【デマ】「科学的な見方で自然現象を見ない人が大勢いて非常に心配」 「7月5日に日本で災害」の噂振り返り気象庁長官が懸念表明

1 : 2025/07/16(水) 21:16:47.18 ID:Say7a1Td9

「今後も科学にもとづかない情報で混乱する危険が」「7月5日に日本で災害」の噂振り返り気象庁長官が懸念表明

※7/16(水) 17:20配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

日本で今月5日に大きな災害が発生するとの噂が国内外で広まったことについて、気象庁の野村竜一長官は、科学に基づかない情報が今後も出回る可能性があると指摘し、南海トラフ地震などに関連して人々が誤った情報を信じたり、拡散したりすることで社会に混乱が生じるおそれがあると懸念を表明しました。

大津波による大きな災害が今年7月に発生すると思い起こさせる日本人の漫画家による描写をきっかけに、日本で大きな災害が7月5日に発生するとの噂が海外や国内の一部で広まりました。

海外からの旅行客が減り、国際線の定期便が減便になるなどの社会的・経済的影響が出ました。

7月5日が過ぎ、この噂についてかねてから「デマだ」と強調していた気象庁の野村竜一長官は、きょうの定例記者会見で、「科学的な見方で自然現象を見ない人が大勢いて、非常に心配になった」と振り返った上で、次のように述べました。

気象庁 野村竜一 長官
「また今後、大きい地震が起こったときなどに、またいろいろそういう科学に基づかない情報が出回ると思うんですけれども、そういう誤った情報をまた拡散したり、信じてしまって混乱するという危険性というんですかね、そういう考え方になってしまう方が実際おられるんだと。実際、このあとも我々日本の社会では南海トラフ(地震)とかが起こるかもしれません。そういうときにちょっと混乱のもとになるかなという気はしました」

続きは↓
「今後も科学にもとづかない情報で混乱する危険が」「7月5日に日本で災害」の噂振り返り気象庁長官が懸念表明(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース https://share.google/H9IEI4ZhemgktGU1s

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/07/16(水) 21:18:10.66 ID:1/2c9AZH0
参政党に熱狂してる層がいるのと似てる気がする
5 : 2025/07/16(水) 21:18:14.14 ID:PbyFvrki0
そもそも 5日と決めつけてるのがバカとしか
13 : 2025/07/16(水) 21:19:27.33 ID:t848GNyG0
>>5
予言者のたつき諒先生がおっしゃってたんやが
45 : 2025/07/16(水) 21:26:32.53 ID:PbyFvrki0
>>13
まだこんなやついるのかw
冗談で言ってると思ってたわ
6 : 2025/07/16(水) 21:18:27.00 ID:9DmCEma30
>>1
化学的に予想できないなら
こないともいえないだろ
7 : 2025/07/16(水) 21:18:27.60 ID:AXMz37pe0
科学で防げた災害がないからです
8 : 2025/07/16(水) 21:18:28.10 ID:Bd6FWHtS0
まずは天気当てられるようになれよカス
9 : 2025/07/16(水) 21:18:31.89 ID:JByQnabj0
高卒ネトウヨの悪口はやめろよ
10 : 2025/07/16(水) 21:18:36.48 ID:wxnU6Wem0
反知性主義が今の最新トレンドだからな
11 : 2025/07/16(水) 21:18:53.01 ID:RR9z9BRA0
日本列島「…と油断させておいてwww」
12 : 2025/07/16(水) 21:19:26.67 ID:LHCpu7dB0
ネタにマジレスやめて
14 : 2025/07/16(水) 21:19:31.06 ID:H6y89EHH0
7/5とかをちゃんとにはんだんできないひとらはドコに投票するの…?🥺
15 : 2025/07/16(水) 21:19:38.90 ID:466LmIWG0
起こることも起こらないことも予測できない
16 : 2025/07/16(水) 21:20:13.23 ID:pwHvk89R0
気象庁長官が真に受けてどうする?
17 : 2025/07/16(水) 21:20:32.00 ID:5BfYMM1J0
権威が反対してるから正しいに違いない
オールドメディアが反対してるから正しいに違いない

最近は反知性がブームだもんな
教育の敗北だよね本当に

29 : 2025/07/16(水) 21:22:24.08 ID:H6y89EHH0
>>17
オールドメディアがいちばん正確よな
が、もう大半が無用化、AI等で
51 : 2025/07/16(水) 21:27:13.01 ID:TY58TPXE0
>>29
気象・地象に関してオールドメディアは気象庁発表の通りにしか報道しないから
18 : 2025/07/16(水) 21:20:35.74 ID:e/9Myvoa0
科学で予想できないからって起こらないとは限らないだろ
19 : 2025/07/16(水) 21:21:15.69 ID:kZrKmpc30
>>1
気象庁長官「311? アレを予報するのは無理ゲーw」
20 : 2025/07/16(水) 21:21:18.38 ID:Mt/wZ4MD0
でも、科学に基づく予報も当たらないじゃん
21 : 2025/07/16(水) 21:21:22.17 ID:pwQqaDcu0
自然現象を科学的に全部解明できたらまた変わるんじゃね
22 : 2025/07/16(水) 21:21:28.78 ID:cUxJhbfS0
国際的な主張に飲まれないとネットで攻撃されるんですよ?
量的解析はまだまだでしょうが、
既に肌感覚でご存知でしょう
ディープップップ
23 : 2025/07/16(水) 21:21:39.09 ID:8dbbBF+F0
内閣不信任案決議→解散総選挙→自民党下野
はオカルトじゃありませんよ
24 : 2025/07/16(水) 21:21:40.71 ID:TY58TPXE0
気象庁は去年米の買い溜めを誘発して米騒動を起こしたことはどう考えてるのかな
25 : 2025/07/16(水) 21:21:42.04 ID:DIkl9/Sh0
トカラ列島で群発地震が起きて心配だと言ったら「オカルト野郎」などと罵られた。
26 : 2025/07/16(水) 21:21:42.45 ID:FKgfc89t0
気象庁長官がネタにマジレスとは非常に心配
27 : 2025/07/16(水) 21:21:53.35 ID:uHWKBTuN0
>>1
科学を真面目に勉強しなかったやつが陥りやすいんだわ
やっぱり義務教育で理科がいらないとかバカが言ってることなんだろ
30 : 2025/07/16(水) 21:22:41.47 ID:BAMbNXz40
お前がはずしまくるからだろ
取り敢えず大げさに言うのヤメロ
31 : 2025/07/16(水) 21:23:28.87 ID:3NZqe3T30
「でも、ちょっぴり怖かったんだ…科学が負けるかと思って…」
って長官が涙の会見したらみんな科学的になるよ
32 : 2025/07/16(水) 21:23:31.60 ID:rwYWvNUb0
宗教には勝てんわ
33 : 2025/07/16(水) 21:23:41.80 ID:AD8BD2Aj0
日本人退化してね?って思うよな
ノストラダムス信じてた頃に戻ってるような
SNSで出回ってる陰謀論信じる層もかなり多いのがやばい
35 : 2025/07/16(水) 21:23:48.11 ID:I/LhTnt00
コロワク何回も打つ馬鹿国民だもん
論理的に考えること出来ないんだよ
36 : 2025/07/16(水) 21:24:05.29 ID:V0ia8cNI0
気象庁は2024年の8月に南海トラフ地震が来るって緊急速報でニュースまで出してたやん
おまエラはいいのかよカスども
37 : 2025/07/16(水) 21:24:41.18 ID:vpxmkLg30
教育の敗北だよ
38 : 2025/07/16(水) 21:24:57.87 ID:yFCp42FS0
長官は観光的な見方をされているようだが。自分の事を棚に上げるなよ
39 : 2025/07/16(水) 21:25:10.98 ID:GR7+HIsM0
7/17は京都祇園祭クライマックスの山鉾巡行
旧約聖書ではノアの方舟がアララト山頂に漂着し大洪水から救われた聖なる日
40 : 2025/07/16(水) 21:25:16.14 ID:H6y89EHH0
単に遮二無二勉強したり働かなくても豊かに暮らせるようになった てだけの話なのにキレッキレにそうしてきた奴らがヤリどころ無くなってお菓子なってるんかなぁ…?
41 : 2025/07/16(水) 21:25:19.07 ID:6oYEt8+q0
まー科学的に予想しても外しまくるからね
42 : 2025/07/16(水) 21:25:37.08 ID:OrFLbGRN0
こういうことは言わない方が良いのに
そもそも科学的な根拠を持っての地震の予知なんてできてないでしょ
おおまかな予測はできてても
49 : 2025/07/16(水) 21:26:56.77 ID:H6y89EHH0
>>42
とりあえずいつ起こるか解らないが、それを特定の日にすることは出来ると思われます
43 : 2025/07/16(水) 21:25:56.65 ID:C4qQjTId0
地震の予報はほとんど出来ていない状態なので科学の側もデカい顔は出来ない
むしろ科学が不甲斐ないからオカルトが流行る
44 : 2025/07/16(水) 21:26:27.22 ID:QPc842Z70
それだけアホが多いってこった
47 : 2025/07/16(水) 21:26:37.10 ID:wvpn5xe60
キチゲェの巣窟
48 : 2025/07/16(水) 21:26:38.83 ID:4dWnMFRI0
確率をまともに理解できないのがむしろ普通かもしれない
一般人の科学リテラシーは所詮その程度、ってことでしょ
50 : 2025/07/16(水) 21:27:03.32 ID:C/5ZCBq50
いかにもバカウヨ政党に投票しそうな連中だけだろ
52 : 2025/07/16(水) 21:27:15.39 ID:MjnvUdjL0
まぁあんだけ揺れてたら不安にもなるよな
53 : 2025/07/16(水) 21:27:28.77 ID:H6y89EHH0
要はノアの方舟論とでも言うのかな。。
54 : 2025/07/16(水) 21:27:30.91 ID:Xrryq4hC0
ウハウハの漫画家BBAが余裕の表情で↓
57 : 2025/07/16(水) 21:27:47.46 ID:UZrfQ/Uc0
ノストラダムスの大予言、MMR
58 : 2025/07/16(水) 21:28:31.21 ID:GIXrhPAB0
で、明日の天気すら外しまくって一切責任も取らないお前らが何だって?
かなりな金をもらってるのに少しも役に立たないお前らは言えないよね?
59 : 2025/07/16(水) 21:28:44.84 ID:ENXo/pd10
まず明日の天気を当てろよ 科学的な見方でよー
60 : 2025/07/16(水) 21:28:55.71 ID:H6y89EHH0
因みに聖書のノアの方舟はアスファルトで出来てるんだよな
61 : 2025/07/16(水) 21:29:00.76 ID:fLQiEIms0
筆頭はオンナ漫画家
62 : 2025/07/16(水) 21:29:19.99 ID:dRnwPdge0
政治が説明つかないことばかりで論理的に考えても意味ないと考える人が増えたんじゃね?
63 : 2025/07/16(水) 21:30:09.64 ID:PQytvVGC0
そうは言っても地震予知に科学はまだ無力だし
64 : 2025/07/16(水) 21:30:28.40 ID:1MeKD9Op0
梅雨明けした?
数日前からセミが鳴き出したから梅雨明けした都思うよ。
6月にした梅雨明け宣言も、後から修正するんだろ?
自然の方が信用出来る
65 : 2025/07/16(水) 21:30:30.52 ID:2FMZdYaq0
科学的な見方とやらが全く当てにならないから
すがっちまうんだろ
わからない連呼しやがって役立たずが^^;

コメント