【🌋】「新しいマグマが溜まってきている」新燃岳の地下深く「マグマだまり」えびの岳からマグマが供給されれば大規模噴火の恐れ

1 : 2025/07/05(土) 07:16:13.07 ID:ZIMateNi9

「新しいマグマが溜まってきている」新燃岳の地下深くに「マグマだまり」えびの岳からマグマが供給されれば大規模噴火の恐れも 専門家が解説

※7/5(土) 5:02配信
FNNプライムオンライン

宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山・新燃岳が6月22日、7年ぶりに噴火した。その後も活発な火山活動を続けていて、噴火を繰り返しているほか、火山性地震、火山性微動も多発している。新燃岳の直下で何が起きているのか。専門家に聞いた。

霧島連山のジオラマ。UMKテレビ宮崎の情報カメラは高原町役場にあり、新燃岳を24時間撮影している。噴火発生以降、テレビ宮崎では、YouTubeでライブ配信を行っている。

高原町役場から見ると、新燃岳を中心に、左側に高千穂峰、右側に韓国岳、その奥にえびの岳や硫黄山、という位置関係だ。

噴火が発生して、新燃岳は入山規制の噴火警戒レベル「3」に引上げられた。気象庁は、火口からおおむね3キロの範囲で大きな噴石などに警戒するように呼びかけている。

高原町では、規制の範囲外ではあるが、高千穂峰と矢岳に続く3つの登山道を独自の判断で規制。小林市は、登山道の一部が規制範囲にかかっている3つの登山道を規制している。県内ではこの範囲内に、民家や商業施設などはないということだ。

鹿児島地方気象台によると、新燃岳は6月22日に噴火した後も断続的に噴煙が出ていることが確認されていて、依然として火山活動は活発な状態だ。

新燃岳の地下深くには「マグマだまり」
宮崎公立大学の山下裕亮准教授が、今回の噴火と過去の噴火について解説する。

Q.今回の新燃岳の噴火について、どのように分析?

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dbf6448b4409446ab7a73c2f07ce95ca33f98b0

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/05(土) 07:18:24.93 ID:s2YbfUWt0
マグマだまりに穴を開けてプチュッとマグマを出せたりしないの?
ニキビみたいに
36 : 2025/07/05(土) 07:33:15.28 ID:rF3+ZTFc0
>>2
それが火山の役割やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 : 2025/07/05(土) 07:20:06.99 ID:T9Y1gYKP0
鹿児島終了ですか?
4 : 2025/07/05(土) 07:20:26.93 ID:nOLWyXTy0
以外↓ぼ、僕のマグマも大噴火しそうです!禁止な!

書き込んだヤツは1週間のオナ禁

5 : 2025/07/05(土) 07:20:29.74 ID:mLBHYGNo0
おまえらの白いマグマはどうなんよ
30 : 2025/07/05(土) 07:31:24.69 ID:sQ6AVqhT0
>>5
量も頻度も減ってる
47 : 2025/07/05(土) 07:40:16.48 ID:eiym6La30
>>5
キラウエア火山だな
7 : 2025/07/05(土) 07:21:11.72 ID:U8LDumip0
たつき先生大勝利
8 : 2025/07/05(土) 07:21:29.57 ID:Dk3l9ZG60
台湾植民地の大分も滅ぼしてくれ
9 : 2025/07/05(土) 07:21:33.77 ID:QqImhbAh0
また九州一帯山口まで火砕流が襲うような大噴火が起こるのかな
10 : 2025/07/05(土) 07:22:00.17 ID:URuAnFch0
マグマはヤバいって
11 : 2025/07/05(土) 07:22:11.88 ID:0/KxPM3H0
デマって言ってたじゃん
12 : 2025/07/05(土) 07:22:19.08 ID:gMfWK1o70
川内原発やられる
13 : 2025/07/05(土) 07:23:01.30 ID:nOLWyXTy0
えびフィレオのマックなら許されるよな
14 : 2025/07/05(土) 07:23:13.27 ID:oDJHrD120
最近の鹿児島アツすぎるだろ
15 : 2025/07/05(土) 07:23:21.27 ID:8W0t2wv/0
九州ポンペイ化計画
16 : 2025/07/05(土) 07:24:19.33 ID:Dk3l9ZG60
熊本やったわ
17 : 2025/07/05(土) 07:24:53.03 ID:Jy10+iYx0
破局噴火あるか
18 : 2025/07/05(土) 07:25:13.93 ID:/jSZSFqE0
中学の頃はまさの火山弾の如く飛んだものだが今ではドロドロと流れ出るだけ
19 : 2025/07/05(土) 07:25:52.41 ID:dvHn5lqB0
ラドンが生まれる
20 : 2025/07/05(土) 07:26:36.97 ID:AJVCmXAg0
土地増えるの?
21 : 2025/07/05(土) 07:27:27.39 ID:OVB+pGQo0
とうとう溜まったね。。。
22 : 2025/07/05(土) 07:27:32.87 ID:FH/WTp+l0
どうせしないんでしょ

破局的な噴火以外、いちいち情報を出さなくていいから

23 : 2025/07/05(土) 07:27:42.21 ID:HqkA9Ij00
ここって加久藤カルデラでしょ?
マグマだまりが一気に出たら日本が終わるやつ。
25 : 2025/07/05(土) 07:27:56.00 ID:HYUya/OR0
マグマ大使が九州の地下を駆け巡る。
そのうち地上にもこんにちはw
26 : 2025/07/05(土) 07:28:20.00 ID:WAJBcuQF0
予言どおり九州テンパってるやんwww
27 : 2025/07/05(土) 07:29:34.72 ID:rXPCUK/20
韓国岳←あやしくね?
32 : 2025/07/05(土) 07:31:52.24 ID:edpMmhsN0
>>27
からくにと読むんよ、それ。
28 : 2025/07/05(土) 07:29:58.74 ID:uR3R0hjg0
ここにバンカーバスター落として人為的に噴火させるとか出来ないのかね
29 : 2025/07/05(土) 07:30:58.12 ID:x5cU5Cfx0
なにこれ
ワクワクしてきた
ドーンと行こう
31 : 2025/07/05(土) 07:31:32.72 ID:BohLxWTh0
クマのニュースが多過ぎて「新しいヒグマが溜まってきている」に見えた。ヒグマが溜まってきているって何やねん。マグマだった
33 : 2025/07/05(土) 07:32:17.81 ID:9YsndRUM0
これは私の見た未来
半分当たったんじゃね
40 : 2025/07/05(土) 07:37:06.32 ID:IkFZ0css0
>>33
もうリーチかかってる状態
34 : 2025/07/05(土) 07:32:28.55 ID:iTINcROw0
デマじゃなかったのか?
35 : 2025/07/05(土) 07:32:31.42 ID:nETa2LHO0
普賢岳が活動したら
また火山灰の日々が始まるのか
39 : 2025/07/05(土) 07:36:12.45 ID:ImgFg25V0
>>35
もうPM2.5レベルとんでます(´・ω・`)
37 : 2025/07/05(土) 07:33:52.26 ID:4n/o69rr0
どうだ俺の噴火山から噴き出すマグマは
ひひひ
38 : 2025/07/05(土) 07:35:30.75 ID:H78obXBf0
>>37
そのポークビッツ早くしまって
42 : 2025/07/05(土) 07:38:06.75 ID:GuBFInNN0
すぐ下ネタ言うやつは火口に放り込もう
45 : 2025/07/05(土) 07:38:49.37 ID:8jX5JB3q0
>>42
ご飯食べすぎて、僕の上半身のマグマが噴火しそうです
43 : 2025/07/05(土) 07:38:31.30 ID:BnNevJ5a0
プレート境界で飲んだり食ったりしたもののうち
うまく消化されなかったものがガスと共に出てくるのが噴火です

溶岩はさながら地球のウ◯コと言えるでしょう

44 : 2025/07/05(土) 07:38:40.19 ID:PrxfPyqs0
破局噴火はよ
46 : 2025/07/05(土) 07:39:27.74 ID:uyMLErkM0
富士山より高くなれば観光名所が増えるな。あのへん人口少ないし。
48 : 2025/07/05(土) 07:40:42.23 ID:A+rNbzPo0
何故かクマと読んだ。クマ溜まり?こえーよ
49 : 2025/07/05(土) 07:41:56.26 ID:jd0MEWwY0
火山の噴火と地震って無関係だと思ってたけど深いつながりがあるのは南海トラフで騒ぎ出した頃に知ったわ
巨大地震より回数の多い流体の群発地震でマグマが揺らされると空洞が作られて水蒸気が作られて水素爆発して上昇気流が生まれる
までは理解したけど
流体っていつ頃から出てきたんだろう、昔は言われてなかった気がする
50 : 2025/07/05(土) 07:42:31.55 ID:Cjr1InQY0
朝っぱらからボクのマグマも噴火しそうです
51 : 2025/07/05(土) 07:42:57.13 ID:UJ2gw9860
人間モドキがドロドロに溶けてしまう
52 : 2025/07/05(土) 07:43:13.23 ID:c2dZGyee0
ヒグマかと思ったらマグマだった
53 : 2025/07/05(土) 07:43:13.50 ID:U3qsvic60
縄文時代に九州の南半分が吹っ飛んだ。また同じことが起こるのか?
55 : 2025/07/05(土) 07:45:27.30 ID:nETa2LHO0
>>53
吹っ飛ばねーよ
埋まったのw
54 : 2025/07/05(土) 07:45:00.80 ID:4B95Idx60
富士山噴火して欲しい
57 : 2025/07/05(土) 07:45:59.84 ID:i3khr4hy0
俺の尿だまりもパンパンだからちょっと放出してくるわ
58 : 2025/07/05(土) 07:46:20.92 ID:x5cU5Cfx0
大噴火来たら地質図作り直しやな

コメント