50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由

サムネイル
1 : 2022/10/21(金) 10:26:57.11 ID:qocx5bxf9

50歳からiDeCoを上限いっぱい始めるべきこれだけの理由

執筆者:ファイナンシャルプランナー(CFP)|高山 一恵

ためる・ふやす2022年10月20日

iDeCoは老後資金を用意するのにぴったりの制度です。でも、これまでiDeCoに加入できる年齢は60歳までだったため、特に50歳を過ぎた方からは「加入期間が短いので今さら利用しても意味がないのでは」という声も聞かれました。しかし、2022年5月のiDeCo制度改正によって、iDeCoに65歳まで加入できるようになりました。そこで今回は、50歳からでもiDeCoを活用した方がいい理由、掛金はなるべく上限いっぱい始めたほうがいい理由を紹介します。
https://www.aeonbank.co.jp/ideco/special/301/

3 : 2022/10/21(金) 10:28:35.39 ID:jU18C8Tx0
加入期間が短いのに今からやんの!?
45 : 2022/10/21(金) 10:49:56.07 ID:tDyfaMUF0
>>3
今加入期間65まで延長されたよ
4 : 2022/10/21(金) 10:30:06.04 ID:ha7jqJDt0
上限は10倍くらい上げて欲しい
23000円じゃ所得控除しても全然効果を実感できない
5 : 2022/10/21(金) 10:30:47.89 ID:dAfr9wLK0
企業型確定拠出年金に入ってると
iDeCoは月上限1.2万円というカスみたいな額になるのよ
つうかDCやらNisa二種類やらiDeCoやら、種類多すぎ
8 : 2022/10/21(金) 10:33:00.02 ID:EVSzmm8Z0
>>5
一般NISAと積立NISAを同時に出来るようにしてほしい
23 : 2022/10/21(金) 10:40:18.38 ID:u247O0LL0
>>8
今度なるやろ
正確にはちょっと違うし上限額が微妙だが
6 : 2022/10/21(金) 10:30:54.44 ID:/4mdt3ph0
銀行のロビーで順番待ってるときにチラシちょっと触っただけで行員がわらわら寄ってきたのでヤバい商品だと思った
40 : 2022/10/21(金) 10:47:30.71 ID:FFz/8ymp0
>>6
銀行員が勧める商品は銀行の利益第一だって、元銀行員が言ってたけどやっぱり本当なの?
47 : 2022/10/21(金) 10:51:51.70 ID:Azc/NorR0
>>40
投資信託なんて、これだけ利益が出ました!これだけ赤字になりました
って全部担当銀行員の言うままだからな。
52 : 2022/10/21(金) 10:52:44.74 ID:x7dO7xFx0
>>47
運用してるのは銀行員やないぞ?
58 : 2022/10/21(金) 10:54:35.66 ID:Azc/NorR0
>>52
運用結果を正しく客に伝えているかって話
7 : 2022/10/21(金) 10:32:15.04 ID:syprcGKV0
なんかうさんくさい
9 : 2022/10/21(金) 10:33:36.94 ID:YfqqZyCQ0
国が推奨してるんだけど?
本当にやるの?
10 : 2022/10/21(金) 10:33:41.17 ID:XnU8JHih0
受取時の税金が気になる。
11 : 2022/10/21(金) 10:33:42.52 ID:FkC29SYG0
雀の
12 : 2022/10/21(金) 10:34:33.29 ID:YfqqZyCQ0
米国、インド、ベトナム、ブラジルの株を買え
日本や中国はやめとけ
27 : 2022/10/21(金) 10:41:26.85 ID:lOjUrBfd0
>>12
俺の一時は価値が半分になってたトルコ株投信が、この数ヶ月で+30%に…
こう言うこともある
14 : 2022/10/21(金) 10:35:55.99 ID:ea4Nesj30
自営で税金納めるよりマシって人はやったらいい。
確定申告してない人はそこまで大きなメリットは無いかと
15 : 2022/10/21(金) 10:36:05.51 ID:h74MpbZN0
今年から始めた人は漏れなく損をするのにやるの?
16 : 2022/10/21(金) 10:36:06.38 ID:evl+ZZz/0
iDeCoは申告しなきゃならんから面倒くさい
17 : 2022/10/21(金) 10:36:31.07 ID:hdYidETM0
馬鹿あるある
・iDeCoをやっていない
・タバコを吸う
・テレビをよく見る
18 : 2022/10/21(金) 10:37:05.92 ID:5SLE088O0
どうやっても損するだろ
35 : 2022/10/21(金) 10:44:27.78 ID:x7dO7xFx0
>>18
制度分かってないやろw
やろうと思えばどうやっても得するようにできるのがiDeCoやぞ。
42 : 2022/10/21(金) 10:49:27.14 ID:NVRECkpm0
>>18
損をする方が難しいぞ
補助がでる会社なら間違いなく得
うちは毎月5000円補助でるから25年やると運用益なくても150万プラス
19 : 2022/10/21(金) 10:37:17.09 ID:sWeeCXjH0
50代から投資してもねぇ~
はじめるなら20代からだな
20 : 2022/10/21(金) 10:37:55.06 ID:5SLE088O0
もう覆す気満々だろ
始めさせてひっくり返す
始める奴は多ければ多いだけ良い
22 : 2022/10/21(金) 10:39:14.15 ID:lheHiONb0
これは罠
24 : 2022/10/21(金) 10:40:59.81 ID:12wRDBAb0
全然関係ないけど「〜の理由」ってひょうげん死ぬほど嫌い
26 : 2022/10/21(金) 10:41:07.44 ID:Nu7IzL5W0
60歳まで使えない
29 : 2022/10/21(金) 10:42:04.41 ID:2W/cULmZ0
>>26
年金が65歳になるから
iDeCoも65歳に上がりそう
28 : 2022/10/21(金) 10:41:56.03 ID:W6vFbmX10
上限額が低すぎる
30 : 2022/10/21(金) 10:42:21.59 ID:R9hO2koD0
い出KOってなに
39 : 2022/10/21(金) 10:47:08.63 ID:IR2H+V7W0
>>30
DCという福利厚生の無いクソ企業勤めでも自助努力で積み立てられる金融商品
31 : 2022/10/21(金) 10:42:36.47 ID:tmpWkh3t0
地獄への道は高速道路で舗装されているとローマ人は言っていた
32 : 2022/10/21(金) 10:42:44.69 ID:NVRECkpm0
会社補助がでるからやってるだけだな
34 : 2022/10/21(金) 10:43:19.41 ID:AZMiZfcw0
零細の経営者だが厚生年金 年金型生命保険二社で年計200 会社で小規模企業共限度額 倒産防止共済上限到達
個人と会社であとなにやればいい
43 : 2022/10/21(金) 10:49:47.54 ID:DcU0XA+V0
>>34
従業員の給料あげてやれ
36 : 2022/10/21(金) 10:45:06.98 ID:9q6+qCG50
iDeCoやってるとふるさと納税の上限額の計算をよく間違う
37 : 2022/10/21(金) 10:46:00.21 ID:e82r5H6Z0
65歳までと言われてもな、年金も65歳になるかもしれんのに金を入れてく余裕があるかどうか
途中で辞めても金戻せないし、老後の為に年金満額と積立NISA満額が精一杯よ
41 : 2022/10/21(金) 10:49:17.96 ID:pXx42cH30
国が推奨してるということはだな

そういうことだ

危険な匂いしかしない

46 : 2022/10/21(金) 10:51:09.94 ID:IR2H+V7W0
>>41
資産形成できないと老後詰む事が確定するからちゃんと資産形成しろって話だぞ、日経に突っ込めという話じゃない
44 : 2022/10/21(金) 10:49:52.23 ID:evl+ZZz/0
銀行の窓口で扱うやつは手数料が高い
やるならネットで
48 : 2022/10/21(金) 10:51:53.27 ID:tDyfaMUF0
>>44
うんそれは必須
49 : 2022/10/21(金) 10:52:28.20 ID:vjld1a6f0
興味持って早2年全く勉強できてない
50 : 2022/10/21(金) 10:52:28.44 ID:tmpWkh3t0
イデコで減税枠使い果たしているのに
ふるさと納税で高い買い物するアホが多い
53 : 2022/10/21(金) 10:52:58.76 ID:tDyfaMUF0
>>50
両方やるのは確かにな…
51 : 2022/10/21(金) 10:52:34.80 ID:hFfzBvG+0
資産形成は他人に運用させるべきではない
55 : 2022/10/21(金) 10:53:20.90 ID:tDyfaMUF0
>>51
自分でやるんだよ
54 : 2022/10/21(金) 10:53:12.88 ID:I5S6Lk2S0
毎月23,000円も余剰金が無いお(;;)
56 : 2022/10/21(金) 10:53:44.97 ID:tDyfaMUF0
>>54
なんとか切り詰めましょう…
57 : 2022/10/21(金) 10:54:16.07 ID:e9oGftkV0
でももうじき世界的な不況になるんでしょ?
59 : 2022/10/21(金) 10:54:59.85 ID:KCar/rGP0
まあiDeCoやNisa、ついでに言えば住宅ローンも
投資で言えば無茶苦茶条件の良いものなんだけど
一般から見ると仕組みが訳わからなくて忌避されてるよねw
60 : 2022/10/21(金) 10:55:31.35 ID:3X0kL+8h0
こう言われて入ると誰が得するか分かるよな?

コメント