- 1 : 2025/02/20 07:11:21 ???
-
アメリカのトランプ大統領が、ウクライナのゼレンスキー大統領を「選挙のない独裁者」などと強く批判しました。
トランプ大統領は19日、ゼレンスキー大統領について「そこそこ成功したコメディアンがアメリカに3500億ドルを費やすよう説得し、勝てない戦争、始める必要のなかった戦争に突入させた」とSNSに投稿しました。
その上で、「彼は選挙の実施を拒否し、ウクライナの世論調査では支持率はとても低い」と主張。「選挙のない独裁者」だと強く批判しました。
ウクライナはロシアの侵攻による戒厳令を理由に大統領選挙の実施を見送っていますが、ロシアのプーチン大統領は、ゼレンスキー氏が選挙を経ずに職務を続けていることへの正当性を疑問視しています。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1741879?display=1 - 2 : 2025/02/20 07:12:35 DnUyg
- プーチンだって選挙してるのに
ウク信は民主主義を軽んじてる - 4 : 2025/02/20 07:15:21 TnVVa
- ゼレに疑問を持たない日本人
どれだけUSAIDに騙されていたことか - 5 : 2025/02/20 07:15:29 6cpLM
- プーチンのは選挙独裁
民主主義じゃない
- 6 : 2025/02/20 07:15:47 mNvqP
- タレント政治家
- 7 : 2025/02/20 07:15:56 dIF9d
- 侵攻が許されるの怖い
これが許されたら日本だって簡単に沖縄北海道盗られる - 21 : 2025/02/20 07:32:24 1SV5X
- >>7
トランプ大統領時代なら大丈夫。
問題は次、民主党になった場合 - 8 : 2025/02/20 07:17:07 TgaeP
- いや戦争中の戒厳令下では選挙ができないって法律で決まってんだから無理言うなよ
- 9 : 2025/02/20 07:17:09 0fewS
- だからアメリカは自国の利益のために余計なことすんじゃねえよ。ほんとベトナム戦争からなんも変わってねえな
- 10 : 2025/02/20 07:17:38 abLdO
- 任期切れてるから
実はもう大統領じゃないんだよな - 11 : 2025/02/20 07:17:43 qL59b
- トランプのせいで米国が終る
- 12 : 2025/02/20 07:19:21 6hfFo
- >>11
終わるのは戦争だよ - 13 : 2025/02/20 07:20:16 DnUyg
- 😨🇺🇦😨🇺🇦😨🇺🇦😨🇺🇦😨🇺🇦😨🇺🇦😨🇺🇦
顔面ウクライナw - 14 : 2025/02/20 07:20:43 rU4Zj
- テレビなんて見てるようなノータリンがウクライナを信じてる(笑)
- 15 : 2025/02/20 07:24:26 TCtJN
- テレビ最高!ウクライナ最高!
- 16 : 2025/02/20 07:26:05 tiHSM
- 日本やと千原ジュニアが指揮とってるようなもん?
- 17 : 2025/02/20 07:26:43 23XfF
- ウクライナの過激派右翼に金渡して
ヤヌコビッチ追い出したのお前らやん - 18 : 2025/02/20 07:28:19 1SV5X
- まあバイデンが戦争する為に立てたウクライナ芸人だからトランプの言う通りだけどそれ言い出すとトランプもWWE時代の事言われそうwww
- 19 : 2025/02/20 07:29:10 9aPpp
- ここでゼレンスキーが親ロシア派に取って代わられたら
ウクライナ戦争は第二のスペイン動乱になる。
アメリカのモンロー主義に寄って、ヨーロッパは向こう10年は動乱の時代になる。 - 23 : 2025/02/20 07:33:38 F0EB9
- とりあえず、戦争が終わるならなんでもいいや
- 24 : 2025/02/20 07:34:23 ctzlW
- マジで独裁をしたいだけのアホだからな
30~50までのゼレンスキー達極右の子供達の年齢は兵役に行かせない - 25 : 2025/02/20 07:35:09 ieqzh
- 米中露三国同盟の被害者
- 26 : 2025/02/20 07:40:00 CxCXM
- 事務方公務員のトップも選挙で選ぶ必要があるね
- 27 : 2025/02/20 07:41:48 17iPd
- パヨクが軍事独裁政権と批判する大日本帝国でも第二次大戦中に総選挙を実施してたからな
戦争を理由にするのは甘え - 28 : 2025/02/20 07:41:51 6TvKn
- NATO軍監視の元で選挙を行ったらいい。
- 30 : 2025/02/20 07:47:42 ctzlW
- 自民党は民主党に似ているから支持が減った
- 31 : 2025/02/20 07:48:42 GyihT
- 後出しじゃんけんにしか聞こえない
- 33 : 2025/02/20 07:50:37 2I5iD
- 金正恩「選挙で選ばれたからセーフ」
習近平「あはは、俺もだ」 - 34 : 2025/02/20 07:51:11 2PM3w
- 来週マクロン大統領スターマー首相ワシントン訪問するみたいだけどどうなるか
レアアース絡みのディールの一環だろうけど - 37 : 2025/02/20 07:52:22 ieqzh
- 米中露三国同盟の次の作戦は台湾侵攻
- 38 : 2025/02/20 07:53:34 dsnMX
- 確かにプーチンは選手で選ばれてるなw
- 39 : 2025/02/20 07:56:32 LMwSC
- プーチンは、ロシアの国外に敵を作って、ロシア人の目を向けさせた。
その敵がいなくなったら、ロシア人の目はどこに向くのか?北朝鮮のジョンウンと同じやで。国外に敵が必要なんや。
プーチンは次の敵を作り出す。
- 40 : 2025/02/20 07:58:20 AgEeO
- 日本人はマスゴミに騙されてる奴ばかりだからな
そもそもなぜ軍事侵攻にまで至ったのか?
その理由を考えようとせず、ただロシアが全部悪いと言う馬鹿だらけアメリカが扇動したマイダン革命、それ以降の流れ
これを理解できないと、次の戦場は日本になるかもしれない - 41 : 2025/02/20 07:59:23 9aPpp
- どうせ金正恩の時みたく
結局うまくいかなくて
春の再侵攻にウクライナに武器大量供与してそう。
どうせ春にはゼレンスキーと握手しながら「彼は戦士だ!」とか言ってるに100トランプw - 42 : 2025/02/20 08:03:19 AgEeO
- >>41
再侵攻が起きても放置じゃないの?バイデン民主党はウクライナ紛争煽った張本人だから、
それを暴露されないよう面倒見続けなきゃいけなかったけど
トランプはそんなことする必要ないし - 44 : 2025/02/20 08:07:33 4egfq
- プーチンこそ民主的な選挙で選ばれてないだろ
- 45 : 2025/02/20 08:08:47 qERkQ
- >ゼレンスキー大統領について「そこそこ成功したコメディアンがアメリカに3500億ドルを費やすよう説得し、勝てない戦争、始める必要のなかった戦争に突入させた」とSNSに投稿しました。
正しい意見だね
「選挙のない独裁者」トランプ大統領がゼレンスキー大統領を強く批判

コメント