- 1 : 2025/07/23(水) 10:23:07.43 ID:Zgmtfd8A9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/d33d5c2dfac1d3046a5ac0d9897584a577478a2a
「news23」自公敗北→「2万円給付」「消費減税」どっちも無しになるまさか暗雲 小川彩佳アナ「何のための選挙だったのか」
22日のTBS「news23」では、参院選の自民大敗を受け、各党が掲げていた「2万円給付」「消費減税」は実現するのかの分析が行われた。
同局番組の政治解説でおなじみの岩田夏弥政治部長が解説を行い、実現性について「現金給付」「消費減税」とも「△」とした。
岩田氏は自公が掲げた「現金1人2万円」は、自公敗北でスムーズにいかなくなったと指摘。立憲が「給付」も掲げているため一部協力を得ることが「やれなくないかもしれない」としたが、立憲の主張はあくまで「食料品消費税0%」が主軸であるため、現金給付は「たぶん厳しい」と指摘した。
一方で「消費減税」は有権者の多数支持を得たことになるが、「各党で言っていることが違う」と指摘。
「食料品だけ、一律、5%、0%とみんな言ってることが違う中で、野党みんなでこれにしようという案が作れれば消費税減税できるかもしれないですが、まとまらなかったら結局バラバラでどれも実現しないということにもなりかねない」と語った。
小川彩佳キャスターが「ここで漂流してしまうと、有権者としては何のための選挙だったのか」と語った。
- 2 : 2025/07/23(水) 10:24:12.26 ID:GOZeHvck0
- 参政党と国民民主党のための選挙だろ。
- 3 : 2025/07/23(水) 10:24:28.45 ID:shW43m/c0
- 公約なんだからやるだろ
- 6 : 2025/07/23(水) 10:25:52.76 ID:S+UKKj6/0
- ザイム省全面勝利って事か
- 7 : 2025/07/23(水) 10:25:53.90 ID:YJ+I/DRK0
- 本来は2万円なんか要らねえだろ
でも自民党は他にまともな金の使い道を知らないから配ったほうがマシというね - 8 : 2025/07/23(水) 10:25:53.99 ID:1NNyRJaK0
- じゃあ、1万円交付と消費税2%減でええやん
- 31 : 2025/07/23(水) 10:31:49.10 ID:iQIhdKNS0
- >>8
韓国ですら長年10%で回してるのに、
日本だけ減税減税って何か恥ずかしい。
10%は先進国で最低税率らしい - 9 : 2025/07/23(水) 10:26:55.10 ID:Edv+jWX/0
- 中国共産党日本支部から日本と日本人を護る為の選挙でした
- 10 : 2025/07/23(水) 10:27:08.00 ID:v/GTiIuv0
- 石破「でも総理は続けます」
- 11 : 2025/07/23(水) 10:27:14.37 ID:plqACfiF0
- 給付金で格安スマホを買う予定なんや
迅速に配れ迅速に - 12 : 2025/07/23(水) 10:27:27.85 ID:XrpRYVhk0
- 次の自民総裁がどっちもやれば良い
というかそれしか解散選挙に勝つ方法はない - 13 : 2025/07/23(水) 10:27:33.57 ID:JPlHqCsc0
- 最初に消費税を下げるとか馬鹿なこと言い出して票集めした政党は責任取れよ
こいつらのせいで国民までおかしなことになってんだろ - 14 : 2025/07/23(水) 10:27:35.30 ID:Edv+jWX/0
- やっぱり選挙前の大嘘でした
- 15 : 2025/07/23(水) 10:27:47.11 ID:7RW0ahUj0
- >ここで漂流してしまうと、有権者としては何のための選挙だったのか
その有権者が選んだ結果なだけ
- 16 : 2025/07/23(水) 10:27:50.04 ID:0tfZ8aH/0
- 最初から国民を助ける気なんて無いからな
- 17 : 2025/07/23(水) 10:28:14.41 ID:Edv+jWX/0
- 石破が続けるんだから公約を守らないといけないはずですが?
- 19 : 2025/07/23(水) 10:29:45.96 ID:AbrlrqSz0
- 食料品0%はいかにも民主らしい
15年前に騙されたのをみんな忘れちまったか - 26 : 2025/07/23(水) 10:30:59.96 ID:eJxV2nud0
- >>19
そうでしたっけ?
うふふ♪ - 34 : 2025/07/23(水) 10:32:02.82 ID:N1TcAz2P0
- >>19
それより30年間自民に騙され続けてることを考えて - 89 : 2025/07/23(水) 10:40:14.08 ID:15YsUM+x0
- >>34
自民が利権まみれで腐りきってるのはみんな知ってる
だが野党がもっと酷いのばっかりで結局自民で我慢するか選挙を棄権するしかなかった
やっとまともな政策を掲げた参政党ってのが出てきたと思ったら統一教会の手先
もうこの国駄目だ - 20 : 2025/07/23(水) 10:29:47.62 ID:SUZQZWeA0
- 中間をとって時限的に減税するしかないだろうな
消費税ではなくて定額減税みたいな形で - 21 : 2025/07/23(水) 10:30:14.29 ID:Edv+jWX/0
- 石破が総理大臣を続けるのに
公約を守らないんですか? - 22 : 2025/07/23(水) 10:30:16.81 ID:sljao0/z0
- 実現性△って解説するつもり無いだろ
解説にも責任を持てよ - 23 : 2025/07/23(水) 10:30:40.15 ID:hfQs5xJ00
- 2万給付なんて不快な話をさも重要な事を取り逃したように話すんじゃないよ夏の1ヶ月の電気代にもならねえよ
- 24 : 2025/07/23(水) 10:30:44.92 ID:r4qpMux10
- 色々面倒だから消費税いじるな
所得税で調整してくれ
でもそれだと税金払ってない奴に
恩恵ないからとかなんとかウゼー - 25 : 2025/07/23(水) 10:30:52.97 ID:hBbAi4b50
- 公約なんてハナから守る気なんてないし
国民そんな信じてねえよ - 27 : 2025/07/23(水) 10:31:02.41 ID:/So9BaBt0
- 何のためて、マスメディアが自分勝手に意味付けをしてるだけ。
- 28 : 2025/07/23(水) 10:31:20.09 ID:hBbAi4b50
- アナなのに意外とあれなんだな
- 29 : 2025/07/23(水) 10:31:40.07 ID:DfmdSqbT0
- 選挙途中で争点が日本人ファーストに変わったからねw
- 30 : 2025/07/23(水) 10:31:42.57 ID:15YsUM+x0
- マスゴミはなんで参政党と統一教会の関係を追及しないんだ?
あれだけ参政党にネガティブな報道しておきながら一番効果のありそうなネタを避けてたのが不気味だ - 40 : 2025/07/23(水) 10:33:19.12 ID:iQIhdKNS0
- >>30
マスコミ「もう視聴率取れないし秋田。ヨシフや8も消費期限切れ」 - 32 : 2025/07/23(水) 10:31:53.96 ID:pyj44iDB0
- 私たちは、家族や地域、学校や職場など、さまざまな場でくらしています。
私たちの生活や社会をよくするためには、私たちの意見を反映させてくれる、
代表者が必要であり、その代表者を決めるのが「選挙」なのです。 - 33 : 2025/07/23(水) 10:32:02.10 ID:YyMS7n+a0
- 選挙期間中なぜか外国人問題に論点をすり替えたマスコミのせいだろ
- 35 : 2025/07/23(水) 10:32:10.39 ID:3StU/a/q0
- 自民党に投票した人だけが貰える
つまらわたくし - 36 : 2025/07/23(水) 10:32:35.96 ID:7bzvse2J0
- 信じて投票したアホに謝れ!
- 37 : 2025/07/23(水) 10:32:50.31 ID:+AhMbPdj0
- 票集めだけのために決まってんじゃん
素性が既定路線
ゴミクズ売国政党という査定は正解ということ
壊滅させないとこの国のために - 39 : 2025/07/23(水) 10:33:09.18 ID:O7UhXprq0
- 無駄な支出が減ったじゃない
減税はやれよ - 64 : 2025/07/23(水) 10:36:55.66 ID:iQIhdKNS0
- >>39
給付金はほぼ100%買い物に消費されるので結局税収で戻ってくる。減税は下げた分の税収が確実に目減りするからハイリスクマイナスリターン
- 84 : 2025/07/23(水) 10:39:32.27 ID:Nc2gVMP10
- >>64
減税分の支出も確定で減るの?
その分使おうってならないの
可処分所得が増えて良いねって理屈じゃないの - 41 : 2025/07/23(水) 10:33:20.51 ID:rrGPKW7r0
- ちゃんとみんなが自民に入れてたら来月から消費税は廃止になって社会保険料も半分以下になって毎月2万円給付も実現してたのに、一時の感情で野党に票を入れてしまったから中途半端に何もできなくなった
どうせやるなら自民の議席0にするくらいだったら野党の方でそれが実現できたのに1番中途半端 - 42 : 2025/07/23(水) 10:33:22.20 ID:Nc2gVMP10
- 負けたのって実は立憲じゃないの?
- 46 : 2025/07/23(水) 10:34:12.85 ID:N1TcAz2P0
- >>42
実は維新もボロ負けしてて
本来なら吉村が責任問われるくらい - 68 : 2025/07/23(水) 10:37:05.94 ID:doD100Lw0
- >>46
前原なんか入れるから。
吉村も国政レベルでは普通にクソだな。
経済音痴だし。 - 43 : 2025/07/23(水) 10:33:27.60 ID:3kOAKx5n0
- 民意じゃないと給付を止めるのに民意でも総理は辞めない
- 44 : 2025/07/23(水) 10:33:48.37 ID:MAq1TQF+0
- おれはあきらめないぞ
- 45 : 2025/07/23(水) 10:33:58.48 ID:Cvm1uuVG0
- 2万給付とか別に期待してなかったし
地域の価格高騰給付金よりもしょぼい代物だし
政府www - 47 : 2025/07/23(水) 10:34:29.39 ID:rZcVk7fx0
- 上級ジャップはみんなクソwww
消費税廃止も給付金も両方やれよw
マジで上級ジャップ全員地獄に堕ちろ
- 48 : 2025/07/23(水) 10:34:37.11 ID:YIU5wOf50
- つまり自民を選挙で完全に議席をなくさせる必要があるんだな
- 49 : 2025/07/23(水) 10:34:43.51 ID:TEGCw4qO0
- 選挙行け選挙行けうるさいけど行っても意味なかだたね
- 53 : 2025/07/23(水) 10:35:41.47 ID:oQJksWG80
- >>49
バカに行けとは言ってなかったよ - 50 : 2025/07/23(水) 10:35:04.74 ID:oQJksWG80
- 愛国気取りの売国奴はアメリカのケツをなめて
日本人ファーストを念仏のように唱える - 51 : 2025/07/23(水) 10:35:10.95 ID:w2sHacmu0
- バカだなこの女子穴
どっちもいらないってことだよ穴のくせに電波で私見言うんじゃねえ
- 52 : 2025/07/23(水) 10:35:21.40 ID:KFThNLKw0
- なんのためて参議院議員を選ぶためだが
- 54 : 2025/07/23(水) 10:35:42.03 ID:ezidSVPL0
- 何のため?ブーメランにも程がある
- 55 : 2025/07/23(水) 10:35:48.53 ID:R7VxgpRg0
- こんなん石破がタダで信任されたも同然じゃん
- 56 : 2025/07/23(水) 10:35:52.74 ID:r5w/Koi60
- 野党がバラけてるし
これじゃ何回選挙しても変わらない - 57 : 2025/07/23(水) 10:36:01.90 ID:OKgRrVF10
- くれるのは良いけど2万円とか少ないだけ
あとがきと税金払わんやつだけ4万とか意味不明だし全員に5万でいいだろ
むしろガキは2万で良いんだよ - 58 : 2025/07/23(水) 10:36:03.73 ID:Nc2gVMP10
- お金あげるから投票してなのに
それで議席取れなきゃ貰えるわけないのに何言ってんだw
そういう選択をしたってことじゃないの - 59 : 2025/07/23(水) 10:36:05.07 ID:PIeNPJ8T0
- 与党負けたから給付なくなるの分かるけど
なんで勝った減税がなくなる?実現可能な政策なんじゃないの? - 60 : 2025/07/23(水) 10:36:11.01 ID:3QLh9IQd0
- いやテレビはばら撒き批判してたんだろ?w
- 61 : 2025/07/23(水) 10:36:12.11 ID:YfJXjX3K0
- どっちも無しで残ったのは増税だけw
- 62 : 2025/07/23(水) 10:36:24.71 ID:YcbcNWo20
- 参院選で過半数割ったからと言って
公約をなかった事にするのは本来あり得ないけどな - 63 : 2025/07/23(水) 10:36:31.16 ID:0NVy+EB80
- 2万ばら撒くか消費減税かの選挙だったの?
- 65 : 2025/07/23(水) 10:36:56.81 ID:xagQ7C0Z0
- 何のためって、2万配るかどうかを決めるための選挙後だったってコト!?
- 66 : 2025/07/23(水) 10:36:59.42 ID:X+PTlSgx0
- 意見が分かれてますのでやめましょう
- 75 : 2025/07/23(水) 10:37:56.42 ID:V64g9O2g0
- >>66
馬鹿は黙っとこうか - 67 : 2025/07/23(水) 10:37:05.41 ID:ySMTQsOR0
- あれ?バラマキじゃないってテイだったじゃん
石破は終わりだな - 70 : 2025/07/23(水) 10:37:22.99 ID:V64g9O2g0
- 給付するなら毎月2万で3年間継続するぐらいしなきゃ物価高対策にはならんぞ
- 71 : 2025/07/23(水) 10:37:27.06 ID:UEPsSIPH0
- 選挙のばらまきではないといってたのに選挙が終わったら引っ込める詐欺師
- 72 : 2025/07/23(水) 10:37:49.10 ID:/Q+vHn4y0
- 国民が認めてないんだからいらんだろ
- 73 : 2025/07/23(水) 10:37:53.11 ID:kVxCuz4h0
- 本来なら立憲が政権取らなきゃ駄目だったのにな
立憲に全く流れないってことはもうここも終わりだなw
何だかんだでみんなしっかりと見てるわ - 74 : 2025/07/23(水) 10:37:56.10 ID:NmoFADDp0
- ・比較第一党として信任されたとするなら公約通り現金給付
・政策に信任を得られず大敗を認めるなら総理の座を退く
・比較第一党の総裁として責任を全うするが、現金給付への理解が得られなかったのでそれはやめます→??? - 76 : 2025/07/23(水) 10:38:25.80 ID:r5w/Koi60
- それぞれが都合の良いことを言って票を集めた結果
どことも組めない状態 - 78 : 2025/07/23(水) 10:38:38.48 ID:N1TcAz2P0
- #石破辞めるな
がトレンド入りするくらいにはまだ人気あるの知って
ビビってる - 91 : 2025/07/23(水) 10:40:20.66 ID:rZcVk7fx0
- >>78
まんじゅうこわい だな
ゲルが見苦しくしがみつくほど自民解体に近づくからなwww🤣背後からイシバサイコーですわw
- 104 : 2025/07/23(水) 10:43:11.76 ID:FebkdKKx0
- >>78
そりゃネット工作業者の主要取引先だし - 79 : 2025/07/23(水) 10:38:47.60 ID:LMhearbR0
- 野田が給付に乗っかるみたいなこといってなかったか?
- 80 : 2025/07/23(水) 10:38:53.37 ID:77bmOfy/0
- 取り敢えずは給付を中止してくれれば良い。
- 82 : 2025/07/23(水) 10:39:29.67 ID:qP5PrshO0
- 2万は要らね
- 83 : 2025/07/23(水) 10:39:31.77 ID:kjEso2oD0
- メディアもポピュリストみたいな論調出してるじゃんアホくさ
- 85 : 2025/07/23(水) 10:39:35.28 ID:A1vIwTjw0
- 2万もらったくらいじゃ何の助けにもならんよ
- 86 : 2025/07/23(水) 10:39:46.64 ID:keMjiNvb0
- そんな簡単な話じゃないですよ💢
- 87 : 2025/07/23(水) 10:39:54.84 ID:v1Uk7Xdi0
- 最初から野党一本化するとも大連立を組むとも言ってなかったからな
そんなわかってたことを何で今さら問題にするのかわからない - 88 : 2025/07/23(水) 10:40:08.61 ID:FebkdKKx0
- いつも通り嘘公約だし
売国しか考えない政党がやるわけ無い - 90 : 2025/07/23(水) 10:40:20.48 ID:xBPBK9p20
- 国民が要らないと判断したから自民党が敗北して野党が伸びたんだろ
- 102 : 2025/07/23(水) 10:42:34.71 ID:YIU5wOf50
- >>90
逆だろ2万の給付があるからこの程度の負けですんだんだよ - 92 : 2025/07/23(水) 10:40:28.82 ID:kVxCuz4h0
- 2まん貰えるなら投票しよなんて阿保は居ねーだろw
- 93 : 2025/07/23(水) 10:40:35.68 ID:pLMsVNGO0
- それらのための選挙ではない
- 94 : 2025/07/23(水) 10:41:00.16 ID:N1TcAz2P0
- 2万円の給付なんて20万買い物したらその消費税が消える程度だからな
もらってもほぼ意味ない - 95 : 2025/07/23(水) 10:41:05.77 ID:nsKHA4ds0
- 2万で恒久増税されたらたまったもんじゃない
- 96 : 2025/07/23(水) 10:41:11.74 ID:IWoOrH4b0
- ゲル「うそです!」
- 97 : 2025/07/23(水) 10:41:13.34 ID:dSc9l5we0
- 次は財務省解体を謳った党に投票するわ
- 98 : 2025/07/23(水) 10:41:49.60 ID:tG96bIkB0
- 「そうでしたっけ?ウフフ」
- 99 : 2025/07/23(水) 10:42:17.75 ID:stAQ9Peh0
- なんのためってそういう法律だろ半分入れ替えっていう
- 100 : 2025/07/23(水) 10:42:21.09 ID:2plhYdWx0
- 景気の起爆剤にするならさ
現金じゃなくて使用期限を1ヶ月以内に定めた
地域振興券をどーんと30万くらい配るのはダメなのかな
貯金とかに使われるのは防げるし
短期間に一気に経済が刺激される - 101 : 2025/07/23(水) 10:42:23.52 ID:Pi2EUEJN0
- 配っても配らなくても叩くのかよ
- 103 : 2025/07/23(水) 10:42:51.62 ID:97QX5xHS0
- そのための選挙とは誰も言っていないw
- 105 : 2025/07/23(水) 10:43:31.55 ID:fxyjH9We0
- 次の選挙に響くのに
- 106 : 2025/07/23(水) 10:44:05.44 ID:CpEBRYf80
- 結局笑ったのは無駄遣いせずに済んだZ
- 107 : 2025/07/23(水) 10:44:10.29 ID:oQJksWG80
- 野党は消費税減税を一丸となって取り組むべし
- 108 : 2025/07/23(水) 10:44:30.18 ID:VZhiYMJk0
- 物品税で良かったよな
消費税やめて物品税に戻そうか
今ならジャンルごとに細かく税率別れててもコンピュータ処理だし大した手間じゃないだろ - 109 : 2025/07/23(水) 10:44:34.99 ID:5Nhzt/fL0
- 財務省高笑いやね。だいいちどの政党も財務省に遠慮して財務省解体や財務省改革を忖度して叫ばなかった。庶民の真の敵は財務省です。
- 110 : 2025/07/23(水) 10:44:40.33 ID:Pi2EUEJN0
- 民意を尊重した石破先生さすがやで
- 111 : 2025/07/23(水) 10:44:44.89 ID:knLyqMkt0
- 増税分は別に消えないだろう
- 112 : 2025/07/23(水) 10:44:59.61 ID:5v+je20T0
- 日本に一円たりとも納税したくない在日は消費税に猛烈に反対してる
『news23』 自公敗北→「2万円給付」「消費減税」どっちも無しになるまさか暗雲 小川彩佳アナ「何のための選挙だったのか」

コメント