- 1 : 2025/07/08 19:05:24 ???
-
近年、男の子よりも女の子を望む声が高まっているという。英「エコノミスト」誌は、男の子が増えすぎると社会が不安定になりがちだと指摘する。ではその状況が逆転した場合は、どうなるのだろうか?
注目すべき現象が静かに起きている。女の子という理由だけでおこなわれてきた中絶の習慣が近年、劇的に低下しつつあるのだ。この悪習は1980年代、安価な超音波検査で生まれてくる赤ちゃんの性別が容易に判別できるようになると急速に広まった。
男の子を切望しているが、大家族を望まない両親にとって、赤ちゃんが女の子だとわかると産まない選択が普通になった。
2000年時点では、出生時性比の予測値より女の子の赤ちゃんの数は異様なまでに低く、世界で160万人の女児が消えている計算になる。だが2025年は20万人台で推移し、低下傾向はいまなお継続している。
この逆転現象は、男の子の赤ちゃんを望む声が最も高かった地域ほど驚くべき速さで進行している。出生時性比は女児100人に対して男児105人前後だ。男児は早逝率がやや高めのため、生殖年齢に達した時点でだいたい同数になる。
以前、アジア全域における出生時性比は男児が突出していたが、いまではほぼ100に近づいている。中国では2006年の出生時性比は117.8をピークに2024年は109.8、インドでは2010年の109.6から106.8へそれぞれ減少した。
1990年に115.7という衝撃的な数字を記録した韓国も、いまは105前後と完全に正常範囲に落ち着いている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaaf1e178cdae4c88f42fd3c497752e3a2f293d0 - 2 : 2025/07/08 19:06:17 VANtq
- そう思うのは20代まで
- 4 : 2025/07/08 19:06:45 eV7GJ
- 男児よりも女児が欲しい
どういう意味で?
- 5 : 2025/07/08 19:07:54 LGqbk
- 分かってるくせに~
- 6 : 2025/07/08 19:15:34 KGodZ
- 男は養ってくれない
- 7 : 2025/07/08 19:16:08 M5Rxo
- 男だと性犯罪者になる確率が高すぎてな
- 8 : 2025/07/08 19:17:59 hDAa5
- 俺も♀が欲しい
男ならわかるよな - 9 : 2025/07/08 19:24:00 3mVtY
- 圧倒的に、
映画でも、女の子役の方が受けがいいからな
笑
あの独特のカン高い声がいいんや
ショタはゴミやな
笑笑笑笑 - 10 : 2025/07/08 19:24:44 P2Nrr
- 死ににくいからね
- 11 : 2025/07/08 19:29:13 U6p9M
- 女の子でもぶちゃいくはいらんのちゃう?
- 12 : 2025/07/08 19:37:34 3mVtY
- ペットセメタリー ミーガン エスター
全部女の子が主役やな
笑笑 - 15 : 2025/07/08 19:45:37 8xtSd
- >>12
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女、もののけ
全部女の子が主役 - 27 : 2025/07/08 20:07:22 OqjbR
- >>15
アニメなんて世界では相手にされてないから意味なし - 26 : 2025/07/08 20:06:55 OqjbR
- >>12
でもホラーは日本のテレビで報道できないから意味がないミーガンはブスな女の子よりもサイボーグが主役
エスター2はオバサンが若作りしてるだけ
ペットセメタリーはリメイクね - 13 : 2025/07/08 19:40:09 i69vZ
- そろそろ丙午やけどどうなるんやろな。
- 14 : 2025/07/08 19:44:20 lszlq
- インドで減ってるのは意外だ
あの国で女で生まれてきたら地獄だと思うのだが…… - 16 : 2025/07/08 19:48:42 4lNaR
- 男生んだら、まともに育てば歓喜だけど家庭内暴力やら引きこもりやら犯罪者予備軍になるリスクも高いからな
うちは娘だから自分ら夫婦も両親も正直すごくほっとしたわ - 28 : 2025/07/08 20:09:07 OqjbR
- >>16
こういう奴は子供なんかいない
本当に自分の子供なら性別関係なく可愛いから、お前のような嘘はすぐにバレるww - 33 : 2025/07/08 20:15:01 4lNaR
- >>28
事実ですまんな
まぁ娘だからほっとしたけど息子だったらそれはそれで大事に育てたさ。犯罪者にはらないようにするけどw
もしかして君は親から愛されてこなかったのかな? - 17 : 2025/07/08 19:49:52 4lNaR
- クリニックによると日本も産み分け希望は8割女の子だとさ
- 18 : 2025/07/08 19:53:00 IHKvs
- めんどくせーなw遺伝子操作で両性にしちゃえよw
- 19 : 2025/07/08 19:55:58 ZXg09
- 家の事も手伝ってくれるしな
息子はいずれ疎遠になるし
娘の方が子供を連れてくるから孫も懐く - 20 : 2025/07/08 19:56:35 Pl8gN
- 一人っ子政策の時は何故か女の子が生まれなかったのに
- 21 : 2025/07/08 19:57:37 w69MV
- 産んでもホモじゃなwwwwwwwww教師になってわいせつ行為されても困るからなwwwwwwwww
- 22 : 2025/07/08 19:58:06 m8PyP
- 着せ替えが楽しみな母親
- 23 : 2025/07/08 20:03:02 YX1FC
- 嫁に出さなくても精子を買える時代になるから資産家にとっては女の子を育てる方が都合が良い
- 24 : 2025/07/08 20:04:01 OqjbR
- >>1
女が増えすぎると社会が崩壊するのが定説 - 25 : 2025/07/08 20:06:18 C1PZB
- 野郎だと老後の世話しないやろ
- 29 : 2025/07/08 20:10:09 OqjbR
- 女では社会を維持できない
- 30 : 2025/07/08 20:10:36 4ge6X
- どの国も長寿になって介護が見えてきた、男は介護で役立たず
- 31 : 2025/07/08 20:12:33 Ufp0D
- 移民の問題児もほとんど男だもんな
- 32 : 2025/07/08 20:14:09 QEice
- なんで?
エ口しか思いつかんがw - 34 : 2025/07/08 20:16:31 Kd4Wn
- うちは子ども2人で女男だけど、産まれる前までは
手がかからないと思い込んでいて、女の子が欲しかったでも実際には上のお姉ちゃんの方が何倍も手がかかってる
今になって思うけど、健康ならどっちでもいい - 35 : 2025/07/08 20:17:19 fDGmW
- 西側を弱体化させたいだけだろヴォケが
共産圏では男児欲しがってじゃねえかw
男児より女児が欲しい!─世界的に男児を望む傾向が下火になりつつある理由とは

コメント