粗品 ロンブー解散で持論「劇場立たへんくなった人らは、もう解散してるようなもん」

サムネイル
1 : 2025/07/01(火) 11:17:58.60 ID:2h+WAnGF9

お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(32)が30日に自身のYouTubeチャンネルを更新。ロンドンブーツ1号2号の解散について言及した。

 同コンビは24日、テレビ朝日系「ロンドンハーツ」に生出演。解散を報告。粗品は2人の説明の中で、気になる点があったという。「亮がね、解散の理由を生放送でちょっと淳に比重をかけた言い方をしたんですよね。〝淳のせいやで〟じゃないけど」

 そして「淳はそれを聞いて表情ちょっと曇りながら否定するんです。『いや亮さんも』っていうふうにプラマイ0に消すんですよ」と2人の掛け合いを解説し「ここに不仲を見たね。ごめんなさい…不仲は適切ではない、趣を見たね」と指摘。「やっぱ、それあんねやろなみたいな。どっちのせいで解散とか、どっちが言い出してどっちが納得してないみたいなのって、まあちょっとオブラートに包もうよみたいな話たなんやろなと思いました」と語った。

 一方で、解散自体については「劇場立たへんくなった人らは、もう解散してるようなもんやろ」と持論を展開。自身を劇場至上主義と説明し「解散してたようなもんやから、別にあんま変わらんのちゃうかっていう話です。ロンハーも続くみたいだし。まさにフットワークが2人とも軽くなるなら、いいんちゃう?」と話した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/350344

2 : 2025/07/01(火) 11:18:40.54 ID:2kn/dBe20
ロンブーよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/07/01(火) 11:20:11.05 ID:K0KMe5hx0
ロンブーのネタなんて見たことねえもんな
9 : 2025/07/01(火) 11:23:47.66 ID:brVxKfbn0
>>3
ボキャブラでしか見たこと無いわ
その後のスティンガーとかしかしてないし豆弄りタレントのイメージ
30 : 2025/07/01(火) 11:37:32.81 ID:cfVjVsP/0
>>9
出川、幹てつや、男同士、ロンブーはつまらない四天王だと思う(´・ω・`)
19 : 2025/07/01(火) 11:31:00.91 ID:GLUL41R70
>>3
死ぬほどつまらなかった記憶
25 : 2025/07/01(火) 11:34:42.28 ID:HmWEwcFW0
>>19
ツッコミの淳がボケの亮を弄って笑いを取るパターンなのだろうけど、亮の木偶の坊ぶりじゃ笑いは取れないだろうな。
20 : 2025/07/01(火) 11:32:08.19 ID:Recn2DNV0
>>3
むしろほとんどの日本人はダウンタウンのネタも見たことないやろ
ガキ使のトークやなんかの企画で漫才ネタ()やったりとかは除いて
あ、もちろん粗品のネタも見たことがないw
5 : 2025/07/01(火) 11:21:53.35 ID:Bkdzq/K50
呼び捨てかよ
6 : 2025/07/01(火) 11:22:42.72 ID:nTsomXku0
まっつん言われてるぞ
7 : 2025/07/01(火) 11:22:48.59 ID:GPbGkEKs0
反社の余興やってた相方を切ってクリーンなイメージで出馬かね
8 : 2025/07/01(火) 11:22:51.65 ID:b3nyIZhQ0
ネタ見せならネットでも出来るだろうけど客前に立たなきゃ認めないって事なのかな
17 : 2025/07/01(火) 11:30:12.07 ID:HmWEwcFW0
>>8
自分以外の芸人見に来た客もいる前でやらないと芸人とは呼べないということだろうね
11 : 2025/07/01(火) 11:27:33.40 ID:PM5BuE+v0
俺はネタが面白いより平場が面白い芸人の方が上だと思うがなぁ
パンクブーブーよりみなみかわの方が上じゃん
12 : 2025/07/01(火) 11:27:44.19 ID:joO7eVKS0
ナイナイさんにどつかれろ
13 : 2025/07/01(火) 11:28:32.47 ID:Htm/TwGS0
自分だって出てないのでは…
16 : 2025/07/01(火) 11:29:00.75 ID:z4FtvlPo0
>>13
粗品エアプかよ
37 : 2025/07/01(火) 11:42:50.55 ID:cfVjVsP/0
>>13
実は月4回ぐらい出てる
面白いかどうかは別にして(´・ω・`)
14 : 2025/07/01(火) 11:28:49.89 ID:YyLyHqDY0
ダウンタウンも言われてたな
15 : 2025/07/01(火) 11:28:55.30 ID:PM5BuE+v0
面白いネタみても実生活に全く役に立たんが
面白い平場とトークはみてて参考になるところあるからな
18 : 2025/07/01(火) 11:30:36.21 ID:Cxb7KCcW0
よく知らんのだが売れてるコンビって劇場出てるの?
バナナマンとかオードリーとかは出てなくてサンドや三四郎は出てる印象
29 : 2025/07/01(火) 11:36:15.10 ID:BSPSqBj30
>>18
サンドや三四郎は早坂営業(地方を回るやつ)で漫才やってる
オードリーは年に何回かネタライブやってる
バナナマンはたまに単独やってるけど数年に一回くらいか
21 : 2025/07/01(火) 11:32:57.51 ID:L14xkaVU0
タタヘンク?何語
22 : 2025/07/01(火) 11:33:02.33 ID:LMOvbc3R0
なんでこの人だいぶ先輩でもそんな呼び捨てに出来るんだろうか
番組とかでも一緒になったりすることもあるだろうに
26 : 2025/07/01(火) 11:34:51.37 ID:kkzxqOJQ0
>>22
カウスがバックについてるからな
たいていの先輩はなんとかなる
23 : 2025/07/01(火) 11:33:39.89 ID:kkzxqOJQ0
M-1世代からだよなこういう発想
その前は早く舞台やめてテレビ出るのが上だったよな
もうテレビも終わりだしそっちが主流になるのかね
27 : 2025/07/01(火) 11:35:20.65 ID:Sglps02t0
>>23
吉本だけだよ
他は劇場無いから
36 : 2025/07/01(火) 11:40:49.10 ID:HmWEwcFW0
>>23
サンドウィッチマンは、好感度タレント1位でTVでレギュラーの冠番組を多く持っているのにライブを続けることについて、人気なくなりTV番組なくなってもまたライブに戻ればいいからと言っていた。
41 : 2025/07/01(火) 11:47:17.71 ID:kkzxqOJQ0
>>36
結局どっちが稼げるかってことだろ
今は知らないけど昔はテレビに行かないと金持ちにはなれなかった
サンドですらテレビが上と認めた上で仕事なくなったら舞台やればという感覚
24 : 2025/07/01(火) 11:34:37.80 ID:wF0ZLpSd0
タレントですから
28 : 2025/07/01(火) 11:35:52.07 ID:IYWg8mVQ0
吉本に借金しているから
劇場に出るの義務付けされているだけかもな
31 : 2025/07/01(火) 11:37:53.12 ID:rYlVUKF00
ネタをやっている人は芸人
ネタをやっていない人はバラエティタレント
32 : 2025/07/01(火) 11:37:53.87 ID:feg937cU0
そのうち全部自分に返ってきそうだな
33 : 2025/07/01(火) 11:38:39.51 ID:OfCljgBB0
それ雅も言うてたけどそしたらダウンタウンだってコンビじゃないんかいって話になるやろ
(活動してた頃の話)
34 : 2025/07/01(火) 11:39:58.66 ID:MDJm42R60
朝鮮顔なのにロンドンナンチャラとは これいかに?
35 : 2025/07/01(火) 11:40:22.50 ID:bR8z6eOx0
霜降りの漫才って同世代より先に売れて、
更新しないまませいやが動きまくるネタの賞味期限切れて時事に移っていったからちょっと古いよな。
互いを罵り合うネタ等新しいフォーマットを模索してるのは評価するが今の所、成果は納めてない。
38 : 2025/07/01(火) 11:43:57.55 ID:tSYD6fWN0
劇場だけじゃなくてがっつり2人だけのラジオとかyoutubeとかやってるならコンビだなという感じするけどロンブーはもう形だけだったもんな
39 : 2025/07/01(火) 11:46:10.98 ID:8AF2AC900
これは粗品の言う通りだろうな
ネタやらないならただの共演者
もう解散してるようなもんなのにそれでも解散を選ぶあたりに
間違いなく不仲はあるだろう
別にそれがダメって話でもないが
40 : 2025/07/01(火) 11:47:11.36 ID:NjlnyCwA0
そしなは電蟹もしてるしな
42 : 2025/07/01(火) 11:47:38.83 ID:C6MyEC120
敵の敵は味方
粗品をちょっと認める
43 : 2025/07/01(火) 11:47:55.16 ID:bWxc4nYp0
淳が選挙に出たいから身辺整理したんじゃねえのか?
44 : 2025/07/01(火) 11:48:32.61 ID:L+kUlX9n0
ダウンタウンもなんばグランド花月で漫才やればいいのに

コメント