【訃報】ハルク・ホーガンさん死去 71歳 アントニオ猪木さんと死闘、日米マットで活躍

1 : 2025/07/25 05:18:58 ???

[2025年7月25日1時27分]

日米のマットで活躍したプロレスラー、ハルク・ホーガンさんが24日、死去したとプロレス団体のWWEなどが伝えた。71歳だった。

WWEは公式X(旧ツイッター)で「WWEは、WWE殿堂入り選手ハルク・ホーガンが亡くなったことを知り悲しんでいます。
ポップカルチャーで最も有名な人物の1人であるホーガンは、1980年代にWWEが世界的に認知されるのに貢献しました。WWEはホーガン氏の家族、友人、ファンに哀悼の意を表します」とつづった。

米メディアABCによると米フロリダ州のクリアウォーター警察署と消防署は24日午前10時直前に心停止の通報を受け、ホーガンさんを病院に搬送したが、そこで死亡が確認されたと警察は発表した。

ホーガンさんはアントニオ猪木さんと死闘を繰り広げるなど、日本のマット界でも名声を誇った。

ハルク・ホーガンさん死去 71歳 アントニオ猪木さんと死闘、日米マットで活躍 - プロレス : 日刊スポーツ
日米のマットで活躍したプロレスラー、ハルク・ホーガンさんが24日、死去したとプロレス団体のWWEなどが伝えた。71歳だった。WWEは公式X(旧ツイッター)で「… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/25 05:22:13 hgNuA
猪木
ベロ出しダウンは衝撃だったね
合掌
84 : 2025/07/25 07:31:14 szfo7
>>3
その夜猪木は嫁と飲みに行っとる
それに激怒した坂口は以後付き合いを変えた
85 : 2025/07/25 07:33:22 JboJy
>>84

つ人間不信

102 : 2025/07/25 08:07:22 p74wG
>>85
わざと負けて次で勝つ
2回客呼べますw
181 : 2025/07/25 15:07:32 E8zu4
>>102
なるほど
調べたら10戦6勝3敗1分だった
最初に負けてあげたから何度も試合組めたのかもね
153 : 2025/07/25 11:53:21 viftP
>>3
舌出して失神するわけないと当時から医者や看護師が呆れてた
6 : 2025/07/25 05:26:58 mmVns
ステやると早死
7 : 2025/07/25 05:27:36 Ydw3m
YouTubeなんか見ると
アメリカでも凄い人気だったんだな
8 : 2025/07/25 05:28:21 1zyLR
マジか、ご冥福をお祈りします
9 : 2025/07/25 05:30:13 UMj11
スタイリッシュハゲの元祖
10 : 2025/07/25 05:37:14 E8zu4
こんな早く死ぬならトランプ応援するなよ
迷惑ジジイ
11 : 2025/07/25 05:37:38 7AC0p
ネプチューンマンとして生まれ変わるんやろ?きっとそうに決まってる😢
12 : 2025/07/25 05:38:47 CTFWu
アメリカの英雄
13 : 2025/07/25 05:41:38 9KNj0
ネプチューンマン 合唱
14 : 2025/07/25 05:41:40 ze6qC
バカヤローっ ッ!
16 : 2025/07/25 05:43:12 0V34I
ああ、とうとう・・・。子供時代の最高のヒーローだったよ、今までありがとう。どうぞ安らかに
18 : 2025/07/25 05:44:28 tIQd3
惑枠が止まんない笑
19 : 2025/07/25 05:46:48 u52uS
アメリカでは完全にショーと割り切ってるんだが、日本では白黒ハッキリさせないグレーな位置でやってるから、いまだに揉める
20 : 2025/07/25 05:49:49 ow30T
黒ホーガンで晩年は失速したね
しかし伝説のレスラーでしたね
追い詰められて、死んだふりからの復活は最高のエンターテインメントだった
合掌
21 : 2025/07/25 05:50:14 NDMnH
コロナはキツイなあ。
体を鍛えてると、血管が脆くなるんだっけか?
27 : 2025/07/25 06:03:00 m3hrf
>>21
心不全との事だしやはりステロイドの影響が大きいのでは
22 : 2025/07/25 05:58:39 m3hrf
やっぱアホーガンよ
23 : 2025/07/25 06:00:45 4frac
スタローンのロッキーにもゲストで出ていたね
中学生の頃にアックスボンバーよく悪友にかけられたっけ…

合掌

26 : 2025/07/25 06:02:58 JboJy
あの当時のIWGPではキラーカンも活躍していたな。
28 : 2025/07/25 06:13:23 JboJy
死者の直接の死因が心不全となるのは当たり前っちゃ当たり前だけどな。
29 : 2025/07/25 06:13:42 i77ce
ステかな?
プロレスラーは大変だ
30 : 2025/07/25 06:15:02 u9fP7
まだ71だったのか
若い頃からスターだったんだな
31 : 2025/07/25 06:15:08 JboJy
山城新伍と同じ過ちを犯したそうだが
32 : 2025/07/25 06:16:57 jJJDF
最近ネトフリでWWEのオーナーだったビンス マクマホン悪のオーナー、て言うドラマ見たけど、ホーガンがWWEで物凄いスーパースターだったことを知らなかった
34 : 2025/07/25 06:17:44 JboJy
ホーガンを作ったのも、異種格闘技を作ったのも、タバスコを日本に輸入したのも、アントンハイセルを売りに出したのも猪木。
43 : 2025/07/25 06:27:43 jJJDF
>>34
日本でちょこっと鍛えられてたのはハルク ホーガンになる前ですね
1979年にWWEに入団してからリングネームをハルク ホーガンと名乗り、アンドレ ザ ジャイアントなどと戦いアメリカでスーパースターとなりました
36 : 2025/07/25 06:18:53 3nWFB
不器用でスターになると思わなかったな
ハンセンの方が人気だったし
37 : 2025/07/25 06:20:03 3nWFB
WWEのストーリープロレスも日本のパクリ
38 : 2025/07/25 06:20:04 4OfzR
イチバーン!
40 : 2025/07/25 06:23:31 pQeSA
猪木、叩き起こされ。
41 : 2025/07/25 06:24:57 p16cl
そんなに若かったんだ
ビックリご冥福
42 : 2025/07/25 06:27:03 HqzqT
俺のヒーローが死んでしまった…
45 : 2025/07/25 06:30:54 n4Q2q
ステロイド剤の影響だろうか
47 : 2025/07/25 06:33:26 JboJy
>>45
ダイナマイトキッドは40歳で車椅子。
57 : 2025/07/25 06:47:08 4MVON
>>47
佐山も近頃車椅子だな 羊羹食い過ぎだが
46 : 2025/07/25 06:31:17 JboJy
猪木のIWGP構想。
49 : 2025/07/25 06:34:51 lbNKX
>>3
非公式ではあるが【演出】だ!
台本ではなく大まかな筋書きがある 決め事がある! そう思っている人もいると思うか、そのとうりだから
51 : 2025/07/25 06:41:39 qiUyu
イチバァアアーンッ!
ご冥福を
52 : 2025/07/25 06:44:44 vB9cr
アックスポンバー!
54 : 2025/07/25 06:45:54 6bx0A
世界が選ぶスポーツ名シーン第1位
アックスボンバーで猪木場外失神
55 : 2025/07/25 06:46:59 rYbQW
やっぱり人間だったのか
58 : 2025/07/25 06:49:01 3nWFB
今もそうだが命を削ってまで頑張るなよ
特に今は安い給料で
60 : 2025/07/25 06:54:04 JboJy
>>58
ホーガンは特別な存在になる為に頑張ったのであって、資本家の奴隷として擂り潰されたわけではないだろうに
59 : 2025/07/25 06:52:26 Ydw3m
☝️イチバーン  🤘ウィィーとは別人
61 : 2025/07/25 06:56:59 31E6R
バスク
アホーガン
ネプチューンマン

他にもあった気がするけど
ボーガンはよく漫画でキャラ化されてましたね

63 : 2025/07/25 07:03:03 jv7Cf
そもそも意外と若かった
64 : 2025/07/25 07:05:05 39a6k
自分の印象に残っている外国人レスラーはブッチャー
65 : 2025/07/25 07:05:57 BVT2i
只のデカいパワーファイターが日本でプロレス覚えたんだよね 合掌
66 : 2025/07/25 07:07:12 39a6k
自分の印象に残っている猪木は
パチスロのキャラ
67 : 2025/07/25 07:08:12 KN2sv
トランプ応援してたホーーー!
御冥福ぉ…
68 : 2025/07/25 07:10:12 uVEJr
まぁデカいとすぐ死ぬからな、御冥福
71 : 2025/07/25 07:15:20 DoBWz
>>68
昔、古舘伊知郎がよく実況してた「人間山脈」の異名を取ったアンドレ・ザ・ジャイアントって
プロレスラーがいたが、46歳で亡くなってるのな・・・(´・ω・`)
謹んでご冥福をお祈りします。
70 : 2025/07/25 07:14:45 7SaS8
オジーの次はホーガンかよ…
つらいな

ご冥福を

72 : 2025/07/25 07:15:53 nDvCe
(´・ω・`)イチバァーーン!
74 : 2025/07/25 07:17:03 wINtW
去年の大統領選イベントでトランプの応援演説してるときは、相変わらず上半身ムキムキで元気そうだったのにな。
75 : 2025/07/25 07:18:44 Cy0rD
ワクというよりステ
76 : 2025/07/25 07:20:18 19VJK
もっと歳食ってるのかと思った
77 : 2025/07/25 07:22:06 oFdTX
誰しもがnwoホーガン時代は無かった事にしたい。
78 : 2025/07/25 07:24:52 Cy0rD
>>77
本人からしたら一番儲けたビジネスやろ
87 : 2025/07/25 07:36:47 oFdTX
>>78
それは流石に無いだろ。
一番稼げたのは、WWE時代だろ。
79 : 2025/07/25 07:25:44 ghekY
まだだ!スタン・ハンセンがまだ!
80 : 2025/07/25 07:27:07 JboJy
>>79
鶴藤長天は3人生き残ってる
82 : 2025/07/25 07:30:28 3nWFB
ハンセンみたいなナチュラルなのは長生き
83 : 2025/07/25 07:30:51 SQCzZ
アックスボンバーの人であってる?
86 : 2025/07/25 07:34:44 BVT2i
ハンセンの嫁さんは日本人コレ豆
88 : 2025/07/25 07:37:57 axHBw
トランプの就任式で元気そうだったのに
89 : 2025/07/25 07:38:42 b9LBW
団体移籍した時、「かつてハルク・ホーガンと呼ばれた男」とか変な紹介されてた時期が
有ったけど「ハルク・ホーガン」で終われたのは良かったな。
90 : 2025/07/25 07:41:08 JboJy
あみんが待つわを、細川たかしが矢切の渡しと北酒場を歌っていたころ
ホーガンがイッチバーンと右手を突き上げてた。
91 : 2025/07/25 07:41:09 BAsHh
日本にも突然亡くなった人
ボディビルダーでいたろ。もう
血管がパッツンパッツンなんだよ。
92 : 2025/07/25 07:42:19 JsJxU
プロテインを飲んで「たくぱく質を摂れ」が嘘なのがわかるね
94 : 2025/07/25 07:48:45 oUf10
80年代前半のプロレスをおもしろく視聴してましたわ
去年元気だったがタフガイらしくぽっくり逝かれたね
95 : 2025/07/25 07:51:22 YsMe8
2002年WWEの祭典レッスルマニアX8でロック様と対戦した時、ボディ全体に血管が浮いていたからやっぱりステ使ってたんだろうなぁ
96 : 2025/07/25 07:51:37 IGBll
体の大きな人はそもそも早死にだからな
それにステロイドだろ、さもありなん
97 : 2025/07/25 07:52:38 02vZr
一番が永久欠番になったか、、
98 : 2025/07/25 07:55:03 BAsHh
俺たちの時代!!
99 : 2025/07/25 07:55:22 3nWFB
アメリカンスタイルでハンセンの方が日本向きだった
101 : 2025/07/25 08:05:39 aXUa0
アホーガン大好きだったけど
もちろん公認じゃねえよな
よく怒られなかったな
103 : 2025/07/25 08:07:44 1wsIw
71か
やはりプロレスラーとか相撲取りってあんまり長生きしないよね
104 : 2025/07/25 08:11:39 CqilH
馬場さん61歳だったな
105 : 2025/07/25 08:21:35 9DwdS
アントニオ猪木は79歳だったから、まあまあ”平均”かな
106 : 2025/07/25 08:24:19 7SEqu
どんどん、あれから5年、が近づいてくる。
107 : 2025/07/25 08:26:52 Kt07x
アメリカでの糖尿病患者は1億人超え
この合併症がえぐいんだよな
108 : 2025/07/25 08:27:16 m4NUc
ステロイド使ってた人の中じゃ長生きだったと言えるな
大体のやつ50前後で死んでる
127 : 2025/07/25 09:29:16 ruD7E
>>108
横川くん、だいじょうぶかな
109 : 2025/07/25 08:28:20 Q1GaJ
まだ早い気がするが、その歳であの体を何で維持したかだよな
110 : 2025/07/25 08:28:44 Kt07x
そんな状況とかを受けてHHS長官になったロバートケネディjrが
メーク・アメリカ・ヘルシー・アゲイン(アメリカを再び健康に、MAHA)」を掲げてんね
112 : 2025/07/25 08:35:30 stCdM
これは言っとかないと

イチバーン!

113 : 2025/07/25 08:39:39 2BO0r
ソルジャー インザスペース
グッバーイ ネバネバフォゲッマイラブ!
114 : 2025/07/25 08:40:46 uPj0X
ビジュアルのインパクトバツグンだったよな
合掌
115 : 2025/07/25 08:41:17 LOjlV
フィぃいいいいイイイ
116 : 2025/07/25 08:41:45 Qv7WC
アックスボンバーの人だな
117 : 2025/07/25 08:45:13 kXVc8
アホーガンも死ぬんだな・・・
118 : 2025/07/25 08:54:49 o5Sqm
猪木の舌出し演技に騙されたホーガンは
本気でブックを破ってしまったと焦ったらしい
119 : 2025/07/25 08:59:48 KCJtR
若い(´・ω・`)
120 : 2025/07/25 09:04:16 scgrT
トランプを支持表明したときに着ていたシャツをビリビリ破るパフォーマンスを見せたな
それから1年も経ってないと思うが……
121 : 2025/07/25 09:11:32 O0bt2
悲しいなぁ。
ホーガンなくなるなんて
122 : 2025/07/25 09:14:11 9H7rn
日本に出稼ぎに来てるタレントかと思ってたらアメリカでも有名で驚いた
123 : 2025/07/25 09:14:30 Lyn3l
去年の大統領選挙でもノリノリやったがな

高山より先に逝くとは思いもよらなんだ

125 : 2025/07/25 09:23:24 uNx6S
ホーガン贔屓w
126 : 2025/07/25 09:29:13 SHMRk
馬場、アンドレ、ブロディ、猪木、そしてホーガンか。あの頃のヘビー級スターってもうハンセンぐらいしかいないね。
128 : 2025/07/25 09:37:19 gSxYY
華山獄握爪の技を実際に使えるんやろ?
130 : 2025/07/25 09:44:22 0eO7t
ギロチンドロップは自分の尻の方が痛い
131 : 2025/07/25 09:45:41 WLCqh
アックスボンバーと
ウエスタンラリアットの違いは何?
134 : 2025/07/25 09:51:17 PMGld
>>131
アックスボンバーは腕を曲げて、
顔面に肘あたりがあたる。
ウエスタンラリアットは腕を伸ばし首を狩る。
135 : 2025/07/25 09:52:56 Lyn3l
>>134
リキラリアットはどうなんや?
137 : 2025/07/25 10:03:45 PMGld
>>135
長州力がやるラリアットなので
ウエスタンラリアットと大差ない。

なおアメリカではクローズラインと言う。

132 : 2025/07/25 09:48:56 PMGld
nwoと言う言葉はプロレスではじめて知った
136 : 2025/07/25 09:53:30 aR8QA
appoohのキャラがまたひとり・・・ 南無南無
138 : 2025/07/25 10:23:54 KZD7q
新作でネプチューンマン大活躍してんのに退場か…
139 : 2025/07/25 10:25:29 8o713
ホーガンとハンセンが

たまにごっちゃになる

140 : 2025/07/25 10:27:39 KxorP
ビッグザ武道が生き返らせてくれるんじゃないの?
141 : 2025/07/25 10:35:51 rBp4B
マリファナのやり過ぎでしょ?
142 : 2025/07/25 10:36:51 U6GnH
TikTokで搬送されてる動画見たけどデカすぎな
143 : 2025/07/25 10:43:48 GzBSd
出てきた時は新しい感じのスターだと思ったな
144 : 2025/07/25 10:47:24 M1T3V
プロレスラーは俳優までこなすから凄いと思う
157 : 2025/07/25 12:02:42 xYP89
>>144
「特攻野郎Aチーム」でコング役やってたMr.Tもプロレスラーだったしな。
145 : 2025/07/25 10:58:14 aR8QA
ホーガンが踏み出したその一足がみちとなり ドゥエイン・ジョンソンに続いたのだろうな ありがとー
146 : 2025/07/25 11:05:35 2pVIz
私も昔はホーガンの美少年と言われまし
てね、、
150 : 2025/07/25 11:24:43 dDeqk
北尾光司の入場パフォーマンス真似た人か
151 : 2025/07/25 11:34:48 wg9Hx
>>150
スポーツ冒険家の人か
彼は元気にしとるやろか
174 : 2025/07/25 14:20:55 JboJy
>>151
北尾光司の武輝道場が紆余曲折を経て今の闘龍門だぞ
152 : 2025/07/25 11:41:30 h6qL9
亡くなってますよ
元双羽黒
154 : 2025/07/25 11:56:35 DQwjy
キン肉マンに出てきたパクリキャラが人気無かったな
155 : 2025/07/25 12:00:16 uDjXU
ニバーン!じゃダメですかー!
158 : 2025/07/25 12:09:38 73wuZ
アックスボンバーで猪木がノックアウトされたシーンをリアルタイムで見ていた
筋書きと違っていたらしく、皆さん慌てて猪木をリングに戻そうとしてたな
159 : 2025/07/25 12:11:00 tkgZM
ウィー!
ご冥福をお祈りします
163 : 2025/07/25 12:43:13 bmeMW
>>159
ウイーはハンセンだバカ
160 : 2025/07/25 12:11:29 xb46n
まだ71だったことに驚き
161 : 2025/07/25 12:29:02 LpPHq
プロレススーパー列伝に
ハルクホーガンの回てありましたけ?
162 : 2025/07/25 12:42:27 bmeMW
>>161
なんとロックバンド出身である!
164 : 2025/07/25 12:46:22 dDeqk
スタン・ハンセンはアメリカのスター選手怪我させ、干されて日本へ
日本でスターになったハルクホーガンはマクマホンJr.に引き抜かれてアメリカへ
165 : 2025/07/25 12:55:58 uBf0q
アメリカでスターになってから来日したのかな
それとも日本でスターになった後にアメリカでもスターになったのかな
166 : 2025/07/25 13:25:41 Lyn3l
ハルクホーガンがアメリカに戻る前はリックフレアーがアメリカのトップだったな
ウォーリアーズが逮捕されて手薄になったからホーガンを引き抜いたんじゃないか?
ウォーリアーズと交換で武藤がアメリカに転出したりとか、いろいろありましたな
167 : 2025/07/25 13:26:02 AVasN
お互いいつ死んだか
知らないで死んだか
168 : 2025/07/25 13:29:04 FKkH8
憎きホーガン。
169 : 2025/07/25 13:30:52 baCnW
うわ
Mr.アメリカが死んだ
170 : 2025/07/25 13:33:07 vs3PF
ナンバーワーン!!
171 : 2025/07/25 13:46:02 4hZqb
キン肉マンのネプチューンマン
北斗の拳の帝都軍バスク司令官

のモデル

172 : 2025/07/25 13:55:18 uq3fX
スタン・ハンセンがハルク・ホーガンのアックスボンバーをパクッたんだっけ?
173 : 2025/07/25 14:18:38 7AC0p
>>172
逆じゃ😡
175 : 2025/07/25 14:25:31 0NK4Y
キャラ立っていたから色々なマンガとかにそっくりさんいるよね
フレディマーキュリーと同じくらいいる
176 : 2025/07/25 14:31:46 fmXgC
ウエスタンラリアットに比べてアックスボンバーという名前がいけてなかった
猪木の延髄斬り並みに見た目がしょぼい技やった
177 : 2025/07/25 14:46:23 7AC0p
ハンセンが試合後にリング内で暴れて止めに入る若手レスラーを次から次へとラリアットしまくる通称ラリアット祭りみたいな恒例イベントがホーガンのアックスボンバーにも欲しかったよね😔
178 : 2025/07/25 14:57:26 a8RWp
グレムリン2に出てたな
179 : 2025/07/25 15:04:45 68BYZ
猪木ってまだ生きてる?
180 : 2025/07/25 15:05:54 t7bZA
ギロチンドロップの人だな。
182 : 2025/07/25 16:18:26 l56qW
イチバーン!!
183 : 2025/07/25 16:49:54 iHDV7
修学旅行先の京都の土産物屋で「一番」Tシャツ買ったなあ。
安らかに。
184 : 2025/07/25 17:16:39 jxcN6
「リーーーー!」の人?
185 : 2025/07/25 17:27:42 wCB69
意外と若かったんだな
186 : 2025/07/25 17:28:06 1XFGB
アメリカンプロレスを楽しませてくれました

コメント