- 1 : 2025/07/05(土) 07:03:08.90 ID:cBHf5k4d0● BE:567637504-PLT(24000)
-
宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山・新燃岳が6月22日、7年ぶりに噴火した。
s://i.imgur.com/ea0Gl2r.png
その後も活発な火山活動を続けていて、噴火を繰り返しているほか、火山性地震、火山性微動も多発している。新燃岳の直下で何が起きているのか。専門家に聞いた。
【動画】新燃岳の地下深くに「マグマだまり」専門家の説明をみる
s://youtu.be/2-YS6iKl3f4
霧島連山のジオラマ。UMKテレビ宮崎の情報カメラは高原町役場にあり、新燃岳を24時間撮影している。噴火発生以降、テレビ宮崎では、YouTubeでライブ配信を行っている。高原町役場から見ると、新燃岳を中心に、左側に高千穂峰、右側に韓国岳、その奥にえびの岳や硫黄山、という位置関係だ。
噴火が発生して、新燃岳は入山規制の噴火警戒レベル「3」に引上げられた。気象庁は、火口からおおむね3キロの範囲で大きな噴石などに警戒するように呼びかけている。
高原町では、規制の範囲外ではあるが、高千穂峰と矢岳に続く3つの登山道を独自の判断で規制。
小林市は、登山道の一部が規制範囲にかかっている3つの登山道を規制している。
県内ではこの範囲内に、民家や商業施設などはないということだ。
鹿児島地方気象台によると、新燃岳は6月22日に噴火した後も断続的に噴煙が出ていることが確認されていて、依然として火山活動は活発な状態だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dbf6448b4409446ab7a73c2f07ce95ca33f98b0 - 3 : 2025/07/05(土) 07:05:14.09 ID:PGnYsDtN0
- そういえば萌えとか最近まったく聞かなくなったな
- 4 : 2025/07/05(土) 07:05:29.40 ID:HKutkKn80
- あ、もうそういうのイイです😅
- 5 : 2025/07/05(土) 07:05:55.57 ID:M0ngd5vK0
- 宮崎も鹿児島も無くなるのか
- 6 : 2025/07/05(土) 07:06:41.71 ID:b4BEYnih0
- 真マグマ大使
- 8 : 2025/07/05(土) 07:06:57.63 ID:I69/pfPD0
- 富士山が噴火するんだよ
- 9 : 2025/07/05(土) 07:08:08.66 ID:gBtp7/4l0
- 実は新燃岳がどこにあるのかよくわかってない
- 11 : 2025/07/05(土) 07:08:59.00 ID:ndzn11jz0
- 1回笛を吹く⋯ガム
2回笛を吹く⋯モル
3回笛を吹く⋯マグマ2回吹いてモルを呼んだことあるのか
- 12 : 2025/07/05(土) 07:09:12.98 ID:pDvrZrem0
- 迷惑外国人は富士山登るより新燃岳でも登ってこれば良いのに
- 13 : 2025/07/05(土) 07:10:38.57 ID:PgyFcLOP0
- 寸止め射精みたいなもん?😍
- 14 : 2025/07/05(土) 07:11:22.64 ID:pDvrZrem0
- ニキビみたいなもんだ
- 17 : 2025/07/05(土) 07:15:19.10 ID:wMl9W1430
- 九州ポンペイ化計画
- 19 : 2025/07/05(土) 07:19:29.87 ID:+hQ5Gyd30
- そんな危なっかしい場所に避難させられた悪石島島民
せめて沖縄に逃してやれよ - 20 : 2025/07/05(土) 07:22:03.10 ID:29LTt4iv0
- >>19
そして台風直撃で全滅 - 25 : 2025/07/05(土) 07:33:12.31 ID:6Xf0TxzP0
- >>19
日本最大の津波は沖縄石垣島だけどな - 31 : 2025/07/05(土) 07:53:20.25 ID:gL9F3VvO0
- >>19
地震で寝れないのがツライって言ってる島民をわざわざ火山性地震どころか空震すら起こり得る地域に連れて行くという鬼畜の所業 - 21 : 2025/07/05(土) 07:23:37.24 ID:mCjky0I/0
- 魔隈田マリっていうゆるキャラ作ろうぜ
濱田マリあたりが声やってくれないかな - 29 : 2025/07/05(土) 07:47:40.65 ID:VJrKiwVP0
- >>21
めっちゃ早口で喋りそう - 23 : 2025/07/05(土) 07:25:12.62 ID:YDuLMT8I0
- たらればを言っていいなら阿蘇山の破局噴火だったありうるわ
- 26 : 2025/07/05(土) 07:34:56.11 ID:hhYiIWK60
- 始まったな…
- 27 : 2025/07/05(土) 07:43:47.85 ID:REMLfTWk0
- バケツですくっとけ
- 30 : 2025/07/05(土) 07:49:59.97 ID:umJ8zMPD0
- 俺のマグマだまりも膨張しています
- 32 : 2025/07/05(土) 07:58:12.14 ID:rmedLmxR0
- 1>地中の水分が・・それが火山灰
へー。地中の水が火山灰になるのかー。
それは知らなかったなー。 - 33 : 2025/07/05(土) 08:03:44.28 ID:gOLW/b6i0
- 噴火したらゴーグルや防塵マスクは馬鹿売れやな
- 35 : 2025/07/05(土) 08:10:19.04 ID:+WM15sZR0
- アースが踏んだ〜
ジャイアントうーんーこー - 37 : 2025/07/05(土) 08:20:26.19 ID:LTO40Qeb0
- 痔瘻みたいなもんか?
- 38 : 2025/07/05(土) 08:24:47.64 ID:v089UfaF0
- 可能性でいいなら何とでも言える
新燃岳の地下深くに「マグマだまり」えびの岳からマグマが供給されれば大規模噴火の恐れ

コメント