イタリア人、イギリス人のイタリア伝統のスパゲティ料理紹介に間違いが多いとブチギレ

1 : 2025/08/09(土) 18:59:08.24 ID:4Hro/MbE0

イギリスの人気料理サイト「Good Food」が掲載した、イタリア・ローマの伝統料理「パスタ・カチョ・エ・ペペ」のレシピをめぐり、イタリアで大勢が激怒している。
正しい材料が含まれていないほか、お手軽な料理だと軽んじるような表現があったからだという。

問題になった「Good Food」のレシピでは、スパゲッティ、黒こしょう、パルメザンチーズ、バターの四つの材料が書かれ、生クリームを加えてもいいとも書かれていた。
一方、本来使われる材料は、スパゲッティ、黒こしょう、ペコリーノチーズの三つのみだという。

さらに、同サイトが「手早く作れるランチ」と紹介したことが、多くのイタリア人の反感を買った。

この件に対するイタリア国内の反発は大きく、イタリアの飲食業界団体が、ローマにあるイギリス大使館に申し立てを行う事態となった。

飲食業界団体「フィエペト・コンフェセルチェンティ」は、著名なイギリスの料理サイトにこのようなレシピが掲載されたことに「驚いた」と指摘。
同団体のクラウディオ・ピカ会長は、サイトを運営するイミディエイト・メディアと、イギリスのエドワード・ルウェリン駐イタリア大使に手紙を送ったのだと明らかにした。

「Good Food」側は声明で、「フィエペト・コンフェセルチェンティ」に連絡をとり、「私たちのレシピは、イギリスで簡単に手に入る材料を使い、家庭で手軽に扱えるように
整えられている」と説明。また、ローマの飲食店団体が「本格的なイタリア版のレシピを提供してくれれば、提供元を明記してサイトに掲載したい」とも述べている。

この騒動は、イタリアのメディアが広く伝えている。公共放送局RAIの記者は、「私たちはいつだって、BBCに比べて優秀じゃないないと言われる。(中略)それなのに、
彼らがこんなことをするとは。ひどいミスだ。クリームを加えるという提案には、鳥肌が立った」と話した。

「Good Food」は、BBCの商業部門のBBCスタジオが2018年まで所有していたが、イミディエイト・メディアに売却された。昨年からは、ブランド名から「BBC」の名前が外されている。

英料理サイトのパスタレシピにイタリアで抗議の声 正しくない材料を記載、大使に書簡も(BBC News) - Yahoo!ニュース
ソフィア・ベッティーツァ、BBCニュース(ローマ) イギリスの人気料理サイト「Good Food」が掲載した、イタリア・ローマの伝統料理「パスタ・カチョ・エ・ペペ」のレシピをめぐり、イタリアで大勢
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/09(土) 19:00:42.91 ID:ioB5iYD/0
食にこだわりの無い国が食にこだわりのある国を触っちゃあかん
3 : 2025/08/09(土) 19:01:32.36 ID:O7/ftncX0
日本のイタリアンにもブチギレてるし当然だな
4 : 2025/08/09(土) 19:02:00.93 ID:7f7K4h9a0
うまけりゃいいけどイギリスじゃあなぁ
5 : 2025/08/09(土) 19:02:02.95 ID:wJvlGrtW0
イタリア人結構飯のことでキレるよなぁ
42 : 2025/08/09(土) 19:26:21.38 ID:zThRllVw0
>>5
イタリア人もそうだけど、ヨーロッパの連中はわりと食に対して閉鎖的
昔、日本のジャーナリストがPKOで海外派遣されてたイタリア軍の駐屯地を取材にために訪問すると、丁度いい時間だったので食事を奢って貰ったらしい
伊軍の広報士官が「えー、我々の食事はパスタとパンをメインに~」と説明を始めたので「いや、イタリアの食事は知ってますよ。いま日本でもいわゆるイタ飯は人気があってですね」と言うと「そうなんですか?嬉しいですけど…何で?」と心底不思議そうにしてたらしい
欧州の人間からすると、自国の料理を差し置いてまでわざわざ他国の料理を食べるという行為が理解出来ないんだとか
48 : 2025/08/09(土) 19:29:48.52 ID:4Hro/MbE0
>>42
日本人はミーハーなので、
日本人が考えた料理より、
どっかの外国から来た流行っている料理の方が好きであった。
6 : 2025/08/09(土) 19:02:03.21 ID:pijnpjP00
イタ公のくせに生意気だぞ
7 : 2025/08/09(土) 19:02:17.50 ID:GCl5XENm0
なりすまし酷いなー(´・ω・`)
8 : 2025/08/09(土) 19:02:20.83 ID:Yupn7K/z0
ナポリタンでも食って落ち着け
10 : 2025/08/09(土) 19:02:32.18 ID:AUVcfC/G0
お前らの国をケチャップまみれにしたろかドアホ
11 : 2025/08/09(土) 19:03:22.88 ID:HoQBnNuG0
場末の喫茶店で食べるナポリタンが一番美味いんですよ😋
12 : 2025/08/09(土) 19:03:46.26 ID:+17UCn+X0
要するにカルボナーラやろ
生クリームなんかガンガン入れるわ
13 : 2025/08/09(土) 19:04:04.95 ID:f499bIvB0
でもピザとピッツァの違いの画像が貼られる予感がする
14 : 2025/08/09(土) 19:04:09.89 ID:1027zsIN0
ライオンフィールドかと
15 : 2025/08/09(土) 19:04:28.61 ID:s25TRlnc0
コショウとチーズだけってオリジナルの方がよっぽどお手軽やん
なんか難しいのこれ
17 : 2025/08/09(土) 19:05:47.29 ID:4Hro/MbE0
>>15
単純だとガチで難しい。
ペペロンチーノはまさにそれ。
16 : 2025/08/09(土) 19:05:40.39 ID:reJfoRQx0
うい~、ナポリタンやで~
18 : 2025/08/09(土) 19:06:18.37 ID:u2PKslf90
> 本来使われる材料は、スパゲッティ、黒こしょう、ペコリーノチーズの三つのみ

うまそうだなこれ

19 : 2025/08/09(土) 19:07:06.16 ID:EnhIP2nV0
日本でいうと韓国人が日本料理を紹介するようなものか
20 : 2025/08/09(土) 19:08:24.57 ID:hwJp3uZN0
そうめんの薬味にキムチとかナムル入れられてるみたいなもんか
21 : 2025/08/09(土) 19:10:22.70 ID:xl/Fooxk0
戦争待った無し
22 : 2025/08/09(土) 19:12:00.00 ID:5BAaAKeN0
うるせえなあナポリタン食わせるぞ
23 : 2025/08/09(土) 19:12:10.28 ID:C8+OXLji0
不味さ世界一のイギリスなんだからさ
王者イタリアは鼻で笑うのがスマート

イギリスが料理の事言ってるぜw

24 : 2025/08/09(土) 19:13:55.26 ID:/n8zAGpv0
イギリスは食にこだわるのは悪という時代があったせいで
味覚がおかしいからね
25 : 2025/08/09(土) 19:16:50.90 ID:FPoEooRn0
激昂したイタ公実際に日本式ケチャップスパ食べさせた漫画家のマンガ好き。
一口食べるとウマイ言って無言でアイデンティティ崩壊するそうなw
26 : 2025/08/09(土) 19:18:03.39 ID:RwK7+hBP0
こういう頑固頭のこだわりは日本だけじゃないのね
28 : 2025/08/09(土) 19:19:53.32 ID:4Hro/MbE0
>>26
そりゃ規定のスパゲティ料理を世界中に発信する国だからな。
27 : 2025/08/09(土) 19:19:43.38 ID:J6az4q8C0
うっせー!ナポリタン食わすぞ!!
29 : 2025/08/09(土) 19:19:58.49 ID:144FKMA90
これはイギリスが正しい
カチョエペペたまに作るけどバターは必須
32 : 2025/08/09(土) 19:22:58.70 ID:bvhfpr1M0
>>29
乳製品ぶちこむ料理には、追い乳製品ぶち込むのが正解よな
取り敢えずバター入れたらだいたい何でも美味しくなる
30 : 2025/08/09(土) 19:20:23.75 ID:wsfp898G0
ナポリタンは占領時代にアメリカの影響を受けた料理だからな だから柔らかい麺にケチャップ使ってる(´・ω・`)
31 : 2025/08/09(土) 19:21:13.26 ID:bvhfpr1M0
まあ日本でもカルボに生クリぶち込んでるし
33 : 2025/08/09(土) 19:23:01.43 ID:fwT7+cfp0
>>1
ナポリタン知ったら無差別テロされそうw
34 : 2025/08/09(土) 19:23:14.55 ID:Xx/LLNZN0
パスタにケチャップ
ピザにパイナップル

後何がある?

39 : 2025/08/09(土) 19:25:30.23 ID:4Hro/MbE0
>>33
もう知られている。「ケチャップ使用のスパゲティはスパゲティと認めない」とお触れが出ている。

>>34
たらこスパゲティ

35 : 2025/08/09(土) 19:24:36.55 ID:t+4oVK1y0
おばあちゃんに車輪を付けたら自転車になる動画はよう
36 : 2025/08/09(土) 19:24:38.14 ID:a/zBnYRO0
アメリカのトマト入りラーメン的な?
37 : 2025/08/09(土) 19:25:09.11 ID:8O+LgTRn0
ナポリタンは洋食とか弁当に一口分だけ添えられてるから良いのであってナポリタンで腹を満たそうとすると3口で飽きる
38 : 2025/08/09(土) 19:25:29.85 ID:xrVt976t0
ではイタリアの伝統的ナポリタンの紹介です
40 : 2025/08/09(土) 19:25:42.09 ID:/rQK8oD60
ケチャップまみれにしてやれ😡
41 : 2025/08/09(土) 19:25:46.85 ID:mVfFjH000
名古屋のあんかけミラカンがバレたらブチギレられそう
43 : 2025/08/09(土) 19:26:34.56 ID:0BQ4Xs/V0
イギリス人は自国の料理を何とかしろ
44 : 2025/08/09(土) 19:27:05.00 ID:z8l5fbKf0
イタリア人て口うるさいな
46 : 2025/08/09(土) 19:28:04.58 ID:rmw6ZFLi0
でタラコスパゲティはどうなん?
47 : 2025/08/09(土) 19:28:40.12 ID:ibWng1w80
イタリア人ていつも文句言ってるイメージ
49 : 2025/08/09(土) 19:29:59.56 ID:jvF8JU780
イギリス人に料理に関することを求めること自体間違ってる
50 : 2025/08/09(土) 19:30:57.49 ID:PtF0Mqs60
そんなの好きにさせれば~だけどブリテン国内ならな

コメント