【正論】X女子「いきなり正社員ファーストって言われたら派遣や氷河期世代はどう思う?」 1万いいね

1 : 2025/07/20(日) 08:21:14.21 ID:/5Maj9tp0
レス1番の画像1
5ちゃんねる
2 : 2025/07/20(日) 08:21:35.14 ID:/5Maj9tp0
よさぬかwwwww
4 : 2025/07/20(日) 08:21:50.35 ID:/5Maj9tp0
ハケンサン😭
5 : 2025/07/20(日) 08:22:00.74 ID:/5Maj9tp0
うむ
6 : 2025/07/20(日) 08:22:08.65 ID:/5Maj9tp0
たし🦀
7 : 2025/07/20(日) 08:22:25.76 ID:obDmdq3i0
いや、そのための派遣やし…
8 : 2025/07/20(日) 08:22:53.28 ID:yi/Z5kLs0
え?当たり前だろそんなん
としか思わんなぁ
9 : 2025/07/20(日) 08:22:56.24 ID:/WX0Wj5R0
正社員なればいい
11 : 2025/07/20(日) 08:23:45.29 ID:/6vSdYsR0
当たりまえの事だろ
バイトファーストです!とか頭いかれてんのかとおもう
12 : 2025/07/20(日) 08:24:00.88 ID:+fl1wlrC0
この人実在するの?
13 : 2025/07/20(日) 08:24:19.83 ID:5RTNKfW60
これは一本取られたね…
14 : 2025/07/20(日) 08:24:27.86 ID:KYDbod+00
会社辞めればいいんじゃね?
15 : 2025/07/20(日) 08:24:28.28 ID:I9BGk0Ji0
どう思うかも何も、現状その通りなんだから何も変わらんだろ
21 : 2025/07/20(日) 08:26:03.03 ID:CRokst1e0
>>15
勿論、左翼政党も、政治ですら、実際、そういう政策だな。
16 : 2025/07/20(日) 08:24:35.66 ID:Xl3uLMAF0
稼働調整要員だぞ
17 : 2025/07/20(日) 08:24:45.56 ID:+fl1wlrC0
だって言うまでもなく正社員しかボーナス出ないだろ
18 : 2025/07/20(日) 08:24:49.94 ID:J+FVraF90
嘘松

むかし正社員総合職だったが、地方自治体地方公務員にむちゃくちゃ馬鹿にされた
課税してやる、ってな

19 : 2025/07/20(日) 08:24:54.15 ID:92br6aqc0
当たり前
文句言う派遣など更新しないだけ
20 : 2025/07/20(日) 08:25:24.12 ID:J+FVraF90
>>19
こんな嘘つくな、地方自治体地方公務員で
23 : 2025/07/20(日) 08:26:08.31 ID:3O5l56BC0
意味不明すぎる
24 : 2025/07/20(日) 08:26:19.39 ID:pLf5+MG90
派遣や氷河期
「責任とりたくないので正社員にはなりたくないです」
25 : 2025/07/20(日) 08:26:23.99 ID:3Rull+B50
働き方が違うだけの話でなぜそこに比べられない氷河期を入れたの?
バカなの?
27 : 2025/07/20(日) 08:26:48.77 ID:lOa6priT0
底辺はたとえ話もできません
29 : 2025/07/20(日) 08:27:08.69 ID:J+FVraF90
>>27
カオリのレイプして地方自治体地方公務員で国家公務員とかいうな
28 : 2025/07/20(日) 08:26:51.32 ID:TKiUWH5C0
いやその通りだろ
非正規はいつでも首切れるんだから
30 : 2025/07/20(日) 08:27:18.56 ID:rY7OqWwz0
嫌なら辞めてもいいんじゃよ
31 : 2025/07/20(日) 08:27:43.50 ID:jXz05aNm0
ファーストのバーゲンセールだな。。
32 : 2025/07/20(日) 08:27:46.41 ID:1Z0ZG2mQ0
>>1
派遣が出来たばかりの頃か来年ずっと
正社員ファースト
33 : 2025/07/20(日) 08:27:47.27 ID:EwZlj+TE0
契約社員や派遣が正社員より優遇されたら
正社員はどう思う?
37 : 2025/07/20(日) 08:28:16.59 ID:J+FVraF90
>>33
欧米ではそれだったんだよ、むかしだが
39 : 2025/07/20(日) 08:28:29.06 ID:1Z0ZG2mQ0
>>33
そんな契約ありません
35 : 2025/07/20(日) 08:28:00.88 ID:IDNYw/qv0
いきなり言われたらって最初からそうだったやん
もう少し上手い例えをしろよ
36 : 2025/07/20(日) 08:28:01.77 ID:Msulz/nF0
普通に正社員ファーストだろ、そうじゃない企業があるのかよ
38 : 2025/07/20(日) 08:28:28.23 ID:U1VUS/Dq0
ちょっと何言ってるかワカラナイ
44 : 2025/07/20(日) 08:29:34.07 ID:J+FVraF90
>>38
とぼけるな、欧米では派遣のほうが給与もよかった
税金もないしし
40 : 2025/07/20(日) 08:28:34.99 ID:urL3Smvm0
口に出さないだけで今もうすでに正社員ファーストやろ
派遣は調整弁や
42 : 2025/07/20(日) 08:28:57.99 ID:LZpAOFrN0
当たり前
これまでもそうなのに「いきなり」とは?
43 : 2025/07/20(日) 08:29:00.03 ID:KQx26FbK0
派遣「そりゃそうでしょうね」
45 : 2025/07/20(日) 08:29:41.21 ID:9HbWb/rN0
>>1
今まで優遇されてきた事に感謝して拝め
46 : 2025/07/20(日) 08:29:51.12 ID:ownWSDhy0
正社員ファーストでここでもダメージ受ける設定の氷河期なんなんだよw
47 : 2025/07/20(日) 08:29:58.03 ID:a0jck5ZD0
全く関係がない
52 : 2025/07/20(日) 08:30:47.21 ID:J+FVraF90
>>47
関係あります、嘘ばっかいうな地方自治体地方公務員、日本テレビ放送網の馬鹿で
48 : 2025/07/20(日) 08:30:08.20 ID:c0/ZQ3/x0
日産知らないのか
業績悪くなりゃ派遣は真っ先にクビだよ
49 : 2025/07/20(日) 08:30:24.62 ID:wiYR1HdC0
>>1
自社の正社員と、他社の正社員に例えるならわかるが、日本に移住した正規の移民を派遣に例えるのは失礼だし

逆に、不法移民を派遣社員に例えるのは侮辱に他ならないと思う

どちらの意味でとっても、この発言者が一番差別的思考の持ち主で間違いないね、とんでもないやつだ

50 : 2025/07/20(日) 08:30:38.53 ID:aDIdYdcr0
氷河期でも社員ならファーストだろ
バカッターは投稿する前に自分の投稿読み直せよ
51 : 2025/07/20(日) 08:30:40.61 ID:zuk1JFUi0
>>1
現実がそうじゃん
フェミニストどころか女性だってレディ・ファーストに異議を唱えないし
53 : 2025/07/20(日) 08:30:49.59 ID:RchruNZ20
日本人ファーストって叫ぼうが正社員ファーストって叫ぼうがお前らが外国人や派遣より使えない無能である事実は変わらないんだよなあ
54 : 2025/07/20(日) 08:31:02.39 ID:RTFvCxlF0
派遣がなかった時代に戻せばいいだけ
パソナやら何やらクソ企業に金を搾取されてたまるか日本
55 : 2025/07/20(日) 08:31:09.04 ID:8j2dB1CD0
氷河期の俺ノックアウト

コメント