- 1 : 2025/07/20(日) 07:59:18.41 ID:NkJDIcst9
-
【ワシントン=池田慶太、淵上隆悠】米国の第2次トランプ政権が今年1月に発足してから20日で半年を迎える。上下両院の過半数を共和党が占める権力基盤の強さを背景に、トランプ大統領は政権公約を次々実現させている。外交面では評価が分かれており、来年の中間選挙に向けて不安要素も指摘され始めている。
共和党の「トランプ党」化は顕著
「今日、ある人から、我々は約束したより多くの約束を果たしたと言われた。だが、実際は『はるかに多くの約束』を果たしたと思う」トランプ氏は18日、議会上院の共和党議員をホワイトハウスに招いた夕食会でこう自賛した。実績として挙げたのが、大規模減税の恒久化を柱とする法案だ。
トランプ氏が今月、署名して成立させたもので、飲食店従業員らが受け取るチップや残業手当の税額控除など国内に関する2期目の公約の大半が盛り込まれた。
【一覧】トランプ大統領の主な公約と達成状況
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20250719-OYT1I50166/
トランプ氏に目立つのは「公約最優先」とも呼べる姿勢だ。大統領選で有権者の不安を捉えた不法移民対策が典型で、政府が所有する個人情報から不法移民の居場所を突き止め、法執行機関が身柄を次々拘束している。殺人などを犯した不法移民はアフリカなどの第三国に送りつけている。政権発足後、南西部国境の不法越境者は1か月当たり1万人前後にとどまり、30万人を超えることのあったバイデン前政権当時と比べて激減。大統領再選を支えた岩盤支持層「MAGA」(「米国を再び偉大に」の略)からは喝采を浴びる。
与党・共和党の「トランプ党化」も顕著だ。昨年の議会選挙で共和党が上下両院の過半数を占めて以降、法案は相次ぎ通過している。一握りの反対意見はトランプ氏が説得や脅しで抑え込み、政権は「連戦連勝」(米FOXニュース)だ。(略)
国内評価は二分も焦りなし…外国からの信頼は急低下
トランプ米大統領の国内での評価は二分している。
米紙ニューヨーク・タイムズが集計した世論調査の平均によると、トランプ氏の支持率は44%で、不支持率の53%を9ポイント下回った。今年1月の返り咲き直後は支持52%、不支持43%で、ほぼ逆転した。バイデン前大統領は同じ期間で、支持率が不支持率を12ポイント上回っており、トランプ氏の不人気が目立っている。(略)一方、海外での米国に対する信頼は、急速に低下している。同盟国に対しても関税などで威圧を強めるトランプ氏への反発が強い。
米調査機関ピュー・リサーチ・センターは6月、調査した24か国のうち21か国で米国の好感度が昨年より下がるか、横ばいだったとする調査結果を公表した。(略)
読売新聞 2025/07/20 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250719-OYT1T50181/ - 2 : 2025/07/20(日) 07:59:29.42 ID:BdkhFvxm0
- >>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - 4 : 2025/07/20(日) 08:00:39.54 ID:M0VCYDVf0
- >>2
ここまで、外国人を不当に優遇する日米地位協定への言及なし
つまり参政党は在日米軍ファースト
日本国民をなめるなゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
- 6 : 2025/07/20(日) 08:02:16.79 ID:C0W3IPs50
- >>4
投開票日当日まで工作おつ
日当おいくら? - 11 : 2025/07/20(日) 08:04:12.21 ID:M0VCYDVf0
- >>6
ここまで、外国人を不当に優遇する日米地位協定への言及なし
つまり参政党は在日米軍ファースト
日本国民をなめるなゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
- 17 : 2025/07/20(日) 08:10:05.02 ID:n318L/6A0
- >>6
5万です - 21 : 2025/07/20(日) 08:11:13.42 ID:US2aIB0k0
- >>17
政党教えて - 5 : 2025/07/20(日) 08:01:56.74 ID:WiW2uGbB0
- ファーストガンダムに例えると今どの辺り?
- 8 : 2025/07/20(日) 08:02:34.98 ID:6QHXQAS70
- さらにここに関税インフレで物価高になるしな これで中間選挙に勝てる訳がない
- 10 : 2025/07/20(日) 08:03:35.49 ID:IjjkaL840
- カスゴミが敵が公約を守ってると報道するなんて珍しいな
- 12 : 2025/07/20(日) 08:05:56.24 ID:Qqg0TZ470
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 13 : 2025/07/20(日) 08:06:54.44 ID:ETrT5oMM0
- 既に2026年から9兆円の増税が決まっとるんやで😠😠😠😠😠
参院選で自民党公明党に過半数渡すと、また大増税が始まるんやで😠😠😠😠😠
何としても自民党公明党で過半数は阻止しなければならない❗❗❗❗❗❗
(阻止しても同じくアメリカのグローバリストの下僕である立憲民主党と連立しそうだが😠😠😠😠😠)アホの日本人は分かってる?
- 22 : 2025/07/20(日) 08:11:35.01 ID:M0VCYDVf0
- >>13
ここまで、外国人を不当に優遇する日米地位協定への言及なし
つまり参政党は在日米軍ファースト
日本国民をなめるなゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
- 14 : 2025/07/20(日) 08:07:39.15 ID:cMxXbNWp0
- そりゃ大統領だからな
日本みたいに国民に選ばれたわけじゃない総理大臣とは権力が違う
日本は国会で話し合って話し合って物事を決めていかないとダメだからスピードが遅い
日本も大統領制にしよう
ただしパカを選ぶと大変なことになる - 15 : 2025/07/20(日) 08:08:58.60 ID:DjTE+X2y0
- でも44%も支持してるんだ
えー - 16 : 2025/07/20(日) 08:09:20.75 ID:GiwJBsO40
- 我等が自民党って公約なんだっけ?
- 43 : 2025/07/20(日) 08:29:57.32 ID:zS7w6Qj30
- >>16
たのしいにっぽん - 18 : 2025/07/20(日) 08:10:14.23 ID:7sLfQrrA0
- 実際アメリカファーストでアメリカ人には悪くないのかもしれない
- 20 : 2025/07/20(日) 08:10:57.52 ID:xInehnWy0
- 関税でインフレになるだろう
と誰もが思ってたら
日本企業が関税分を負担してくれて
物価が上がらないのは驚いた - 23 : 2025/07/20(日) 08:11:39.01 ID:zhudymrf0
- 経済絶好調みたいだけど本当なのか?
- 30 : 2025/07/20(日) 08:14:53.89 ID:zeclQOoI0
- >>23
日本も米国も欧州も東南アジアも東欧もインドも中東も中国もロシアもアフリカも南米も
順風満帆で今後の心配がないところなんか少ないよ - 24 : 2025/07/20(日) 08:11:39.61 ID:XyoyztY40
- やはり嘘吐き石破とは違うな
- 25 : 2025/07/20(日) 08:12:16.62 ID:M0VCYDVf0
- >>24
ここまで、外国人を不当に優遇する日米地位協定への言及なし
つまり参政党は在日米軍ファースト
日本国民をなめるなゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
- 26 : 2025/07/20(日) 08:12:21.56 ID:zeclQOoI0
- トランプ大統領が公約を果たしているのは事実ですよ
- 28 : 2025/07/20(日) 08:13:08.56 ID:w6PK9yKH0
- 中間選挙までに起こる変化
関税→駆け込み需要在庫がなくなり次第値上げ
不法移民排除→工場から人がいなくなってる。とか収穫されず放置状態の畑がアップされてる
失業率は悪くなく労働者不足で値上げ
異常気象、山火事など→温暖化否定の陰謀論しか言わないトランプは無対策
フェンタニル→FBIが効率化人員削減で麻薬カルテルが活発に - 29 : 2025/07/20(日) 08:13:11.81 ID:zhudymrf0
- 就任24時間以内に停戦させるはすごかったなw
- 32 : 2025/07/20(日) 08:19:08.33 ID:/OUlwEoU0
- >>29
あれは冗談だ - 31 : 2025/07/20(日) 08:18:17.96 ID:06BcG0KE0
- 単月財政黒字はすごいな
- 33 : 2025/07/20(日) 08:19:17.60 ID:IHOB7Xgw0
- ここまで、外国人を不当に優遇する日米地位協定への言及なし
つまり自民党は在日米軍ファースト
日本国民をなめるなゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
- 34 : 2025/07/20(日) 08:21:39.41 ID:KYcc85F50
- それに比べて自民党や石破は駄目だな
- 35 : 2025/07/20(日) 08:24:06.19 ID:vFTB+Zbl0
- 関税交渉に合意した国
イギリス、ベトナム、インドネシア
以上! - 36 : 2025/07/20(日) 08:24:32.88 ID:ySUSptTi0
- ウクライナ・ロシア戦争における、永遠に終わらない就任後24時間
- 45 : 2025/07/20(日) 08:30:16.78 ID:APEpdSRe0
- >>36
あれは冗談だぞ - 37 : 2025/07/20(日) 08:24:40.82 ID:S63/sSTQ0
- 実現じゃなくて実行、大統領令にサインしただけだもん。結果が出たのはほぼゼロ。イギリスやベトナムとの関税合意のみ。
- 38 : 2025/07/20(日) 08:27:22.17 ID:vrEiRsi30
- 日本は公約はほぼ守らないのに、公約にない
外国人優遇や増税はひっそりやるよな - 44 : 2025/07/20(日) 08:30:00.12 ID:M0VCYDVf0
- >>38
ここまで、外国人を不当に優遇する日米地位協定への言及なし
つまり参政党は在日米軍ファースト
日本国民をなめるなゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
- 39 : 2025/07/20(日) 08:27:44.31 ID:XDBii5H30
- 意外となんともないな
どこの国もこの調子でぶっ壊せばいいんよ - 40 : 2025/07/20(日) 08:28:12.91 ID:qM9ox5K80
- 79歳ですごいよな
まわりの79歳なんてボケてて仕事なんて無理な人ばっかりなのに - 41 : 2025/07/20(日) 08:28:39.33 ID:KiCiiPQY0
- 何もしないし出来てない石破とは違うね
- 42 : 2025/07/20(日) 08:28:56.57 ID:szkAMBng0
- 移民を問答無用で追い出すのはトランプにしか出来なかっただろうな
- 46 : 2025/07/20(日) 08:30:20.51 ID:SHXHnMit0
- 昭和認知老人の思いつきにすぎない
トランプ政権はや半年、公約を次々実現「はるかに多くの約束果たした」…中間選挙に向け不安要素も

コメント