【鹿児島】トカラ列島近海で地震相次ぐ 震度1以上80回超に

1 : 2025/06/22 13:01:01 ???

鹿児島県のトカラ列島近海(小宝島付近)で21日朝から地震活動が相次いでいる。
当面続くとみられ、気象庁が注意を呼びかけている。
福岡管区気象台などによると、小宝島付近では21日午前8時ごろから地震活動が活発になり、22日午後0時15分までに震度1以上を観測する地震が85回(うち震度4が1回、3が5回、2が14回、1が65回)発生している。
これまでで地震の規模を示すマグニチュード(M)が最大の地震は、21日午後11時11分と22日午前5時53分のM4.6。
22日午後0時12分には、最大震度4の地震が発生した。
トカラ列島近海では過去にも数年に一度の頻度で短期間で地震が続発しており、直近では2023年の9月だけで震度1以上の地震が346回発生した。
21年12月にも308回の地震が起きており、M5.9で最大震度5強の地震も発生し、悪石島で崖崩れなどの被害が出た。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/63033831846f487f68777c608116dd4b214c1df6

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/06/22 13:03:10 Auuko
すべては7月5日
4 : 2025/06/22 13:11:02 13uJi
水爆が起動しそう
5 : 2025/06/22 13:11:28 mRJB7
バンカーバスターの威力すげえな
6 : 2025/06/22 13:12:00 Y39sH
フィリピン沖でボコン
7 : 2025/06/22 13:18:32 qM7S8
7月4日はアメリカ合衆国独立記念日
8 : 2025/06/22 13:20:02 MFkck
ムー大陸が浮上し、日本は超大国になる。
14 : 2025/06/22 13:39:52 oxTn9
>>8
沖縄と台湾フィリピンは
ムー大陸の一部が残った部分だしな
10 : 2025/06/22 13:23:02 sduqn
フィリピン海プレートさんは謎が多い
11 : 2025/06/22 13:24:35 fmFPi
北海道沖でも地震が続いているし、そろそろ・・・
12 : 2025/06/22 13:25:28 91pdm
始まったな
7月5日の布石か?
16 : 2025/06/22 14:51:28 qsECm
森山への制裁か
17 : 2025/06/22 15:03:14 rYyLK
鬼界破局噴火の前兆なんではないのか?

前回の鬼界破局噴火では、噴火後約1000年間は九州に人類が住めるようなものじゃないくらいに崩壊したらしいから、半端ないのが破局噴火。
南海トラフ大地震・大津波よりも怖いぞ。

18 : 2025/06/22 15:21:35 ix25x
口江良部島噴火から始まり桜島噴火そして阿蘇山大噴火迄残されし運命の時まであとわずか😭
19 : 2025/06/22 15:32:35 fK8Oz
やっぱ7月5日くるな
20 : 2025/06/22 15:43:36 rzT53
こりゃボコンってくるわ
21 : 2025/06/22 15:48:00 tmNVZ
大地震かな?
22 : 2025/06/22 16:12:15 e1Xy5
7月5日お楽しみに
23 : 2025/06/22 16:21:31 06dbv
前も揺れてたよな
24 : 2025/06/22 16:24:25 F05EA
トカラ列島は割としょっちゅう起きてる
25 : 2025/06/22 16:26:28 ZQve6
前もずっと揺れてて最終的に震度5とかきてたね
26 : 2025/06/22 16:42:28 KVf4k
あの辺だとそんな珍しくもないんでなあ。様子見
27 : 2025/06/22 16:46:32 JX2Z4
この小さい揺れでパワーがチャージされてるんだろ
仮想大賞の点数ボードみたいにブブブブて、そして閾値を超えたら
大地震がデデデデデデデデデーン・デデデーン・デデとなる。
28 : 2025/06/22 16:49:24 oKlqu
yahoo地震の履歴見たら揺れすぎだろw
29 : 2025/06/22 16:51:58 2lobD
売国議員のお膝元
神の怒り
30 : 2025/06/22 16:55:17 C58Hr
初めて彼女できたとき、こんな感じで我慢汁だしてたなぁ
31 : 2025/06/22 16:55:19 tJ2AP
悪石島の名前の本当の由来を思い知るときが来た
32 : 2025/06/22 17:00:18 upp0N
7月大地震はガチ

コメント