インド北部の山村で土石流、56人死亡 行方不明者多数

1 : 2025/08/15(金) 08:19:44.49 ID:NoqGoVHP9

インド北部の山村で土石流、56人死亡 行方不明者多数:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3593477

2025年8月15日 8:00
発信地:スリナガル/インド [ インド アジア・オセアニア ]

【8月15日 AFP】インド北部カシミール地方のヒマラヤ山岳地帯の村で14日、豪雨による土石流が発生し、少なくとも56人が死亡して数十人が行方不明になっていると、当局者がAFPに明かした。

カシミール州首相は、キシュトワール地区を襲ったのは「集中豪雨」だったと報告し、「事態が深刻」であると述べた。

防災当局のトップがAFPに述べたところによると、夜間の救助活動がいったん停止されるまでに「56人の遺体が現場から収容された」という。これまでに約300人が救助され、そのうち「50人が重傷」で近くの病院に搬送された。行方不明者は80人と報告されている。

地元当局は、多くの家屋が損壊または流失した洪水により、死者数が増加する可能性が高いと述べた。

被害を受けたチャショッティ村は、ヒンズー教の巡礼地となっている寺院への巡礼路となっており、当局に登録されていない100人以上の巡礼者がいた大規模な仮設調理場が完全に流失したという。

救助隊の現地入りが困難になっており、兵士も救助活動に加わっている。

インドでの大規模洪水被害は今月に入って2度目。5日にヒマラヤ地方のウッタラカンド州ダラリで発生した洪水では、70人以上が死亡したとみられている。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/15(金) 08:21:14.04 ID:ypbzrLjO0
こう言うニュースになる系の地すべりは
お前らが想像する10倍大規模
3 : 2025/08/15(金) 08:21:27.75 ID:SpKwXQNR0
シナ「じゃあダム作るね」
4 : 2025/08/15(金) 08:21:33.02 ID:mEMBvNS30
流れ出た土砂がまるでカレーのようだ
5 : 2025/08/15(金) 08:22:10.82 ID:lq+qL9kH0
インドの山奥
15 : 2025/08/15(金) 08:40:10.03 ID:QrUgCO5m0
>>5
修行でもしてたのかな?
26 : 2025/08/15(金) 10:46:51.88 ID:lA9+w9hU0
>>5
今さら後には引けないぞ
6 : 2025/08/15(金) 08:22:28.20 ID:+9pctwhl0
でんでんむし
7 : 2025/08/15(金) 08:23:02.38 ID:DdTX9UWh0
神を信じてたのに何故
8 : 2025/08/15(金) 08:24:23.44 ID:VFKAdpTO0
なんだ。ジャップじゃねえのかwつまらん
9 : 2025/08/15(金) 08:26:15.11 ID:nx6VQK360
インドかよ
どうでもいいな
10 : 2025/08/15(金) 08:26:28.59 ID:WVSxZlcx0
なんか神の逆鱗に触れるような事したんだな
それか信仰が全然足りなかったのか
12 : 2025/08/15(金) 08:33:40.86 ID:4AAo5CMq0
日本の新幹線のせいでは🤔
13 : 2025/08/15(金) 08:38:41.88 ID:DRz295pv0
紛争地帯のカシュミールか
14 : 2025/08/15(金) 08:39:22.82 ID:OIceWPnd0
新春山村ショー
16 : 2025/08/15(金) 08:41:14.95 ID:kyWbP1x40
どこも異常気象か
17 : 2025/08/15(金) 08:42:47.53 ID:CRsUrMF80
不可触民もちゃんとカウントしてるんかな
18 : 2025/08/15(金) 08:44:21.91 ID:YJrxkPAC0
8月14日はDQNの川流れ記念日
そんな日に土石流とは
19 : 2025/08/15(金) 08:47:22.77 ID:icmYaeN+0
インドの山奥で↓
20 : 2025/08/15(金) 08:51:59.84 ID:ef6ZLXXK0
台場だった…
22 : 2025/08/15(金) 08:54:55.30 ID:lH/vmWR50
こういうニュースが取り上げられるのは珍しい気がする
日本在住のインド人が増えたから?
23 : 2025/08/15(金) 09:18:05.83 ID:o8u8dS1N0
命が安い国はポンポン子供産むから問題ない
24 : 2025/08/15(金) 09:35:55.28 ID:+Lfo26B80
また起きたのか。たしか現地6日午後にもすごいのが起きた。
27 : 2025/08/15(金) 12:37:56.71 ID:8UARlUwI0
特殊詐欺の掛け子がいる拠点があったかもしれない
28 : 2025/08/15(金) 12:43:53.49 ID:H3Ljh42b0
この前来たときはここにもそれなりの村があったのだが洪水か地すべりか…
さぞたくさん死んだろうに
29 : 2025/08/15(金) 13:35:20.94 ID:bGuaZAW00
あの動画AIじゃなかったんや
30 : 2025/08/15(金) 13:59:31.59 ID:SpKwXQNR0
日本も含め世界各地で水没まつり

コメント