インドで大型橋崩落、9人死亡 老朽化原因か、車転落

1 : 2025/07/10(木) 07:21:47.83 ID:LYBGc7R69

【ニューデリー共同】インド西部グジャラート州バドダラで9日、大型の橋の一部が崩落し、走行中だった車5台が川に転落、少なくとも9人が死亡した。橋は約40年前に建設されたもので、地元当局は老朽化が原因の可能性があるとみて調べている。地元メディアが伝えた。

橋は朝のラッシュ時に崩落し、トラック2台やスポーツタイプ多目的車(SUV)などが落下したという。グジャラート州では2022年10月につり橋が崩落し、135人が死亡した。

2025年07月09日 22時09分共同通信
https://www.47news.jp/12837200.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/10(木) 07:22:17.44 ID:rLMMzsiz0
日本と同じ
インフラ崩壊
3 : 2025/07/10(木) 07:23:52.97 ID:1oNfqFhb0
日本の橋も崩落するのかな?
13 : 2025/07/10(木) 07:29:40.35 ID:795SUk9a0
>>3
日本も修繕や補修が必要な橋が大量にあるのに人手不足で未着手らしいな
そのうちこれと同じ事が起きそう
16 : 2025/07/10(木) 07:32:02.23 ID:0uF8weeH0
>>13
全て着手しろとまでは言わんが橋の入口に未着手マークかなんか貼って欲しいな
36 : 2025/07/10(木) 07:40:41.68 ID:FqMuyXR70
>>3
もちろん
道路すらあちこちで陥没してるからな
4 : 2025/07/10(木) 07:24:10.25 ID:ezqwek4f0
全方位外交ばかりでなく国内ファーストを考えないと
5 : 2025/07/10(木) 07:25:55.53 ID:fSEDqduV0
そのうち日本でも起きるだろ
6 : 2025/07/10(木) 07:25:57.42 ID:MD+L0H630
こういうの発展途上国だと安易にバカにできない状況になったな
7 : 2025/07/10(木) 07:27:28.89 ID:qA9OB88u0
ダムじゃなくて良かったな
8 : 2025/07/10(木) 07:27:39.11 ID:o5ie0UUt0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
9 : 2025/07/10(木) 07:27:46.28 ID:TGwyx6N70
老朽化するの早すぎだろ
10 : 2025/07/10(木) 07:27:59.84 ID:q/UUA5Ur0
ジャップが作った橋か
11 : 2025/07/10(木) 07:28:23.93 ID:My26PSHf0
いずれどの国でもおきる事
12 : 2025/07/10(木) 07:29:38.20 ID:1ngVYdc10
想像するだけで恐ろしい
14 : 2025/07/10(木) 07:29:51.82 ID:jwaZ3XH00
メイドインチャイナ?
17 : 2025/07/10(木) 07:32:20.46 ID:In8DtF9C0
>>14
メイドインジャップランド
15 : 2025/07/10(木) 07:31:23.09 ID:nbLLqfMQ0
よーし負けないぞー
18 : 2025/07/10(木) 07:32:32.31 ID:0aZIJh3L0
たった40年前で老朽化とかいうなら日本は落ちまくってるだろ
施工で手を抜いたとかだろ
19 : 2025/07/10(木) 07:32:37.03 ID:pweu081/0
日本もやべーよなー
まじで古い橋だらけじゃん
耐用年数ぶっちゃけ過ぎてるよ
20 : 2025/07/10(木) 07:32:56.04 ID:3kn3C6/u0
おそロシアみたいなうまい言い方ないのかインド
21 : 2025/07/10(木) 07:33:13.48 ID:DkiQgSd90
作った側ではなくメンテする側の問題だろう
22 : 2025/07/10(木) 07:33:29.52 ID:DreIjlAf0
日本もとうとうインドに追いつく日が近いな
24 : 2025/07/10(木) 07:33:53.80 ID:NNCNtmog0
よく落ちるよねインドの橋
25 : 2025/07/10(木) 07:33:54.02 ID:/2oiNYeF0
可能性はものすごく低いとわかってはいても
一級河川の大きな橋通る時はこういうこと考えてしまう
落ちながらドア開けられるかなーとか考えながら通ってる
26 : 2025/07/10(木) 07:34:30.39 ID:cz9bSWah0
日本も至る所さびだらけ大丈夫なんか?
30 : 2025/07/10(木) 07:36:01.83 ID:pweu081/0
>>26
そのうち鉄骨折れるよ
下敷きで死ぬ人もでてくる
31 : 2025/07/10(木) 07:36:49.47 ID:ZET1SNju0
>>30
というか、道路陥没で死んだ人はもう出ている。
34 : 2025/07/10(木) 07:38:36.32 ID:/2oiNYeF0
>>31
ホントだ、ついこの前あれだけ騒がれたのに、まだどこか現実味がないんだな…
27 : 2025/07/10(木) 07:34:40.72 ID:iSo4CBxZ0
インドか、そりゃ大問題だよ
イランに見えた
28 : 2025/07/10(木) 07:34:40.90 ID:pweu081/0
なんで橋を作りかえないのかね
ちゃんとやれよ、日本
全部作りかえたりしろよ
29 : 2025/07/10(木) 07:35:13.10 ID:fiA060vZ0
聖水大橋の起源は大韓
32 : 2025/07/10(木) 07:37:01.85 ID:d5Ysb9pn0
1982年建造、2024年補修工事、って、補修できてないどころか悪化させちゃったかね
33 : 2025/07/10(木) 07:37:39.91 ID:P3vU4XPA0
日本もそこら中でこんな感じになるんだろうな
維持無理だから都市に一極集中するしかない
39 : 2025/07/10(木) 07:42:46.95 ID:3RJ8DyNO0
>>33
日本は人口減少してるし、仕方なし
35 : 2025/07/10(木) 07:39:33.68 ID:BzXj3USL0
大丈夫
インド人は3桁掛け算出来るから
37 : 2025/07/10(木) 07:41:25.29 ID:3CeO7i0y0
核のメンテも適当にやってそう
38 : 2025/07/10(木) 07:42:44.50 ID:5Kx6tWrs0
40年は早すぎ
まあ、過積載ばかりなら判らないではない
40 : 2025/07/10(木) 07:43:48.82 ID:GQvHqC3j0
マジでどうするんだろうな
道路、水道管…いずれはタワマンも大問題になるだろうし
41 : 2025/07/10(木) 07:44:32.36 ID:gYEJ4W8p0
対岸の火事と笑っていられないのが日本の悲しいところ😢

コメント