資産20億円、88歳現役トレーダー・シゲルさん「自分が詳しい分野の銘柄をやるべき」 何度も暴落を経験学び トランプ・ショックに向き合う

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 23:50:38.14 ID:5poQPH5S9

資産20億円の88歳現役トレーダー・シゲルさん、何度も暴落を経験して学んだ「下落局面で仕込んだ銘柄は焦って儲けようとしてはいけない」の鉄則、「“木を見て森を見ず”ではあかん」

画像
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3Ls6HJLmJmtnY_RlNYCzIDTjxA9EBUYIjZRTIeRZdxwZoAyMFqAwIUYiLRTWfuubWSun9_xF_caRHxCauUa2j1kjopOObWWhOm8VgrlNVNzMkMfUdhMUn688u5osB361o

日経平均株価は「トランプ・ショック」に怯える局面が続いている。そんな難局でも資産を増やしているのが、資産20億円の88歳現役トレーダーとして知られる“シゲルさん”こと藤本茂さんだ。19歳で株式投資を始め、70年近く相場を見てきたシゲルさんは、ブラックマンデーやバブル崩壊など、幾多の難局を乗り越えてきた。

リーマン・ショックでは予定していたゴルフをキャンセル
 振り返れば、シゲルさんが暴落局面に直面した大きな節目が、2008年の「リーマン・ショック」だった。9月15日に米リーマン・ブラザーズが破綻し、翌16日の日経平均は一時660円安で1万2000円割れとなった。
(略)
当時の記録を見ると、「優待狙いでよく買っていた」という阪急阪神ホールディングスや、得意分野である自動車部品関連銘柄で計1200万円以上の利益をあげている。

不安な気持ちになりやすい下落局面では、自分が詳しい分野で自信の持てる銘柄を頼りにすればいい。それを体現したのが、2016年に英国がEUを離脱したことで起こった「ブレグジット・ショック」に際しての対応だった。同年6月24日に日経平均が1286円も急落するなか、シゲルさんは積極的に売買した。

「どんな優良銘柄でも“高値掴み”をしていては稼げません。売り買いの指標である『RSI(相対力指数)』が70%以上なら買われすぎだから手を出さない、30%以下なら売られすぎなので買いと判断するなど、様々な指標で自分のルールを作って見ていますよ。ナンボいい銘柄でも“木を見て森を見ず”ではあかん」

(略)

世界中が「トランプ・ショック」に慌てふためくなか、むしろ楽しみながら相場に向き合っていく。シゲルさんには、豊富な経験に裏打ちされた自信が溢れていた。

詳細はソース 2025/4/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a743c3cfb6fc51d5741cc104a1936ee85101234

4 : 2025/04/05(土) 23:52:27.20 ID:8NIDUOdp0
今の相場は
どう見ても「買い」だよな
5 : 2025/04/05(土) 23:54:01.75 ID:rMoTnpQ70
20億もあったらド素人の俺が運用しても配当だけで2000万は稼げるのに
90近くもなってボケてスッカラカンになるリスク考えたらおとなしく相続対策かんがえとけよ
25 : 2025/04/06(日) 00:10:10.78 ID:2Wgm/zj70
>>5
なんでド素人だと自覚してるのにそこまで上から目線になれるの?
6 : 2025/04/05(土) 23:54:25.64 ID:lYKsX07i0
出前館配達員なんだけど、
700万貯めたから出前館の株仕込もうと思ってる
底値なのがはっきり実感できるんだわ
株価を上げるには俺ががんばればいいんだから
7 : 2025/04/05(土) 23:56:12.52 ID:HSfiLhYC0
>>6
お、そうだな俺もそう思うわ
全財産行こうぜ
55 : 2025/04/06(日) 00:29:45.87 ID:/ZNiThPm0
>>6
自分が好きな銘柄を長期で持ってればいいんだよ

現物700万にプラスして信用2100万も追加で買っときなよ
底値と思うなら最大レバレッジかければ儲かるよ

8 : 2025/04/05(土) 23:56:27.96 ID:TGPAArmm0
88にしては肌艶がいいな
やっぱり経済的余裕、趣味(生きがい)、健康だなあ
9 : 2025/04/05(土) 23:57:20.32 ID:TbnYUv7H0
あーもしもし、藤本茂さんですか?
こちらは愛知県警ですがあなたに逮捕状が出ています、今なら20億円を支払えば…
10 : 2025/04/05(土) 23:57:55.32 ID:X2eWACvT0
しこたま貯め込んでやがるなジジイ
18 : 2025/04/06(日) 00:06:01.86 ID:nYeTLt3k0
>>10
「松本、Uごきます。」
11 : 2025/04/06(日) 00:00:10.91 ID:xhe66ooc0
この人下げたら買う人だからね
今美味しい展開だよ
13 : 2025/04/06(日) 00:02:06.06 ID:6/Vbj9lF0
金は墓に持ってかれんのにね
14 : 2025/04/06(日) 00:03:16.71 ID:RawAGbWs0
株始めるとき色々読んだけど確かに自分の知ってる銘柄が間違いないんだよね
テクニカルとかでやると見えない部分も多い
15 : 2025/04/06(日) 00:03:39.07 ID:5100/e/L0
歳も歳だし、儲けるっつうより趣味みたいな感じになってるんだろ
16 : 2025/04/06(日) 00:04:23.60 ID:GHUpntmP0
コロナと枠死を乗り切っただけでも十分勝ち組
17 : 2025/04/06(日) 00:05:29.80 ID:nYeTLt3k0
「松本、Uごきます。」
19 : 2025/04/06(日) 00:06:22.75 ID:gBLvAyDP0
円安で米国株を高値掴み
暴落でも焦らず長期保有
NISA教徒の信仰心が試される
20 : 2025/04/06(日) 00:06:28.93 ID:yqweXzuo0
シゲル違いで滅茶苦茶変わるね🤗
21 : 2025/04/06(日) 00:07:12.68 ID:ol18awpp0
シゲル冠名のオーナー?
22 : 2025/04/06(日) 00:07:21.73 ID:78N2CJwz0
88歳で20億もあってどうすんだ
国庫に納付されるだけだろ
23 : 2025/04/06(日) 00:08:29.19 ID:h3mCCqnx0
上げ相場で甘やかされた
トレーダー達がどうなるかね
24 : 2025/04/06(日) 00:10:05.61 ID:3Wqg+gJ+0
この人の手法はFXでも通用するんだよなあ
26 : 2025/04/06(日) 00:11:33.13 ID:mjphsmT10
まあ余裕のあるトレーダーは
暴落も買い場と見れるかもしれないが
なけなしの金で始めた
NISA民はそんな余裕無い
27 : 2025/04/06(日) 00:12:09.30 ID:IxZ32d7k0
うっわ
日本が詳しい分野っては
政治勢力使って政府にカネ出させた時にどこがどうなるかだよ?
28 : 2025/04/06(日) 00:12:51.64 ID:7Ghxgmxp0
優待マニアの桐谷さんはこういう暴落時にはどうしてんのかね?
29 : 2025/04/06(日) 00:13:25.08 ID:iuJC5+8S0
ビットコイン大暴落くる?
34 : 2025/04/06(日) 00:15:19.32 ID:YE2Tnypx0
>>29
既に下がってるね
30 : 2025/04/06(日) 00:13:34.63 ID:qCcK3Rfd0
ドンファンみたく色ボケして悲惨な末路より好感持てる
31 : 2025/04/06(日) 00:14:01.90 ID:s+kmWSks0
アパホテルの社長夫妻みたいに80にもなったら金なんか貯めないで使い切ってないと
32 : 2025/04/06(日) 00:15:01.94 ID:0fvZDR5n0
プロはテクニカルもファンダも二の次

一番大事なのはエクスペリエンスの分析

88歳の現役トレーダーの言葉を
しかと自分のモノにしたまえ、素人諸君よ

33 : 2025/04/06(日) 00:15:14.58 ID:wBeeBcH/0
バクチマネーゲームのお勉強
35 : 2025/04/06(日) 00:16:14.68 ID:+mgXY9Bt0
>>1
株の事はようわからんけどスゴイ爺さんということだけはわかる…
36 : 2025/04/06(日) 00:17:01.10 ID:63evarJj0
有能なシゲル
38 : 2025/04/06(日) 00:17:40.78 ID:AFy08Boq0
この人の本読んでみようかな
39 : 2025/04/06(日) 00:19:13.50 ID:Ml7GTJyR0
88歳の20億より
20歳の20万の方が価値あるよな
それを分かってないアホ
40 : 2025/04/06(日) 00:20:03.97 ID:ubE/Yowg0
た~くさんたくさん
41 : 2025/04/06(日) 00:20:05.66 ID:YHCPKBxQ0
もはやなんのために金儲けしたいのかわかんなくなってそう
43 : 2025/04/06(日) 00:21:49.88 ID:Ml7GTJyR0
>>41
バフェットとかもそうよな
成功することだけが目的になってる
健康と女体といい飯
人生はこれ以外は不要
42 : 2025/04/06(日) 00:20:34.32 ID:jyjpNYnN0
1年に500万円使えればあとはイラネ
44 : 2025/04/06(日) 00:23:01.31 ID:WBjvDins0
いらん
↑うるせぇ4ね
46 : 2025/04/06(日) 00:23:47.56 ID:Ml7GTJyR0
>>44
健康と女体といい飯が要らんの?
もはや死人やん
45 : 2025/04/06(日) 00:23:29.56 ID:RL8a8s9S0
アニメ漫画ゲーム株ばかり上がってしまわない?
47 : 2025/04/06(日) 00:25:52.16 ID:e6f4iMJD0
88の爺様がお金もっててもしかたないだろ?
48 : 2025/04/06(日) 00:26:18.17 ID:Ml7GTJyR0
ワープワ道程か
まあそれを認めると
自分の人生の否定だもんな
そういうことね、俺は賢いから分かりましたわ
49 : 2025/04/06(日) 00:26:53.91 ID:x8meK1oA0
リーマンショックの時がそうだけどこういう話が出る内はまだ下げの途中なんだよね
本当に下がりきった頃ってこんな話誰もしなくなってる
51 : 2025/04/06(日) 00:28:02.96 ID:DA/GFhBa0
米が貿易赤字を放置すればそりゃ株価も下がるわ
56 : 2025/04/06(日) 00:30:33.54 ID:x8meK1oA0
>>51
80年代はアメリカが双子の赤字と呼ばれた、財政赤字・貿易赤字 この2つで苦しんでたけど
80年代半ばのブラックマンデー以後は株価はジリ上げしてて90年代に入る頃にはそんなの誰も気にしなくなってた
52 : 2025/04/06(日) 00:28:33.55 ID:iAqqLjhB0
つまり暴落局面は桐谷さん方式で行けと
53 : 2025/04/06(日) 00:29:04.81 ID:TbX2Arnq0
儲けるより
これ以上損失を増やさないほうが大事
54 : 2025/04/06(日) 00:29:17.71 ID:+N+KEkr90
猫に小判
豚に真珠
88歳に20億
57 : 2025/04/06(日) 00:30:33.94 ID:9kEDuS8i0
88で20億はいらないだろで終わりでどうでもいいけど
どんな人生だったんだろ
64 : 2025/04/06(日) 00:37:25.65 ID:obUaHY1K0
>>57
2ちゃんにもいなかった?凄腕株デイトレーダーのibfみたいな人
58 : 2025/04/06(日) 00:30:49.75 ID:qjSd57820
フガフガの爺さんなのにPCに囲まれている絵面のギャップが凄いなw
59 : 2025/04/06(日) 00:31:32.60 ID:DxkDzFN00
トランプは絶対に空売り仕込んでるよな。バレない巧妙な方法で。
60 : 2025/04/06(日) 00:32:25.03 ID:8ow3IRGg0
うーん来週辺り購入するかな?
61 : 2025/04/06(日) 00:33:31.69 ID:p1+JCdgC0
使い切れない資産があっても、ゲーム感覚で続けちゃうんだろうな。ボケ防止にもなるし生き甲斐でもある。
63 : 2025/04/06(日) 00:36:56.38 ID:LiHuEjgV0
とにかく信用買い、信用売りをしない
株価が大きく動くと強制決済され、それの連鎖で大暴落が起こり、市場からの退場を余儀なくされる

逆に信頼度の高い銘柄ほど信用買いが多く、大暴落を起こし易い、つまり大チャンス

65 : 2025/04/06(日) 00:38:57.55 ID:Vk0LZmPk0
暴落とは儲ける為にあるなり
66 : 2025/04/06(日) 00:39:48.83 ID:iwRaRh/F0
この人死んだら相続税およそ半分、相続税を払うために売ったら20バーサン取られるって感じ?残るのは3割?

コメント