【地震】トカラの地震、2000回超える なお活発、14日朝も震度4

1 : 2025/07/14 13:34:57 ???

鹿児島県・トカラ列島近海(小宝島付近)で6月下旬から続く群発地震の回数が2千回を超えた。13日夜と14日朝にも悪石島で震度4を観測するなど、活発な状況が続いている。

福岡管区気象台によると、6月21日から7月14日午前8時までの震度1以上の地震回数は2006回(最大震度6弱が1回、5強が3回、5弱が4回、4が46回、3が139回、2が496回、1が1317回)となった。気象台は「日によって地震回数に差はあるものの、目立って減っているとは言えない状況だ」として、当分の間、震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce96407dcdb59c21ad08902f82b30760cf102f84

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/14 13:37:27 CzmO5
遠からず収まるやろ
3 : 2025/07/14 13:38:11 hTZBz
日本で起こる地震の回数が年間2000回だっけ
4 : 2025/07/14 13:43:40 J9VwD
待機するの疲れた
5 : 2025/07/14 13:43:52 QvyoW
7月5日が終わったらもう終わった感出てるの怖い
6 : 2025/07/14 13:44:48 g1HeL
しょぼ人エの日
希少平気の日
7 : 2025/07/14 13:45:31 g1HeL
しょぼ人エより
希少平気の方がきついっての笑
8 : 2025/07/14 13:48:55 syWGF
7/5は違う7/11も違う次はいつなの?
10 : 2025/07/14 14:05:17 WjLtH
ゴジラが海底で闊歩している。
今に上陸してくるぞ。
11 : 2025/07/14 14:16:02 g1HeL
来なきゃ意味ないよ笑
12 : 2025/07/14 14:24:59 RNWBr
次の予言はいつよ?
13 : 2025/07/14 14:31:05 dSjNC
一時期よりはマシになってる
14 : 2025/07/14 14:47:38 6lezu
モスラーはまだ出番なし?
15 : 2025/07/14 14:49:39 ARcJA
この群発地震が止まったら危険だから備蓄やら高台へ逃げろ
16 : 2025/07/14 15:34:15 fw9tV
予言の事誰も言わなくなって草萌える
17 : 2025/07/14 15:55:45 GZCy3
フィリピンプレートのお陰様で本州は繋がったんだし
18 : 2025/07/14 15:57:18 qH7AW
ドンとこいや。
かまへんで。
19 : 2025/07/14 16:06:50 MKTY7
一月後の 8月5日であった テキナ ミタイな
20 : 2025/07/14 16:13:43 zfclu
自民大敗した時何か起きる
22 : 2025/07/14 16:56:42 M0453
>>20
何にも起こらん。
21 : 2025/07/14 16:55:51 Tfob9
トカラ列島も心配だったが、昨日の12:07茨城県沖震源の地震以降トカラ列島近海以外の地震がゼロだったのが地味に怖か。今日の14時台に伊豆かどっかで1つあったがトカラ列島以外でデカいのが来ないことを祈る。
23 : 2025/07/14 17:56:46 hxzG6
大山鳴動して鼠一匹って諺あるけど、今後どうなるかな
24 : 2025/07/14 18:11:09 5V9AW
この連発地震が、後で起きる大地震の前ぶれであったと言う記事が載るだろうね。
25 : 2025/07/14 18:22:21 CfcEO
どうせなら避難してる間に島が大きくなってくれたらいいのに。
26 : 2025/07/14 18:26:37 JedZw
都民は茨城県に住め
27 : 2025/07/14 22:00:41 HZZpT
便秘だね
そのうち盛大にくるかな
28 : 2025/07/14 23:17:51 0jtcw
トカラの連発は南海トラフの前兆だと思うから、8月ヤバそう。
29 : 2025/07/14 23:30:25 VtzOF
そういえば、自民から政権交代すると、大災害が起きるって言うジンクスはまだ生きてるんだよね
30 : 2025/07/14 23:41:07 9mF7F
やめられないとまらない

コメント