
- 1 : 2025/06/03(火) 09:50:32.30 ID:kFSil36/9
-
身内の農水大臣経験者からは小泉大臣を公然と批判する声も…
JA出身 野村哲郎 元農水大臣(おととい)
「小泉農林水産大臣は非常にお父さんに似ていまして、あまり相談することなく自分で判断したものをどんどんどんどんマスコミに発表していますから。ルールというのを覚えていただかなきゃいかんなと」こう苦言を呈した農協=JA出身の野村元農水大臣。備蓄米の入札を止めて随意契約にする判断は、自民党の部会に諮るべきだったと批判しました。
これに小泉大臣は反論。
小泉進次郎 農水大臣(きのう)
「大臣がやることなすこと一つ一つを党に諮らなければいけないと言ったら、誰が大臣だってスピード感を持って大胆な判断はできないと思います」改革派と抵抗勢力のバトルにも見える議論。次の小泉改革の新たな火種になりそうです。
きっかけは、ドン・キホーテの運営会社のコメの流通についての提言。
ドン・キホーテ運営会社 PPIH 吉田直樹 社長
「他の食品、魚とか野菜とかそういったものと(比べると)際立って(コメの)流通経路が前時代的ということは確かです」生産者からコメを集めるJAと取引する1次問屋は、実質的な特約店で新規参入が難しく、5次問屋まで存在することで中間コストが積み重なっていると訴えます。
これに大臣は…
小泉進次郎 農水大臣(きのう)
「『5次卸』とか『5次問屋』とか、もうあまりにも多い階層ですよね」改革に前向きな考えを示しました。
小泉大臣は流通問題にもメスをいれられるのか、正念場となりそうです。
[TBS NEWS DIG]
2025/6/2(月) 18:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4aa4f02c6b1618769121c4618497e22c600f33 - 2 : 2025/06/03(火) 09:51:54.38 ID:+cncvyVi0
-
アホの小泉は、勝手に動くな
一歩間違えると大事になるぞ - 16 : 2025/06/03(火) 09:54:51.20 ID:tliGUZuA0
-
>>2
アホにはできない芸当やで
役所も小売大手も動かせる力は宰相級やで - 3 : 2025/06/03(火) 09:52:07.05 ID:mAifQZXi0
-
>JA出身
こいつも国民の敵なわけね
- 12 : 2025/06/03(火) 09:54:12.66 ID:tC1gMAY10
-
>>3
お前の敵であって
国民の敵ではない歴史によると
主語がデカい奴が存在するサイドは悪 - 18 : 2025/06/03(火) 09:55:34.43 ID:ZeIr1rBn0
-
>>12
現実にはJAと米卸の取り巻きが悪w - 161 : 2025/06/03(火) 10:23:32.96 ID:LCK+TiGF0
-
>>12
国民の敵だよJA - 177 : 2025/06/03(火) 10:27:18.31 ID:jVyvczML0
-
>>161
国民の敵は壺自民だろ😂😂 - 197 : 2025/06/03(火) 10:33:08.76 ID:vnjXW/Uh0
-
>>12
一般的にはそう言えるが、JAに関しては国民全員に関わっているので「国民の敵」で間違いない - 4 : 2025/06/03(火) 09:52:11.41 ID:quU0Kttv0
-
寄生虫を規制しろ
- 5 : 2025/06/03(火) 09:52:18.10 ID:/knxD64v0
-
これぞThe老害!って感じの嫌味で草
- 6 : 2025/06/03(火) 09:52:43.59 ID:rVjpScph0
-
ドラマに出てきそうな爺政治家だな
- 7 : 2025/06/03(火) 09:52:54.45 ID:feKEdT8E0
-
既得権益絶対守るマン
気持ち悪い - 8 : 2025/06/03(火) 09:53:02.65 ID:yKE4Xe/A0
-
この件に関しちゃ進次郎に文句言った方が国民の敵になるわな
何一つできないこいつや江藤なんかは完全に終わりだろ
地元の愚民が支持するんだろうけどな - 9 : 2025/06/03(火) 09:53:35.71 ID:Dp7w0+Xk0
-
自民党員がしつこく何回も世襲を続けた結果どうなった?
近親交配を重ねた奇形児みたいな日本社会じゃないか
志を継ぐのは血を分けた子である必要は全く無いだろ - 10 : 2025/06/03(火) 09:53:50.05 ID:byD3wzAp0
-
っていう自民の演出なんでしょ?
- 11 : 2025/06/03(火) 09:53:58.14 ID:wag4/TMp0
-
あえて悪役になるとかならまだわかるけど、そうじゃないならもう政治家やめた方がいい
- 24 : 2025/06/03(火) 09:56:11.15 ID:quU0Kttv0
-
>>11
オレが跳ねっ返りに一言言ってやったで!
農家の皆さん、次の選挙ではお願いしますでってことか? - 14 : 2025/06/03(火) 09:54:24.80 ID:9JJbAUvf0
-
>>1
抵抗勢力に負けるな進次郎!
次も自民党に入れる! - 15 : 2025/06/03(火) 09:54:47.88 ID:Ozdacd9f0
-
2025年なのに長老政治は草
- 20 : 2025/06/03(火) 09:55:53.70 ID:YXOmAbsY0
-
>>15
政治家とかジジイばっかりだろ?ガースーとかな
2階もつい最近まで現役だし。有権者がジジババだからな? - 17 : 2025/06/03(火) 09:55:16.92 ID:DB8NG2rg0
-
売国するのも似てるかな
- 19 : 2025/06/03(火) 09:55:51.04 ID:LUBcQ69L0
-
マンガみたいな悪役を演じて進次郎をアゲようとしていないか?
- 134 : 2025/06/03(火) 10:16:53.54 ID:e5nP8cC20
-
>>19
小泉関係は業者が入ってるからマンガみたいな善悪の対立構図にシナリオがなりがち
金のかけ方半端ないけど税金からなんだよなあ - 22 : 2025/06/03(火) 09:56:01.54 ID:tpfhiQGj0
-
野村「小泉農水相はお父さんに似ていて、あまり相談することなく、自分で判断したものをどんどんマスコミに発表している。森山先生からチクリとやっていただかないと今後心配だ」
↓
森山「コメ離れが起きてはいけないので、緊急に対応しなければならなかった。当然のことをしっかりやった」 - 53 : 2025/06/03(火) 10:00:54.51 ID:3DODF7He0
-
>>22
野村の発言はつまり「パパに言いつけてやる!」 - 23 : 2025/06/03(火) 09:56:04.03 ID:KvwEXq8f0
-
小泉劇場も老害もウザい
- 25 : 2025/06/03(火) 09:56:14.25 ID:A/D9ItO20
-
2028年に野村落選だな
- 36 : 2025/06/03(火) 09:58:47.39 ID:tliGUZuA0
-
>>25
落選しないよ
引退だよ
今、81歳やで - 95 : 2025/06/03(火) 10:08:11.14 ID:6r1jBaPF0
-
>>25
野村元農水大臣は今年82歳だよ、次の選挙を待たず政界引退じゃないの - 26 : 2025/06/03(火) 09:56:46.52 ID:SBoYmaxk0
-
そのスピード感と決断力が大切なの
- 27 : 2025/06/03(火) 09:56:46.84 ID:4mRByviH0
-
大臣は別に農政族の操り人形じゃないから
現状だと小泉人気を煽ることにしかならない
石場を焚きつけて小泉クビにしたいんだろうけど
選挙までは無理だしクビにしたらかえって人気でる - 28 : 2025/06/03(火) 09:57:01.91 ID:vOV4fCQO0
-
こいつやってるふり、無責任だから決断力があるとダメなタイプ
- 29 : 2025/06/03(火) 09:57:20.02 ID:+a103Hao0
-
総理なったら公約通り解雇規制緩和実行するやろね。
- 30 : 2025/06/03(火) 09:57:57.55 ID:vOV4fCQO0
-
小泉は親子諸共今すぐ4ね
- 31 : 2025/06/03(火) 09:58:06.56 ID:JE49UFUm0
-
勝手に抵抗勢力が転んでくれる
こんなのまで遺伝するのか… - 32 : 2025/06/03(火) 09:58:31.30 ID:NzwvrMIt0
-
結果さえ違わなきゃ速いほうがいいだろ
- 33 : 2025/06/03(火) 09:58:31.32 ID:p3l/XK8e0
-
野党も抵抗勢力も次から次へと論破していく進次郎
見てて小気味いいわ - 34 : 2025/06/03(火) 09:58:39.13 ID:eg+OR1ah0
-
そもそも自民て定年設けてなかったっけ
- 45 : 2025/06/03(火) 09:59:47.78 ID:JE49UFUm0
-
>>34
今は定年ではなく小選挙区だけの出馬になる(復活なし) - 35 : 2025/06/03(火) 09:58:45.83 ID:gQM3e3Yc0
-
お前だけは誰かに相談してかいろいろら決めてくれ
- 37 : 2025/06/03(火) 09:58:52.07 ID:yV37g8DJ0
-
言うに事欠いてスピード感かよw
有効な政策を迅速にくらい言えや - 38 : 2025/06/03(火) 09:59:00.10 ID:dIlpkYBu0
-
わざわざ敵に塩を送りに行ってるとしか思えんムーブ
- 39 : 2025/06/03(火) 09:59:00.17 ID:68vjcheo0
-
イオンが日本国民の味方になる日が来るとは
- 40 : 2025/06/03(火) 09:59:06.16 ID:p1VPdS+h0
-
こういうのって返答までに一週間とかかかるんだろうね
ジジイ連中には - 41 : 2025/06/03(火) 09:59:14.86 ID:DB8NG2rg0
-
毎日毎日、備蓄米だ、古古古米だ、とテレビでは、農水大臣をスター扱いで盛んに報じているが、これまでの自民党の利権農政や生産体制の崩壊は、ほとんど報じられることがない。誰に聞いても日本の農業は危機。茶番劇場はやめ、早々に戸別所得補償制度の復活を柱とする農政改革に取り組むべきである。
- 42 : 2025/06/03(火) 09:59:20.78 ID:oTbXf4Ld0
-
>>1
これで、郵政民営化の親父の再来で旧守勢力と戦い、族議員を退治する進次郎という虚像が見事に出来上がったな。
結果は親父のときと同じ、あの時郵貯、今JAの国民の莫大な資産を外資に売り飛ばすこと。
小泉親子こそ、最凶最悪の財務省族議員なんだけどな。 - 43 : 2025/06/03(火) 09:59:38.93 ID:DWh5HJJn0
-
石破が小泉に随意契約を指示したの忘れてね?
- 44 : 2025/06/03(火) 09:59:45.12 ID:0dxxzWtc0
-
小泉が間違った事をしたなら石破が責任を持てばいいだけ。簡単なことだろ
- 47 : 2025/06/03(火) 10:00:05.65 ID:DB8NG2rg0
-
小泉農相「政治は強い意志があれば道開く」
一番危険な展開。戦時中のくだらないスローガンみたいになってきている。備蓄米はまもなく尽きる。
農政を自民党の参院選対策にしてはならない。自民党農政の総括と全否定が再生の前提となる。
政権交代で戸別所得補償の復活を。 - 48 : 2025/06/03(火) 10:00:34.23 ID:w89eqcFA0
-
じゃあもう大臣なんて役職要らないじゃん
- 49 : 2025/06/03(火) 10:00:42.34 ID:DB8NG2rg0
-
「備蓄米放出で小泉進次郎農相に苦言の81歳元農相にネット非難殺到」などとニュースになっているが、これも自民党のシナリオ通りの茶番劇。
敵・悪役を作り、小泉氏の人気を上げ、彼を看板にして選挙は楽勝という魂胆。裏では話がついている。
劇場型政治ほど危険なものはない。事態は悪くなるだけ。 - 50 : 2025/06/03(火) 10:00:45.90 ID:pz5Umn8O0
-
政府が党に相談しろって
傲慢すぎだろ - 52 : 2025/06/03(火) 10:00:51.47 ID:WNPNuzuY0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 54 : 2025/06/03(火) 10:01:10.86 ID:lKi918iO0
-
進次郎って大人のアスペなのか?
- 55 : 2025/06/03(火) 10:01:19.74 ID:3Ycf9Qzp0
-
血は争えない、という感じでいいのでは?
やり玉に挙げられると恐ろしいだろうけど、それは権力闘争の必然かと - 56 : 2025/06/03(火) 10:01:23.13 ID:OhsYbgkS0
-
ルールは守りましょう。
- 57 : 2025/06/03(火) 10:01:26.49 ID:q1rw8L4M0
-
農水族による批判凄いな
そりゃ前の大臣があちこちに気を使って何も出来なかったわけだ - 58 : 2025/06/03(火) 10:01:31.90 ID:DB8NG2rg0
-
この12年半で日本は本当に苦しい国になった。
米も野菜も卵も買いにくい。光熱費もおそろしく高い。外国人で観光地が溢れる中、国民はなかなか旅行にも行けない。
物価上昇でみんな豊かになる…訳がない。アベノミクスは経済と国民生活を破壊した。
自民党政治に終止符を打ち、根本からやり直す必要。 - 90 : 2025/06/03(火) 10:07:16.73 ID:QcoBbn0a0
-
>>58
1993年から2004年までの就職氷河期のほうがひどいだろ - 59 : 2025/06/03(火) 10:01:41.14 ID:NS/yj5be0
-
江藤米小売店まで出回るのが遅かったからしゃーないw
- 60 : 2025/06/03(火) 10:01:46.13 ID:hs9I7KNl0
-
ガチ詳しい人は知っていても教えないのに聞いてるやつはちしょー?
- 61 : 2025/06/03(火) 10:01:47.38 ID:feKEdT8E0
-
まずは市場流通量の安定回復
次にやるのが腐れきった五次卸とか蔓延っている既得権益者達の解体
野村たちはそれを一番恐れているやらなければコメの安定供給がはかれずのうかのの足かせにもなっている
- 62 : 2025/06/03(火) 10:02:07.58 ID:u8AlrhDQ0
-
今回は相談してたら潰されてたな
- 66 : 2025/06/03(火) 10:02:42.36 ID:WkOqRXgC0
-
>>62
これな - 63 : 2025/06/03(火) 10:02:08.39 ID:AP9yBn140
-
こんなもんパパ小泉劇場のときと同じでわざと反発するようなこと言って抵抗勢力感出してるだけだろ
- 64 : 2025/06/03(火) 10:02:23.30 ID:CICZfHit0
-
なんなんこのジジイ
- 65 : 2025/06/03(火) 10:02:24.14 ID:x6Z918vk0
-
ネトウヨが最近覚えた言葉
農水族 農林中金 - 68 : 2025/06/03(火) 10:03:13.62 ID:qswGZqD20
-
>>65
JAはネトウヨ
- 69 : 2025/06/03(火) 10:03:20.39 ID:40oR1ySO0
-
年寄りは家畜の餌にこんだけ人が群がるとは思わなかったんだろうな
庶民のことを分からな過ぎだ - 82 : 2025/06/03(火) 10:05:31.08 ID:E1yVASq30
-
>>69
これ
玉木もだが庶民の逼迫感をまるで分かってない
お仲間の上流しか見えてない - 85 : 2025/06/03(火) 10:06:03.94 ID:lEd5k6Zt0
-
>>82
進次郎はなぜ免れてるんやろな - 102 : 2025/06/03(火) 10:10:02.03 ID:E1yVASq30
-
>>85
ブレーンが優秀なんだと思う
親父の時からいるんじゃないかと - 99 : 2025/06/03(火) 10:09:25.29 ID:NS/yj5be0
-
>>82
テレビで備蓄米ありがたいと言ってる層は
基本家族持ちで家族3人なり4人なりいる層だからね独身で一人暮らしなら米そこまで消費しないし
何なら米以外食って耐えてもいい訳で - 132 : 2025/06/03(火) 10:16:21.13 ID:E1yVASq30
-
>>99
お子さんが中高生とかだったら頭抱えるわな
80過ぎの爺さんなんてもう飯も大して入らんから余計分からないんだろうけど - 70 : 2025/06/03(火) 10:03:20.47 ID:VZek5ej70
-
党に諮っていたらスピード感持てない→レジ袋有料化即決
- 71 : 2025/06/03(火) 10:03:57.19 ID:Y3uPIX8c0
-
いいぞ進次郎
Re:自民党をぶっ壊せ - 73 : 2025/06/03(火) 10:04:16.07 ID:QcoBbn0a0
-
改革派のほうが人気出る
- 88 : 2025/06/03(火) 10:06:33.80 ID:6JqroZ2L0
-
>>73
日本のトランプ進次郎 - 75 : 2025/06/03(火) 10:04:31.38 ID:DB8NG2rg0
-
やっぱり、親譲りの痛みを伴う改革なのかね
- 76 : 2025/06/03(火) 10:04:35.57 ID:igLNBOhR0
-
グローバリズムの代理人とその従業員達は
何としても日本の食糧需給制度を配給制にしたい理由がある - 77 : 2025/06/03(火) 10:04:39.99 ID:MVD/LLMZ0
-
野党や党内のじいさんたちが勝手に悪者になってくれる
進次郎は何か持ってる - 78 : 2025/06/03(火) 10:04:42.41 ID:dkl51HN20
-
ズブズブで成り立ってた構図を書き換えられたらまぁそう思うわなw
- 79 : 2025/06/03(火) 10:04:46.31 ID:q9Dxc6V80
-
トランプ進次郎
トランプで世界は混乱
進次郎で日本を混乱
トランプみたいだね - 81 : 2025/06/03(火) 10:05:17.28 ID:Zi4utQ2N0
-
はかる、か
- 84 : 2025/06/03(火) 10:05:58.20 ID:DB8NG2rg0
-
進次郎の応援団はN国信者みたいだな
- 86 : 2025/06/03(火) 10:06:16.66 ID:3vTWju860
-
あの小泉進次郎が独断でこんなにデキるわけないだろう
- 87 : 2025/06/03(火) 10:06:26.17 ID:wlAWxImD0
-
本当は小泉を任命した石破に言わなきゃ駄目なのに小泉のせいにするところがズルい所
ほんと自民は大丈夫か - 89 : 2025/06/03(火) 10:06:36.99 ID:Zi4utQ2N0
-
議論は平凡な結果しか導かないからな
- 91 : 2025/06/03(火) 10:07:17.63 ID:3DODF7He0
-
代替品とかいう家畜の餌より酷いもんくってる国民が多いので家畜の餌の方がマシだって上級国民は知らない
- 92 : 2025/06/03(火) 10:07:26.95 ID:A7H45ej30
-
レジ袋有料の時も裏ではこんな感じだったんかな
- 93 : 2025/06/03(火) 10:07:57.58 ID:69BjBRbJ0
-
大臣の足を引っ張るヒラ議員
- 96 : 2025/06/03(火) 10:08:22.60 ID:UXL0aZ3L0
-
反論じゃなくてマスコミが質問の答えを反論してるかのように誤解させようとしてる、な
にも見えるじゃなくてマスコミがそう見えるようにしてる、な
元々の役割を放棄して嘘をばらまくならメディアは今すぐなくなっていい - 97 : 2025/06/03(火) 10:08:26.09 ID:3Ycf9Qzp0
-
自民党も都市部のところは、小泉氏の人気が選挙に直結する
農業基盤のところは、小泉氏のやり方が邪魔
というわけで、党内自体がそう簡単ではない - 98 : 2025/06/03(火) 10:08:38.54 ID:69BjBRbJ0
-
ヒラ議員「時間稼ぎ出来ないじゃ無いですかッッっ」
- 100 : 2025/06/03(火) 10:09:52.57 ID:N1k6C8/c0
-
老害「俺は聞いてない!!」
- 101 : 2025/06/03(火) 10:10:01.27 ID:8p55kbnm0
-
いやオヤジの小泉の方は森元とも喧嘩したふりのプロレスしてたからな
進次郎は思い付きじゃなくてシナリオ通りに踊ってるだけだろ - 103 : 2025/06/03(火) 10:10:12.39 ID:LUPl8M8d0
-
日本の特技、「中抜き」が不必要ってようやく政治家が気付き始めたんだね
5次問屋って何だ?
そこまでいくと利権チューチューの中抜き組織でしょ?って誰でも思うよ - 104 : 2025/06/03(火) 10:10:15.08 ID:dSn1aTsp0
-
はいはい財務省
- 105 : 2025/06/03(火) 10:10:23.35 ID:RWW1gJCq0
-
「森山幹事長にお灸を据えてもらわないと」とか言ってたけど
古い自民党体質だね - 106 : 2025/06/03(火) 10:10:39.64 ID:HxSTKMNg0
-
信じろー。
- 107 : 2025/06/03(火) 10:10:57.68 ID:Zi4utQ2N0
-
これではっきりした
族議員
JA、商社
が悪代官と米問屋
江戸時代から変わらない - 108 : 2025/06/03(火) 10:10:58.02 ID:Tx7yOXm70
-
小泉覚醒したな もう総理待ったなし
- 109 : 2025/06/03(火) 10:11:44.83 ID:EmkUQaBC0
-
農水村は伏魔殿だな
財務省と一緒に解体だ - 110 : 2025/06/03(火) 10:11:49.39 ID:gYXjVG1A0
-
時代劇の悪代官のようなお爺ちゃん
- 111 : 2025/06/03(火) 10:11:50.88 ID:3DODF7He0
-
自分らはともかく成長期の子供にはお米食べさせたいからね
良い物をよく食べる子供は明らかに育ちも良くなるので - 112 : 2025/06/03(火) 10:12:03.11 ID:XL4JXyyw0
-
JAしね
- 113 : 2025/06/03(火) 10:12:04.96 ID:JtkLSSm30
-
親父と一緒で人気取りしかしない
- 115 : 2025/06/03(火) 10:12:58.34 ID:SqE1OelC0
-
>>113
それも才能なんだよなあ - 170 : 2025/06/03(火) 10:25:57.04 ID:EmkUQaBC0
-
>>113
前の大臣にできなかった事を数日でやった功績は大きい - 114 : 2025/06/03(火) 10:12:30.30 ID:W9cubsIz0
-
相談も何もこのバカは財務省の指示通り動いてるだけだしw
- 116 : 2025/06/03(火) 10:13:25.98 ID:PA6qvkju0
-
相談してたらまあまあまあ…てなって
何もせんだろあんたらは - 117 : 2025/06/03(火) 10:13:59.31 ID:aE25K1vQ0
-
期間限定&同規模でトランプ米を2000円で販売許可したら良かったのかも。
- 118 : 2025/06/03(火) 10:14:13.63 ID:sddLqZz60
-
幹事長にお願いしてお灸を据えていただこうかなと思っているとドヤ顔で言ってたなこの老害
- 127 : 2025/06/03(火) 10:15:53.09 ID:vhZn5l5g0
-
>>118
その幹事長は公で小泉の行動を認めたな
お灸据えられるのは逆にこいつになるのではw - 119 : 2025/06/03(火) 10:14:37.58 ID:3Ycf9Qzp0
-
小泉さんのいいところは、間違い、誤りを認めるところかな
それだけでも、ずいぶんちがう - 120 : 2025/06/03(火) 10:14:55.70 ID:jqswSv4o0
-
部会に下ろしたら足引っ張るよな野村界隈がw
- 123 : 2025/06/03(火) 10:15:08.48 ID:q9Dxc6V80
-
トランプ進次郎はどこまで行けるかな
トランプは関税トーンダウンしてるが - 124 : 2025/06/03(火) 10:15:11.79 ID:aT+YDNj70
-
いやお前ら悪代官とか言ってるが備蓄米が成功しただけであって
こういう老害は必要だろw - 126 : 2025/06/03(火) 10:15:43.31 ID:iC0M5zRH0
-
元農水大臣で更に前職か鹿児島JAの参事の経歴だもんな
- 128 : 2025/06/03(火) 10:15:57.52 ID:3Ycf9Qzp0
-
農業基盤の地域の自民党議員さんの発想はそうだろうけど
小泉人気にあやかりたい議員さんは全然違うでしょこの古くからある問題を何とかしてきたのが自民党だろうけど
- 139 : 2025/06/03(火) 10:17:36.99 ID:vhZn5l5g0
-
>>128
今のは「小泉人気」じゃなく「小泉米人気」だ
「セクシー」とか「レジ袋」から「コメー」に変わったしなw - 129 : 2025/06/03(火) 10:15:57.69 ID:5s0kzAA90
-
その話しと1年で倍以上になった米価とは関係ないんじゃね
- 136 : 2025/06/03(火) 10:17:21.42 ID:3Ycf9Qzp0
-
>>129
コメ農家、その人達にとって、高騰はしめたもの、でも口に出すとまずいからだんまり、ってところだったんでしょ
で、邪魔が気に入らない - 130 : 2025/06/03(火) 10:16:10.67 ID:r8vWvia70
-
農水族は利権が脅かされてるから必死だな
- 131 : 2025/06/03(火) 10:16:13.02 ID:cin0Calc0
-
レジ袋有料化の時はそんな事いわなかったのにね。
ようはコメの高値を守りたいだけ。
森山は寝返ったぞ、小泉人気に乗って次の選挙での当選を狙ってる。
当選したら江藤価格にもどして増税だ。
なにがなんでも増税するぞ、自由民主党でございます。 - 133 : 2025/06/03(火) 10:16:23.41 ID:V9jVa2PC0
-
JAイコール農家だからなぁ
- 135 : 2025/06/03(火) 10:17:10.22 ID:0P/ZLuwN0
-
珍次郎「社会にはスピード感が大事だから、ほう・れん・そうは不要!」
- 138 : 2025/06/03(火) 10:17:29.53 ID:k1S9KOjz0
-
選挙前だからだよ
選挙終わって自民党が勝てば高値に逆戻り - 141 : 2025/06/03(火) 10:17:56.46 ID:UXL0aZ3L0
-
野村の話は小泉にコメントさせるまでもなく親分の森山にはしご外されてすでにけりがついてる
- 142 : 2025/06/03(火) 10:18:00.37 ID:pehgzyhm0
-
どっちも大事だよねー。むつかしいね
- 143 : 2025/06/03(火) 10:18:20.77 ID:xH1dZ87y0
-
JA出身 野村哲郎 元農水大臣wwwwwwwwwwwwwww
身分隠さないでずいぶん堂々と批判してるなwwwwwwwwwwww
- 144 : 2025/06/03(火) 10:18:38.93 ID:nyEx7PH30
-
突き進むバカ
何より恐ろしい - 145 : 2025/06/03(火) 10:18:48.68 ID:UVnAhhAy0
-
スピード感どころか、潰されていたかもしれない
- 146 : 2025/06/03(火) 10:19:00.07 ID:kz7De61j0
-
備蓄米の流通を止めてたのは政府でもあったと、なるほどね
- 148 : 2025/06/03(火) 10:19:04.67 ID:nzSNwhUJ0
-
>>1
こういう老害ジジイてどこの世界にもいるよな - 149 : 2025/06/03(火) 10:19:36.38 ID:2K/FgEVf0
-
野村さんは新任の小泉氏をたてるためにわざと憎まれ役をかってるんだよ
第一次安倍政権の森元さんみたいに
- 150 : 2025/06/03(火) 10:21:05.96 ID:9UPakShr0
-
>>149
僻んだJA利権護持者としかみえないけどw - 162 : 2025/06/03(火) 10:23:35.23 ID:Q++ONZcf0
-
>>149
フィクサー森元と比べんなw
野村は雑魚 - 165 : 2025/06/03(火) 10:23:58.53 ID:UXL0aZ3L0
-
>>149
それを言ったら憎まれなくなるから憎まれ役としてはお前の書き込みは営業妨害もいいところだな - 151 : 2025/06/03(火) 10:21:16.18 ID:w3EeaT1C0
-
野村元農相が抵抗勢力ってことでいいのか?
- 152 : 2025/06/03(火) 10:21:19.38 ID:3T9UTQYL0
-
まあ小泉家のボスは自民党じゃなくてアメリカ政府だから
- 156 : 2025/06/03(火) 10:22:38.73 ID:xH1dZ87y0
-
>>152
つまりJAはシナチクか - 155 : 2025/06/03(火) 10:22:13.27 ID:cKy/ESt50
-
自分に裁量権があるなら相談なしでええ
- 157 : 2025/06/03(火) 10:22:57.08 ID:jVyvczML0
-
マッチポンプ党😂
- 158 : 2025/06/03(火) 10:22:58.72 ID:9K2rS0670
-
電通が書いた台本、よく出来とるやん
党内ドタバタ劇場を上演してみせて
「さすが進次郎、自民党も変われるんだぁ、次の選挙も自民党に投票しよう」てなもんだわなwww - 160 : 2025/06/03(火) 10:23:14.87 ID:3Ycf9Qzp0
-
自民税調が税金のこと実質決めてたけど、それができなくなりつつある
少数与党だから農政も、自民だけで決められなくなってるから、かつてほど党内に気を使う状況でもない
あと、人選の段階でいわないとね
- 163 : 2025/06/03(火) 10:23:39.68 ID:GINxpFPw0
-
小泉劇場もういいよ
日本壊れるだけだし
- 164 : 2025/06/03(火) 10:23:40.54 ID:gVVsYGnq0
-
>非常にお父さんに似ていまして、あまり相談することなく
お父さんは「自民党をぶっ壊す」と威勢は良かったがぶっ壊せなかった
進次郎は「農政を転換する」と威勢よく言うが馬鹿だからどう転換するか分からない - 166 : 2025/06/03(火) 10:24:41.32 ID:p+qhGcrF0
-
逆賊炙り出しタイムか
- 167 : 2025/06/03(火) 10:24:54.22 ID:9OJ9t28q0
-
>>1 親父と一緒で、いち早く外資に日本を売り飛ばしたいんだとさ 小泉一族
- 168 : 2025/06/03(火) 10:25:04.94 ID:Q1ew51JG0
-
>>1
石破とは真逆で危険だなw自民党にまともな奴いないのか?
- 209 : 2025/06/03(火) 10:38:32.26 ID:qmLDy0LF0
-
>>168
石破が書いた筋書きかもよ
自分じゃどうやっても浮上させられないし
みんなコロッと騙されるんだ(´・ω・`) - 169 : 2025/06/03(火) 10:25:41.08 ID:6lWhuwPK0
-
ねらーは天邪鬼だが庶民は小泉進次郎に心酔してるぞ
- 171 : 2025/06/03(火) 10:26:03.87 ID:3DODF7He0
-
政治を動かすのって親の威厳が大事なんだな
- 178 : 2025/06/03(火) 10:27:34.64 ID:vhZn5l5g0
-
>>171
純一郎はもう自民に影響力は無い - 188 : 2025/06/03(火) 10:30:29.04 ID:pnfsxbzT0
-
>>178
スンズローは親の七光りは存分に浴びてるぞ - 172 : 2025/06/03(火) 10:26:04.42 ID:70XEjZ5m0
-
進次郎は森山先生には相談してたんだろ?
お前が森山から外されただけw - 180 : 2025/06/03(火) 10:27:59.53 ID:yH5HU/q80
-
>>172
森山はその後も小泉寄りの発言してる
幹事長にもなろうって奴は乗っかる奴を分かってる - 173 : 2025/06/03(火) 10:26:04.84 ID:9OJ9t28q0
-
竹中に踊らされながらな
- 174 : 2025/06/03(火) 10:26:32.84 ID:wiwy6TEt0
-
あれ、進次郎ってもしかして有能なのか?
- 175 : 2025/06/03(火) 10:26:36.82 ID:BEj9487v0
-
メディア総出で進次郎礼賛キャンペーンが絶賛開催中
広告代理店入ってるのは間違いない
そしてテレビに踊らされる愚民
親父のときはB層戦略とも言われてたな - 186 : 2025/06/03(火) 10:29:52.69 ID:UUw0cLCz0
-
>>175
ネットでも露骨な進次郎の持ち上げ工作をしているから本当にタチが悪いわ - 194 : 2025/06/03(火) 10:31:46.85 ID:w89eqcFA0
-
>>175
今そんなことになってんのかよ
俺は進次郎の評価なんか今更変わらんが、バカ国民はマジで踊っちゃうんだろうな - 176 : 2025/06/03(火) 10:26:58.13 ID:04MPhfFr0
-
もう台本が有るんじゃないかって感じだな
ここでセクシーが米関係で目立てば選挙の時に印象に残ってるだろうし - 179 : 2025/06/03(火) 10:27:54.94 ID:FHCbJWiy0
-
小泉劇場と呼ばれ
抵抗勢力のラベルを貼られて支持拡大の具にされた轍をまた踏むのかね
年取っただけで頭の弱い政治家には退場願うよ - 181 : 2025/06/03(火) 10:28:36.42 ID:9OJ9t28q0
-
バカ進次郎が自分で考え動けるわけねぇーべ 後ろの参謀は竹中かな
まーたオマエラ 竹中に売国されるぞ
- 182 : 2025/06/03(火) 10:28:54.29 ID:nqfdFuYE0
-
マッチポンプだよ
選挙終われば小泉はコメの高値容認になる - 183 : 2025/06/03(火) 10:29:05.04 ID:p+qhGcrF0
-
まぁでも一番苦々しい顔をしてるのは高市だろう
あと一歩で届きそうだったのに、一気に追い抜かれちゃった訳だし - 184 : 2025/06/03(火) 10:29:22.93 ID:pnfsxbzT0
-
別にスピード感求めてないんで、まともなことをまともにやれ
- 185 : 2025/06/03(火) 10:29:46.47 ID:q2uKSkGJ0
-
進次郎の後ろにはデザイナーというかコーディネーターが何人かいそうで気味悪い
- 189 : 2025/06/03(火) 10:30:41.35 ID:ymGx8l2B0
-
>>1
ハッキリしたな
族議員のジジイどもは全部落とせ
この国の将来に不要や - 190 : 2025/06/03(火) 10:30:50.03 ID:wWPmiPQG0
-
検討ばかりしてたから中国に追い抜かれたんやで🤮
- 217 : 2025/06/03(火) 10:41:14.17 ID:pnfsxbzT0
-
>>190
しなと比べるならしなのGDPを10で割りなさい - 191 : 2025/06/03(火) 10:30:55.43 ID:8OltMuTc0
-
素晴らしい
老害どもに負けるな
小泉進次郎さんがんばえー - 192 : 2025/06/03(火) 10:30:57.99 ID:9OJ9t28q0
-
その小泉ヨイショにマスコミも噛んでるとか
終わってんだろこの国
- 199 : 2025/06/03(火) 10:33:39.71 ID:BEj9487v0
-
>>192
ロシア、中国のこと言えないな
報道の自由度は日本ランキング78位とかだったよw - 195 : 2025/06/03(火) 10:31:59.13 ID:6jrC9hR10
-
この歪んだ農業利権をぶっ壊すことが出来る政治家が進次郎以外にいるだろうか
- 196 : 2025/06/03(火) 10:32:11.83 ID:zxqeaoEB0
-
相談=利権調整
だろ - 198 : 2025/06/03(火) 10:33:10.09 ID:cXaJR8fq0
-
いつまで居座ってんだこの老害
純一郎見習ってはよ辞めろ - 201 : 2025/06/03(火) 10:35:08.64 ID:qzxtz3Tt0
-
ここ読んでると小泉竹中路線って意外と人気あったんだな
その路線をもっと推し進めればいいのに
水道民営化とか - 204 : 2025/06/03(火) 10:37:26.31 ID:/Ynm3OoG0
-
>>201
小泉純一郎ならNHKの民放化もできたな - 202 : 2025/06/03(火) 10:35:48.47 ID:xuYgB9Nr0
-
悪事を働いたものと今から悪事を働くものの対立
- 203 : 2025/06/03(火) 10:36:16.06 ID:9OJ9t28q0
-
一昔前なら進次郎はヒーローになってたが、SNSの盛んな現代ではもうそんな騙され洗脳なんかされないんだな
思ったほど小泉進次郎、評価されてないね
さすがにみんな真実を知ってるか
- 205 : 2025/06/03(火) 10:37:27.02 ID:nUEaYTiL0
-
いるよなこう言う無能な働き者
- 206 : 2025/06/03(火) 10:37:28.56 ID:Sd2lVlfU0
-
小泉に箔をつけて自民支持率上げるための小芝居だろ
ここの住民すらコロッと騙されちゃって効果はばつぐんだ - 207 : 2025/06/03(火) 10:37:58.71 ID:bCxIMw430
-
党を敵に回すときは国民を味方につけないとな
でも息子にはそれは無理 - 208 : 2025/06/03(火) 10:38:25.90 ID:GINxpFPw0
-
進次郎を総理大臣に持ち上げるための筋書きだったんじゃないかとすら思える。
こいつら国民の主食使ってまで、こんなマッチポンプするとは流石に思わんかったわ。なめてた。完全に日本○しにきてる
- 223 : 2025/06/03(火) 10:42:29.88 ID:pnfsxbzT0
-
>>208
それ以外の何物でもないよ
どうせまた次期総理だとか持ち上げてくるんだろうと思ったら案の定だ - 210 : 2025/06/03(火) 10:38:42.65 ID:9OJ9t28q0
-
珍次郎がバカなことは、SNSで拡散したもんな
- 211 : 2025/06/03(火) 10:39:45.71 ID:h1UXunPI0
-
2~3次までにしたら、販売価格5キロ2000円でも農家に入る金は増えるのかな
- 212 : 2025/06/03(火) 10:39:53.37 ID:3Ila4eCJ0
-
こういうこと言うと進次郎の人気上がっちゃうのわかんねえかな
余計なことすんな
政治家向いてないわ - 213 : 2025/06/03(火) 10:40:05.90 ID:1ke2ZDuX0
-
その身勝手なスピード感とやらで現場を混乱させたくせにな
古古米より先に古古古米を店頭に並べるよう指示しといてよく言うわ - 214 : 2025/06/03(火) 10:40:34.70 ID:FBL9qePf0
-
スンズローは諮るところが皆んなと違うからな
- 220 : 2025/06/03(火) 10:41:42.34 ID:/Ynm3OoG0
-
進次郎が物凄いバカなのは恐らく変わってないのだろうが実行力は凄い
あと2つくらい手柄を上げたら総理という声も出てくるのではないか - 228 : 2025/06/03(火) 10:44:17.29 ID:pnfsxbzT0
-
>>220
「無能な働き者」というワードがやたらと浮かんでくる
無能な働き者はどうしたらいい?→頃してしまえ! - 222 : 2025/06/03(火) 10:42:09.18 ID:UUJ2YSsy0
-
要約すると、俺を無視して話すすめやがって だろ
情けない爺だな - 224 : 2025/06/03(火) 10:43:25.59 ID:H1y4xhR70
-
逆に大臣1人だけでこれだけの人間をすぐ動かせるなら、オメーは今まで何やってたんや
- 225 : 2025/06/03(火) 10:43:36.29 ID:RVmPe1JJ0
-
いちいち周りと相談しながらやってたら時間がかかるだけで何も決まらないし、何も進まないじゃん
遠慮なくバッサリ行きなよ
そのための大臣なんだから - 226 : 2025/06/03(火) 10:43:46.24 ID:IqM6Twnh0
-
俺の利権を潰そうとするんじゃねぇよって事ですね?
- 227 : 2025/06/03(火) 10:43:58.03 ID:ZzM1MNAn0
-
決断と実行早すぎと、先送りという名の放置(利権万歳)じゃ大きく違いますな
- 229 : 2025/06/03(火) 10:44:23.73 ID:0hDPNJ7g0
-
野村哲郎(81) ※元農水大臣・岸田政権
この方、2022年参議院議員選挙で鹿児島選挙区で当選 今夏改選組でないから失言平気だよね。
森山(80)といい鹿児島は高齢者ばかりを輩出してくる勘弁してほしい。 - 230 : 2025/06/03(火) 10:44:31.64 ID:IFyGp84x0
-
老害って言われる政治家は沢山いるけど、
ここまでのThe老害は久しぶりに見た
まだこんなのがいたとはね - 232 : 2025/06/03(火) 10:45:17.80 ID:WIZy5JFF0
-
まあ確かに
明日部会を開きますとか言うても重鎮の誰々のスケジュールが駄目とかで直ぐ開けないやつだろ
そして諮っても持ち帰り熟考して来ますとかで骨抜き案になるいつもの自民党やしな - 233 : 2025/06/03(火) 10:45:31.45 ID:Y39QEsbO0
-
東京ドーム8個分の倉庫が空になって、使用料が無くなって潰れるとかスレ立ってたけどどうするの?
- 234 : 2025/06/03(火) 10:45:32.55 ID:Y3WOs3I40
-
5次問屋の存在もここ最近の極端な価格変動を説明できるわけじゃないからな
こいつらが急にどこからともなくわいてきたわけでもない
今まではこいつらがいても米価格が安かったのも事実なわけでね - 235 : 2025/06/03(火) 10:45:50.53 ID:j6fJtL1I0
-
お父さんに似てジコチューすぎる
- 236 : 2025/06/03(火) 10:46:05.45 ID:W6NkUu7i0
-
良くも悪くも進次郎だからできたってのはあるな
普通のやつならこいつらに睨まれて何もできなかっただろう
仕事ができないからこそってやつだからなぁ今回のは - 237 : 2025/06/03(火) 10:46:28.95 ID:j1MxloaJ0
-
進次郎擁護ってわけでもないがとんでもない老害やな
- 238 : 2025/06/03(火) 10:46:40.75 ID:sdjdfaPl0
-
どのみち自民党をぶっ壊す奴が出てこないとこのままジリ貧だよ。
- 239 : 2025/06/03(火) 10:47:00.75 ID:6nYVwVPb0
-
ドンキも別にJA通す必要は無いのに何を言ってるんだろ
農家から直接買い入れたら良いだけだろ - 240 : 2025/06/03(火) 10:47:20.14 ID:hsyecWC+0
-
いいぞ小泉
バカだから出来る行動力そして何を言われようが結果を出せばいいだけなんだからな
爺の言うこと聞くだけなら小学生でもできる - 241 : 2025/06/03(火) 10:47:25.14 ID:9OJ9t28q0
-
答えが何処になるのか、何になるのかが大事で
早くても、行動力あっても、その答えが間違っていたら何の意味もないのよ
- 243 : 2025/06/03(火) 10:48:47.24 ID:iV9XUxTM0
-
左側走行と一通くらい覚えてくれ
- 244 : 2025/06/03(火) 10:49:24.84 ID:9OJ9t28q0
-
少なくとも、進次郎のこの行動では、解には行き当たらない
- 245 : 2025/06/03(火) 10:49:46.85 ID:gtj+uH9T0
-
農水族根絶やしにしろ
諸悪すぎる - 246 : 2025/06/03(火) 10:49:47.18 ID:IJb0bLDw0
-
このニュースを今さら?
要らなくね? - 247 : 2025/06/03(火) 10:51:00.73 ID:9OJ9t28q0
-
そんなことも分かってないからバカなんだよ コイツは
- 248 : 2025/06/03(火) 10:52:09.39 ID:J9euOkwG0
-
老害は氏ね
- 249 : 2025/06/03(火) 10:53:31.84 ID:4aV6KCr30
-
森山とかこういうやつが日本をダメにしてるんだぞ?
zのやつらはこいつらの養分で間違いない?知らんけど - 250 : 2025/06/03(火) 10:53:37.00 ID:l85shD5t0
-
私が一生懸命コメの値段を吊り上げてたのにいらんことしやがって
と白状してるようなもんだな - 251 : 2025/06/03(火) 10:53:45.40 ID:FD3niFTj0
-
ケケ中「スピード感マジ大事
- 252 : 2025/06/03(火) 10:53:49.31 ID:BBYkqK2C0
-
流石に珍次郎はJAが品薄商法をしていて価格が高騰してる
とは言わんな
それを言ったら総理になれんかw - 253 : 2025/06/03(火) 10:54:06.67 ID:6QFPKU3T0
-
首相から至急対応しろって指示されてんのに直接流通に関係ない党内の根回しいちいちやってらんないよな
- 254 : 2025/06/03(火) 10:54:48.53 ID:s7baEGFw0
-
ただハブられただけだよ
それで激おこプンプン丸w
まあ、必用ない奴に一々相談とか要らんから
ゲルの判断だろう - 255 : 2025/06/03(火) 10:55:11.27 ID:XUxDJXsm0
-
この件で落とすべき人物が誰なのかよくわかったなw
小泉批判はもれなくJAの手先
絶対に投票するなよ - 256 : 2025/06/03(火) 10:56:37.98 ID:9jaP3gyj0
-
結果は更なる物価高騰と失業率の増加w
今人手不足だからちょうどいいんじゃないw世界はインフレ、日本はちょっとインフレ
アメリカ基準なら玉子一パック1000円
コメント