河野太郎氏 “「外国人による健康保険の利用をやめれば我が国の医療費問題は解決する」というわけではありません。”…長文を投稿

記事サムネイル
2 : 2025/02/16(日) 14:07:35.39 ID:g10h3hPj9
>>1より続く

河野太郎
@konotarogomame

また、外国人被保険者が、資格取得から一年以内に以下の場合に該当(A)し、さらに在留資格の本来活動を行なっていない可能性があると考えられる場合(B)、市町村から地方入国管理局に通知が行きます。

(A)
国民健康保険限度額適用認定証の交付申請を行なった場合

高額療養費の支給申請を行なった場合

海外療養費の支給申請を行なった場合

出産育児一時金の支給申請を行なった場合

その他医療を受ける目的で在留していることが特に疑われる場合
(B)
地方入国管理局に提出された書類が偽造だと判明した

同一の住所に別世帯の多数の外国人が住民登録している

在留資格が「留学」であるにもかかわらず通学していない

在留資格が「技術・人文知識・国際業務」「技能」等であるにもかかわらず就労していない又は単純作業に従事している

在留資格が「管理・経営」の経営者であるにもかかわらず給与所得がある又は税申告がある

在留資格が「管理・経営」の経営者であるにもかかわらず経営するとされる会社が事業運営していない

在留資格が「家族滞在」「日本人の配偶者」等であるにもかかわらず家族と別居している

在留資格が「家族滞在」「日本人の配偶者」等である者が配偶者と離婚している

2019年から34件が対象となり、地方入国管理局は在留資格取り消し事由に該当していると判断した場合、在留資格を取り消し、市町村は国保の資格を消除し、給付費の返還を請求します。

残念ながらこうした悪用をすべて発見できているかどうかはわかりません。

今後、在留カードとマイナンバーカードの一体化と在留外国人にマイナンバーカード保険証を義務づけることで、外国人のなりすましによる保険の悪用を防ぐことかできます。

また、病気であることがわかった上で来日し、中長期滞在しながら国民健康保険に加入して治療を受けることを防ぐことが必要です。

午前9:05 · 2025年2月16日
https://x.com/konotarogomame/status/1890915441985630298

河野太郎
@konotarogomame
また、医療保険の問題ではありませんが、医療機関を受診した訪日外国人の支払い実績を2023年9月1日から9月30日の一か月間、調べています。

この期間に医療渡航を除き、観光などの目的で来日した外国人のうち、医療機関を受診したのは延べ3142人で、未収金が60,072,741円ありました。

内訳は、外来が51人、1,919,643円、入院が31人、58,153,098円。

この他に、自由診療の医療を受けることを目的に訪日した外国人は1123人、未収金になったのは全て外来の延べ6人で、7,450,336円。

医療渡航の場合、癌治療などの高度医療を受けているため、1人あたりの金額は大きくなります。

短期滞在の外国人の場合、国民健康保険等には加入できないので、保険財政には影響はありませんが、未収になった医療機関に影響が出ます。

これを防ぐために、短期滞在で入国する外国人には民間の医療保険への加入を義務づけることが、現在、検討されています。

外国人の保険診療に目をそらさず、日本の医療費の問題をしっかり議論することが必要です。

午前9:05 · 2025年2月16日
https://x.com/konotarogomame/status/1890915445718520233

※関連スレ
国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739672873/

1 : 2025/02/16(日) 14:06:02.83 ID:g10h3hPj9

河野太郎
@konotarogomame

日本に滞在三か月以上の中長期在留外国人は、健保や協会けんぽに加入していなければ、国民健康保険に加入します。

国民健康保険に加入している外国人は、92万人、被保険者の3.6%ですが、外国人の医療費は合計で1250億円と全体の1.4%弱、国民健康保険に加入している日本人の平均年齢に比べて国民健康保険に加入している外国人の平均年齢が低いこと等を考えると、国民健康保険の財政にプラスかもしれません。

今後、在留カードとマイナンバーカードの一体化と在留外国人にマイナンバーカード保険証を義務づけることで、外国人のなりすましによる保険の悪用を防ぐことかできます。

また、病気であることがわかった上で来日し、中長期滞在しながら国民保険に加入して治療を受けることを防ぐことが必要です。
短期滞在の外国人は国民健康保険等には加入できないので、保険財政には影響はありませんが、未収になった医療機関に影響が出ます。

そのため、短期滞在で入国する外国人には民間の医療保険への加入を義務づけが検討されています。

しかし、「外国人による健康保険の利用をやめれば我が国の医療費問題は解決する」というわけではありません。

午前9:05 · 2025年2月16日
https://x.com/konotarogomame/status/1890915428593271276

河野太郎

我が国の医療費をいかに削減するかという問題提起に対して、外国人による健康保険の利用をやめれば医療費問題は解決するんだという意見が複数ありました。

実際のところどうなのでしょうか。

日本国内に住所を有する者は、日本人、外国人を問わず国民健康保険の被保険者となります。

ただし、健保組合など他の医療保険に加入している者、生活保護受給者、短期在留外国人、滞在三か月を超える外国人のうち、外国人富裕層を対象とする「外国人長期滞在制度の対象者」、医療滞在ビザで来日した「医療目的の者」などは適用除外となります。

かつては日本に一年以上滞在する外国人が国民健康保険の対象でしたが、平成の法改正で滞在三か月以上の中長期在留外国人が対象となりました。

2024年のデータをみると、国民健康保険の被保険者数は2,508万人、そのうち92万人が外国人で、割合でいうと3.6%になります。

ではその外国人はどの程度医療費を使っているのでしょうか。

河野太郎

2022年3月から2023年2月までの診療分

合計
うち外国人
割合

レセプト件数
3億6655万件
586万件
1.60%

総医療費
9兆871億円
1250億円
1.38%

高額療養費該当件数
9,361,797件
95,206件
1.02%

高額療養費支給額
9,606億円
111億円
1.15%

さらにレセプト1件あたり80万円を超える高額レセプトをみると

合計
うち外国人
割合

件数
1,690,636件
19,000件
1.12%

総医療費
2兆4292億円
285億円
1.17%

外国人の医療費は合計で1250億円と全体の1.4%弱で、仮にこれが全てなくなったとしても医療費の改善にはほど遠いのが現実です。

外国人が被保険者数に占める割合と比べて医療費の割合が小さくなっていること、国民健康保険に加入している日本人の平均年齢に比べて国民健康保険に加入している外国人の平均年齢が低いこと、さらに国民健康保険に加入している日本人の1人あたり医療費が37万円に対して、外国人は1人あたり13万円であることから、国民健康保険財政にプラスの効果があるのかもしれません。

外国人の被扶養者は、日本国内に居住していることが条件になるため、基本的に家族として在留資格を得ることができる配偶者と子どもに限られます。

「外国人に保険医療を受けさせるな」では問題は解決しませんし、問題から目をそらすことになるだけです。

>>2-以降に続く

4 : 2025/02/16(日) 14:19:47.20 ID:1MjdKUGF0
へー?
そんなこと考えたこともなかったけど、ってことは少しは解決するってこと?
5 : 2025/02/16(日) 14:20:53.80 ID:1MjdKUGF0
はよコロワク作るのをやめろ
6 : 2025/02/16(日) 14:29:19.56 ID:CGEE+dfp0
誰もそんな事求めていない
おかしい事をおかしいと言ってるだけだ
本当に中共の手先として活動しているようだな
7 : 2025/02/16(日) 14:29:45.74 ID:sKea2dP50
詭弁も大概にしろよ
ごちゃごちゃ言わずにもう皆保険やめろ
それで問題解消しろ
8 : 2025/02/16(日) 14:31:24.69 ID:Ku1VAwAG0
ダラダラしゃべってないで簡潔に言えよ無能が
9 : 2025/02/16(日) 14:34:30.93 ID:pfNUvOOz0
公平性に欠くって話だろ
論点ずらすな
論点ずらすの得意なのって。。。
11 : 2025/02/16(日) 14:39:57.72 ID:aYSwSSdH0
コオロギ生で1000匹食ったら治療してやれよ
12 : 2025/02/16(日) 14:55:57.18 ID:9eqPU5j30
>>1
外国人の健保問題だけで医療費問題をすべて解決させるなど誰も思っていない

その1.4%分も解決策のうちの一つだってこと

論点をすり替えるな

13 : 2025/02/16(日) 15:03:54.13 ID:ykDcE6+y0
媚中の典型
うんざり
14 : 2025/02/16(日) 15:08:08.72 ID:3V3NA3Uf0
中国人への何日かいただけで何百万もの医療費つかってもらうために必死に
中国に媚びてるな
中国人のためだけに生きてる犯罪者

もうワクチンで何人もの日本人殺害してるのにまだ日本人を殺そうとしてるのか

15 : 2025/02/16(日) 15:10:44.93 ID:Zvq4sdNw0
「国民」健康保険という言葉の意味もわからない愚か者
「両性」を女性同士や男性同士も含むと言い張るパヨクと同じ
17 : 2025/02/16(日) 15:14:43.18 ID:CVtbpIP70
これは正しい。デマを流したり、自分は運び屋だから責任はないと言ったり、気に入らない国民の意見を全てブロックするような政治家の風上にも置けない国会議員がいなくならない限り解決しない。
19 : 2025/02/16(日) 15:27:19.18 ID:AA5tsMFP0
親と一緒やん
20 : 2025/02/16(日) 15:27:36.55 ID:soGGAXhb0
そもそも外人の医療費なんて微々たるもの
そんなところに焦点当てても社会保障費の改善にはならない
21 : 2025/02/16(日) 15:28:56.30 ID:olKIouhI0
必死だな太郎、だが中国人にタダ乗りさせていい理由にはならないぞ
22 : 2025/02/16(日) 15:32:33.24 ID:R4ZNcFFT0
未収金があった場合、相手国が責任もって支払うシステム作りとかしてほしいところ
さらに言えば話題になってる薬・化粧品、農作物、金属ケーブルなんかの窃盗犯罪の損害の何割かでも相手国に補填させるぐらいのことしてもらいたいわ
23 : 2025/02/16(日) 15:32:57.42 ID:fa1iOBuK0
金額は少なくても不公平を正すのは必要
あと、海外で出羽守やってて老後は日本に帰国する連中に日本の社会保険に加入する資格はない
24 : 2025/02/16(日) 15:38:40.68 ID:4zPIHhP50
もともとどれか一つやめれば解決するような小さな問題では無いのだから
話のピントがずれてる
25 : 2025/02/16(日) 15:41:54.40 ID:qz7EWzrY0
>>1
まずは国民の損失になる税の無駄遣いを止めろ、って話だろ。
論点ずらしはチャイナで学習してきたのか?
28 : 2025/02/16(日) 16:01:05.55 ID:RU+HwYV60
>>1
やはり日本の政治家は日本と日本国民の事なんかロクに考えてないんだとハッキリ分かった
もう二度と売国自民党には投票しない
29 : 2025/02/16(日) 16:08:57.70 ID:S55fVsGl0
流石、国賊の血には抗えないなー。
30 : 2025/02/16(日) 16:09:17.05 ID:B7LLQLzN0
デマ太郎 健在w
31 : 2025/02/16(日) 16:11:03.03 ID:78N8Tf2U0
外国人による健康保険の利用を続ける事は問題だの反論になっていないよね。
32 : 2025/02/16(日) 16:11:22.71 ID:PHyFYT+90
>全体の1.4%弱

結構デカいじゃん。
河野太郎アホなん?

33 : 2025/02/16(日) 16:22:28.00 ID:B7LLQLzN0
カード保険のない外国人は入国禁止でいい
34 : 2025/02/16(日) 16:23:44.85 ID:E4NOt8AZ0
放置してもいい問題でもない
35 : 2025/02/16(日) 16:30:31.22 ID:wyEhGG5q0
>>1
でも負担が減るよね
36 : 2025/02/16(日) 16:31:41.47 ID:1/Ysy4wE0
先ずは一円でも無駄にしない為に外人の健保利用は禁止して、それから根本議論するくらい言えばいいものを
マジで利権に塗れすぎてる
国民民主に政権取られる日も近いと思う

コメント