最近は謎の魚が増えてきたよな?身近で出るくらい

1 : 2025/08/13(水) 19:57:05.99 ID:WH8olKy90

もったいない「未利用魚」に注目!海に戻されてきた魚を食卓へ〈宮城〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e54ec61e786612a29cb64eccdc297128ee9479

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/13(水) 19:57:45.17 ID:Bxjk/3m/0
僕の股間のオオウナギも増量中です
7 : 2025/08/13(水) 19:59:03.21 ID:/OUPWmJi0
>>2
そのドジョウしまえよ
9 : 2025/08/13(水) 20:00:13.96 ID:rVA7EnuM0
>>2
不味いらしい
4 : 2025/08/13(水) 19:58:51.69 ID:3yysx8VS0
なんだっけ白身魚のフライになるガンダーラみたいな名前の
19 : 2025/08/13(水) 20:08:36.10 ID:1oTYP41O0
>>4
メンドーサだよ
白身繋がり
24 : 2025/08/13(水) 20:11:52.26 ID:83+4lUFF0
>>19
ホセか
22 : 2025/08/13(水) 20:09:04.68 ID:R8DoZBB90
>>4
メルルーサ
あれも今は数が少なくなって別の魚になってるはず
30 : 2025/08/13(水) 20:20:04.60 ID:uX7JLPTG0
>>4
めんそーれだろ
5 : 2025/08/13(水) 19:58:57.41 ID:gtBQsnWW0
パンガシウスのバジル焼きは美味い
20 : 2025/08/13(水) 20:08:46.48 ID:G3w9B8d60
>>5
ちょっと泥臭い
8 : 2025/08/13(水) 19:59:55.16 ID:B1CNmPBq0
>>1
4ね在日
10 : 2025/08/13(水) 20:00:23.28 ID:JXOJhqPj0
南国系の熱帯魚みたいなヤツを道の駅なんかでよくみるようになった
ブダイというかベラというか
11 : 2025/08/13(水) 20:01:43.91 ID:Zmn7JDFu0
俺のオススメはアイゴかな
バリなんて呼ばれたりするけどタイ並に美味いよ
ただ処理に失敗すると激臭w
33 : 2025/08/13(水) 20:27:33.87 ID:J5kf87YT0
>>11
毒針がなぁ
釣れたら毎回リリースしてる
12 : 2025/08/13(水) 20:02:01.62 ID:GHQPotBQ0
知らなきゃ美味い
15 : 2025/08/13(水) 20:05:55.23 ID:RjM0K11k0
バンガシウスっていう魚を近所のスーパーで見かけて困惑してる
25 : 2025/08/13(水) 20:11:59.89 ID:PucAPUxD0
>>15
ナマズの仲間らしいな
23 : 2025/08/13(水) 20:10:35.89 ID:q0EJtFIm0
マルアナゴ(ウミヘビ)
26 : 2025/08/13(水) 20:12:58.04 ID:83+4lUFF0
海産商品も安いものに移行してるよねー
要は採算合わなくなってるなってるんだろ?
27 : 2025/08/13(水) 20:16:45.96 ID:F/fsQReJ0
ナイルパーチが有名だろ
超巨大なアフリカの湖で獲れる
日本にも白身魚フライとか
バンバン来てるデカい魚
28 : 2025/08/13(水) 20:18:17.79 ID:nUc5InEM0
薬使ってフライにすれば大抵美味しくなりそう
29 : 2025/08/13(水) 20:18:17.80 ID:j07yUPKr0
ピラニアっぽい名前のティラピア
31 : 2025/08/13(水) 20:25:25.50 ID:B/SXBH080
ビクトリア湖のナイルパーチ
32 : 2025/08/13(水) 20:26:33.40 ID:O6fgH2aR0
かつてエチオピアと呼ばれる魚がいた

コメント