ネット投票が実現しない理由…立ちはだかる公職選挙法改正 「基盤はできている。あとは政治次第」

サムネイル
1 : 2023/09/24(日) 06:43:39.96 ID:XzN7UU3q9

投票箱を載せた車両が投票希望者の自宅前を巡回する「オンデマンド型移動投票所」の導入を決めた茨城県つくば市は当初、スマートフォンなどの端末を使ったインターネット投票の準備を進めていた。だが、課題だった公職選挙法改正のめどは立たず、国で導入の機運も高まっていない。ネット投票の実施が見送られる2024年の市長選、市議選以降も、つくば市での実現に向けた道筋は見えない。(山下洋史)
◆「立会人」が同席していないと…
 つくば市はネット投票の実現を目指し、2018年以降、公募事業の選定や中学の生徒会選挙などで毎年実証実験を重ねた。「スーパーシティ型国家戦略特区」の指定を受けた22年には、市民1万4000人を対象とした大規模な実証実験を実施。24年の市長選、市議選を念頭に、技術的な検証を予定通り進めてきた。
 一方、ネット投票を制度的に裏付けるための総務省との調整は進まなかった。公選法は、立会人が同席する投票所での投票を原則としている。立会人がいなくても投票ができるように法整備されない限り、市全域でのネット投票は困難だ。
◆「まず国政から、が筋道」
 市は、郵便投票の利用が想定される高齢者や障碍者に対象を絞り、特区の取り組みとしてネット投票を認めるよう国側に働きかけた。郵便投票は既に立会人なしで実施しているためだ。しかし、対象を絞ってネット投票を解禁する場合でも公選法の改正が必要とされ、議論が進まなくなった。
 選挙制度に詳しい有識者からなる「選挙制度実務研究会」の小島勇人代表理事は「郵便投票は3回の署名が必要で、なりすましなどの不正防止に一定の担保がある。『郵便投票が立会人不在だから、ネット投票も』というのは無理があった。制度改正はまず国政から始め、地方に広げるのが筋道」と話す。
 ただ、国政でネット投票を実現しようという声は必ずしも広がっていない。総務省もネット投票を認める公選法改正について「(政府提出法案ではなく)議員立法で決めるべき」との立場だ。ネット投票実現に意欲的な自民党の平将明衆院議員はインターネット番組で「ネット投票の基盤はできている。あとは政治次第。特に自民党がどこまで頭を柔らかくできるか」と話した。
 つくば市は24年の選挙で、自宅前まで投票所が来る形を取ることにより、ネット投票の利点である「移動の簡便さ」を一部実現する。市の担当者は「ネット投票は先端技術の導入が目的ではなく、投票権の保障が狙い。投票所が移動することで、投票困難者も投票できる」と意義を強調する。
 一方で、ネット投票に関連する技術の活用は模索し続ける。市は自宅前に来た移動投票所に設置したタブレット端末で電子投票ができないか調整しているが、総務省は移動投票所に限定した電子投票には否定的だ。市の担当者は「ネット投票の研究は続ける。できるものから段階的に実現していく」としている。

東京新聞 2023年9月24日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/279349

2 : 2023/09/24(日) 06:44:20.66 ID:0If8Uk/T0
いつやるの?
3 : 2023/09/24(日) 06:45:02.93 ID:lXB4fa0I0
ノリで当選するやつ続出
それも民意か
4 : 2023/09/24(日) 06:45:48.95 ID:AA0ZxW560
いまでそ
5 : 2023/09/24(日) 06:45:50.29 ID:2Sj8nNsf0
なりすましどうすんの?
6 : 2023/09/24(日) 06:45:58.98 ID:WYMMiRaR0
そもそも選挙って公正に行われているんだろうか
7 : 2023/09/24(日) 06:46:27.65 ID:tHhrOCNw0
投票用紙業者の利権絡み?
8 : 2023/09/24(日) 06:46:47.69 ID:4T21RFZi0
投票率が上がると自公が嫌がります
9 : 2023/09/24(日) 06:47:50.35 ID:e6iRBJlV0
マイナンバーであの騒動だったんだから
もっと政治問題化しやすい投票なんて厳しいだろ
10 : 2023/09/24(日) 06:49:05.87 ID:86QC9bPt0
票が読めなくなるからだろ
11 : 2023/09/24(日) 06:49:09.05 ID:CuyYP+zP0
公明党「いやー投票率が上がっちゃいますからねぇ…w( ^ω^ )」
12 : 2023/09/24(日) 06:49:17.15 ID:4ZkbU+wj0
脅迫されて投票させられるってありそうだけどな
13 : 2023/09/24(日) 06:49:18.18 ID:7A+1sh5Z0
便利かも知れないが投票の圧力とか票の売買とか容易にできそうだしな
14 : 2023/09/24(日) 06:49:35.99 ID:uJbqS+r70
公正な選挙を担保できなくなるからだろ
あっという間に選挙の価値が瓦解することが起きるよ
15 : 2023/09/24(日) 06:50:01.41 ID:I87ymxq/0
不正対策ムリやろ
16 : 2023/09/24(日) 06:50:16.23 ID:ce+g0gWg0
強制や強要の不正の温床になるのが目に見えてるから無理
リベラルを自称して賛成してる奴はダブスタの馬鹿
17 : 2023/09/24(日) 06:50:34.50 ID:wvGfWNhN0
なりすましを防ぐ方法を提案しないで認めろ認めろって言ってるココの新聞屋さんは
何か臭うんだけどw
28 : 2023/09/24(日) 06:53:13.13 ID:A8RqHt6v0
>>17
むしろ国民総カメラマンの今の時代で不正を隠し通せるはずが無い。
不正をやって欲しいとすら思ってるだろ新聞屋は、確実にネタになるから。
18 : 2023/09/24(日) 06:50:48.49 ID:4T21RFZi0
いつまでアナログやってんだと言う話
19 : 2023/09/24(日) 06:51:26.12 ID:Jwbg+Gt80
今の日本のシステムって、法律や老害が足引っ張ってるよな
20 : 2023/09/24(日) 06:51:40.80 ID:Qj9OC5Gr0
日本のセキュリティはザルだから不正投票が続出するだろう
21 : 2023/09/24(日) 06:52:16.49 ID:4ZkbU+wj0
脅迫されて投票させらるのをどう防ぐんだろう
22 : 2023/09/24(日) 06:52:34.33 ID:t97LWuMF0
草加が壊滅するから自民はやらないだろうな
23 : 2023/09/24(日) 06:52:43.25 ID:It2n2yZV0
その前に比例の大幅縮小だなあ~
選挙制度の見直しからやれ

比例しか出ない志位和夫とか、問題ありすぎ

24 : 2023/09/24(日) 06:52:48.77 ID:NGsXgu/X0
学会員に囲まれてその場で投票しろとか言われそう
25 : 2023/09/24(日) 06:52:59.95 ID:/jK7suSF0
やめとけよ
投票システムに莫大な金かけても中抜きされまくって
穴だらけのシステムで阿鼻叫喚なの目に見えるわ
26 : 2023/09/24(日) 06:53:07.55 ID:uJbqS+r70
当然ながら住民票を重要な選挙に合わせて移す連中にとっては
どこに移動したって金かからずに投票可能になる垂涎のシステム
27 : 2023/09/24(日) 06:53:09.84 ID:wRTuQC/d0
目指すはDSアメ公の不正選挙
29 : 2023/09/24(日) 06:53:20.62 ID:ZhFectLA0
スマホで銀行の顔認証とか通っている奴だけ与えたらどうだ
スマホだけPCだけってのが問題なんだし
30 : 2023/09/24(日) 06:53:34.33 ID:4ZkbU+wj0
技術的に問題は無くてもネット投票は無理があるわな
31 : 2023/09/24(日) 06:54:04.93 ID:uO2U07E90
>>1
与党は投票率を上げたくない
32 : 2023/09/24(日) 06:54:14.88 ID:4T21RFZi0
不正選挙って何だよ、このまま自公が続いてもいいのかよ
33 : 2023/09/24(日) 06:54:16.00 ID:ssPUWmbX0
投票ハガキが売買されそう()
34 : 2023/09/24(日) 06:54:18.28 ID:ce+g0gWg0
第三者が監視出来ない中でのネット投票なんて不正がやり放題だからな
投票所の投票の良いところは強要や強制されてたとしても
候補者名を書く時にそれを覆して誰にも邪魔されずに書けるからだ

コメント