【タイラギ】春が旬の巨大貝「タイラギ」は「二度美味しい」 理由は寄生生物にあり

サムネイル
1 : 2023/02/25(土) 15:45:53.66 ID:9//ld5kc

国内では最大の食用二枚貝で、高級食材として珍重されるタイラギ。その大きな殻の中には、貝柱とは別の「美味な食材」が隠れていることがあります。

https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoPtA6G5HJz5k1cixn7pitH46dJQJfRhe5C5hw2OD_dMnUV8LOdQcnnacyralDvCHkCaFJWORUxYuJkWT1oN3dNVbguAvPyHA0-uFDw9yQdBX

食用貝柱の中で最大級「タイラギ」 春を迎えようとするこの時期、多くの二枚貝が旬を迎えます。

そんな二枚貝の、食材としての最大の魅力といえばやはり「貝柱」。二枚貝の中で最も強い筋肉であり、高品質なタンパク質と旨味成分のアミノ酸、
甘みであるグリコーゲンを大量に含むなど、味も健康にもとても良い食材です。

https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoJoNoHqX8SHYdmBQ3F3YI1U_P9tDMmwIqC3hwftA_jlJEqJ56urAAQGkIOrDyVwVXegYpb_fDw3BauPPVCN1CVgXHv0Mv4Vw_E-5WGKhnJxB
貝柱(提供:PhotoAC)
そんな貝柱といえばやはりホタテ……というイメージが強いようですが、実はホタテよりも大きな貝柱を持つ、貝好きにとっては夢のような貝があります。
それはタイラギ。一般的な食用二枚貝の中では最大の大きさを誇り、その貝柱はときに幅8cmほどになるものもあります。

タイラギってどんな貝?
タイラギは「ハボウキガイ科」というグループに属する二枚貝。砂泥質の海底に埋もれるようにして生息しています。

タイラギの最大の特徴は、最大で殻の長さが30cmほどにもなるその大きさ。
そのような巨大な殻を開閉させる貝柱もまた大きく、やや反った楕円形をしています。

この貝柱は様々な料理で賞味されるのですが、特に寿司ネタ「平貝」として珍重されています。
ホタテよりも軽くサクッとした歯切れの良さと濃厚な甘み、後味にわずかに残る心地よい渋みが特徴です。

タイラギは養殖が行われていないためホタテよりも高価で、最近では高級寿司屋でしか目にすることがなくなっています。
かつては有明海で大量に漁獲されたのですが、残念ながら現在は絶滅危惧状態にあり、国内で主に流通しているのは三河湾産や中国・韓国産となっています。

寄生する「カクレガニ」
さて、二枚貝はしばしば、その殻の中に別の生物が寄生しています。アサリの中にいるカクレガニ(ピンノ)が有名ですね。

タイラギの中にも、そのような生物が寄生しています。その生物とは「カクレエビ」。

https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoI0QTx3OsTJgxXk6STnz7MB8mr2EMW5e406oNu1KAlME3r8AmM6AjO3wJu_2UpngS1RobnuDdinckaW4eRjALWP2qcqBfVI-FJd4H3nBDu6O
カクレエビ(提供:茸本朗)
寄生生物とはいえ、タイラギのような大きな貝に生息しているのでサイズも大きく、全長は4cmほど。
全身が透明で透き通った殻に覆われており、つぶらな瞳が非常にキュートです。

そしてこのカクレエビ、実は非常に美味なエビです。生で食べれば鮮度の良い甘エビのような甘味と旨味があり、後味に貝の風味もあってオンリーワンの美味です。
小さいですが焼いたり炒めたりしても強いエビの風味が残り、とても好ましい味わいです。

基本的にはタイラギは殻を剥かれ、貝柱だけで流通するので、このカクレエビに出会うことはなかなかありません。
ただもしタイラギを殻ごと入手する機会があれば、ぜひ探してみてください。それなりの確率で寄生しているようです。

<脇本 哲朗/サカナ研究所>  
2/25(土) 11:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/1ba96ffa0a6777b6cf9d3ab6e856e6986a3604e2

2 : 2023/02/25(土) 15:48:27.40 ID:iSjo5HNK
トミックのサイコパス動画に登場しそう
3 : 2023/02/25(土) 15:49:04.15 ID:VI+vBHBP
中国朝鮮人による密漁を広めたいのかコイツは・・・
4 : 2023/02/25(土) 15:50:22.54 ID:fWCj0dx7
カタチ的にはムール貝とかムラサキイガイの仲間っぽいが柱しか食えんのか
実の部分はパエリアの出汁用とかにできそうだけど
5 : 2023/02/25(土) 15:50:48.12 ID:zRk9p/gA
そこまで育つのに何年かかるのかね
8 : 2023/02/25(土) 16:10:20.46 ID:1UzIvvts
福岡でよく見た気がするが
そんな高級だっけか…
11 : 2023/02/25(土) 16:15:05.08 ID:iVJ0HxI3
>>8
タイラギのわたはよく食ってたな。
最近全くみなくなったけど。
9 : 2023/02/25(土) 16:13:09.56 ID:QUaAgHzU
寄生虫が入ってると当たりなんですか?
10 : 2023/02/25(土) 16:14:11.02 ID:C1hHlnNS
貝と海老を一緒に調理すればいいのでは?
12 : 2023/02/25(土) 16:16:21.99 ID:zRk9p/gA
調べたらタイラギの養殖は2017年ごろに方法が見つかり、今実用化に向けてるらしいな
でも養殖して安くなると「やっぱりホタテのがうまいな」ってなりそう
13 : 2023/02/25(土) 16:19:38.40 ID:9y6gNpGS
中国人「いい話聞いたアル」
16 : 2023/02/25(土) 16:26:02.28 ID:fWCj0dx7
>>13
長江バスとか凄まじくなりそうだよなあw
14 : 2023/02/25(土) 16:19:53.97 ID:o4Av1NCP
青森に旅行に行ったら、ホタテまみれでそれからホタテは余り好きではなくなったw
17 : 2023/02/25(土) 16:31:27.39 ID:pQcgmPnM
アサリの味噌汁に小さい蟹が入ってたら当たりみたいな
31 : 2023/02/25(土) 17:23:18.60 ID:wTOkLJOf
>>17
アレあたりなの?

メッチャ入ってるときあるけど全部除けてたわ

20 : 2023/02/25(土) 16:48:52.79 ID:YwlOGVlG
隠れ在庫には困ってるんですよ
22 : 2023/02/25(土) 16:53:21.69 ID:LAEiTq/g
この貝の知能は韓国人以上
だが、食べるニダ!
25 : 2023/02/25(土) 17:05:02.67 ID:0JkboGM5
ネコガイもあるかな?
27 : 2023/02/25(土) 17:08:50.04 ID:6oNs86y+
在ザコが居なくなれば日本は良くなる
28 : 2023/02/25(土) 17:13:04.69 ID:ANBkQtvj
乱獲は日本のお家芸だよ。
29 : 2023/02/25(土) 17:18:30.86 ID:7fWE/O64
>>28
(=^・^=) 養殖も日本のお家芸ですわね(ニッコリ)
32 : 2023/02/25(土) 17:24:27.87 ID:2JhO2P5r
>>29
ザイコ「増えてるニダ」
30 : 2023/02/25(土) 17:21:37.51 ID:vcybuuJM
いやさすがになぜ東亜

コメント