長嶋一茂、「山羊」読めず猛反論「いつから、誰が決めたの? いつから広辞苑に載ってるの?」

サムネイル
1 : 2025/06/07(土) 12:33:25.76 ID:OJkzGaUA9

タレントの長嶋一茂が6日放送のテレビ朝日系「ザワつく!金曜日」(金曜・午後6時50分)に出演。ある動物の漢字を読めない一幕があった。

 この日、共演の高嶋ちさ子、石原良純とともに「どんどん高くなる話題の日用品の値段を当てろ!」クイズに挑んだ一茂。

 問題として熊野筆のボディーブラシが登場。「山羊の毛」でできた同商品について進行役の「サバンナ」高橋茂雄が「VTR中、一茂さん、山羊の時、なんて言いましたか? 『おお、やまひつじの毛か』って、おっしゃった」と「やぎ」を「やまひつじ」と読み間違えた点を指摘した。

 この言葉に「今、言わなければ(視聴者は)分からないだろ!」と口にした一茂。「文中の話って、オンエアに乗っけれないことの方が多いじゃん。やめて!」と強く要望した。

 高橋が「イリオモテヤマネコ的なヤツで『やまひつじ』がいると思ってはった?」と問いかけると「そういうことだね」と返答。高嶋が「野性の羊ってことかあ」とフォローすると「そうそうそう。やまひつじ。言うでしょ。アレ、やまひつじって読むんでしょ」と言い張ったが、高橋が「あれはやぎです」とピシャリ。

 一茂は「いつから? いつから、誰が決めたの? いつから広辞苑に載ってるの?」と、しつこく食い下がり、高橋に「古(いにしえ)からです」と言い放たれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d60263f5577b128431fa1d26d13abbd974ce7d5a

2 : 2025/06/07(土) 12:33:50.73 ID:Stm69HNk0
一茂よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/06/07(土) 12:34:02.41 ID:UkZRt7Qo0
バカ息子
4 : 2025/06/07(土) 12:36:49.59 ID:kH3N9G4f0
こんなんが沢山いる大卒
7 : 2025/06/07(土) 12:37:09.85 ID:OJkzGaUA9
>>1
操作ミスで重複 こちらへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749264307/
8 : 2025/06/07(土) 12:37:12.00 ID:XQtiYEJ40
広辞苑は知ってるんだな
13 : 2025/06/07(土) 12:40:45.51 ID:QEnh3dvS0
>>8
甲子園と似てるからね
9 : 2025/06/07(土) 12:38:50.02 ID:nnlrBcbd0
山羊の頭のスープ
これをやまひつじのって読んだやつがいた
12 : 2025/06/07(土) 12:40:43.37 ID:9VWhK6Qt0
>>9
これで高校の頃に読み方を知った
ストーンズに感謝
10 : 2025/06/07(土) 12:40:26.62 ID:57tMWfYZ0
聖闘士星矢がブームの時にやまひつじ座のシュラだとおひつじ座のムウとかぶっちまうから配慮されて変わったんだよ
豆な
11 : 2025/06/07(土) 12:40:31.85 ID:FO7tdqeO0
日本の漢字のいい加減さに台湾人の友人も文句言ってた
15 : 2025/06/07(土) 12:41:59.32 ID:lhJnDgjr0
>>11
日本語と漢字って本來相性惡いけど
むりやり取り入れたせいで日本語が複雑怪奇になった
14 : 2025/06/07(土) 12:41:01.79 ID:HzC49x8t0
【サンヨウ】だよね?
【やまヒツジ】だっけ?
16 : 2025/06/07(土) 12:42:21.54 ID:WV+qPW+Y0
ヨウカンだと思ってた
17 : 2025/06/07(土) 12:42:28.70 ID:gKkEDeAn0
筆に使われる毛では「やまひつじ」と読まれる事もあるらしい
18 : 2025/06/07(土) 12:43:39.81 ID:zEdsib1t0
一茂の頭の悪さに引いた、あと昨日はいつも以上にちさ子姐さんが不快だったわ
19 : 2025/06/07(土) 12:45:41.04 ID:1H0q3uIO0
こりゃビッグダディにも馬鹿息子扱いされるよな
20 : 2025/06/07(土) 12:46:16.75 ID:Sa0uodBz0
確かに知らなきゃ読めないからね。
漢字なんてもともと外国の文字だし、当て字みたいなもんだからね。
21 : 2025/06/07(土) 12:46:55.16 ID:hWR1Dx5J0
せめてサンヨウと読めよ
23 : 2025/06/07(土) 12:49:55.46 ID:AZ9wgwUQ0
元からの土着の呼び名があって、意味の通るような漢字に無理やり読ませるパターンが多いからな日本語、特に動物は
それはそれとしてヤギ読めないのはアホだねー
そういうキャラクターなんだろうけど
24 : 2025/06/07(土) 12:52:05.10 ID:l0zI8/kx0
星矢で知った人もいそう
25 : 2025/06/07(土) 12:57:13.36 ID:pE8lEAvo0
海羊もいるから勘違いするのは仕方ない
27 : 2025/06/07(土) 12:58:35.73 ID:uhVdI5Ks0
明治の文豪だって知らん漢字は多かったそうだし適当に読んでそれを押し通したりしたし
28 : 2025/06/07(土) 12:59:16.87 ID:/SG1+gJT0
魚ヘンにブルーですかぁとか言語感覚が独特
29 : 2025/06/07(土) 13:02:26.88 ID:WcfkSQTF0
きっしょ
30 : 2025/06/07(土) 13:02:27.15 ID:o8BxEmHb0
親のファンだった人がこの人のファン層なんだろうな
31 : 2025/06/07(土) 13:02:56.98 ID:5Sy0SCCc0
そんなに自分が馬鹿なこと認めたくないんだな
老害ってやつか
33 : 2025/06/07(土) 13:06:39.34 ID:OYREkAmP0
読めるけどヤギとヒツジの違いは分からない
34 : 2025/06/07(土) 13:06:58.98 ID:YPAuVHmn0
世界一バカが似合う息子

コメント