- 1 : 2023/12/18(月) 02:47:27.99 ID:rkkJygmc0
-
米シェールに復活の兆し、過去最高の生産量でOPEC脅かす存在感かつて石油輸出国機構(OPEC)の宿敵だった米国のシェールが、世界の石油市場で再び存在感を強めてきた。市場を左右する影響力では、OPECの足元にも及ばないとみなされていた数カ月前と状況は一変した。
テキサス州西部のパーミアン盆地からノースダコタ州のバッケンに至るまで、生産量はアナリスト予測をはるかに上回る水準に増えて過去最高を記録。一方のOPECと非加盟産油国で構成される「OPECプラス」は、価格下落に歯止めをかけようと生産にブレーキをかけている。
昨年の今頃、米政府の予測では今年10-12月(第4四半期)の国内生産量は平均で日量1250万バレルとされていた。予測は先日、同1330万バレルに上方修正。その差は世界の供給量にベネズエラが加わることに相当する。
この現象に世界は動揺し、供給過剰が価格に及ぼす壊滅的な打撃を防ごうと供給を抑制するOPECプラスの戦略に、疑念が生じるようになった。また米シェール企業には今も、OPECプラスの努力を台無しにできるほどの影響力があることが明らかになった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-17/S5TI4LDWX2PS00
- 5 : 2023/12/18(月) 02:53:31.59 ID:voMoCbws0
-
ある日突然ピタッと出なくなるような印象がある
もちろん根拠などはない - 7 : 2023/12/18(月) 02:55:15.28 ID:qyYmsPWg0
-
>>5
水質汚染の懸念があるから環境問題次第 - 6 : 2023/12/18(月) 02:54:42.97 ID:4slN0hAm0
-
一方、日本は空気中のCO2と特殊触媒を通した水(ヒドロキシラジカル)から無限に石油を製造した。
- 9 : 2023/12/18(月) 02:55:31.45 ID:QwdZYv8K0
-
元々余裕があるうちは自国の資源を消費したくないから弱者の振りをしていたとか言ってた気がする
- 10 : 2023/12/18(月) 03:02:56.46 ID:FICWPxOd0
-
よゐこもシェールだったんだよなぁ
- 11 : 2023/12/18(月) 03:05:02.83 ID:6qefhZEE0
-
深く掘りまくれば地球上の色んなところで採掘できるんだったか
- 12 : 2023/12/18(月) 03:09:07.68 ID:IfTsXRma0
-
ソニーは、北米のシェールガス事業を拡大しています。また、ソニーの電子書籍ストアでは「図解 シェールガス革命」などの電子書籍が販売されています。
- 13 : 2023/12/18(月) 03:10:12.74 ID:ldCzwodd0
-
あるだけ良いよねー
- 14 : 2023/12/18(月) 03:10:51.74 ID:RKbXeRpd0
-
代替人工石油ができたとか何とかユーチューバーが騒いてたけど、アレってどうなったの?
- 21 : 2023/12/18(月) 03:32:53.32 ID:R4LEu07H0
-
>>14
詐欺ってごめんなさい土下座動画見たよ - 15 : 2023/12/18(月) 03:14:26.25 ID:9rKKN8LY0
-
米国は資源余裕であるけど環境団体とかの圧力で必要限度しか掘らないとか聞いたな
- 16 : 2023/12/18(月) 03:17:33.90 ID:rL5Fs8h60
-
油下げるのか
- 17 : 2023/12/18(月) 03:19:53.38 ID:V7v2sPhy0
-
日本はガイアックスがあるだろ、つぶされたけど
- 18 : 2023/12/18(月) 03:20:43.97 ID:DwaIZ8Oc0
-
石油なんて昔は1バレル5ドルぐらいだったよな
調子に乗りすぎなんだよ
まあすべて中国のせいなんだけど - 19 : 2023/12/18(月) 03:24:34.86 ID:870T/9×80
-
おせーわ
ウクライナで原油価格上がったときからバイデンが乗り出して増産するといえばこんなに原油高続かなかったし、ロシアの資金にもならなかったんだよ。無能のバイデンのせいでロシアが生き延びた
- 20 : 2023/12/18(月) 03:30:42.76 ID:z8XgFjxG0
-
オイルよりガス
シェールガスの方が需要は高い - 22 : 2023/12/18(月) 03:36:37.99 ID:F8pO+pVY0
-
年々採掘が難しくなってるんじゃねーの
コストはペイできるの - 23 : 2023/12/18(月) 03:43:38.84 ID:HDhef41E0
-
>>1
もうウクライナ戦争は終わりだぞ? - 24 : 2023/12/18(月) 03:48:38.84 ID:8WllnLnb0
-
シェールはハイコストだから価格が高い時には商売になるけど下がると商売にならずに破綻しまくる運命のとこ
今は価格が高いから投資に見合う状況なだけ、価格が下がるとまた追い込まれる - 26 : 2023/12/18(月) 03:53:52.77 ID:DwaIZ8Oc0
-
>>24
これが答え
原油が高いのはアメリカの陰謀
ウクライナ戦争やイスラエルの紛争
すべて原油価格を上げるため - 28 : 2023/12/18(月) 03:55:12.64 ID:iVfyG8qU0
-
>>24
一回シェールオイルは淘汰されたからな。55ドル程度で取引されてれば黒字になる自力ある会社しかアメリカには残ってない。
体力ない会社が参入しても値幅に振り回されて早々に潰れるだけ - 25 : 2023/12/18(月) 03:48:56.73 ID:iVfyG8qU0
-
アメリカ国内だけ限定でシェール使えば良いのにな。ガソリン代は安定して安くできるだろ
バイデンになってガソリン代は2倍になってガソリン税抜いた日本の料金と変わらなくなったちょっと前までアメリカは水よりガソリン安かったのにいまは水と同じ金額になってる
- 27 : 2023/12/18(月) 03:55:08.57 ID:Qpbm4yP60
-
インフレやデフレにはある程度対応できるけど民主主義国は物不足には弱いからな
- 29 : 2023/12/18(月) 04:11:33.55 ID:OWvIzjbT0
-
トランプが大統領になったら掘りまくる
って言ってるからエネルギー価格も今よりは安定するやろ - 30 : 2023/12/18(月) 04:15:51.31 ID:F37u9fwD0
-
はよ売電さん変わってくれ・・・
- 31 : 2023/12/18(月) 04:18:41.44 ID:PANFhZ7j0
-
あれ?OPEC足並み揃わなくて全然減産できてないんじゃなかったか?
- 32 : 2023/12/18(月) 04:20:25.99 ID:8WllnLnb0
-
穴掘ったら吹き出したり吸い上げるだけでいい普通の油田に比べると、
穴掘って横穴掘って中身をドリルでぐちゃぐちゃにして液体流し込んで吸い上げて分離させてなんていう手順踏むシェールは、
コスト面で在来型とは勝負にはならないから - 33 : 2023/12/18(月) 04:26:22.42 ID:OqtdiuIj0
-
アメリカのメジャー資本がシェール使うの許さないだろ
コメント