【特集】 日本人が大好きな「スライドドア」! 確かに便利だけど「デメリット」もけっこうあった

サムネイル
1 : 2023/05/07(日) 20:40:44.33 ID:p0lL0cYQ

日本人が大好きな「スライドドア」! 確かに便利だけど「デメリット」もけっこうあった (1/2ページ)

大人気なスライドドアだが欠点も

 日本は世界有数のスライドドア大国と言えるだろう。さまざまなサイズのスライドドア車がラインアップされ、軽乗用車にも用意されている。それだけ市場からの評価が高くて人気という訳だが、スライドドアに欠点はないのだろうか。今回は大人気なスライドドアの欠点に注目してみよう。

 まずは重量だろう。一般的なヒンジドアに比べて面積が広いため重くならざるを得ないし、重いスライドドアの対策として、補強なども必要になっている。これが電動スライドドアになると更に重くなってしまう。

 クルマにとって重くなってメリットとなることはほとんどない。ボディ剛性アップなどの性能を求めた結果ならば、走行性能的に等価交換とも言えるが、スライドドアの場合は単に装備で重くなってしまうのだ。重くなれば動力性能や燃費、コーナリング性能に悪影響が出てしまうので、間違いなく欠点だ。

剛性

 スライドドアの長所の1つが開口部の面積が広いことだが、この結果から誕生する欠点もある。それがボディ剛性だ。乗降性の関係からヒンジドアに比べて開口部を広く取らなければいけないスライドドアは装備されるモデルの特徴上、開口部の面積だけではなく補強のために太いピラーやサイドシルを設けることも困難だ。

 簡単に言えばスライドドアを設けるとボディ剛性を出しにくい形状に致し方なくなってしまうのだ。ヒンジドアに比べてスポット点を増やすなどの対策を行っていると思うが、基本的な形状からして、剛性が出しにくい。ボディ剛性は走りに大きく影響する部分なので、スライドドアの欠点になってしまうのは否めない。

https://www.webcartop.jp/2023/05/1106028/

NEXT PAGE
修理費用が高価になりがち
https://www.webcartop.jp/2023/05/1106028/2/

2 : 2023/05/07(日) 20:44:17.29 ID:2f1zutOj
道路も駐車場もクソ狭いジャップランドじゃ仕方ない
3 : 2023/05/07(日) 20:48:13.65 ID:p7E5Y7HN
てか、電動スライドはともかく、様々なデメリットを克服して今なんだけど
>>1の記事を書いたのは若者なのかな
4 : 2023/05/07(日) 20:50:21.20 ID:x5K4LWiJ
なんでもメリットばかりじゃないだろ
なんなんだ
5 : 2023/05/07(日) 20:51:19.82 ID:2qvLf0+Y
スライドドアついてるような車に走りを求めたりしたない
6 : 2023/05/07(日) 20:55:18.59 ID:eEue4s1E
今のクルマは強度が必要なところへ
軽くて丈夫鉄のハイテン鋼を使っている
事故を起こしても乗車部分はハイテン鋼で
守られているから死亡事故が減った
7 : 2023/05/07(日) 20:56:08.41 ID:9JhQfpR0
走りに影響するっつーけどそんな影響を如実に感じるような走りをしないからなぁ
ミニバン乗るならそれに合わせた走りをするし
13 : 2023/05/07(日) 21:05:11.74 ID:7xtrlbvz
>>7
でもそれを出来ない奴らも多いんだよな
ミニバンや軽ワゴンが単独で横転事故起こしてるのよく見る
14 : 2023/05/07(日) 21:12:07.94 ID:y32kX+uw
>>13
それはミニバンやワゴンじゃなかったら起こしていないと言い切れるのか?
17 : 2023/05/07(日) 21:18:08.96 ID:Fayb270C
>>14
個々の事例はともかく、
傾向として重心の高い車が横転しやすいのはあきらかだろう
8 : 2023/05/07(日) 20:57:32.50 ID:hUY5yVfW
指を切断したドライバーもいたしな。
9 : 2023/05/07(日) 20:59:40.19 ID:eEue4s1E
鉄は終わる終わると言われ続けても今も使われているのは
技術の進歩で軽くて丈夫なハイテン鋼や
曲げ加工が容易になったなど
テクノロジーの勝利
11 : 2023/05/07(日) 21:00:00.94 ID:hK9J+Tsk
スライドドア車造るのやめたマツダあたりから金でも貰って書いた記事かな?(邪推)
マツダの建前 スライドドアはウチのクルマ造りのポリシーに反する(キリッ)
マツダの本音 スライドドア車造ってもどうせトヨタ日産ホンダに蹴散らされて赤字だし‥
12 : 2023/05/07(日) 21:01:43.38 ID:zQRDefkp
軽自動車はやめておけ

タントやNボックスなんて
命の安売りしてる様なもの

15 : 2023/05/07(日) 21:15:16.91 ID:v60E1NFr
スライドドアの開口部面積は必ずしも大きくないんだが
開扉時ドアに邪魔されず乗降性がいい分前後長が短くて済むこともあるが、
規制上全開時に車両全後端をはみ出す出すことができない
16 : 2023/05/07(日) 21:16:17.83 ID:doRz6U8a
> クルマにとって重くなってメリットとなることはほとんどない。

ドアを開けるスペースが要らないから狭い駐車場で出やすいだろ
建屋のスライドドアでも同じこと
何を言ってんだ?この記者

18 : 2023/05/07(日) 21:18:13.23 ID:2qvLf0+Y
>>16
そういう意味でなく重くなること自体にメリットが無いと言ってるだけ
スライドドア自体の話ではない
22 : 2023/05/07(日) 21:24:05.06 ID:x5K4LWiJ
>>18
どれだけ重くなってどのようなデメリットがどのくらいあるのか
数字含めて見せてほしいが無理なんだろうね
そもそもドアだけではなく車体を見て車を買っているのであってなんの生産性がある記事なのかがわからん
23 : 2023/05/07(日) 21:24:39.35 ID:doRz6U8a
>>18
乗降性も車にとって重要ポイントじゃないの?
走るだけなら紙装甲のレーシングカーが最高となってしまうと思うが
19 : 2023/05/07(日) 21:22:54.35 ID:T35CO1Qh0
仕事で車使わないって先輩の車をゴールデンウィーク初日に借りて、最後洗車して返そうとして自動洗車機?に入ったら
エンジン切ってたのに勝手にパワースライドドア開いて水浸しになって超高額の請求されて気持ち悪くなってさっきからずっと木に登って降りてこない助けて
20 : 2023/05/07(日) 21:23:14.61 ID:E91EOF0G
ドアがあること自体デメリットだろ
重くなって不利とか浅い知識を披露したかったのかなカワイイ
21 : 2023/05/07(日) 21:23:21.47 ID:eEue4s1E
最近のクルマは材質の変更で軽量化されている
だからスライドドアでも低燃費
24 : 2023/05/07(日) 21:27:27.41 ID:Gnn/gzHk
スライドドアの欠点って殆どがサンルーフにも言えると思うがそっちには触れないんだよね
25 : 2023/05/07(日) 21:28:30.85 ID:ElAEyFNi
デメリット・・・開くのが遅い
27 : 2023/05/07(日) 21:33:16.13 ID:wQNdifE6
観音開き最高
29 : 2023/05/07(日) 21:35:53.08 ID:+Gw3fb/O
電動スライドは車乗る習慣無い人には罠
30 : 2023/05/07(日) 21:36:52.51 ID:NCxCUkRq
子供が小学生くらいまではドアチョップ心配でスライドドアしか無理なんだよイチイチ癪に障る記事書いてんじゃねーよ
33 : 2023/05/07(日) 21:39:14.94 ID:YaHTSawv
>>30
そもそもドアちょっとぶつけたぐらいで弁償だのに繋がるのがおかしいと思うんだよな
車だけお姫様みたいなあつかいされてる
31 : 2023/05/07(日) 21:37:49.18 ID:YaHTSawv
軽は棺桶とか嘘だからな
調べたら死亡率普通車と変わらん
32 : 2023/05/07(日) 21:38:34.44 ID:DUSaIHaX
こんにちは~ガラガラ
36 : 2023/05/07(日) 21:41:00.81 ID:b6CHBU+j
現状なんでスライドドアが多いかを書かないと
メリットがデメリットを超えてるからだろ
38 : 2023/05/07(日) 21:46:57.42 ID:xvX5KjVK
アベが悪い
39 : 2023/05/07(日) 21:49:01.39 ID:Z7AEbuKW
レンタカーで閉め忘れて峠道を走行中に電動で閉められなかったな
40 : 2023/05/07(日) 21:54:23.62 ID:DXer0D78
どれだけ重くなるのか、どれだけ剛性が落ちるのか、具体的には何も書いて無い>>1

コメント