいる」と警鐘を鳴らす。誰?いる?
- 20 : 2025/07/23(水) 20:43:23.19 ID:96Zcs5HM0
- >>17
事実上、木村昴名指しだろw - 24 : 2025/07/23(水) 20:44:11.16 ID:yjnYk6Zy0
- >>17
ジャイアンの人とか - 18 : 2025/07/23(水) 20:43:11.92 ID:ERC88S4z0
- 宮野真守、おげんさんNHKで見たとき軽い立ち位置のタレントかと思ってた
今回の鬼滅にも大きな役で出てるし本職は声優なんだね - 21 : 2025/07/23(水) 20:43:27.78 ID:/0d4Cnce0
- 世知辛い話だが声優より儲かるし……
- 22 : 2025/07/23(水) 20:43:27.97 ID:pxTc/+Mi0
- 声優って声の仕事だけじゃなく舞台やドラマで活躍出来るだけの演技力は培ってるし今は歌やダンスもプロやアイドルにも匹敵するだけの教育を施されてるんだよね
更にバラエティーで活躍出来るトーク力もラジオやプロモーション活動でしっかり身に付けてるから本当に隙の無いまさにマルチタレントだからそりゃ引っ張りだこになるのも当たり前なんだわ - 23 : 2025/07/23(水) 20:43:37.34 ID:AkPAz0WA0
- 林原めぐみなんとかしろ
- 27 : 2025/07/23(水) 20:45:07.56 ID:XbdpXPYG0
- テレビタックルの銀河万丈さん大好き
サウザーの声で耳元で囁かれたい - 28 : 2025/07/23(水) 20:45:12.25 ID:O4WYoPhc0
- 田村ゆかりは生まれるのが早すぎたか
- 29 : 2025/07/23(水) 20:45:25.70 ID:yjnYk6Zy0
- アニメ全く見ないから人気声優とかがバラエティ出てきても「誰?この華のないあんちゃん、姉ちゃんは?」とかしか思えん
- 30 : 2025/07/23(水) 20:45:29.88 ID:O2k7QUlv0
- 風間俊介とか
- 31 : 2025/07/23(水) 20:45:33.52 ID:66OC2g2p0
- 銀英伝で言うと誰?
- 34 : 2025/07/23(水) 20:47:00.06 ID:mb/W2dh90
- >>31
アンドリュー・フォーク - 32 : 2025/07/23(水) 20:45:51.14 ID:bAJrCuJI0
- 声優「芸能人は声優の仕事奪うな!」と言いながらバラエティー番組、ドラマ、映画、アイドル、歌手活動する声優たち
- 33 : 2025/07/23(水) 20:46:53.75 ID:vERo0XBg0
- ドラマだと下手に二流俳優使うぐらいなら声優呼んだ方が演技力もあるしSNSで盛り上がってももらえるんよな
- 35 : 2025/07/23(水) 20:47:09.71 ID:qT6VOVzm0
- 宮野、津田、木村、花澤は顔がまあまあ良いからね
声優の中には顔を見てびっくりみたいな人もけっこういる - 50 : 2025/07/23(水) 20:50:28.14 ID:96Zcs5HM0
- >>35
画伯生で見るとスゲーぞ
完全に美人モデル - 37 : 2025/07/23(水) 20:47:36.69 ID:5FtyuVMg0
- 声優は歌が上手い そこらの下手くそなアイドルよりよっぽど観ていられる。土岐しゅんいちとか内田雄馬とか踊って歌ってコンサートやってるしな。
- 56 : 2025/07/23(水) 20:51:52.94 ID:Awe16Ffp0
- >>37
音大卒の絶対音感持ちで歌が下手な声優も居るんですよ。
自分が1番好きな声優ですが - 70 : 2025/07/23(水) 20:55:52.72 ID:0U2+4VnC0
- >>37
細かいとこまで見ると雑だよ
自分でなんか音楽やりだすとわかると思いよ - 38 : 2025/07/23(水) 20:47:37.48 ID:gaq8wWFy0
- 1度裏方に徹した方が
- 39 : 2025/07/23(水) 20:48:15.84 ID:JwLMRzi+0
- どんな需要なんだろ
- 40 : 2025/07/23(水) 20:48:16.24 ID:W/8gUjdK0
- どんな美男美女でも声が残念だと魅力3割減やからな
逆もまた然りで声優の出番が増えるのはわかる - 41 : 2025/07/23(水) 20:48:18.55 ID:B5Zu2XuP0
- ホリプロ系声優やな
- 42 : 2025/07/23(水) 20:48:42.38 ID:Tc38iMhO0
- 石田彰はほとんど表に出てこないんだっけ?
- 43 : 2025/07/23(水) 20:49:25.07 ID:bcWU4B2G0
- 戸田恵子さんが凄すぎる
- 72 : 2025/07/23(水) 20:55:58.35 ID:gtC3iIR90
- >>43
「アーンパーンチ!」がアンパンに出てるw - 111 : 2025/07/23(水) 21:04:00.88 ID:dKoWUco40
- >>43
けどもう流石に年だね
映画アンパンマンは劣化が凄くてキツかった - 44 : 2025/07/23(水) 20:49:32.37 ID:cp4JpQrL0
- 早見沙織とか声だけじゃなくて仕草も明らかに育ちの良さを感じるからこっちの仲間入りするのかな
- 62 : 2025/07/23(水) 20:53:22.61 ID:MXGoaD250
- >>44
70年代声ヲタのワシでも耳に残る声優さん。
後継者不足の洋画吹替方面で活躍して欲しい。 - 91 : 2025/07/23(水) 20:59:47.84 ID:B5Zu2XuP0
- >>44
早見は興味のある東京FMのラジオDJみたいなのはやっているけど
興味のない分野は手出さないんじゃないかね早見は本当ナレーション多すぎて毎日どこかで声聞くレベルやな
- 45 : 2025/07/23(水) 20:49:36.21 ID:l5v41ZwW0
- アニメ映画に芸能人起用するのは宣伝効果込みな考えだからなぁ
ディズニーはレベル高いけど他はカスが混じりがち - 46 : 2025/07/23(水) 20:49:46.40 ID:Y8NdlYj/0
- 宮野は声優だけじゃなくて俳優もずっとやってた人じゃないの
- 47 : 2025/07/23(水) 20:49:54.83 ID:Bd86MGj40
- 売れてるのは30代以降の人ばかりになってきた
若い人たちは使い捨て - 48 : 2025/07/23(水) 20:50:11.63 ID:3pUYw9O+0
- 洋画番組もへったし
- 49 : 2025/07/23(水) 20:50:20.99 ID:cnyJXloX0
- 子役上がりに舞台俳優 元々そっち系のひとばかり
- 51 : 2025/07/23(水) 20:50:32.64 ID:RtiNfVsl0
- え!?キータクラって北倉先生だったの?
いきなりネタバレ喰らうわ数十年前の謎が解けて複雑だわ - 52 : 2025/07/23(水) 20:50:47.59 ID:flGU+BWz0
- 声優出しても大して視聴率あがってないでしょ
- 59 : 2025/07/23(水) 20:52:34.39 ID:SuXy+ISd0
- >>52
視聴率は上がらないだろうがティーバや番組公式のショート動画の再生数は上がる
オタクはXの利用率高いから - 53 : 2025/07/23(水) 20:51:12.01 ID:bdevZ6f00
- ??「どうせわたしゃバラエティ声優だょ……」
- 55 : 2025/07/23(水) 20:51:44.55 ID:pxTc/+Mi0
- 今の大河ドラマや朝ドラ見てもかなりの数の声優さんが出演してるしね
今や中途半端な俳優使うぐらいなら声優使った方がメリットが大きい時代 - 75 : 2025/07/23(水) 20:56:30.33 ID:zzYmVZKZ0
- >>55
べらぼうのプロデューサーは「難しいセリフも滑舌がいいので聞き取りやすいから」って理由で声優起用してる、って言ってるな
声優でも劇団持ってて芝居やってる人もいるので、普通に演技上手い人はいる - 57 : 2025/07/23(水) 20:52:07.47 ID:1uhLZD3S0
- 杉田とか今全く表に出てきてない?
知らんけど - 58 : 2025/07/23(水) 20:52:17.45 ID:56IS+cyC0
- 若い子はアニメに偏見全く無いもんな
- 61 : 2025/07/23(水) 20:53:17.31 ID:tR5Zsofi0
- 結局アニメなんだよな。今の日本最強のコンテンツは
- 63 : 2025/07/23(水) 20:53:57.95 ID:fK28IrWI0
- ツダケン声優としては好きだが俳優としてはちっちゃいオッサンで
ドラマで見かけても古畑世代としてはアリtoキリギリスの石井の劣化版にしか感じない - 64 : 2025/07/23(水) 20:54:07.76 ID:c7Lu21k20
- 声優出すとネットでバズるからな
マクドナルドもラブライブ使ったり、ラヴィットにあやねる出たり
もはやテレビに出るのは当たり前って感じ - 66 : 2025/07/23(水) 20:54:11.45 ID:vO3fU5RA0
- 糞みたいな記事だな
締めが「己の強みを知る者だけが生き残るのだ。(ドヤァ」って - 69 : 2025/07/23(水) 20:55:46.83 ID:liqnA8Ut0
- なすなかにしのゲーム番組に出てるメガネの声優面白い
- 71 : 2025/07/23(水) 20:55:57.58 ID:nkK/Iasw0
- 津田健次郎声良すぎ
しかしドラマだとまるで吹替されてるように聞こえる - 73 : 2025/07/23(水) 20:55:59.80 ID:FaluB9QF0
- ジャイアンって中学生だったのにもう35なのか
ベテランの花澤と1コ違いってなんか感覚バグるな - 77 : 2025/07/23(水) 20:56:57.59 ID:D2Jo8Z/G0
- どっちかに専念したほうがいいと思うけど
宮野とか演技がくどいし謎に顔芸みたいのやってるけどあれ声優じゃ大げさにやらんといかんのが影響してると思う - 78 : 2025/07/23(水) 20:56:59.26 ID:oE42KplW0
- 最近だと浪川さん面白いから好きよ
- 79 : 2025/07/23(水) 20:57:05.82 ID:rITyO1Hr0
- 声優は稼げないんだから
仕方ないだろ - 80 : 2025/07/23(水) 20:57:12.89 ID:NPzgypwV0
- 声優が調子こいて俳優とか歌とか止めろ
- 87 : 2025/07/23(水) 20:59:28.36 ID:UauH9/JZ0
- >>80
声優が歌うのも舞台出たりも昔からあること - 82 : 2025/07/23(水) 20:58:07.51 ID:aOAOjiuF0
- 声優の方が下半身ゆるゆるだろうから依存度強めてもすぐ破綻しそう
- 83 : 2025/07/23(水) 20:58:20.26 ID:Ddx/5jYr0
- 大塚明夫は声良くて見た目も渋いし背もでかいのになぜ俳優でも使われないのかな?と思うわ
- 96 : 2025/07/23(水) 21:00:38.18 ID:96Zcs5HM0
- >>83
めちゃくちゃ態度がでかいからだと思うわw
ドラマ班では嫌われるだろあれ - 107 : 2025/07/23(水) 21:03:18.22 ID:Ddx/5jYr0
- >>96
よく共演してた田中敦子をエッチな女の非公開リストに入れて態度デカいならきついか - 119 : 2025/07/23(水) 21:05:53.13 ID:iL9FTEa40
- >>96
本人も自虐してるけど親のコネで業界入りしたボンボンやからな - 103 : 2025/07/23(水) 21:02:28.33 ID:zzYmVZKZ0
- >>83
吉田鋼太郎と見た目が被る
本人たちもネタにしてるし
ちなみに明夫は吉田鋼太郎の主催する劇団の劇団員もやってる - 108 : 2025/07/23(水) 21:03:21.62 ID:hS26TVS60
- >>103
マジで似てるよな - 114 : 2025/07/23(水) 21:04:36.10 ID:Ddx/5jYr0
- >>103
あー舞台で結構上手くやってるのね
吉田鋼太郎に似てるってのは盲点だったw - 126 : 2025/07/23(水) 21:09:09.38 ID:NKDkkuPF0
- >>83
MGS3のリメイクに参加してほしかった - 86 : 2025/07/23(水) 20:59:25.10 ID:F/BXlWna0
- ドラマ原作だけでなしに、とうとう出演タレント()までヲタ文化頼みって
どんだけネタ切れなんよテレビ芸能村 - 89 : 2025/07/23(水) 20:59:32.37 ID:V/3Rno7v0
- 地上波なんてアニメ好きは見てないしネット重視でいいだろ
- 90 : 2025/07/23(水) 20:59:45.70 ID:OKgRrVF10
- 津田も宮野も花澤も子役か男優なだけじゃん
- 92 : 2025/07/23(水) 21:00:02.99 ID:D+Iawo3M0
- 野沢那智死んでたのかよ
皆ブルースウィリスと言うけど俺の中では野沢といえばスターウォーズのc3po - 100 : 2025/07/23(水) 21:01:46.11 ID:Ddx/5jYr0
- >>92
野沢那智と言ったらコブラじゃね?
俺だけか - 110 : 2025/07/23(水) 21:03:47.82 ID:MXGoaD250
- >>100
二代目宗像コーチ - 95 : 2025/07/23(水) 21:00:26.01 ID:opUrzSLG0
- ツダケンあんぱんの編集長役
なんか浮いてる気がするの自分だけ? - 99 : 2025/07/23(水) 21:01:31.90 ID:OY4Z7jhV0
- 俳優や芸人がアニメ映画に入り込んできたぶん空いたTV枠に声優が入ったって感じか
- 101 : 2025/07/23(水) 21:01:49.35 ID:iL9FTEa40
- 結局生き残るのは子役やアイドルや舞台出身の声優
最初から声優目指して養成所に入ったヲタクは芸能界の過酷さに順応出来ず消える - 105 : 2025/07/23(水) 21:02:42.20 ID:AIi+7RlP0
- >>1
最後は昴の事言ってるようにしか見えんがw - 106 : 2025/07/23(水) 21:02:54.51 ID:rXyTQ/Mk0
- 戸田恵子は未だにショムニのイメージある
アンパンマンの声優だと知って驚いた - 124 : 2025/07/23(水) 21:08:05.66 ID:zzYmVZKZ0
- >>106
本人は実写仕事やる気があまり無かったが、劇団員時代の戸田恵子の大ファンだった三谷幸喜が口説き落として、そこから俳優業もやるようになった
山ちゃんとか、高木渉も三谷幸喜がドラマに起用して役者仕事も入るようにそれだけに三谷に不義理した櫻井が目立つ (´・ω・`)
- 112 : 2025/07/23(水) 21:04:14.07 ID:RBjsQuW80
- 声豚ホイホイに利用してるだけ
- 113 : 2025/07/23(水) 21:04:28.67 ID:oOJokBp/0
- 〇〇えもん声優とか死ぬまで安泰だもんな
- 115 : 2025/07/23(水) 21:04:37.52 ID:vZ5oTSPK0
- 昔山寺がさんま御殿に出た時爪痕残そうとめっちゃ喋ったらバッサリカットされてたてラジオでぼやいてたな
- 116 : 2025/07/23(水) 21:04:43.28 ID:TfoNusd70
- まあ明夫はちょっと性格がクセ強そうだよな
- 117 : 2025/07/23(水) 21:04:50.70 ID:qJFQtbty0
- 昔は役者くずれの仕事だったのに変わるもんだねぇ
- 118 : 2025/07/23(水) 21:05:40.73 ID:bualenB00
- 良い大人がテレビ漫画なんて見てる時間あったら自己研鑽したら良いのにな
- 120 : 2025/07/23(水) 21:06:23.06 ID:k8WFDvFw0
- ドラマやバラエティに出てる声優のほとんどは元々子役や役者だった人だろ
- 121 : 2025/07/23(水) 21:07:21.36 ID:Tc38iMhO0
- 声優のキャラソンは好きだけど本人名義のは玉石混淆
ときおりある個性強い歌には面白いのも多いけどね - 133 : 2025/07/23(水) 21:11:19.06 ID:zzYmVZKZ0
- >>121
福山潤のゴミ収集車の唄 (´・ω・`) - 123 : 2025/07/23(水) 21:07:54.63 ID:99kn4VkX0
- そら効率よく儲けられる方選ぶでしかしw
- 125 : 2025/07/23(水) 21:08:58.87 ID:EcgJ5Psx0
- 大塚明夫って若い頃より髪の毛増えたよな?
- 127 : 2025/07/23(水) 21:09:09.89 ID:midb1EHV0
- 一番カッコいいと思った声優はイーストウッドの山田康雄
- 132 : 2025/07/23(水) 21:10:31.91 ID:Cx01d7Kp0
- >>127
思い出補正じゃね?
結構老害発言多かったぞ - 135 : 2025/07/23(水) 21:12:11.93 ID:Ddx/5jYr0
- >>132
山田康雄の人間性
じゃなくてクリント・イーストウッドの吹き替えの演技の話じゃね?
俺もあれくらいかっこいい声は無いなってくらい好きだわ
ルパンの声より好き - 128 : 2025/07/23(水) 21:09:34.98 ID:3MfEzAAj0
- 昔は売れなかった役者崩れみたいなのばかりだったが2軍から1軍への道が開けてきたなw
大河とかも起用するようになってきてるしなw - 130 : 2025/07/23(水) 21:09:54.68 ID:eZIurnoi0
- 最近 クイズ番組やCMでナレーション〇〇って出るけど、こっちはそんなのどうでもいいし、ありがたく思えみたいな気がして不快
- 136 : 2025/07/23(水) 21:12:16.32 ID:VCaMigFI0
- >>130
多分「わー◯◯の声の△△さんだ!」を狙ってるんだろうけど、知らなかったり興味なきゃそういう感想になるだろうね
時代変わってきてるんだなあという感じ - 134 : 2025/07/23(水) 21:12:09.58 ID:9/dlU+X30
- 歌やりたいから名前売るために片手間で声優やってる奴らもいるよな
あいつとかあいつとか - 139 : 2025/07/23(水) 21:13:26.00 ID:Ob9880Ef0
- >>134
いや、いないよ - 137 : 2025/07/23(水) 21:12:46.13 ID:nuPycxXp0
- 増加してるか?
宮野とキムスバだけだろ
昔は山寺とか三ツ矢いたし、数的に変わらんやろ - 138 : 2025/07/23(水) 21:13:12.03 ID:8wipOQCt0
- 女声優で実力あるのは大体ブスで外見重視アイドル声優は老化したら終わりだから厳しいよな
- 140 : 2025/07/23(水) 21:14:03.73 ID:6V3ijBbH0
- つまりこの記事からすると戸田恵子は人気声優って事か
- 141 : 2025/07/23(水) 21:14:14.31 ID:4iOCAkwa0
- 月に数百万稼げてるんだろう
すごいな
増加する「人気声優」の地上波レギュラー その一方で〝消えるかもしれない〟と噂される人の「共通点」

コメント