医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」

サムネイル
1 : 2025/05/14(水) 13:47:59.81 ID:ACLHnfkA9

重度障害児「安楽死が認められる社会である方が」医師の投稿波紋 「安楽死制度の創設」掲げ、国民民主党から出馬経験も
「ふくろう訪問クリニック」(福岡市)院長の上松正和医師(37)がXにポストした「重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良い」という投稿が波紋を広げている。
上松医師は 「『産んだのだから死ぬまで責任を持てよ』と両親に責任を負わせ続ける社会は、余りにも当事者達に無慈悲過ぎる」「両親が育てるのだと決めたら全力応援するのは前提で。両親の人権も大事」と親を障害児育児の負担から解放するために安楽死が認められるべきとする持論を述べた。
(略)
国民民主党の玉木雄一郎氏は2024年10月の党首討論会で、 「社会保障の保険料を下げるために、われわれは高齢者医療、特に終末期医療の見直しにも踏み込みました。尊厳死の法制化も含めて。医療給付を抑えて、若い人の社会保険料給付を抑えることが実は消費を活性化させる」と尊厳死の法制化を主張し、物議を醸しました。
詳細はソース 2025/5/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/acd2b76fc09d2c223a0945e2e7667e0572478327

2 : 2025/05/14(水) 13:48:22.34 ID:so2dMpxg0
安楽死よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/05/14(水) 13:49:27.12 ID:mvGL9LhD0
玉木党らしい人だわ
人の命を何だと思っているんだか
10 : 2025/05/14(水) 13:51:36.92 ID:LzeD/HCm0
>>3 他人の命なんて塵紙一枚より軽いぞ
17 : 2025/05/14(水) 13:54:57.33 ID:jvJd/7jr0
>>3
人の命なんだから
死を強制されるのもおかしいし
生を強制されるのもおかしいだろう
24 : 2025/05/14(水) 13:56:46.44 ID:t/vyWCBU0
>>17
出生を強制したのは親だな
4 : 2025/05/14(水) 13:49:55.80 ID:Lqlcd8zx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
生活保護者が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5 : 2025/05/14(水) 13:50:03.37 ID:v8AXDGhX0
子を産むって大変だよね
6 : 2025/05/14(水) 13:50:51.61 ID:qFTjXiSh0
欧米もやってるしな
8 : 2025/05/14(水) 13:51:12.72 ID:xkKUzwxo0
産婆「ワシ大活躍」
9 : 2025/05/14(水) 13:51:30.01 ID:0N7mX3FZ0
ホンマにな
11 : 2025/05/14(水) 13:51:54.99 ID:/aeQnKsu0
安楽死もまた医療だしな
安楽死制度をはよ作れ
12 : 2025/05/14(水) 13:52:14.71 ID:0N7mX3FZ0
特に高齢者の延命は法律で禁止すべき
27 : 2025/05/14(水) 13:57:18.20 ID:o9hz0I0U0
>>12
少なくとも胃ろうなんかは保険適用外にすべきだな。
41 : 2025/05/14(水) 14:00:26.15 ID:OKyNZuI50
>>12
こんなに延命治療してるのは日本くらいらしい
寝たきりでもボケてても延命した方が医者も家族も儲かる仕組みが悪い
13 : 2025/05/14(水) 13:52:18.71 ID:t/vyWCBU0
自己判断できない人だから尊厳死とは無関係

あくまで他人の意思で殺害される人の話

14 : 2025/05/14(水) 13:52:54.50 ID:yTDf5T+x0
75歳で権利くれ
15 : 2025/05/14(水) 13:53:28.10 ID:B5fbn1rI0
マジで安楽死はほしいわ
ゲームとセクロス楽しめなくなったら普通に死にたい
16 : 2025/05/14(水) 13:54:54.54 ID:Tw5RRSlE0
>>1
同調圧力で頃される奴出てきそう
18 : 2025/05/14(水) 13:55:35.43 ID:/aeQnKsu0
相模原障碍者施設殺傷事件のあれなんか
内心ホッとした家族も居ただろうな
19 : 2025/05/14(水) 13:55:42.32 ID:ghnpN6Or0
日本なんて宗教もないんだし認めろと
20 : 2025/05/14(水) 13:55:43.89 ID:foZGszFI0
親の扶養義務を無くせばいい
21 : 2025/05/14(水) 13:55:52.94 ID:GBzyh69/0
斯様にこの世は地獄なのである
22 : 2025/05/14(水) 13:56:02.89 ID:ZaMlphvP0
現場を知る人なら誰しも思うところでも、人権がーでバッシングされるから言っちゃダメだよ
23 : 2025/05/14(水) 13:56:38.37 ID:EjZgnimj0
>>22
言わないといつまでも変わらない
37 : 2025/05/14(水) 13:59:42.28 ID:ZaMlphvP0
>>23
変わりようがないじゃん
本人が安楽死を希望してんならいいけど、自分の意志を表明できない子どもだよ?
25 : 2025/05/14(水) 13:56:49.55 ID:JjKH4A3C0
安楽死というと医者が薬剤を注射するなりして
患者さんが苦しみなくあの世へ行ってもらうことでいいのね。
26 : 2025/05/14(水) 13:56:52.19 ID:r1Mdv0Lo0
安楽死選べるようにしろ
28 : 2025/05/14(水) 13:57:35.09 ID:t/vyWCBU0
>>26
いくらでも安楽に4ねる方法あるだろ
32 : 2025/05/14(水) 13:58:34.06 ID:mTig2Ugk0
>>28
安楽椅子とかな?
29 : 2025/05/14(水) 13:57:35.42 ID:X41JbHsn0
放っとけば自然に死が訪れるけど
そうすると罪に問われるからねぇ
無理に延命するのも自然に反する行為と思うんだけど
30 : 2025/05/14(水) 13:57:56.91 ID:mTig2Ugk0
本人が◯にたいなら◯せよ
31 : 2025/05/14(水) 13:58:11.28 ID:G5nTQ1+b0
人が人の命を決めることがおこがましいわ
33 : 2025/05/14(水) 13:58:34.40 ID:R3j6ew/80
結局産婆さんが障害児をキュッと絞めて死産扱いにしていた時代が正解だったという事だな
34 : 2025/05/14(水) 13:58:54.42 ID:mTig2Ugk0
>>33
あと姥捨て山
35 : 2025/05/14(水) 13:59:14.17 ID:L/PRX98B0
真っ当なこと言う医者もおるやないか。医者なんか徹底的に延命処置を続けて医療費貪り続ける糞しかおらんと思っていたぞ
36 : 2025/05/14(水) 13:59:30.59 ID:cr7PI0hP0
でも今言われてる安楽死って本人が死を選ぶんじゃなくて社会のお荷物になっている人間をぶっ56す権利のことだろ?
39 : 2025/05/14(水) 14:00:14.56 ID:t/vyWCBU0
>>36
そうだよ
38 : 2025/05/14(水) 13:59:52.28 ID:b5vWkqPr0
重度障害で生まれてくる子なんて少ないんだから親子共に徹底して安楽に生きさせてあげればいいんだ。生涯充分な手当を支給してあげればいい。
40 : 2025/05/14(水) 14:00:23.17 ID:GZnDx8YC0
✕責任を負わせ続ける社会
◯保健医療を湯水のように使い続ける社会

コメント