【週刊ポスト】財務省前では、右派も左派もノンポリも、日に日に「財務省解体」を叫ぶ市民が増えている…国民民主党が主張した7.6兆円の所得税・住民税減税を蹴っ飛ばした

1 : 2025/03/10 12:01:08 ???

3月10日発売の「週刊ポスト」は、国民の苦難と怒りに寄り添う全力取材スペシャル号。自民党政権が弱体化したことで力をつけたのは、野党でも有権者でもなく財務省だった。

そんな許しがたい「先祖返り」を叩き潰そうと立ち上がる識者と国民を追う。その「公僕貴族」たちの優雅な生活実態も徹底的に暴く。

◆処分を受けても優雅に天下り――「増税利権」に巣食う財務省マフィアを一掃せよ!

財務省前では、右派も左派もノンポリも、日に日に「財務省解体」を叫ぶ市民が増えている。

国民民主党が主張した7.6兆円の所得税・住民税減税、立憲民主党が主張した3.8兆円の予算組み替えを蹴っ飛ばし、自民党は維新に1000億円の高校無償化、公明に6000億円の追加減税のアメを与えて予算を衆院通過させた。

こんな茶番を演出したのは財務省だ。そのカラクリを暴き、さらに「森友事件」で処分された高級官僚たちと天下り先に総突撃した。

そして、そのマフィアたちを礼賛する大新聞・テレビの呆れた内情も白日の下に晒す。

「週刊ポスト」本日発売! 増税マフィア財務省を解体せよ!ほか
3月10日発売の「週刊ポスト」は、国民の苦難と怒りに寄り添う全力取材スペシャル号。自民党政権が弱体化したことで力をつけたのは、野党でも有権者でもなく財務省だった。そんな許しがたい「…
レス1番の画像1
2 : 2025/03/10 12:03:08 Q0je6
日本人もいつまでも黙ってねえんだよba〜ka
3 : 2025/03/10 12:04:09 8bFSs
この人らは財務省解体した後どうしてほしいの?
4 : 2025/03/10 12:06:40 jT2QE
国民民主が財源を言えないんだから逆恨みすんな
36 : 2025/03/10 12:56:24 USpge
>>4
財源とか国債でいいからな
円を生み出せる国が円が足りなくてどうしようもありませんって言ってるのはアホだと思わないんかね
ヤバイのは円で解決できなくなった時なんだよ
38 : 2025/03/10 12:58:48 jT2QE
>>36
今の円安インフレどうすんの
39 : 2025/03/10 13:01:27 wuQnL
>>38
金利差が主要因だよね
では金利って何?
景気状況そのものだよね
だったら景気を良くして健全に利上げできる状況に持っていけばいい
今なら減税と歳出拡大だね
41 : 2025/03/10 13:03:06 jT2QE
>>39
もう金利差は縮まってるよ
減税と歳出拡大で円安インフレ推進ね
42 : 2025/03/10 13:05:04 wuQnL
>>41
日本は0.5%
アメリカは4.25~4.50%
全然縮まってないよ
37 : 2025/03/10 12:57:06 3m001
>>4
財源なんかなくても余裕で減税できるやろ
利権の塊のこども家庭庁だけで年間7兆円、自民党のコロナ使途不明金だけで11兆円、財務省の特別会計においては400兆円が使いたい放題で天下りや利権に
これでたった1.5兆円の減税できないってのは流石にどう考えてもおかしくないか?
5 : 2025/03/10 12:07:52 rnjUB
仕事がヒマで場所が近ければオレも行きたい
6 : 2025/03/10 12:10:15 By9fK
潰してから考える的なのは大抵期待した結果にならんのだがな
7 : 2025/03/10 12:10:22 zzjyU
財務官僚どもを殺しまくったれ
8 : 2025/03/10 12:14:32 znxtv
リミッター外れた感?
9 : 2025/03/10 12:15:49 F7inY
226事件の再来でいいだろう
但し天皇陛下の逆鱗に触れたら銃殺になるがな
10 : 2025/03/10 12:16:33 6DrTB
所得税減税に乗っかって消費税維持するのはバカでしょ?
むしろ所得控除なくして、消費税廃止明確にいくら負担してるのか国民は把握すべき
国民民主の手口はしょせん財務省の手のうちでしょ?
11 : 2025/03/10 12:17:22 QcSZZ
で、なんか変わったん?
12 : 2025/03/10 12:18:54 vua0V
減税の皺寄せがどこに行くのか要注目。
13 : 2025/03/10 12:19:39 6DrTB
まあでも財務省批判はそれにぶら下がってる、政治家、企業、オールドメディア
全員震え上がってるよな、国会って予算決めるのが仕事だから
そこに細かい関心持たれること自体が痛いだろ?
25 : 2025/03/10 12:34:19 vua0V
>>13
国民が直接財務省と衝突したら、その中間で仕事してる人の立場は無くなるからな。存在意義を問われてるんよな。
14 : 2025/03/10 12:23:21 4gS1h
財務省にネット対策チームってあるのかな?
15 : 2025/03/10 12:24:27 zzjyU
財務官僚どもを爪先からゆっくり擦り潰して生きたままミンチにしたれ
16 : 2025/03/10 12:25:31 nfbmG
国民へのストレスは高まる一方だからな。自然に収まるなんて事はない。どんな形で爆発するかだ。
17 : 2025/03/10 12:26:35 OF08T
山本太郎みたいのが総理になって
富裕層に増税しないと
庶民の減税はできないよ
国民民主に騙され続けてるのはバカだと思う
今回の件でさすがに気づこうや
20 : 2025/03/10 12:29:22 wuQnL
>>17
どこかを削ってどこかに付け替える
それじゃあ維新と変わらないよ
今の日本に必要なのは減税と歳出拡大をセットで行うこと
23 : 2025/03/10 12:33:00 OF08T
>>20
歳出拡大したら
円が暴落するってのは事実だと思ってるよ
それを口実にやらないんじゃなくて
実際にアメリカに暴落させられる
26 : 2025/03/10 12:36:46 wuQnL
>>23
歳出拡大しても通貨量だけが増えるわけじゃない
三面等価の原則により生産も同じ額だけ増える
ただちに供給能力不足に陥り悪性のインフレを招くなんてことにはならない
27 : 2025/03/10 12:38:03 jT2QE
>>26
資源や食料は簡単に生産は出来ない
それが現状でもある
29 : 2025/03/10 12:45:50 OF08T
>>26
実際効果が出てからじゃなくて
出る前に反応起きるもんだよ
インフレになったから円が暴落するんじゃなくて
そういう方向に道を踏み切った時点で反応する
32 : 2025/03/10 12:49:45 HoD6S
>>17
キチゲェ乙
18 : 2025/03/10 12:27:14 3BJld
どうでもいいけど、税金返せブォケ
19 : 2025/03/10 12:28:37 LXQid
蹴っ飛ばしたのは自民党だろ
21 : 2025/03/10 12:31:07 m4YJX
数キロの爆薬あればビル1つ倒壊させることは可能。支柱を破壊すれば後はビルの自重で崩壊する。
22 : 2025/03/10 12:32:18 vK7Mz
これが怖いから有名人使ってデモなんて意味ない発言させてたのに
24 : 2025/03/10 12:33:54 jT2QE
そもそも民主党の歳入庁に反対したのが統一や馬鹿しかいないネット
28 : 2025/03/10 12:38:16 80ffK
間違っちゃいけないのは「国民側は直接的に財務省を辞めさせられない」から
国民がやるべきは自民党や維新みたいに利権と金を政治だとほざく連中を軒並み落とすことだ
財務省政治をやってきた根元を絶てば潰せる
30 : 2025/03/10 12:48:01 mu7eJ
つかまだやってるの?
31 : 2025/03/10 12:49:16 HoD6S
>>1
具体的に、誰がどうやって私腹を肥やしたか書けよ

増税したり、減税案を潰しただけなら、それ財務省として当然の行為だろ

日本のGDP比国債残高はダントツなんだから、下げようとするのが当然

35 : 2025/03/10 12:54:01 wuQnL
>>31
それは日本のGDP成長率が世界でもダントツに低いからそうなってるだけ
ネットの利払い費対GDP比はG7でもカナダに次ぐ低水準でアメリカさまよりも遥かに健全
33 : 2025/03/10 12:50:47 8ySjg
宮沢洋一ってどこ住んでいるんだっけ?
34 : 2025/03/10 12:51:43 NUiDU
財務省が強大な権限で自民党をコントロールしているからな
安倍の本にも書かれている
まずは財務省解体、歳入庁と出納係に分けるのが先決だ
40 : 2025/03/10 13:01:55 Mtlvf
財務省は黒幕的ポジションで政治家を動かす力を発揮する
それをデモでお天道様の下に晒すことに意義がある

デモの看板が「減税」というわかりやすのではなく、インパクトはあるがわかりにくい「財務省解体」といところもいい
財務省による洗脳を解くには国民は少し頭を使う時間が必要だ

コメント