- 1 : 2025/07/20(日) 20:09:05.36 ID:8Rxs3U3o9
-
7/20(日) 20:02配信 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3ef0f7da446eba043333856006458c0cf64d6c参院選と同時に行われた愛知県豊橋市の新アリーナの賛否を問う住民投票で、「賛成」の多数が確実となりました。
7月20日、東海テレビと中日新聞が実施した出口調査では、豊橋公園に新アリーナなどを整備する事業の継続について、「賛成」と投票した人がおよそ6割を占めました。
19日まで期日前投票所で実施した出口調査でも、賛成が反対を大きく上回っていて、賛成の多数が確実となりました。
新アリーナをめぐっては、2024年11月に事業の中止を公約に掲げた長坂尚登市長が当選して以降、推進派が多数を占める市議会と激しく対立し、市を二分する議論が続いていました。
住民投票の結果に法的な拘束力はありませんが、長坂市長は賛成が多数だった場合は結果を尊重し事業を進めると明言していました。
- 3 : 2025/07/20(日) 20:11:46.36 ID:KhIAmoBF0
- こういうのは住民税の造成とセットで住民投票しないと意味が無いんだよなぁ
アリーナのために数%の増税をしてでも欲しいかどうかなんで
実際の負担を公にしない住民投票はダメだと思う - 4 : 2025/07/20(日) 20:14:09.19 ID:FXHR2mf+0
- >>3
住民税で造成地造るのか? - 6 : 2025/07/20(日) 20:23:19.30 ID:nSBYH3P50
- >>3
そんなもんちくわ税とブラックサンダー税で賄える - 20 : 2025/07/20(日) 20:48:48.17 ID:G8uC3Hdi0
- >>3
違約金あるから大して変わらない - 5 : 2025/07/20(日) 20:21:06.94 ID:wTyWiKIw0
- 市長辞任まだ?
- 7 : 2025/07/20(日) 20:24:22.30 ID:cF9G5qx/0
- マジか
市長はんは今のままでええよ - 8 : 2025/07/20(日) 20:25:22.37 ID:lPbUDiAa0
- 皆興味ないだろうに、よく住民投票できるな
- 9 : 2025/07/20(日) 20:31:04.80 ID:cdP+sRfM0
- 誘致の委員会の議長だかがIGアリーナのサテライト会場活用を主張してて笑ったわ
嘘でも豊橋開催のイベントが増えるって言っとけよ - 10 : 2025/07/20(日) 20:32:29.18 ID:yXz/+D6Z0
- 豊橋公園
思いでの地 - 11 : 2025/07/20(日) 20:32:38.51 ID:GknY4QIp0
- ワンイシューで当選した市長はどうなるの?
- 12 : 2025/07/20(日) 20:33:24.36 ID:AZe2b8i30
- とよはししって言いづらいよね
- 13 : 2025/07/20(日) 20:39:33.46 ID:weqf45mX0
- 何をしようが所詮は僻地
- 14 : 2025/07/20(日) 20:40:13.20 ID:3O2TKMPw0
- なんでこの市長当選したんや?
- 18 : 2025/07/20(日) 20:44:10.29 ID:cdP+sRfM0
- >>14
そもそも前市長が計画白紙で当選してるからな
田舎の市民が馬鹿過ぎるだけの話 - 19 : 2025/07/20(日) 20:45:59.58 ID:5R3IWLpF0
- >>14
反対派はこの市長のみで賛成派は複数人出て票が割れたとか聞いた - 36 : 2025/07/20(日) 21:21:48.84 ID:3O2TKMPw0
- >>19
複数いたのか
豊橋出身だからちょっと気になっていたんだよね、ありがとう - 15 : 2025/07/20(日) 20:40:24.29 ID:c4DqvRYW0
- 市長は何のために居るのかと
バスケそんな儲かるのかな - 16 : 2025/07/20(日) 20:41:25.41 ID:lLg5KhaP0
- なんでそーなるのッ
- 17 : 2025/07/20(日) 20:41:39.05 ID:Sp1XvkgX0
- 豊橋ってカレーうどんで町おこししてたとこだっけ?
- 21 : 2025/07/20(日) 20:53:54.71 ID:dkdo1xn30
- アリーナ完成後に、なんでこんな無駄なもん建てたんだとクレーム言い出す老害が発生します。
バスケ以外の使い道がはっきりしてないし、これにかかる金額があやふやすぎ - 26 : 2025/07/20(日) 21:10:18.84 ID:7uNWdi/D0
- >>21
維持費が年間5億円だそうですw - 22 : 2025/07/20(日) 20:53:55.38 ID:R3VwUZUn0
- B2だったりB1でも中位以下ならわかるけど優勝してもおかしくないからな
そんなチームは市民からしたら手放したくないやろ - 23 : 2025/07/20(日) 20:55:07.25 ID:Q/I+5c2G0
- 参院も自民党投票率高そうなのが豊橋
- 32 : 2025/07/20(日) 21:16:14.16 ID:7uNWdi/D0
- >>23
てゆうかトヨタ労組が賛成なんだから勝てるわけねえw - 40 : 2025/07/20(日) 21:31:07.07 ID:Q/I+5c2G0
- >>32
衆院で旧民主が一回しか買ったことがない選挙区だぞ
あの政権交代のときだけ - 24 : 2025/07/20(日) 20:56:06.88 ID:NdLQFwFU0
- 半期レベルで工賃が上がってるからいまさらやるってことは覚悟はできてるんだろうな
- 25 : 2025/07/20(日) 20:56:13.96 ID:xldqadMg0
- そうなんだw
- 27 : 2025/07/20(日) 21:10:52.20 ID:iLH1gBld0
- 維持費で赤字になっても誰も責任とらないもんな
- 28 : 2025/07/20(日) 21:12:40.03 ID:L4sFMN2p0
- これが無くなると新幹線停まらなくなるし田舎がど田舎になってしまう
- 29 : 2025/07/20(日) 21:13:11.07 ID:p4wY87oI0
- 結構割れたな票
- 31 : 2025/07/20(日) 21:15:14.94 ID:QaHZsvK10
- Jリーグの時代は終わりました
これからはBリーグの時代です - 33 : 2025/07/20(日) 21:19:05.45 ID:E6VttDrk0
- サカスタはいらないけどアリーナ望んでる市民多いな
日本中でどんどん建ってる - 34 : 2025/07/20(日) 21:20:59.92 ID:tHglM1OM0
- >>33
天然芝のサッカー場の使い勝手が悪すぎ - 35 : 2025/07/20(日) 21:21:26.03 ID:G8uC3Hdi0
- サッカースタジアムは人工芝にして他の競技にも使えるようにすればいい
- 37 : 2025/07/20(日) 21:22:22.25 ID:7uNWdi/D0
- 使えねえな共産
- 38 : 2025/07/20(日) 21:23:45.17 ID:Solpws9f0
- 場所も悪くないしライブでも使えるし作っても良いだろ
浜松のドーム球場よりまるかにマシ - 42 : 2025/07/20(日) 21:43:07.60 ID:p4wY87oI0
- >>38
こんなとこLIVEの来ないよw名古屋すらスルー対象だろ
- 46 : 2025/07/20(日) 21:54:16.02 ID:JXVEypgc0
- >>38
豊橋だけにできるならね
名古屋と安城にもできるわけで
特に安城とはイベント奪い合いになると思うけど - 50 : 2025/07/20(日) 21:58:35.08 ID:ZUeozbWS0
- >>46
安城のほうがキャパあってアウトレットもあるんだよな
それでも厳しいって話だわ - 39 : 2025/07/20(日) 21:27:01.03 ID:ZUeozbWS0
- 法的拘束力はないそうだが前市長の掌返しを非難した現市長がまさか同じことはしまい
- 41 : 2025/07/20(日) 21:35:44.90 ID:+G1rYfnQ0
- 市長のバンザイ姿がちょっと下品だと思った
- 43 : 2025/07/20(日) 21:44:27.09 ID:75L0kxRS0
- ネーミングライツでマケインアリーナにしよう
- 67 : 2025/07/20(日) 23:03:18.46 ID:Rb0byXHv0
- >>43
マツケンに空目した
地元出身だしそっちの方が違和感ない - 44 : 2025/07/20(日) 21:45:21.79 ID:7uNWdi/D0
- ヒューリックはヒューリックの資金で建てた2万人規模のアリーナを千葉市に寄付するんだから
豊橋でも企業版ふるさと納税で230億円くらい簡単に集まりますよねえ… - 64 : 2025/07/20(日) 22:50:56.20 ID:9hkHWNbH0
- >>44
そこまで遠くにいかなくても。
三河安城駅近にシーホース三河が自ら5000席のアリーナ建てて、安城市に寄付、運営は独立採算制だよ - 45 : 2025/07/20(日) 21:52:44.86 ID:fh8Egc+20
- バスケはコンサートで黒字にできる。税リーグとは違うよ。
- 47 : 2025/07/20(日) 21:56:45.45 ID:p4wY87oI0
- ホールくらいでいいんだよね地方は
- 48 : 2025/07/20(日) 21:56:54.50 ID:Q/I+5c2G0
- 豊橋駅から名古屋まで新幹線で25分
豊橋駅からアリーナ予定地まで徒歩25分w - 51 : 2025/07/20(日) 22:06:05.09 ID:29Epno1d0
- >>48
新幹線で行く奴いねえよ。それ言ったらリニアで東京駅まで25分だぞw
八王子まで1時間 - 69 : 2025/07/20(日) 23:04:25.35 ID:Rb0byXHv0
- >>48
普通は駅前から市電に乗るだろ - 81 : 2025/07/20(日) 23:20:48.13 ID:Q/I+5c2G0
- >>69
市電は一本に100人くらいしか運べない
5000人運ぶには50往復は必要だね
最短5分間隔として待ち時間は最大250分
市電が使えないのは明白なので諦めて駅まで歩いて貰って
街中で金を落として貰う魂胆であのハンパな場所だとか - 84 : 2025/07/20(日) 23:26:19.10 ID:lGjOf/lH0
- >>81
広島カープの前の本拠地の広島市民球場は、3万人近い観客の大部分が路面電車で来場してたぞ。 - 87 : 2025/07/20(日) 23:31:19.26 ID:Q/I+5c2G0
- >>84
最短1分間隔で200人以上乗れる連接車を大量に持っている広島と比べてはいけない - 85 : 2025/07/20(日) 23:26:27.02 ID:cdP+sRfM0
- >>81
輸送量と便数が大事なのは分かるけど、何で5000人そのままの想定なんだよ
1500から2500人くらいだとしても大変だろうけどさ - 86 : 2025/07/20(日) 23:26:43.27 ID:nHMoSb2k0
- >>81
なんで全員市電移動なんだよw - 49 : 2025/07/20(日) 21:58:21.99 ID:VEZU8U3m0
- じゃあなんで住民は今の市長に投票したんだよ?
- 83 : 2025/07/20(日) 23:21:24.26 ID:ihr9SyRm0
- >>49
アリーナ建設反対派が今の市長だけで賛成派は互いに票を食い合った結果の漁夫の利や - 52 : 2025/07/20(日) 22:08:04.87 ID:iITa0p3P0
- 出口調査はそりゃ反対言いにくいだろ…
- 53 : 2025/07/20(日) 22:19:57.82 ID:bqdYeGWQ0
- 建設費230億円なら、実際は300億超えそう
- 54 : 2025/07/20(日) 22:20:07.78 ID:NubVGlxW0
- 資材が高騰して予定通り建設ができないケースがたくさん出ているが
どうなるのかね? - 55 : 2025/07/20(日) 22:23:27.55 ID:tgY9u5lK0
- 賛成派がサイレントマジョリティーだったんだな
- 56 : 2025/07/20(日) 22:25:21.48 ID:PQTCP17P0
- ライブ需要ならあるだろう
マツケンサンバ発祥の地だからな - 57 : 2025/07/20(日) 22:35:27.28 ID:vqjSMtzz0
- 名物が
カレーうどん
ちくわ他にはないwデパートは駅前から消滅した
- 61 : 2025/07/20(日) 22:42:05.49 ID:7uNWdi/D0
- >>57
豊橋の百貨店はJR名古屋高島屋ですが、何か? - 59 : 2025/07/20(日) 22:38:18.51 ID:uVa6h1xC0
- マケインアリーナ決定したんか
- 60 : 2025/07/20(日) 22:41:19.13 ID:+G1rYfnQ0
- サッカー場と違って体育館はプロ試合無いときもいろいろ利用できるってか
- 62 : 2025/07/20(日) 22:45:49.32 ID:UHQy2IJj0
- 野球場潰して他に移してアリーナだけじゃ無くと老朽化した武道館やテニスコートも作るんだよね
反対派もバスケに特化しすぎて全体を見せてないよね - 63 : 2025/07/20(日) 22:48:14.48 ID:/kpF/ahy0
- 豊橋市民1人あたり1万円の増税だね
タダでは建設も維持も不可能なんだから
賛成するってことはそれを受け入れたってこと - 65 : 2025/07/20(日) 22:52:08.85 ID:7uNWdi/D0
- >>63
230億円は企業版ふるさと納税で集まるから
年間維持費5億円は知らん - 73 : 2025/07/20(日) 23:04:49.34 ID:/kpF/ahy0
- >>65
建設費なんて当初の予定から大幅にアップするのはお約束だからね
企業が増えた分もいくらでも出してくれるなら別だけど - 79 : 2025/07/20(日) 23:16:10.57 ID:7uNWdi/D0
- >>73
じゃあ企業版ふるさと納税で300億円集めりゃいいんじゃね? - 66 : 2025/07/20(日) 23:01:20.15 ID:MZVkm8Jh0
- 先月豊橋行った時に駅前で共産の年寄が原発とセットで反対運動やってたな
- 68 : 2025/07/20(日) 23:03:27.36 ID:RaQ1EuAG0
- 市民バカばっかりだな
野球場潰して建てるから野球場の建設費もあるんだぞ
しかも予定地は洪水被害の想定で野球場の移転先も津波被害の想定
だから別の場所にアリーナ建てろって言われてるんだがその辺の詳細説明されてるのかね - 70 : 2025/07/20(日) 23:04:34.60 ID:Sms+vRP30
- 1.5万人収容の野球場を潰して、そこにアリーナ建設するんだろ
- 71 : 2025/07/20(日) 23:04:44.48 ID:yQdS+EHh0
- とりあえず100円娯楽に決めてもらえやw
- 74 : 2025/07/20(日) 23:05:31.05 ID:sy7RXqBe0
- 豊橋と言えば朝倉未来
- 75 : 2025/07/20(日) 23:07:41.85 ID:yPaGxY5B0
- ブースターの連中が自分たちで出資したり募金したりして自分たちの金で建てろよ
関係ない興味ない市民を巻き込むな
税金の無駄遣い - 76 : 2025/07/20(日) 23:07:46.20 ID:up+rajuo0
- これはサッカー憎しの税吸うボール爺さん達の嬉ション案件か?w
- 77 : 2025/07/20(日) 23:09:24.35 ID:yPaGxY5B0
- 賛成票入れたやつだけ追徴課税してそいつらの金を原資にして建てろよ
- 78 : 2025/07/20(日) 23:13:13.36 ID:dyqxNZ770
- ブースターや企業が少しでも出資したり募金あつめたりしろよ。
興味のない住民にまで負担を全部押しつけるな。 - 80 : 2025/07/20(日) 23:16:24.35 ID:lGjOf/lH0
- バスケアリーナは災害時の避難所としても使えるしな。
- 82 : 2025/07/20(日) 23:21:05.12 ID:2usSY/Wf0
- このアリーナは地元財界が推してるからな
多額の税金を払ってる企業が賛成派なんだから
ナマポで税金食うだけの反対派は分をわきまえるべき
【バスケット】豊橋市の新アリーナ事業の賛否問う住民投票「賛成多数」が確実 20日の出口調査で約6割

コメント