- 1 : 2025/07/17(木) 13:42:05.48 ID:m17zaUsb9
-
文章などの投稿・配信サイトを運営するnote(ノート)が参院選(20日投開票)に関する投稿を分析した結果、参政党に賛同(ポジティブ)する投稿の割合が下落傾向にあることが分かった。言及された投稿数が最も多い自民党には一貫して批判(ネガティブ)の割合が高く、国民民主党は投稿数の増加とともに賛同率も上昇傾向にあるという。
同社によると、参院選に関する投稿は6月1日から7月9日までで3685件に上り、東京都議選の投開票の翌日(6月23日)と参院選の公示日(7月3日)に多くの投稿があった。投稿数は昨年秋の衆院選を上回る盛り上がりを見せているという。
noteでは記事を販売することもでき、有識者が自身の知見に基づいた文章を投稿している。こうした投稿の内容を人工知能(AI)などで分析した。
政党別にみると、自民が約2400件と最多。都議選で躍進した参政が1200件超と続き、国民民主が約1200件、立憲民主が約1000件と続いた。
参政は6月中は賛同率が70%を超える日もあったが、7月以降は30%台後半から50%強で推移している。消費税の段階的廃止など、具体的な政策提示や「日本人ファースト」といった保守的理念に支持が集まる一方、政策の実現性への疑問や科学的根拠を欠いた主張や陰謀論的な発信、排外主義的思想への批判も目立つようになっている。
自民に関しては、「政治とカネ」問題に関する指摘や小(消費?)税減税への消極姿勢への批判が多く、賛同率は20%台〜30%台と選挙期間中、一貫して低迷している。
投稿内容については物価高対策や生活支援に関するものが1200件超と最も多く、トランプ米大統領との関税交渉などの貿易政策、税制、外国人政策などが続いた。(高木克聡)
産経新聞 2025/7/17 12:43
https://www.sankei.com/article/20250717-DZI2GODCQFG7BL2UIZUX53UJJ4/?outputType=theme_election2025 - 2 : 2025/07/17(木) 13:42:41.67 ID:A/hJROsx0
- そりゃそうでしょうよ
- 3 : 2025/07/17(木) 13:42:47.57 ID:qYQpXiRh0
- >>1
国政政党に返り咲こう!
えいえいおーNHKを、ぶっこわ〜す!ヾ(≧∇≦*)/
- 4 : 2025/07/17(木) 13:43:36.18 ID:GF/vHep30
- noteって内容分析とかされるんか
- 6 : 2025/07/17(木) 13:44:07.41 ID:yTqtGlBJ0
- 人や政党を批判するだけの集団のターゲットにされた感じだな
- 23 : 2025/07/17(木) 13:51:25.19 ID:U4taIwtN0
- >>6
その通り
都知事選の石丸伸二の時と同じ
票を取りそうだとわかった途端ターゲットにされる
ロシア工作がどうたらはその流布自体がその集団の仕業と思った方がいい - 7 : 2025/07/17(木) 13:44:09.17 ID:+K7/CnDt0
- 消費税を死守する
外国人を死守する
日本人からは搾取する
自由民主党
立憲民主党 - 8 : 2025/07/17(木) 13:44:21.47 ID:Of7zC+fW0
- 石破が応援に入るとそこの支持率下がるらしいな
- 9 : 2025/07/17(木) 13:44:33.23 ID:3bPEXSTz0
- noteなんて参政支持層が見る訳ないしそりゃ工作はショート動画中心よ
- 13 : 2025/07/17(木) 13:46:29.88 ID:bapOWSCu0
- 気づいた人が増えてるってことだな
- 19 : 2025/07/17(木) 13:49:07.95 ID:ZTz9B/oN0
- >>13
SNS世代で投票前に気づくなら世代平均以上のリテラシーあるかも - 22 : 2025/07/17(木) 13:50:54.12 ID:GF/vHep30
- >>19
石丸の時は選挙後になるまで気づけない人が大半だったような…… - 15 : 2025/07/17(木) 13:47:30.11 ID:0vBRph9+0
- れいわしかないわ
- 16 : 2025/07/17(木) 13:47:36.56 ID:IUfCuDYl0
- noteはまたはてなみたいなところだから表立って右派にはならなさそう
- 17 : 2025/07/17(木) 13:47:57.04 ID:cOK5aayx0
- カードゲームの解説屋さんだと思ってたけど違うのかここ
- 18 : 2025/07/17(木) 13:48:37.94 ID:x3w7NNxq0
- noteに書いてるやつって基本パヨだろ
- 21 : 2025/07/17(木) 13:50:25.22 ID:ZTz9B/oN0
- >>18
>参政は6月中は賛同率が70%を超える日もあったが参政党はパヨクか?
- 20 : 2025/07/17(木) 13:49:19.56 ID:hA5B1+zL0
- 7月9日までだから、ロシアの問題が出る前だな
noteに文章書くような人なら、そりゃ参政党批判の方が多くなるわな
あそこは最低でも400字ぐらいは書かんと格好つかないけど
参政党支持者で400字以上の文章書けるような人、あんまり居らんでしょ - 26 : 2025/07/17(木) 13:53:43.76 ID:6SWDak+90
- 既存政党と新規政党の戦い
今の与党も野党もやるべきことやってこなかった
国民民主と立憲は既存政党の中でも質の悪い元民主党
川口市の人口当たりの犯罪率は日本の平均の倍参政党、日本保守党に投票しよう
- 27 : 2025/07/17(木) 13:53:43.96 ID:3tKHLJgd0
- 外国人に日本を明け渡す為に外国人に参政権を付与しますこれを言ってるのが票取れるくらいだからそりゃ適当に入れてるよな
- 29 : 2025/07/17(木) 13:54:22.25 ID:R2JPQdr80
- すべての政党がカレー味のうんこか、うんこ味のカレーか、まったく味のしないうんこだからな
- 30 : 2025/07/17(木) 13:54:40.03 ID:LzFxHlt/0
- 一時期ヤフコメは共産党カクサン部の巣窟になってたな
試しに「志位さんは全て正しい、最高です」みたいなコメントしたらめっちゃイイね付いて草生えたわw - 31 : 2025/07/17(木) 13:55:00.84 ID:h1g4T7370
- もう息切れか後4日持つのかよ
- 34 : 2025/07/17(木) 13:56:26.47 ID:bRZ+W8oB0
- 参政党は単なる劇薬
取りあえず自民に参政党という劇薬をぶっかけて政治家としての
身の危険を感じさせることが日本に必要 - 36 : 2025/07/17(木) 13:57:40.10 ID:QVC+Mjt/0
- 比例は参政党より日本保守党の方がおすすめ
- 37 : 2025/07/17(木) 13:59:19.82 ID:/wcoAmq50
- 参政は徴兵やら憲法草案やらで墓穴を掘るのはほぼ確定
参院後は色々な所から突っ込まれて急速に転向したりする分
勢いもそがれる一方、外国人問題に関しては根強く拒否反応
があることが分かったんでそこを中心に反移民を唱える
参政よりもマシな政党も出てくると思うんでそれまでのつなぎ
としてはまだまだ利用価値はあるだろな
文章投稿サイト「note」、参政への賛同が下落傾向 言及最多の自民には一貫して批判的

コメント