横浜 無免許運転でセンターに免許を受け取りに 途中で事故、容疑で逮捕

1 : 2025/07/10(木) 11:33:51.45 ID:TeHKCpZ29

横浜 無免許運転でセンターに免許を受け取りに 途中で事故、容疑で逮捕 | 神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1188404.html

2025年7月9日(水) 20:50

旭署は9日、自動車運転処罰法違反(無免許過失傷害)の疑いで、川崎市多摩区に住む会社員の男(27)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、同日午前7時55分ごろ、横浜市旭区今宿東町の市道で、無免許でオートバイを運転して前方のオートバイに追突し、運転していた自営業の男性(59)=同市青葉区在住=に軽傷を負わせた、としている。

署によると、男は「無免許です。止まると思わなかったので突っ込んじゃった」などと供述し、容疑を認めている。

現場は信号機のない丁字路。横断歩道の歩行者に気付きオートバイが停車したところ、男のオートバイが追突したとみられる。

男性が110番通報し、無免許運転が発覚した。男は原付き免許を所持していたが、運転していたのは250㏄で、「免許センターに普通自動二輪免許を受け取りに行く途中だった」と話している。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/07/10(木) 11:35:20.67 ID:LiLJeZEa0
神は見ている
5 : 2025/07/10(木) 11:35:22.18 ID:0+aFceSD0
これ、免停?
81 : 2025/07/10(木) 11:58:29.53 ID:85nHZrcW0
>>5
免許外運転なので免許取消。
84 : 2025/07/10(木) 11:59:10.50 ID:BrBp+chb0
>>81
免許外ではなく無免許になるのでは?
89 : 2025/07/10(木) 12:00:18.10 ID:85nHZrcW0
>>84
原付免許あるって1に書いてる
6 : 2025/07/10(木) 11:35:24.89 ID:lIZ/k1Lc0
免許もらえるのは最短で2年後になりましたねw
7 : 2025/07/10(木) 11:36:03.05 ID:UXk/NxgF0
またジャップの犯罪か
9 : 2025/07/10(木) 11:36:47.80 ID:sc7QbACi0
ああ、これあるあるだよw
10 : 2025/07/10(木) 11:37:02.06 ID:v2fm9R790
服を買いに行く服が無い
仕方ないから全裸で買いに出かけたら逮捕

みたいな感じか

16 : 2025/07/10(木) 11:39:09.16 ID:hTcWBdIS0
>>10
原付免許あるんだから原付乗ればいいだけなんだよな…
29 : 2025/07/10(木) 11:42:12.87 ID:Uo7anI3r0
>>16
バイカスって馬鹿だからそんなの気付かない
と言うか原チャリ下取りで買い替えちゃったんでしょw
11 : 2025/07/10(木) 11:37:33.56 ID:WpelFjVL0
事故らないだけでこういう奴が多いんだよな
12 : 2025/07/10(木) 11:37:55.20 ID:P4s8WSXZ0
これは無免許運転になるのか免許証不携帯になるのか
免許証が交付される前だから無免許運転か
25 : 2025/07/10(木) 11:41:49.88 ID:hTcWBdIS0
>>12
交付の時に講習とかあるんじゃなかったっけ
手続きしてない以上は交付してない扱いかと
13 : 2025/07/10(木) 11:38:33.82 ID:lzC8rDW40
素晴らしいバカ
14 : 2025/07/10(木) 11:38:45.36 ID:Cx+jzAJ+0
その日の貰う前と貰った後で技量は同じだからな
62 : 2025/07/10(木) 11:53:16.23 ID:/6mCXTny0
>>14
むしろ急に止まった馬鹿親父のおかげで
こいつによる殺人運転が無くなったわけだしな
15 : 2025/07/10(木) 11:38:59.48 ID:j3w7HEYJ0
横着するとこうなる良い例
17 : 2025/07/10(木) 11:39:16.53 ID:z8i7eAXd0
知的障害か?
18 : 2025/07/10(木) 11:39:18.58 ID:DEy8lUk60
前の車が止まることを想定できないやつは運転適性が無い
20 : 2025/07/10(木) 11:39:36.40 ID:Cy3f5Yxh0
>>1
クソバカで草
21 : 2025/07/10(木) 11:40:51.09 ID:RLlb868E0
割と聞く話だよな、事故は別としてw
22 : 2025/07/10(木) 11:40:56.14 ID:/iovE5jW0
だろう運転はダメと習ったそばからこのザマである
23 : 2025/07/10(木) 11:41:40.69 ID:aOanWpph0
川崎zって役満だな
24 : 2025/07/10(木) 11:41:47.41 ID:oSWINL6J0
乗ってた250ccバイクはどうしたの?
免許取る前に買ったのか?
26 : 2025/07/10(木) 11:41:57.64 ID:2oI53b1a0
なんで受け取ってから事故らないんだよ
27 : 2025/07/10(木) 11:42:07.13 ID:Mz49Vr/y0
相鉄乗ってけ!
そうにゃんも待ってるよ!
28 : 2025/07/10(木) 11:42:10.38 ID:Z9oUgR0L0
こういういい加減な人は運転しないで欲しい
30 : 2025/07/10(木) 11:42:45.92 ID:NJAzXKKA0
バイカスは人間のクズしかいない
31 : 2025/07/10(木) 11:42:50.32 ID:rJsh2EZK0
懲戒解雇になるかな
ただの懲戒処分で済むか
32 : 2025/07/10(木) 11:43:38.76 ID:ihGlawiG0
原付免許しか持ってなかったら
学科試験いるんじゃね
33 : 2025/07/10(木) 11:44:02.41 ID:zOQ1kDcx0
年寄りが免許返納しに行くのに車で行っちゃったって話もあるよな
39 : 2025/07/10(木) 11:46:47.88 ID:8UiyxLM30
>>33
それは別にいいだろ
34 : 2025/07/10(木) 11:44:20.20 ID:5Ql6f+AJ0
免許が入ってる財布を落としたけど交番に届けられてて
それを受け取りに交番まで車で行ったら免許不携帯になるよね
35 : 2025/07/10(木) 11:44:30.96 ID:iphrK99D0
カッペ川崎土民の平均的知能
37 : 2025/07/10(木) 11:45:28.64 ID:QUpuYFh20
二俣川駅から歩くのがだるいのはわかるが
無免許はダメだろ
43 : 2025/07/10(木) 11:48:22.83 ID:DEy8lUk60
>>37
郵送してもらえば良かったのに
38 : 2025/07/10(木) 11:45:47.56 ID:PeICPMiE0
川崎北部は治安がいいとは?
40 : 2025/07/10(木) 11:46:54.58 ID:LkyADf+P0
二俣川荒すな!
42 : 2025/07/10(木) 11:48:09.67 ID:Rpsr3rqv0
川崎から二俣川行くのだるいのは分かる
44 : 2025/07/10(木) 11:49:02.91 ID:DN5k/4m70
こういうことがあるから免許センターに免許なしで行く場合は
隣の駅のコインパーキングに止めていく
前回は近くのショッピングモールからタクシーで言ったわ
45 : 2025/07/10(木) 11:49:08.11 ID:FcLAch9p0
車で行って二輪学校の証明書を車に置き忘れて
恥をかいたことならある
46 : 2025/07/10(木) 11:49:18.75 ID:SZK6LwJO0
これ以前にも無免許運転してた可能性高いな
47 : 2025/07/10(木) 11:49:26.15 ID:/ol6id9A0
川崎市多摩区→横浜市旭区(二俣川免許センター)

よくこの暑い炎天下、原付でトロトロ走ったね。
電車で行けばいいものを。

55 : 2025/07/10(木) 11:52:08.15 ID:bByXtrZ00
>>47
運転していたのは250ccの単車
48 : 2025/07/10(木) 11:49:47.95 ID:D/zcadi50
二俣川よりもせめて上星川あたりにつくってくれないか
49 : 2025/07/10(木) 11:50:32.74 ID:hlxHLnUq0
神奈川県民って川崎だろうと湯河原だろうと二俣川行かないとダメなんだろ?
72 : 2025/07/10(木) 11:56:02.41 ID:bByXtrZ00
>>49
稚内とか利尻・礼文の住民は旭川に行く必要があるらしい
51 : 2025/07/10(木) 11:51:14.61 ID:8X1IlWmf0
事故ってるから罰金も30万ぐらいになるのかな?
60 : 2025/07/10(木) 11:52:46.62 ID:DEy8lUk60
>>51
罰金刑は無い
無免許過失運転致傷罪は10年以下の拘禁刑
52 : 2025/07/10(木) 11:51:15.91 ID:nhwe/ml+0
まさに天の配剤
53 : 2025/07/10(木) 11:51:29.02 ID:/6mCXTny0
>>1
頭おかしいのか…?
54 : 2025/07/10(木) 11:51:30.80 ID:TrXmnNre0
普通は原付に乗っていくんだけどね
56 : 2025/07/10(木) 11:52:14.28 ID:NkJIghqK0
>>1
事故るようなバカに免許交付しなくて良かったなwwww
57 : 2025/07/10(木) 11:52:16.57 ID:SZs29ZSX0
こんなバカいるなかよ
やばすぎる
58 : 2025/07/10(木) 11:52:27.80 ID:k6N47SOx0
昭和ではよくあるノリだな
免停や取り消しになって講習を受けるのに車で行ってたとか
59 : 2025/07/10(木) 11:52:43.27 ID:S+zyDH8X0
田舎の免許センターは公共交通のアクセスが悪すぎてよくある話
61 : 2025/07/10(木) 11:53:09.15 ID:TqRGwP0N0
能天気にも程があるで
63 : 2025/07/10(木) 11:53:41.52 ID:6MZdeZs50
一瞬無免許センターに見えたわw
それにしても
馬鹿だなあ
神奈川は県警も一般人も馬鹿なのか
64 : 2025/07/10(木) 11:53:44.87 ID:C34cMAK50
免許云々の前にちゃんと進行方向見ろよ
65 : 2025/07/10(木) 11:54:08.03 ID:1w5L3Mzb0
そんなに相鉄乗りたくないんかよ
70 : 2025/07/10(木) 11:55:56.69 ID:olVJ50gq0
>>65
今の相鉄はカッコいいのに…
66 : 2025/07/10(木) 11:54:16.44 ID:Jdh0AgHh0
用途からして駅遠に作るのがおかしい
77 : 2025/07/10(木) 11:57:06.89 ID:DEy8lUk60
>>66
二俣川は駅から徒歩で行けるんだから近い方だよ
67 : 2025/07/10(木) 11:54:32.88 ID:EfLhjngO0
免停講習を免許センターに車で受けに行く途中でスピード違反で捕まった先輩いるが
68 : 2025/07/10(木) 11:54:39.13 ID:UV8PmsmW0
まぁ頭が悪いというか
乗る資格がないんだよ
こういう奴は乗っちゃダメ
69 : 2025/07/10(木) 11:55:43.61 ID:KEwoDf/U0
無免許ならもっと慎重に運転しろよ
常識ねーな
71 : 2025/07/10(木) 11:56:01.57 ID:YJ8hhw+m0
知的障害が有るんだろ?
こんなのにどんな説教や教示してんのかを記事にしてほしいわ
まー、煽り運転か飲酒事故とか轢き逃げとか、DVや傷害、ちょっとくらいバレなきゃok系の事をヤラカすんだろうな
早いうちに自分の特性わかって良かったなアウアウ野郎
73 : 2025/07/10(木) 11:56:10.43 ID:AG6rTUOm0
外国人だったらきっと無罪だったよ
74 : 2025/07/10(木) 11:56:12.44 ID:B62xvqh70
免停の返納に車で来るやつを捕まえて一丁上がりってのはよく聞く話だな
75 : 2025/07/10(木) 11:56:20.94 ID:xLMtiGmD0
10代ならまだしも27でとかアホすぎる
78 : 2025/07/10(木) 11:57:49.12 ID:C34cMAK50
自転車の運転さえさせちゃいけない
基本的な事が出来ていない
免許は取り消しにしろよ
79 : 2025/07/10(木) 11:57:59.91 ID:UZFFQzgR0
無免許運転センターかと思った
80 : 2025/07/10(木) 11:58:05.27 ID:yFP8watT0
またトンキンの近くだよ
82 : 2025/07/10(木) 11:59:00.62 ID:YX0lMJ8/0
タクシーで行けよ・・
83 : 2025/07/10(木) 11:59:02.36 ID:oN/wQZuG0
外国人の免許切り替え、試験10問→50問に 旅行客は認めず
こんなノリで外国人には甘々なんだからこの程度もういいんじゃないのてくらいグダグダ
85 : 2025/07/10(木) 11:59:19.27 ID:hlxHLnUq0
免許証を受け取りに行って免許を取り消しになったのか
これもミイラ取りになるのか?
86 : 2025/07/10(木) 11:59:25.45 ID:qowYULuz0
適性ない輩はドンドンはねとけよ
87 : 2025/07/10(木) 12:00:03.31 ID:B62xvqh70
免許センターが遠隔地なら最寄りの警察署受け取りにも出来る時間かかるけど
90 : 2025/07/10(木) 12:00:20.41 ID:jmgB7Yqi0
>>1
現場は信号機のない丁字路。横断歩道の歩行者に気付きオートバイが停車したところ、男のオートバイが追突したとみられる。

オートバイに追突で済んで良かったよ
こいつそのまま追い越して歩行者を跳ねていただろ

91 : 2025/07/10(木) 12:00:43.02 ID:UOJWZ4MD0
バイクか
車だったら隣に誰か乗せて行きだけ仮免練習中のプレート貼っておけばいいのにと思ったけど
バイクじゃ無理だな
原付でも歩行者で止まらなそう

コメント