「青年漫画の最終回ベスト10 ランキング」 米Game Rantが発表

サムネイル
1 : 2025/02/20(木) 07:17:05.84 ID:KxDDa+/+9

10 Best Final Arcs in Seinen Manga, Ranked
By David Heath Published Feb 9, 2025
※DeepL翻訳※Google 翻訳(※抜粋)
https://gamerant.com/best-final-arcs-seinen-manga-ranked/

※以下、ネタバレを含みます。

●10位 『ダンジョン飯』
料理冒険家、勝利の中に敗北を見出す

●9位 『アクメツ』
クローン軍団は沼を一掃したが、補充はできなかった

●8位 『サンクチュアリ』
カンボジアからの避難民、日本再建に成功するもその過程で死亡

●7位 『スピリット・サークル』
神秘的な天才の前世を打ち砕くことで、普通の人生に生きる価値があることを証明した少年

●6位 『ゴールデンカムイ』
不滅の杉本、ニックネーム通りの金メダル獲得

●5位 『オ●ニーマスター黒沢』
苦虫を噛み潰したようなアホが、自分のやり方の間違いに気づく

●4位 『おやすみプンプン』
少年は人生の厳しさを知る

●3位 『めぞん一刻』
愛と悲しみに向き合う女性

響子は夫の死をまだ受け入れられないでいる。それでも裕作は、自分なら彼女を幸せにできると思い、彼女に寄り添う。一夜を共にした後、響子は彼への思いを告白し、2人は娘とともに新居に向かうという結末へとつながる。

●2位 『子連れ狼』
濡れ衣を着せられた侍の復讐の旅は息子に引き継がれる

旅の途中、拝一刀は柳生一族の跡継ぎ全員を殺し、ついに柳生の長である柳生烈道と対面する。
拝は柳生忍者によって刀に細工をされ、最終的に烈堂に屈する。血で血を洗う抗争が生み出した犠牲を見て、烈堂は大五郎に自分を56すことを許し、復讐の連鎖に終止符を打つ。

●1位 『MONSTER』
医師が殺人犯の自殺計画を阻止

ヨハン・リーベルトの殺人はすべて、天馬医師が代わりに彼の命を奪う「完全自殺」で終わるように計画されていた。
しかし、他の誰かがその銃を撃つと、天馬医師は彼を救うことを選ぶ。ヨハンはなんとか自分の理想に忠実であり続け、双子の妹アンナなど、生き残った人々は人生の二度目のチャンスを最大限に生かすことができた。
この漫画はヨハンの空っぽの病院のベッドで終わり、最終的に目を覚ましたようだ。しかし、彼の理想も変わっておらず、いつか計画を続けるかもしれないとも示唆されている。

2 : 2025/02/20(木) 07:18:17.98 ID:fzzTrYMN0
>>1
ここでオ●ニーマスター黒沢の名前を見るとはw
4 : 2025/02/20(木) 07:19:09.38 ID:g7vaUrQj0
妻をめとらばがないなんて
23 : 2025/02/20(木) 07:30:09.11 ID:5nsS3Zwq0
>>4
青き炎の方がいいな
26 : 2025/02/20(木) 07:34:04.06 ID:1GR67OFT0
>>4
最後どうなった?
5 : 2025/02/20(木) 07:19:43.30 ID:MBXR7yBG0
「オ●ニーマスター黒沢」が気になって検索してみたけど好きじゃない絵だった
6 : 2025/02/20(木) 07:19:47.64 ID:a1TGWKG40
タッチだな
最後の一コマが美しい
7 : 2025/02/20(木) 07:20:34.11 ID:qnawGrWw0
誰もが知ってる名作からオ●ニーマスターと幅広すぎ
8 : 2025/02/20(木) 07:21:16.91 ID:bEs9feHv0
湘南爆走族のが漫画史史上最高のラストでしょ
あれ以降ヤンキー漫画最終回が全て影響受けてるんだから…
ってその青年じゃないのか
33 : 2025/02/20(木) 07:36:27.64 ID:mDtYlnSQ0
>>8 湘南爆走族のが漫画史史上最高のラストでしょ

は?確かメンバーみんなで輪になってジャケットを投げ上げるだけだったような。

江口がその後どうなるのか何もないので、そこが気になった

9 : 2025/02/20(木) 07:21:48.94 ID:j6CJ8iNG0
MONSTERとかグダグダすぎてほとんどの人が途中脱落なんじゃねーの?
16 : 2025/02/20(木) 07:25:50.85 ID:o39iAWdD0
>>9
それでも30巻もかけずに終わってるからな
グダグダっつってもあんま必要ないエピソードなんてヨハンの後継者が~みたいなとこくらいだよ
10 : 2025/02/20(木) 07:22:26.96 ID:NduRn84Y0
スピリット・サークル
これは面白かった
転生ものだがなろうとはまったく違った切り口
自分としては逆転生ものの
ボクラノキセキ
なんかもっと売れて欲しい
11 : 2025/02/20(木) 07:22:46.03 ID:+7H0FnZW0
ダンジョン飯終わってたんだ
12 : 2025/02/20(木) 07:24:29.19 ID:hV8jyXLY0
>●8位 『サンクチュアリ』
カンボジアからの避難民、日本再建に成功するもその過程で死亡

池上遼一最高傑作?

13 : 2025/02/20(木) 07:24:52.94 ID:ZBr33c0/0
タイガーマスクだろ
14 : 2025/02/20(木) 07:25:28.09 ID:r2In3lpR0
オ●ニーマスター黒沢懐かしいなBSSの先駆け的存在
15 : 2025/02/20(木) 07:25:34.22 ID:dLU3Lkmk0
めぞん一刻は最終回より桜の木の下でが最高の回だと思う
18 : 2025/02/20(木) 07:27:26.73 ID:sATG+QPE0
モンスターの最後は母親を殺しに行くんやろ
19 : 2025/02/20(木) 07:28:28.63 ID:EUoeqWav0
子連れ狼て
20 : 2025/02/20(木) 07:29:13.13 ID:S9ztCpuf0
モンスターは読んだはずなのに序盤しか覚えてない
25 : 2025/02/20(木) 07:31:32.61 ID:+9RsLmOn0
>>20
おそらく、殆どの人がそんな気がする
途中脱落も多そう

最後にクライマックスを持ってきて成功させるのって本当にムズいわ

30 : 2025/02/20(木) 07:35:42.97 ID:1GR67OFT0
>>20
二十世紀少年 も長すぎてグダった印象
あれも脱落組多いと思う
36 : 2025/02/20(木) 07:37:43.38 ID:rs1kM63s0
>>20
ルンゲとグリマーぐらいは覚えておこうよ・・・w
あのへんが一番おもしろいやん
21 : 2025/02/20(木) 07:30:01.15 ID:+9RsLmOn0
サンクチュアリってカンボジアからの避難民だっけ?
賢い二人の幼馴染がヤクザと政界両方から日本を変えるってやつだよね?
ヤクザの方は死んだと思うが
22 : 2025/02/20(木) 07:30:05.09 ID:1E0Ds82R0
進撃の巨人は最後でやっぱりコケた?
24 : 2025/02/20(木) 07:31:10.40 ID:2sBUpAgl0
神最終回はドラえもんを作ったのはのび太だったというファンが作った話だな
これを超える最終回はない
27 : 2025/02/20(木) 07:35:02.21 ID:2c9ImteS0
カツマタ君だろは
28 : 2025/02/20(木) 07:35:02.81 ID:KDPLED820
おっチンッポジャンケンタイム!
アーユーレディ?(´・ω・`)✌
29 : 2025/02/20(木) 07:35:11.18 ID:kY5vHaWx0
みゆき
31 : 2025/02/20(木) 07:36:22.16 ID:u6vC4+LO0
あしたのジョーはないのか
32 : 2025/02/20(木) 07:36:23.42 ID:rs1kM63s0
まあ浦沢の構成力が高いのは同意
日本で一番総合力が高い漫画家だとは思う

終わらせられない尾田とか福本とか井上雄彦とかに爪の垢煎じて飲ませたいw

34 : 2025/02/20(木) 07:37:15.69 ID:rKZfwpNk0
子連れ狼は小池一夫らしいものすごいあっさりしたラスト
35 : 2025/02/20(木) 07:37:24.24 ID:JMTRFaQb0
アメリカなんだ
37 : 2025/02/20(木) 07:38:20.81 ID:uKJworUB0
青年漫画っつってんのに少年漫画出してる馬鹿なんなの
コミック少し大きい漫画のスレですが
38 : 2025/02/20(木) 07:39:21.53 ID:xA92MIcw0
最終兵器彼女でしょ
39 : 2025/02/20(木) 07:40:03.38 ID:rKZfwpNk0
鞘香、苦労鍬、烈堂は結局、大五郎の魅力に殺されたようなもんだよな
40 : 2025/02/20(木) 07:40:08.39 ID:rs1kM63s0
マイナーどころだと遥かなるリング好きやったなあ
女子プロなんて・・・と思われるだろうが、あれは傑作
惜しむらくは作者が江口寿史みたいなサボり癖があったところか
41 : 2025/02/20(木) 07:40:19.78 ID:9Zs7GKE+0
おやすみプンプンとか日本人でもよく理解できないカオスなマンガをアメリカ人が評価できんの?
42 : 2025/02/20(木) 07:40:21.27 ID:lM7XXwln0
オ●ニーマスター黒沢が海外で評価されるとか
43 : 2025/02/20(木) 07:45:16.05 ID:gCTfumi00
ドラゴンボールは終わったと思ってたのにドラゴンボール超というタイトルで今も続いてたんだな
知らなかった
鳥山明公認みたいだし
44 : 2025/02/20(木) 07:46:08.91 ID:7GZLwsqB0
何これ?めぞん以外全然知らんわ くだらん

コメント