
- 1 : 2023/02/06(月) 21:34:20.49 ID:ZYIfdgzM0
-
ドーン! 時ならぬ爆発音が市民を驚かせた。
滋賀県南部で1月19日午後、建物の窓ガラスを震わせるほどの轟音(ごうおん)を大勢が耳にし、一時、通報が相次ぐ騒ぎになった。
市や警察、消防が確認に向かったが、爆発や事故、地震はなく、原因の特定には至っていない。
被害こそなかったが、あれは一体何だったか。取材を進めると、ある事実が浮かんできた。(藤井浩)
【地図】爆発音の証言と地震計の信号 先月19日午後3時過ぎ、「ドーンという音とともに家が揺れた」「下から突き上げられ、直下型地震かと思った」といった市民からの通報が、
草津、守山、栗東、野洲の各市役所に1~数件ずつ寄せられ、SNSにも同様の投稿があった。
草津市北部の小学校では、地震の前兆のような轟音が1回聞こえ、窓ガラスが震え、職員らがすぐ周辺を調べたが異常はなかったという。
近くのゴルフ場のスタッフは直後に、「1回、ドカーンという轟音と地響きがして体がビクッとなった。
大型トラックの衝突事故か、何かの爆発と思った」と語っていた。
110番も1件寄せられ、守山、草津両署や湖南広域消防局が警戒のため出動。
草津、守山両市も危機管理課職員が北部の工事現場などへ確認に向かったが、爆発や交通事故などは確認できなかった。
県も気象台や県内の陸上自衛隊の駐屯地に尋ねたが、その時刻に特異な気象現象や訓練はなかったという。
謎の爆発音騒ぎは、実は全国で起きている。近年では2021年4月に札幌市、19年3月に長崎県、16年3月に高知県で同様の“事件”が報じられた。
原因として隕石(いんせき)や火球、戦闘機が音速(1気圧・気温15度で時速約1220キロ)を超えた際に衝撃波と爆発音を生む「ソニックブーム」現象などが挙がったが、真相はいずれも不明だ。
京都大防災研究所の山田真澄准教授は、各地に設置された地震計の記録から爆発音の信号を調べる一方、
自ら各市や各署に電話して証言を収集。その結果、多賀町や東近江市、三重県いなべ市にある四つの地震計で衝撃波を示す信号が見つかった。
その速度はほぼ音速と一致し、県南部から東北東へ、空中を伝わったとみられることがわかった。
山田准教授は自身のホームページで調査結果を公表。
「地震計のデータが少なく、信号を出した物体の速度や経路は推定できないが、戦闘機、火球のいずれの可能性もある」と指摘する。爆発音の原因はF15戦闘機か、通報相次ぐが特定できず…「火球の可能性も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/20ba57f4a5fe8318ee2ebce8f2aa2dc6f64dade4 - 4 : 2023/02/06(月) 21:36:35.36 ID:FSFlUDMu0
-
数年前に相模原でもあった
ニュースにもならなかった - 5 : 2023/02/06(月) 21:37:47.27 ID:uVAPXVVY0
-
さっさと日本軍にしろや
- 6 : 2023/02/06(月) 21:39:22.33 ID:nmLjMTsw0
-
二階締め上げて吐かせろ
- 7 : 2023/02/06(月) 21:41:54.87 ID:XaGqJLZj0
-
鳥人間コンテストの生き霊だろ
- 8 : 2023/02/06(月) 21:48:43.84 ID:eBT3phxC0
-
甲賀の忍者やろ
- 9 : 2023/02/06(月) 21:49:26.15 ID:uSmtEXMO0
-
安田大サーカスが来てたんだろ
- 31 : 2023/02/06(月) 23:06:54.72 ID:tvDMIld+0
-
>>9
安田
大サー
カス誰?
- 10 : 2023/02/06(月) 21:49:32.10 ID:cJ9QJafh0
-
かなり前だけど夜中ベランダに出たら外からゴォーって轟音がなってた時あった
2時間くらいずっと鳴ってた
海鳴りなんじゃないかと個人的に完結させたがなんだったのかは謎のまま
けっこう怖かった - 32 : 2023/02/06(月) 23:11:25.07 ID:GLNlpGMx0
-
>>10
発電所とかあったらベントじゃないかね - 11 : 2023/02/06(月) 21:52:32.31 ID:z4P4VcyR0
-
なんだ滋賀作か
- 15 : 2023/02/06(月) 22:00:02.41 ID:vvwGNWJV0
-
>>11
な! - 13 : 2023/02/06(月) 21:56:32.96 ID:8QW6EEXN0
-
ババ様、みんな死ぬの?
- 14 : 2023/02/06(月) 21:57:10.07 ID:dZTeoih+0
-
>>1
で、どこが悲報って言いたいわけ? - 16 : 2023/02/06(月) 22:04:35.57 ID:9ckKqy7u0
-
シガラかシガッシーの仕業かもな
- 17 : 2023/02/06(月) 22:07:56.07 ID:k8La8c720
-
何だっけ?アポカリプティックサウンドだっけ、謎の爆発音
- 18 : 2023/02/06(月) 22:16:34.61 ID:F9o5NdX20
-
J20の可能性は
- 19 : 2023/02/06(月) 22:16:49.05 ID:AiI7mVug0
-
自衛隊のパイロットもたまにはそういう事もしたくなるだろうけど、陸地の上空じゃやらないだろうし違うんじゃないの
アメの戦闘機ならやりかねないけど - 20 : 2023/02/06(月) 22:18:33.81 ID:9yJZJL1k0
-
不明だがで片付けていいの?
気球もウヤムヤにしたし支那の戦闘機なのかもね。 - 21 : 2023/02/06(月) 22:19:22.98 ID:qtjMnIqn0
-
R307の信楽から降りてきた交差点は交差する側も両方下りになってて
今でこそ信号あるけど20数年前、信号無かった頃は事故が絶えなくて
いつもキノコ雲級の爆発起きてた - 22 : 2023/02/06(月) 22:20:09.90 ID:S8JiZaD10
-
笑う近江商人やろ
- 23 : 2023/02/06(月) 22:22:44.59 ID:xk8qDZ9h0
-
デカい音ならすぐ屁です
- 25 : 2023/02/06(月) 22:46:10.48 ID:vpnKv1a60
-
ぶぶ漬けじゃね?
- 26 : 2023/02/06(月) 22:53:15.08 ID:v7eWL0Bm0
-
気球が割れたんだろ
- 27 : 2023/02/06(月) 22:56:39.89 ID:LXBhnsPu0
-
饗庭野は今日はヘリ部隊の訓練あったようだが其れぐらいで静かだったから違う
やはり戦闘機のソニックブームだろう - 28 : 2023/02/06(月) 22:57:16.29 ID:3QK4YqZE0
-
タワーに挨拶したんだよな
コーヒー溢したからムカついたんだろ
- 29 : 2023/02/06(月) 22:58:47.46 ID:LXBhnsPu0
-
中国がステルス戦闘機でも飛ばしてるのか?
- 30 : 2023/02/06(月) 23:06:01.35 ID:tvDMIld+0
-
くにへかえるんだな
おまえにもかぞくがいるだろう
コメント