- 1 : 2025/07/05(土) 12:40:56.10 ID:w3PeyLgu9
-
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202507050000429.html2025年7月5日10時50分
「科学の伝道師」を自任する京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏が5日、ABCテレビの生情報番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜午前9時30分=関西ローカル)に出演。番組ではSNSで話題となっている「7月5日に大災害」予言を取り上げた。
予言のもとになったとされるのが女性漫画家、たつき諒氏の漫画「私が見た未来完全版」(飛鳥新社)。11年3月の東日本大震災を予言したとして一部で注目された。たつき氏は「私が見た未来 完全版」で、予知夢の内容として「その災難が起こるのは、2025年7月です」とした。
火山学、地質学、地球変動学を専門にする鎌田氏は「予言と神話とかは文化だと思う。昔、ノストラダムスの大予言ってありましたよね。文化だから大切にしたい」と話し、「ただ僕は科学者だから、事実があって理屈がある」と前提条件を提示した。
その上で「7月5日の大災害」について「事実も理屈もないので、楽しんでくださいねというスタンスです」と述べた。
※関連スレ
【たつき諒氏が独占告白】「あの本は予言ではない」「日付までは特定していない」…迫る7月5日、“大災害騒動”について明かした本音 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751681079/【南海トラフ地震】京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏 「2035±5年で必ず起こる。西日本の太平洋沿岸には、巨大津波が最短3分で到達する」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628407621/ - 3 : 2025/07/05(土) 12:41:31.57 ID:xmlNPgxU0
- こんなんよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 4 : 2025/07/05(土) 12:42:12.93 ID:eDfj+0y30
- 大宮公園のピース君は文化だからな
- 5 : 2025/07/05(土) 12:43:02.75 ID:bUzKJFcA0
- あと11時間少々
- 6 : 2025/07/05(土) 12:43:34.02 ID:JkZ/6nbx0
- 恐怖の大王も来なかった
- 24 : 2025/07/05(土) 12:52:28.14 ID:y+LcKEvd0
- >>6
プーチン - 8 : 2025/07/05(土) 12:44:13.75 ID:LXdp16fw0
- トレンディでしょ
- 10 : 2025/07/05(土) 12:44:38.16 ID:Vt05F7Kb0
- まあ何もなくて良かった
- 11 : 2025/07/05(土) 12:44:39.30 ID:C57h2VVD0
- 予言も陰謀論もエンタメで楽しむもので
本気にしたら病気 - 16 : 2025/07/05(土) 12:47:52.25 ID:RSJ1kFRb0
- >>11
信じてるくせにw - 17 : 2025/07/05(土) 12:48:41.62 ID:jm5jdsiF0
- >>11
99年の頃にはエンタメとして楽しんでる人も多かったんだけどな
確か「日めくり終末カレンダー」ってのもあったんだよ、今日は○○が世界が滅ぶと言ってる日ですって99年は毎日が終末予言の予定日だったんだよなw
あれから四半世紀過ぎてそういうのを娯楽として見てた人達も忘れちゃったのかなと - 23 : 2025/07/05(土) 12:51:55.97 ID:JqMzmMb00
- >>11
2000年問題とか本気にしていた会社あったな
大晦日に徹夜で出勤させて何も起らなかった - 33 : 2025/07/05(土) 12:54:06.00 ID:y+LcKEvd0
- >>11
陰謀論ってのはユダヤの金融支配の事だからエンタメではない - 38 : 2025/07/05(土) 12:55:12.84 ID:yX34flKr0
- >>11
詐欺師の詭弁は知らんよ
騙された被害者がいればそれは詐欺だから - 12 : 2025/07/05(土) 12:45:19.12 ID:+TvQ3Sa60
- 気象庁はマジレスしてどんな気持ち?
- 13 : 2025/07/05(土) 12:45:30.47 ID:hmuiNmIQ0
- 不倫みたいに言うな
- 14 : 2025/07/05(土) 12:45:42.44 ID:jji/6ZHj0
- 歩いてハワイ行けるんだっけ
- 18 : 2025/07/05(土) 12:49:54.38 ID:7dAdi8jZ0
- 我々、能力者が必死で食い止めたからお前らは生きてられるんだぞ
- 21 : 2025/07/05(土) 12:50:59.25 ID:+/3ut7GG0
- 世界三大実は言っていない名言
・石田純一の不倫は文化
・マリーアントワネットのパンが無ければケーキを食べれば良いじゃない
・ - 32 : 2025/07/05(土) 12:53:46.06 ID:oUirQcEr0
- >>21
石田は嫌いだが、カスゴミの切り取り被害者だわな - 35 : 2025/07/05(土) 12:54:07.82 ID:7HJO+THx0
- >>21
前のきもい農水大臣「米を買ったこと無い、売るほどある」 - 42 : 2025/07/05(土) 12:56:59.34 ID:y+LcKEvd0
- >>21
1996年の不倫騒動で「そういうものが世の中の歴史上にも、いろいろずっとある。そういうことを全否定したら、芸術も全否定になっちゃいますよ」と発言した。思いっきり言ってるだろ
- 49 : 2025/07/05(土) 12:58:25.53 ID:yX34flKr0
- >>21
身から出た錆なんで、擁護するのは馬鹿らしい
言っていないという証拠も無いしなw - 53 : 2025/07/05(土) 12:59:22.76 ID:ryNROWwL0
- >>21
ロッテ・ジャイアンツ - 54 : 2025/07/05(土) 12:59:44.14 ID:ObkpnIuq0
- >>21
加藤哲郎「巨人はロッテより弱い」 - 57 : 2025/07/05(土) 13:00:40.82 ID:96JG2ogD0
- >>21
石田純一はそれをネタにメシを食ってきた - 22 : 2025/07/05(土) 12:51:47.66 ID:mogNjLnr0
- 「楽しんでくださいね」
粘着を軽くあしらう w - 25 : 2025/07/05(土) 12:52:38.91 ID:D0kOkbqn0
- 本買って信じて必死に擁護してる人達がバカみたいじゃないですか
- 26 : 2025/07/05(土) 12:52:58.97 ID:ja2z2aFI0
- 「予言は文化」、気象庁のあいつとはレベルが違うな!
- 27 : 2025/07/05(土) 12:53:04.58 ID:B5bu+GEQ0
- 責任とらせるのもまた文化
昔なら殺されてたぜ - 28 : 2025/07/05(土) 12:53:10.72 ID:FgMPRr8Q0
- 半分終わったなぁ
まだ半分ある
想定外で逃げる連中を追い詰めてほしい - 30 : 2025/07/05(土) 12:53:36.68 ID:HHrpoSd20
- 不倫と予言は文化
- 31 : 2025/07/05(土) 12:53:42.93 ID:9Eh20n6x0
- う~ん、トレンディ
- 34 : 2025/07/05(土) 12:54:07.55 ID:eUCw2bst0
- 1999年の予言も7月だった
なぜ7月 - 36 : 2025/07/05(土) 12:54:17.51 ID:yX34flKr0
- そんな文化は無い
名誉教授もバカだらけなのが泣けるw
- 46 : 2025/07/05(土) 12:57:46.85 ID:oUirQcEr0
- >>36
野馬台詩は? - 56 : 2025/07/05(土) 13:00:15.23 ID:yX34flKr0
- >>46
文化か?それ - 39 : 2025/07/05(土) 12:56:41.58 ID:5nkDdLTO0
- じゃあ不倫も文化
- 40 : 2025/07/05(土) 12:56:43.31 ID:H4BBXgFH0
- イルミナティカードは?
- 41 : 2025/07/05(土) 12:56:52.96 ID:Tueewgvz0
- 若い頃にノストラダムスの予言を信じて世紀末に大借金をして今でも地獄を見ているワイ
- 43 : 2025/07/05(土) 12:57:23.69 ID:b4WIjTNG0
- 予言は文化であり宗教
祭司の役割は予言だからただ現代でこれやるやつは
糖質か承認欲求強めのスピってる奴か詐欺師 - 44 : 2025/07/05(土) 12:57:27.29 ID:XM5UusUL0
- 地質学者こんな適当なこと言ってよかったのか、遠戚が大学教授で正四位頂いてるけどほぼ一緒の分野地質学地理学だけどw
- 45 : 2025/07/05(土) 12:57:46.32 ID:7ZoU8tjE0
- 不倫は文化のパクリ
- 47 : 2025/07/05(土) 12:58:05.11 ID:fcKOTYue0
- 今一瞬海面がボコッとなったな
- 48 : 2025/07/05(土) 12:58:05.43 ID:96JG2ogD0
- たたりじゃ…若いおなごの生け贄が必要じゃ神にささげねば
- 50 : 2025/07/05(土) 12:58:37.67 ID:ZzqnC/li0
- 備えあれば憂い無し
- 51 : 2025/07/05(土) 12:58:51.56 ID:ryNROWwL0
- 不倫みたいやなあ
- 52 : 2025/07/05(土) 12:59:01.22 ID:imFR9lAr0
- 都合が悪くなったらエンタメ文化っすかw
- 55 : 2025/07/05(土) 13:00:09.55 ID:+8s3zEw+0
- 実際にある災害について楽しんでというのは違うんじゃないかな
- 58 : 2025/07/05(土) 13:00:47.53 ID:eBCv3tSP0
- デマも文化だよ
「7月5日に大災害」予言 地質学の専門家・京大名誉教授「予言は文化」 (鎌田浩毅氏)

コメント