関西弁!意味が難しい「関西の方言」ランキングTOP10【食べ物編】 1位にぬき(ゆで卵) (2,040票)

サムネイル
1 : 2023/12/18(月) 10:59:47.20 ID:Pbukb9O90

今回はウェブアンケートにて総勢10,683名に調査した<関西弁!意味が難しい「関西の方言」ランキング【食べ物編】>を発表します。
「ハイカラうどん」ってどんなうどん?「たぬき」なのに「油揚げ」?気になる方はさっそくランキングをチェック!

1位にぬき(ゆで卵) (2,040票)
「にぬき」と聞いても、方言を知らないと食べ物のことだとすら分からないかもしれませんね。漢字で書くと「煮抜き」。文字通り、
しっかりと煮て火を通すことから「にぬき」または「にぬき卵」と言うようになったそうです。そのため「かたゆで卵」を指すことが多く、
半熟卵は「にぬき」と呼ばないという説も!

2位ハイカラうどん(天かす入りのうどん) (783票)
「ハイカラうどん」と聞くと、名前のイメージからついつい豪華な具がたくさんのったうどんを想像してしまいますが、関東ではいわゆる
「たぬき」と呼ばれる、「天かす(揚げ玉)を入れたうどん」のことです。

3位きずし(しめ鯖) (667票)
鯖の身にたっぷりの塩を振って2~3時間置き、水で洗い流して水気をふいてから酢につけたものを関東などでは「しめ鯖」と呼びますが、
関西では「きずし」と言い、鯖以外の魚を酢締めにしたものも「きずし」と呼びます。ちなみに関西の「きずし」の方がお酢につけている
時間が長いので味がしっかりついているためそのまま食べ、関東では醤油などを付けて食べることが多いようです。

4位ひやしあめ(生姜風味の甘いドリンク) (634票)
5位こうこ(たくあん) (541票)
6位てんぷら(さつま揚げ) (483票)
7位たぬき(油揚げがのったそば) (471票)
8位玉子焼(明石焼) (468票)
9位ごまめ(田作り) (408票)
10位アテ(お酒のおつまみ) (370票)

https://rankingoo.net/articles/local/03528a

2 : 2023/12/18(月) 11:02:43.09 ID:MsWeqxbZ0
あんじょう
3 : 2023/12/18(月) 11:03:11.11 ID:8c8TDegs0
冷コにフレッシュ入れといて
4 : 2023/12/18(月) 11:03:44.06 ID:+dROkRx90
にぬきなんて大阪人でも使わん
大阪のどこで使ってんだ?
37 : 2023/12/18(月) 11:45:57.84 ID:F+YmtgiH0
>>4
俺も初めて聞いたわ
6 : 2023/12/18(月) 11:04:46.92 ID:Tj+E7qqe0
ただの固有名詞も混ざってるような…
7 : 2023/12/18(月) 11:05:49.87 ID:jtKCyyo20
ほかす
なおす
8 : 2023/12/18(月) 11:06:32.82 ID:eA9XAu2O0
ほかす、はわからん
初めて聞いたときは????
と固まったわ
9 : 2023/12/18(月) 11:07:57.39 ID:1ToPe+/Z0
たまごサンドに薄焼き卵ケチャップはやめてよ(´・ω・`)
タマゴサラダでしょうよ
10 : 2023/12/18(月) 11:11:22.31 ID:mr/3NKtL0
酒の宛(あて)は方言じゃないだろ?
福岡でも普通に使われてたぞ
11 : 2023/12/18(月) 11:13:29.94 ID:WSjjdH250
ごまめは数に入らない戦力外だろ
12 : 2023/12/18(月) 11:13:44.37 ID:Xzys3Jqd0
にぬきはたぶん大阪人には通じないよ
滋賀から大阪でてきたときに使ってたけど誰にも通じなかった
13 : 2023/12/18(月) 11:14:41.24 ID:hGt7Q2Nt0
砂ずりって全国で通じると思ってたらこれも方言だった…

すな・・・ぎも・・・?とか言うんだな

14 : 2023/12/18(月) 11:15:09.40 ID:+dROkRx90
なんきん
15 : 2023/12/18(月) 11:15:17.77 ID:SDyiLsGr0
4からは普通に使う言葉な気がする
16 : 2023/12/18(月) 11:17:15.91 ID:faypQA8M0
「ハイカラうどん」は串カツ田中に行って初めて知った。
「ひやしあめ」が飲み物なのは今初めて知った。
17 : 2023/12/18(月) 11:17:28.50 ID:YNFwjPly0
いつの間にか油揚げの乗った蕎麦をたぬきと呼ぶようになってるが厳密に言うと「たぬき」は存在しない
19 : 2023/12/18(月) 11:21:55.79 ID:f34Mi4540
刻み揚げに餡かけがタヌキでしょうよ
20 : 2023/12/18(月) 11:22:04.22 ID:8zVjNJjV0
ほっこりする → 疲れる
21 : 2023/12/18(月) 11:23:21.02 ID:j8xpXcb40
この説明、きずしは鯖なのか鯖以外なのかどっちなんだ?
22 : 2023/12/18(月) 11:25:06.66 ID:oK/1Qgz40
>>21
読むと頭おかしなるで
28 : 2023/12/18(月) 11:33:47.06 ID:Zgl096yJ0
>>21
アジでも鯛、ブリでもやる
旨いぞ、釣り師の俺様が言うんだから間違いない(`・ω・´)
23 : 2023/12/18(月) 11:25:21.29 ID:KLtv8qv60
おこうこやおこうこさんは聞くがこうこは聞いたことないな
24 : 2023/12/18(月) 11:25:35.71 ID:AmQcw7Wq0
関西在住だけどたぬきとあて以外聞いた事ねーわ
25 : 2023/12/18(月) 11:26:15.69 ID:81pmEsQg0
ナンシカとか言うよね
26 : 2023/12/18(月) 11:29:40.43 ID:3g98gXyF0
コウコウは香の物の赤ちゃん言葉だよ
ゴマメはゴマメの歯ぎしりでも解るように魚の名前だ
27 : 2023/12/18(月) 11:33:27.83 ID:DTXvVWjj0
いなりうどんは?
32 : 2023/12/18(月) 11:40:09.72 ID:X//XaIO40
おこめ
33 : 2023/12/18(月) 11:42:56.80 ID:uRUzad7s0
シュッとしてる

これもニュアンスがわかるようでわからんな
これは近畿だけなのか、それとも西日本全般で使われてんの?

34 : 2023/12/18(月) 11:43:19.04 ID:uQ5sT8jB0
明石焼きを玉子焼きって初耳
44 : 2023/12/18(月) 11:57:16.76 ID:KLtv8qv60
>>34
明石では基本的に玉子焼き
明石以外では明石焼き
35 : 2023/12/18(月) 11:43:39.16 ID:Zgl096yJ0
煮ぬきって関東のおでん屋の符牒じゃないのか?
38 : 2023/12/18(月) 11:46:44.39 ID:UR7dxnPF0
関東炊き=おでん
小田巻蒸し=大阪でも若い子は食べたことない幻の料理 うどんが一玉入った茶碗蒸し
土手煮=土手吉助さんの料理が評判になった土手鍋から命名、味噌でドテを作るからの命名は後付理由
39 : 2023/12/18(月) 11:47:43.73 ID:ilZv5DVb0
見抜きなら・・
40 : 2023/12/18(月) 11:47:53.30 ID:bQ1H/EpZ0
しゃーない は なんや と同じで語彙が広すぎて困る。
本音と建前?が一緒になってるのはニュアンスがわかる地域同士の温度差(距離)が
少ないほうが伝わるなぁと実感した。
41 : 2023/12/18(月) 11:48:07.33 ID:I3athVRV0
新潟でも「こうこ」だな
42 : 2023/12/18(月) 11:54:28.89 ID:R59XS7dl0
にぬきしてもいいですか?
43 : 2023/12/18(月) 11:56:17.41 ID:S7MrU6+70
ウチの母親は絆創膏をリバテープと言ってた
45 : 2023/12/18(月) 11:57:48.16 ID:M7okmK3T0
おでんの具がようしゅんでる
46 : 2023/12/18(月) 11:57:58.45 ID:Zgl096yJ0
吉野家さんは全国「おしんこ」だな
47 : 2023/12/18(月) 11:59:04.71 ID:7XjT7onc0
たしかに上二つわからん大阪住み
49 : 2023/12/18(月) 11:59:46.70 ID:S7MrU6+70
たぬきは京都だけ特殊だから気を付けろ
50 : 2023/12/18(月) 12:01:25.87 ID:ENPyGXob0
>>1
にぬき卵をにぬきと略すやつはおらん
こうこなんて聞いた事ないわ
さつま揚げだけをてんぷらなんて言うやつもおらん
玉子焼を明石焼とか言うやつもおらん
51 : 2023/12/18(月) 12:03:07.83 ID:lXEYie260
ぶぶ漬けがないぞ

コメント