- 1 : 2025/04/02 17:50:29 ???
-
多様性への配慮が叫ばれる昨今、性別による固定観念を取り払う取り組みが広がっている。
トイレの入口に掲げられた「マーク」もその一つ。
昔ながらの男性用マークは青色でズボン、女性用は赤色でスカートというデザインが定番だが、最近は男女同色で、かつ明確な差がわかりづらいマークを目にすることも多くなった。
そうした新しいデザインがトレンドになったことで「かえって使いづらくなった」という困惑の声も出ている。SNSでも「おしゃれすぎて男女どっちかわからない」など、たびたび問題視されているが、あらためて、間違えやすいトイレマークの実態とともに、今後マークはどうあるべきか、不便を感じた人たちや店側の声を追った。
「女子トイレからおじいちゃんが出てきました」
IT企業勤務の30代男性・Aさんは、視力が悪くメガネをかけているが、「見えすぎても頭が痛くなる」という理由から、レンズは視力が0.7ぐらいになるように調節している。
そんなAさんは、「同じ色だと男女のマークが認識しづらい」といい、「間違えかけたことが一度や二度ではない」と明かす。
「この間出かけた商業施設では、トイレマークが男女どちらも茶色の地に白い線で描かれていました。パッと見で入ろうとしたら女性が出てきて、あわてて足を止めたのですが、女性用マークのほうのスカートの幅が細いというか、もはや男性用のマークとほぼ同じ幅。下半身部分が大きな三角形の形をしているものが女性、という認識だったので、“幅が細いから男性用だろう”と思い込んでしまったんです。最近は結構間違えます」
Aさんは、「女子トイレからおじいちゃんが出てきたのを見たこともあります」と言う。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3310ee5dfb5beee8798199daf9ceef2649fc869e - 2 : 2025/04/02 17:52:14 ZNAiC
- ヘボデザイナーをさらしてしまえば
- 3 : 2025/04/02 17:54:42 MaV6C
- とりあえず消火栓と非常口と点字ブロックとトイレマークは隠さないで目立たせるようにしてくれ
漏らしたらどうする - 4 : 2025/04/02 17:55:11 ihoDC
- もういっそのこと男女分けなくてもいいのでは?
- 5 : 2025/04/02 17:55:39 aMuN1
- 共通認識をわざわざ壊す必要はない
- 6 : 2025/04/02 17:56:54 TPDJx
- 多様性を推したいなら
別けるのを辞めればいいじゃんね
だってそれが連中の掲げる多様性なんだからさ - 7 : 2025/04/02 17:57:25 QXkVr
- サインに多様性とか持ち出してわかりにくくするのはサインの目的、意義がわかってないドアホ
- 8 : 2025/04/02 17:57:41 1tQux
- おつんぽあるかないかの絵にしろよ
- 9 : 2025/04/02 17:57:56 x0dMa
- トイレマークごときで差別意識覚える奴とか、それもう病気だよな
- 10 : 2025/04/02 17:58:03 uSTN2
- もうUSAID終わったんだから気味悪い事すんな糞パヨク
- 11 : 2025/04/02 17:58:53 VaPGA
- 赤い車に乗って三角形体型だけど
男が青の逆三角形とか失礼だろ!などとは言わん
あんなもんはパッと見わかることが大事なのだから
ステレオタイプなマークでええねん - 12 : 2025/04/02 17:59:08 SNc9T
- ちんちんとまんまんのカラー画像をマークにすれば間違えなくなる
- 13 : 2025/04/02 17:59:09 qFNEn
- パッと見て分からないデザインなら文字だけにしろ
- 14 : 2025/04/02 18:00:03 pA05F
- チンチンとマ●コのイラストにすれば、ユニバーサルデザイン
- 15 : 2025/04/02 18:00:14 0JQ7c
- 会社の飲み会でかなり酩酊しまい
男女のトイレの区別つかなくて
止むを得ず多目的トイレに入ったら
同じ職場の若い子が2人で入っててびっくり
男同士なのにやるね - 16 : 2025/04/02 18:01:28 THcTM
- 昔住んでたところに
壁の色が男がピンクで女がブルーのトイレがあった
何度行っても間違いそうになる
独りよがりのバカデザイナー - 17 : 2025/04/02 18:01:29 u8NUg
- 判り易いの基本だろう。一目見て瞬時に判断出来るのがピクトグラムの基本だろう
- 18 : 2025/04/02 18:03:07 vbwyX
- コレで悩むってあるか?
理解力なさすぎる - 19 : 2025/04/02 18:06:26 2kJGS
- モットー紛らわしくお願いします
間違って入っても仕方ないようにして頂けると助かります
- 20 : 2025/04/02 18:09:49 MNT87
- 分かりづらいというのは
言い訳する余地を与えてるってことだからね
バカじゃねえのかと。ホント。ば~~~っかじゃねえの!?
- 21 : 2025/04/02 18:10:11 hYgFv
- まだLGBTとか多様性とか大事してる馬鹿いるんか。
とっくに廃れて、今や社会の敵と化してるぞ
- 22 : 2025/04/02 18:11:10 2cfwY
- 普通にわかるだろう・・
- 23 : 2025/04/02 18:12:08 jlooU
- 男・女
コレでいいだろ - 24 : 2025/04/02 18:12:29 Pbfqf
- 多様性と男女の境界曖昧にする事がいつから同義になったんだか
- 25 : 2025/04/02 18:12:42 oAz0u
- スカートは差別とか赤は差別とか言い出すからな
- 27 : 2025/04/02 18:13:26 nmjX5
- 女子トイレの入り口の壁
ブルーに塗るのヤメレ - 28 : 2025/04/02 18:13:52 f2eNa
- 性別はオスとメスの二つしかない
- 29 : 2025/04/02 18:15:12 3XCam
- 差別と区別と区分け
なんでコイツラは認識できないのか
- 30 : 2025/04/02 18:18:52 zTs5T
- 左がハイレグの女性で右が外套を纏った男でしょ
誰が間違うんだ? - 31 : 2025/04/02 18:19:03 j3FXM
- この前、「小便器を全廃したトイレか、なんてジェンダーレスなトイレなんだ」と感心していたら、
単に女子トイレに間違って入ってしまっただけだった。 - 32 : 2025/04/02 18:19:19 6vnAJ
- 間違えたら逮捕だから
- 33 : 2025/04/02 18:22:49 0TBU8
- 差別的なマークだこと
- 34 : 2025/04/02 18:23:13 CiV8w
- >>1
LGBTが女子トイレに入れるように配慮したんだよ - 36 : 2025/04/02 18:27:58 Rh1Ql
- ひらめいた!
【多様性への配慮】「男と女を間違えちゃう…」最近のトイレマークが難解すぎる!利用者からも施設側からも困惑の声が

コメント