【入試】東大生が「大学入学共通テスト」実際解いて得た来年への教訓、「従来の解法テクニックはもう使えない」説を検証

サムネイル
1 : 2023/02/09(木) 06:33:10.09 ID:YgoTA0i+9

東洋経済2023/02/09 5:40
https://toyokeizai.net/articles/-/651093

1月14、15日に行われた大学入学共通テスト。大学入試センター試験から変わって、今年で3回目となりました。昨年は数学が「過去一番の難しさ」と評されて、今年はどうなるのか……と心配する受験生が多かったわけですが、今年もけっこう荒れる結果になりました。

数学の平均点は上がりましたが、英語は約8点、国語も4.5点下がりました。また理科2に至っては平均点が最も高い物理と最も低い生物で20点以上の得点差が生じ、得点調整が実施されました。

■センター試験とはかなり違う
そんな中で、よく言われるのは、「共通テストはテクニックが使えなくなっている」ということです。センター試験では、知識や本質的な理解・読解力ではなく、試験テクニックで解けるような問題がいくつか存在していたけれど、共通テストではそれらが排除されているという論調ですね。

言わんとしていることはわかります。共通テストは、従来実施されていたセンター試験とはかなり違うものになっています。センター試験は知識があれば解ける問題だったのに対して、共通テストは知識を重視するのではなく、読解力を重視した問題が出題されています。その中で、問題文の読解が求められ、表面上の知識よりも本質的な理解を求めるような問題が増えている、という声をよく聞きます。

では本当にテクニックで解ける問題がなくなっているのでしょうか。僕は、テクニックの研究をして2浪して東大に合格した人間です。センター試験も800点中100点分くらいはテクニックで解いたと思っています。今回は、そんな僕が共通テストの問題を解いて、本当にテクニックで解ける問題がなくなっているのかを検証してみました。

まずは社会のテクニックです。センター試験時代によく使えたテクニックとして、「言いすぎなものは×になることが多く、言い切られていないものが○になる場合が多い」というものがあります。

例えば、「絶対」「例外なく」「必ず」なんて表現があったら、それは言いすぎてしまっていて、×になることが多い、というものです。その理由は「例外が1つでもあったら正解にならないから」です。本当に完璧なのか、例外がないのか、わからない。言い切ってしまうのはリスクなわけです。

多くの人が受ける入試では例外を排除する傾向があるため、「~なことがある」「~な場合がある」「~な傾向がある」のような、フワッとした言い回しであれば、それが正解になる可能性が高い、というわけです。

■試験を作る側に立った巧妙なテクニックだったが…

 このテクニックは、試験の作る側に立った巧妙なテクニックで、センター試験時代には有効なものでした。

 実際、共通テストでもいくつかの問題にはこれが有効でした。例えば、以下の現代社会の問題では、「となることがある」という言い回しの④が正解になっており、このテクニックが有効でした。

 ※外部配信先では画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください

 しかし、実は世界史で、このテクニックの対策となるような問題が出題されていました。以下の問題を見てください。

 僕がもし受験生なら、問答無用でこの問題は①を正解にしていました。なぜなら、「可能性がある」となっているからです。「0.1%でも可能性があるならこれを否定することはできないから、これが○だな」と思っていたことでしょう。しかしこの問題、①は正解ではないのです。

 なぜなら、この問題の問題文には、「前の文章を参考にしつつ」と書いてあります。この文章を読んで読み取れることを答える問題であるため、文章から読み取れる情報ではないこの選択肢は×になっていたのです。普通、「絶対」「例外なく」はないわけですが、切り取られた文章の中であれば、「絶対」「例外なく」はあるわけですね。

 今後、このように、「普通だったら○になる選択肢が、『文章に書いていないから』という理由で×になることが増えてくるのではないか」と僕は考えています。「言いすぎテクニック」が、今後使いにくくなってしまう可能性を示唆していると感じました。

■国語の「複雑な感情テクニック」は使える? 
 次は国語です。国語では、漫画『ドラゴン桜』でも紹介された有名なテクニック、「複雑な感情テクニック」というものがあります。

これは、例えば小説の問題で、「Aくんが嬉しくなった」「Aくんが悲しくなった」「Aくんが複雑な感情になった」の3つがあるとなった場合、たいていの場合「複雑な感情になった」が正解になる、というものです。
※以下出典先で

2 : 2023/02/09(木) 06:35:13.84 ID:2ZlwtnML0
テクニックを覚えるのが受験
28 : 2023/02/09(木) 17:07:54.52 ID:H23/L9lD0
>>2
今更入試のテクニックを覚えても50歳引きこもりの俺には無関係だ
3 : 2023/02/09(木) 06:36:27.31 ID:IiktpRIB0
公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。

正解はバツです

21 : 2023/02/09(木) 09:36:40.95 ID:JTdhJ8Mk0
>>3
公務員でなくてもダメだから?
4 : 2023/02/09(木) 06:37:16.07 ID:qFg40n8V0
要は国語だよ
5 : 2023/02/09(木) 06:39:17.14 ID:15BbGP7r0
数字が出てきたら脳死で足し算する奴が死ぬ試験なのか
6 : 2023/02/09(木) 06:40:26.47 ID:2ZlwtnML0
5chの多くはハゲの可能性がある
7 : 2023/02/09(木) 06:47:12.34 ID:h4KqsKsp0
間違いでも屁理屈で押し通せば点数付くって事?
8 : 2023/02/09(木) 06:55:06.64 ID:NS4GeNHN0
帝京大や国士舘大の奴にも解かせてみてほしいぞ
9 : 2023/02/09(木) 06:59:08.89 ID:MgRoRr7+0
つまり赤本は使えない?
10 : 2023/02/09(木) 07:27:18.50 ID:rvmiDDVN0
マルチプルチョイスなら必要条件を満たす選択肢を選ぶというのは今も使えると思うけど。
11 : 2023/02/09(木) 07:35:04.99 ID:Xh/DsHeK0
テクニックに忖度したほうがいいのかなと気をつかってバツつくこともあったから
どっちかに揃えてほしい
12 : 2023/02/09(木) 07:36:44.04 ID:tvNKw95u0
数学の場合は、
太郎さんとかAさんの解き方にのっかる、
というパターンが結構多いような。
だから自分の解き方で解けない。
数学が得意な人でもできない可能性がある。
13 : 2023/02/09(木) 07:40:52.90 ID:FODlW0+k0
共テは地頭重視だから良い
暗記が得意なだけの真面目系バカは得点できないのだから
14 : 2023/02/09(木) 08:16:22.59 ID:p/IGkHa00
そりゃこんな小手先のテクニックに依存してりゃ2浪するわw
15 : 2023/02/09(木) 08:23:21.82 ID:O6xhcBNG0
テクニックて…
16 : 2023/02/09(木) 08:23:29.96 ID:OhFGl9Jh0
難化とか言われるけどようやく真の実力を測るテストが開発できたんだよ
17 : 2023/02/09(木) 08:32:11.70 ID:TMEypeua0
センター試験にテクニックなんて使う東大生がいるのか?
あんなもん対策する奴いないだろ普通
31 : 2023/02/09(木) 17:44:40.44 ID:RbbLbuV80
>>17
東大レベルだとテクニックすら使わずに正攻法でいっても大丈夫だろうけどねw
むしろ難易度も高ければ本質的な内容が問われる出題の二次試験のほうが重要だし
18 : 2023/02/09(木) 08:35:05.69 ID:0kCvrUen0
例の方法
19 : 2023/02/09(木) 09:21:36.38 ID:7D7eGICY0
でも語彙力の強いひとはなんの問題も無く点数取れてるけどな
コツコツ語彙力、漢字力、思考力をやった人間が成果が出てるだけ

公文生はかなり、苦戦してるだろうな

22 : 2023/02/09(木) 10:46:21.25 ID:qDATWkKH0
受験生の大半は>>1が何を言っているかも理解出来ないだろうw
小学低学年と変わらないからな
23 : 2023/02/09(木) 11:27:10.67 ID:28wxv2F20
昔の陸軍は作戦立案能力より作文能力の高い者が重用されました。
24 : 2023/02/09(木) 12:10:26.97 ID:FODlW0+k0
共通テストでも過去問3回繰り返した解法暗記だけで7割は余裕で取れる
基本的な学力が低いだけなのに「共テ失敗」と言い訳するやつな
みんな同じ問題なのに基本のできてるやつで共テ失敗するやつなんていないしどんな時でも点数取れる

そして共通テストすら点数取れないやつが二次で取れるはずもない

25 : 2023/02/09(木) 12:14:51.14 ID:5EUQV92y0
>>24
エアプ乙
27 : 2023/02/09(木) 15:10:06.48 ID:Nu4tm/5/0
全称的に強く言い切ってる選択肢は怪しいとか別にテクニックという程のものでもなくね
受験のみならず資格試験全般にも使える試験勘みたいなもんと思う
30 : 2023/02/09(木) 17:19:30.39 ID:oJ2gzMpK0
まじめに勉強してきた人を落とす問題か
アホだろ

コメント