『鬼滅の刃』劇場版の上映時間に大反響 驚異の155分に「じゃないと話がまとまらない」「2部にも期待しちゃうね!」

1 : 2025/07/13(日) 16:48:58.22 ID:PGKjiQL89

https://www.oricon.co.jp/news/2395458/
2025-07-13

劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』(7月18日公開)の上映時間が155分であることが発表された。これにネット上では、物語に期待の声が出ている。

すでに公開されている本予告映像や場面カットでは、炭治郎や善逸、胡蝶しのぶ、冨岡義勇、そして上弦の鬼・猗窩座が登場しており、彼らの“最終局面”を見ることができる。

驚異の上映時間もあり、ネット上では「下手に飲み物なんか飲んでたら、確実にトイレに行くことになる長さ」「だよなあ。 じゃないと話がまとまらない」「だよねーやっぱそれくらいは無いと中途半端になるだろうし」「尺心配してたけど、これなら3部作で原作ラストまでギリいけそう」「1部でこれだけ長い上映時間なら、あれやこれやを本当に丁寧に描いてくれそうって期待できるし、あとの2部にも期待しちゃうね!」などと反応している。

全文はソースをご覧ください

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4

レス1番の画像5
2 : 2025/07/13(日) 16:49:32.57 ID:qh/PNRy00
200億円は突破しそうやね
41 : 2025/07/13(日) 17:05:03.75 ID:GwNzvXi60
>>2
それどころじゃない
知り合いのIP関係者に聞いたけど今度の鬼滅映画は国策だよ
業界全体を動員するくらい巨額が動いてるし国がソフトパワー戦略として輸出品の看板にしようとしてる
53 : 2025/07/13(日) 17:09:32.98 ID:Gu+wNTC60
>>41
へえ。鬼滅の刃は売れるIPだと思うから結果が楽しみだ
内容が良ければ客はついてくると思う
61 : 2025/07/13(日) 17:12:56.03 ID:J4/Z9Dwo0
>>41
この映画のCMをフジテレビ以外のテレビ局でも流してるのはそういうことなのな
ドラえもんの映画のCMをテレビ朝日以外で名探偵コナンの映画のCMを日本テレビ以外で流すとか普通あり得ないもんな
3 : 2025/07/13(日) 16:50:05.48 ID:GCgh//160
んで、鬼滅ってワンピースより面白いの?
64 : 2025/07/13(日) 17:14:05.36 ID:GdyiYXUX0
>>3
ワンピースはもう飽きた
4 : 2025/07/13(日) 16:50:16.94 ID:MMGhxkPN0
猗窩座が仲間になるんだよな
5 : 2025/07/13(日) 16:50:21.03 ID:KiQDKv7h0
フジテレビ利権になってからみてない
7 : 2025/07/13(日) 16:50:56.59 ID:xzP9u69g0
お…鬼滅の刃
8 : 2025/07/13(日) 16:51:23.72 ID:5VDTByHt0
猗窩座倒してしのぶが食われるあたりで終わり?
9 : 2025/07/13(日) 16:51:39.67 ID:GCfxyywN0
第二章で猗窩座第三章で黒死牟で最終章はテレビかな?
まだ3~4年はかかるって事だね
10 : 2025/07/13(日) 16:51:49.11 ID:QuB6w2qU0
アニメ放送よりAI生成した1枚絵のほうがキレイ
18 : 2025/07/13(日) 16:53:50.88 ID:qBVfPcbZ0
>>10
AIのせいでアニメーターが大量失職の危機に
悲しいな
11 : 2025/07/13(日) 16:52:12.64 ID:wHHhgR4w0
これなら三部作で完結もありえるか?
12 : 2025/07/13(日) 16:52:20.19 ID:zzpR/YgL0
もうTVアニメはやらないのか
38 : 2025/07/13(日) 17:02:59.24 ID:sFtB2pv30
>>12
映画終わったら分割でテレビ放送ないのか
いやまんま映画流すか
54 : 2025/07/13(日) 17:09:51.78 ID:VnXYO1Ar0
>>12
無限城編のあとはテレビでやるだろう
13 : 2025/07/13(日) 16:52:24.41 ID:4SCQCJev0
この映画で善逸の変わりようが明かされるの?
なんかイケメンになってるけど
45 : 2025/07/13(日) 17:06:21.59 ID:ChnAmXz60
>>13
ああ
14 : 2025/07/13(日) 16:52:30.51 ID:MOLyjnKq0
まだこんなの見てるの
いい大人がwww
20 : 2025/07/13(日) 16:54:06.54 ID:QuB6w2qU0
>>14
作る側のおっさんを凝視してる
15 : 2025/07/13(日) 16:52:39.19 ID:P7c7PdpG0
>>1
瞳孔が開いちゃってるキャラ居るけど、クスリでもやってる設定なの?
16 : 2025/07/13(日) 16:53:37.86 ID:pKw1xBAB0
猗窩座は涙なしでは見れない
17 : 2025/07/13(日) 16:53:47.40 ID:O5v9EfMW0
2時間35分なんかあっという間だよ
23 : 2025/07/13(日) 16:54:59.60 ID:wHHhgR4w0
>>17
今公開中のF1と同じ長さだな
21 : 2025/07/13(日) 16:54:10.34 ID:DEnrncbx0
ウマ娘>鬼滅

なお海外w

22 : 2025/07/13(日) 16:54:50.20 ID:T8h/fSYg0
TVアニメ1話25分と仮定すると6話分くらいのボリュームがあるのか
31 : 2025/07/13(日) 16:59:12.04 ID:wHHhgR4w0
>>22
テレビはoped抜けば実質22分くらいだな。場合によっては前回のあらすじや鬼滅の場合はおまけコーナーもあるのでもうちょい短い。抜かないこともあるが
実際2時間弱の無限列車編の分割版は前日譚1話追加して7話構成になったので1話あたり20分程度
24 : 2025/07/13(日) 16:55:07.11 ID:G6ftT8FX0
テレビなら6話分くらいか。8話くらいに分割してテレビシリーズもやるんだろうな
25 : 2025/07/13(日) 16:56:40.86 ID:8oX1dboJ0
当たり前だろ!
26 : 2025/07/13(日) 16:56:44.20 ID:4d5mWMFk0
映画のクライマックスが猗窩座かな
27 : 2025/07/13(日) 16:57:01.11 ID:C4juVl7s0
どうしたこんぐらいで
オリバーストーンとか見たことない感じだ
28 : 2025/07/13(日) 16:58:02.96 ID:EsAwEfGa0
忍が喰われるとこまでやるのかな?
29 : 2025/07/13(日) 16:58:47.84 ID:5tLb8GGN0
みんなオムツでも履いて観るのかな
30 : 2025/07/13(日) 16:58:56.45 ID:Z52MTsfM0
リピーター前提のアニメ映画業界で長時間化は受けるのかな
32 : 2025/07/13(日) 17:00:08.08 ID:4Bg45NqH0
インターミッションなし
33 : 2025/07/13(日) 17:00:44.43 ID:Gu+wNTC60
ラストバトルは楽しみだわ
もう1回ブームくるかな
34 : 2025/07/13(日) 17:01:07.81 ID:RZgOYpMD0
2時間半も座ってられへんて
35 : 2025/07/13(日) 17:01:39.72 ID:LGx7+g3s0
家の前のガキが昔は日々鬼滅ごっこしてたがとっくに高校くれーになってそんなもんスデに記憶にもなさそーだぞ
36 : 2025/07/13(日) 17:01:56.53 ID:OhFIP2O20
アニメで食うならテレビより映画だな
グッズ潤沢に用意しとけばオタが買ってくれるだろ
37 : 2025/07/13(日) 17:02:46.07 ID:rIp2nBZd0
アバター2より全然短いのに大袈裟すぎだろ
55 : 2025/07/13(日) 17:11:00.11 ID:Ikj7mWJZ0
>>37
アバターと違って客層にお子ちゃまもいるから
トイレ近い子はキツイ
39 : 2025/07/13(日) 17:03:09.22 ID:y+9GcFcL0
国宝より短いから大丈夫
42 : 2025/07/13(日) 17:05:04.92 ID:Tv/CtNS40
昔の映画みたいに休憩時間入るんじゃない?
43 : 2025/07/13(日) 17:05:26.50 ID:4W5enk7r0
コレは嬉しい誤算だ
最近は90分とかのゆとり仕様が多すぎる
女子供と老人はオムツでも履いてなさいって事よ
46 : 2025/07/13(日) 17:06:41.86 ID:eIG8wOil0
タイタニックより短いな
47 : 2025/07/13(日) 17:07:15.22 ID:AjTS3OEM0
もう一生遊んで暮らせるだろうけど
もう一作ヒット描ければ天才だな
48 : 2025/07/13(日) 17:07:20.05 ID:mSCaSBcn0
アニメの客ってヤバいの多いから音立てないように慎重に見ないといけない
49 : 2025/07/13(日) 17:07:47.86 ID:Zl+Jv7Qj0
アニメでは珍しいな
50 : 2025/07/13(日) 17:08:03.66 ID:/h/wrIom0
シナキムチ避けに旭日旗出しとけ
51 : 2025/07/13(日) 17:08:04.91 ID:4W5enk7r0
でもレイトショーで見に行ったら日付変わりそうやな
52 : 2025/07/13(日) 17:09:13.06 ID:QZIJ7PUL0
2部が童磨戦?
黒死牟戦も2部に入るか
56 : 2025/07/13(日) 17:11:03.29 ID:kQre7OSk0
TVを最終章にして120分ぐらいで無理しないでも良かったのに…
まさか映画で全て終われるとは思ってないよな
57 : 2025/07/13(日) 17:11:13.64 ID:G95fMJCO0
長けりゃいいもんでもない
58 : 2025/07/13(日) 17:11:25.55 ID:/wwTspwv0
トイレ休憩ないと無理だわ(´・ω・`)
59 : 2025/07/13(日) 17:12:18.70 ID:xG5n0aCz0
途中で休憩いれてほしいな
60 : 2025/07/13(日) 17:12:41.41 ID:xPckkHOO0
きつめのオメコ
62 : 2025/07/13(日) 17:13:40.89 ID:DOs+BvKb0
吉原女郎とか小学生が叫んでるんだけど
63 : 2025/07/13(日) 17:13:57.69 ID:kQre7OSk0
映画って真ん中に座って左右の移動が無理っぽいと自覚した途端にトイレ行きたくなるのが嫌なんだよな
先にトイレ済ませても意味がない
精神的に追い詰められると尿意って湧く
65 : 2025/07/13(日) 17:14:06.72 ID:VWCPCXNS0
中央よりも通路側の席争奪戦だろうな
68 : 2025/07/13(日) 17:15:23.01 ID:xlcc3AEP0
無理矢理映画化しただけだから纏まらなくて当然

コメント