- 1 : 2025/07/05(土) 03:42:13.75 ID:Jtd49Yf50● BE:609257736-2BP(7777)
-
ソニーが2025年夏に発売した最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」において、複数の不具合が報告され、同社は7月4日付で国内すべての販売チャネルにおける出荷と販売を一時的に停止しました。
対象となるのは、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、さらにSIMフリーモデルを含む全4モデルです。現時点では不具合の原因は特定されておらず、ユーザーや関係者の間に不安が広がっています。
不具合として確認されているのは、使用中に突然電源が落ちたり、予期せず再起動がかかったり、そもそも端末の電源が入らなくなるといった深刻な事象です。症状の発生頻度は「稀」とされていますが、各通信キャリアは相次いで販売の中止を決定。SIMフリーモデルについても、ソニーストアでの販売が停止されています。
問題の影響を受けているモデルは以下の通りです。
・Xperia 1 VII XQ-FS44(SIMフリーモデル)
・Xperia 1 VII SO-51F(NTTドコモ)
・Xperia 1 VII SOG15(au/沖縄セルラー)
・Xperia 1 VII A501SO(ソフトバンク)ソニーは原因の調査を進める一方、該当機種の販売を全チャネルで見合わせるという異例の対応に踏み切りました。これは、技術的な問題がソフトウェアに起因するか、あるいはハードウェアレベルにあるのか見極めがついていないことを意味しているということで、今後の動向が注目されます。
ソニー「Xperia 1 VII」に不具合報告。全販路で販売ストップ、原因は調査中(NANA) - エキスパート - Yahoo!ニュースソニーが2025年夏に発売した最新フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」において、複数の不具合が報告され、同社は7月4日付で国内すべての販売チャネルにおける出荷と販売を一時的に停止しnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/07/05(土) 03:46:58.86 ID:ZPTwYvsI0
- 欠陥品だらけ
- 3 : 2025/07/05(土) 03:49:31.69 ID:h9VSSkKg0
- 全然成長してなくて草
- 4 : 2025/07/05(土) 03:49:55.13 ID:/O/UPdZ90
- ピクセル6a持ってるやつ
バッテリー交換か100ドル返金かグーグルストア150ドルチケットって案内来てるけどどうするよ? - 5 : 2025/07/05(土) 03:51:11.84 ID:kPgqzt1S0
- 1シリーズは毎度うんこで5シリーズの方が良作多いのなんなん?
- 33 : 2025/07/05(土) 05:35:44.02 ID:wsOy9nPf0
- >>5
5の後継が出なくて1Ⅵ買ったが充電関係が怪しくなってきてる
あと1年持つかなぁ - 6 : 2025/07/05(土) 03:52:56.30 ID:Sg6G4iek0
- クソたけーのにこれかよ
- 7 : 2025/07/05(土) 03:54:53.37 ID:PN5p/eXR0
- 屑セルワロエナイ
- 8 : 2025/07/05(土) 03:57:50.01 ID:t/8hWsyr0
- いまだにso-02kな俺
- 9 : 2025/07/05(土) 04:03:43.42 ID:kYEkj8NB0
- なぜ1まで中国製にしたんだよ
- 10 : 2025/07/05(土) 04:04:43.04 ID:VOQ9U/Pq0
- ソニーもそろそろダメそうだな
スマホはやはり中韓とAppleしか残らんよ - 15 : 2025/07/05(土) 04:16:45.17 ID:Qc2y8usX0
- >>10
日産と同じようなことがソニーでも起きてるのだろうな - 12 : 2025/07/05(土) 04:13:45.88 ID:tdPOENYT0
- 20万超えでこれかよ
- 13 : 2025/07/05(土) 04:14:05.87 ID:jEPV0Fz30
- 仕様だろ
欠陥xperia - 14 : 2025/07/05(土) 04:16:17.67 ID:BG7AxZJ80
- タイマー誤作動したか?
- 16 : 2025/07/05(土) 04:25:29.92 ID:YUY6pf+C0
- ソニーてほんとアホだわ
こんな事を繰り返してる - 17 : 2025/07/05(土) 04:28:09.56 ID:HZWoFEKD0
- ソニーのスマホはもう買えないよ
不具合や故障多いし性能の割に高過ぎ - 18 : 2025/07/05(土) 04:28:55.71 ID:lGM0rfYe0
- 1v調子いいのになぁ
へんなの作るなし - 19 : 2025/07/05(土) 04:33:21.95 ID:BG7AxZJ80
- ソニン買うやつは知能が足りない
2chMate 0.8.10.216/Sony/A202SO/14/LR
- 20 : 2025/07/05(土) 04:33:32.65 ID:Z13COxPz0
- ソニータイマー早すぎ🙄
- 21 : 2025/07/05(土) 04:35:13.78 ID:NXajypSd0
- ソニータイマーの発動が早くなる不具合
- 23 : 2025/07/05(土) 04:38:09.52 ID:afgKIeyY0
- 中国生産を決めたやつクビだな
- 24 : 2025/07/05(土) 04:42:36.73 ID:rQ6xTeSK0
- 高い文鎮だなあ
- 25 : 2025/07/05(土) 04:48:51.24 ID:vFAgLzYo0
- 結局信頼できるのシャープだけだね
2chMate 0.8.10.214/SHARP/SH-M12/11/LR - 26 : 2025/07/05(土) 05:01:08.42 ID:DNvUGkf/0
- 使ってるけど
先週だかにソフトウェアアップデートがあってその後から症状の報告が増えたみたいだな、矢継ぎ早に昨日さらにアプデがあったが修正のつもりだったのかね?
俺もさっき初めてホーム画面が固まって落ちたわ
まあ別に引きこもりだから落ちようがどうでもいいんだがなw - 27 : 2025/07/05(土) 05:01:55.40 ID:rRpkzTz00
- Galaxy安定だな
- 28 : 2025/07/05(土) 05:13:55.29 ID:iJapCsje0
- 去年モデルのⅥまではタイの自社工場で作っていたそうだが
- 30 : 2025/07/05(土) 05:31:46.83 ID:tSBBFm7O0
- 支那工場への製造委託やし、バックドア仕込む時に変になったんやろな
- 31 : 2025/07/05(土) 05:33:46.30 ID:51qXTh+P0
- これ使ってるけど、ここまで深刻な症状は出てないけど、カメラが操作不能になったり挙動がおかしい事が確かにあるわ。
- 32 : 2025/07/05(土) 05:34:34.99 ID:Dueg0J8w0
- 歴代のXperia使ってたけどマジですぐ壊れるからな
- 34 : 2025/07/05(土) 05:36:34.70 ID:209YE2+L0
- 24万出したのによぉ
2chMate 0.8.10.214 dev/Sony/XQ-FS44/15/DR - 35 : 2025/07/05(土) 05:36:58.16 ID:LTO40Qeb0
- Pixel5aのブラックアウトもちゃんと対応してくれよ
- 36 : 2025/07/05(土) 05:37:52.97 ID:zYAj6NzV0
- 6も勝手に再起動は起こるな
なんなんだか - 37 : 2025/07/05(土) 05:43:10.22 ID:KtXCVT3+0
- >>1
20万の文鎮、無理してスマホ作らなくて良いんだよ - 38 : 2025/07/05(土) 05:45:05.12 ID:JTDLxHP40
- ダメだこりゃ
ソニー「Xperia 1 VII」に不具合報告。全販路で販売ストップ、原因は調査中

コメント