【2022年入試版】全国高校「国公立医学部合格力」ランキング・ベスト10!3位東大寺学園、2位ラ・サール、1位は?

1 : 2021/12/14(火) 08:15:58.02 ID:W6MjZilf9

ダイヤモンドオンライン 12/14(火) 6:01

 ■合格力ランキングの算出方法について(協力/大学通信)
対象となる大学ごとに、主に河合塾による偏差値(ボーダーランク)を主として参照して算出した難度を各高校の合格人数にかけて加重平均した合計を2021年卒業生数で除した。

 前々回は「国公立100大学合格力」、前回は「難関私立大学合格力」をお送りした。今回は「国公立医学部合格力」である。“西高東低”の国公立、“東高西低”の難関私立と様相が異なり、“私多公少”が際立っている。ランク変動もそれなりに見られた。合格・入学イコール医師への道という医学部進学の実態を見ていこう。(ダイヤモンド社教育情報)

● “私多公少”の「国公立医学部合格力」

 なぜ、成績最優秀層は医師を目指すのか。高収入や社会的ステータスの高さ、定年なく現役で活躍できるとはいえ、労働負荷は一般に高い。医学の進歩に合わせて生涯学び続けなければいけない点が、かえって向上心の強い医学部志望者の心をつかんでいるのかもしれない。

 東京大や京都大に合格可能であっても、国公立大を中心とした医学部医学科を選ぶ受験生も少なからずいる。とりわけ全国最難関クラスの私立中高一貫校からは「東大離れ」を危惧する声も漏れ伝わるのだが、なんともぜいたくな話である。

 全国高校ランキングでは三つの合格力を算出している。上位に国公立大志向が強い関西圏の学校が並ぶ「国公立100大学合格力」は“西高東低”であり、東京と神奈川がベスト50のほとんどを占める「難関私立大学合格力」では、逆に“東高西低”となっていた。今回の「国公立医学部合格力」は、いずれとも様相が異なり、“私多公少”が際立っている。

 注目すべきは、久留米大学附設だろう。前々回6位、前回2位から今回1位になった。意外性がないように見えるかもしれないが、その合格力は前回の21.3から29.3へと爆上げしている。国公立合格者合計数が65人から90人に増えたことが大きい。

 その半面、前回と前々回に1位だった灘は今回7位に下げた。久留米大附設とは対照的に国公立合格者数が81人から50人に激減している。それにしても、卒業生比で半分近くが国公立医学部に合格した久留米大学附設には、尋常ならざる迫力を感じてしまう。

 国公立の医学部医学科は50大学(うち公立8大学)にある。首都圏の学校がランク内に少ないのは、エリア内にある国公立医学部の数の差が影響していると思われる。首都圏1都3県には4、関西圏2府4県には8、九州・沖縄8県にも8、北海道には3と、人口比を考えると首都圏の少なさが際立つ。

 前回ランキングを参照すると分かるように、ベスト10の顔ぶれはあまり変わらない。今回は国立男子校である10位筑波大学附属駒場(筑駒)を除けば、いずれも私立の中高一貫校である。筑駒も含め男子校が7あり、女子校は6位桜蔭のみ。残る2つの共学校にしても、元は男子校だった。ということで、やたらと“男くさい”のが、この「国公立医学部合格力ランキング」ということになる。

 ●国公立医学部合格力
国立42大学、公立8大学の50医学部医学科ごとに、主に河合塾による偏差値(ボーダーランク)を参照して算出した難度を、各高校の合格人数にかけて加重平均した合計を2020年卒業生数で除した指数。同列順位は小数点第2位以下の四捨五入による。

●合格者数
「国公立合計」は、国公立50大学の医学部医学科合格者の合計数。「私立合計」は、私立31大学と省立の防衛医科大を合わせた32大学の医学部医学科合格者の合計数。後者は複数大学の合格者もいるため、のべ人数であり「合格力」算定対象外だが、参考値として掲載。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f826bea61bb404218cd5d1cd6ab241a5b1b214
写真:ダイヤモンド・オンライン
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/12/14(火) 08:16:37.87 ID:0Vj5350F0
聖おま●こ学園
3 : 2021/12/14(火) 08:20:38.83 ID:s9tx0GgB0
まともな理系はみんな医者になっちゃうから
日本の技術力はガタ落ちだよ
7 : 2021/12/14(火) 08:25:08.47 ID:q0LI6hMb0
>>3
そりゃまともに賃金もらえる理系職が医者しかないからな。
年収1000万程度で頭打ちで45歳ぐらいで肩叩かれるならそりゃな。
8 : 2021/12/14(火) 08:26:12.27 ID:Dye6O9iu0
>>3
理系が金になりにくいからな
14 : 2021/12/14(火) 08:32:24.70 ID:tnNcTrOH0
>>3
医療費で稼ぐだけなのに勿体ない。。。。。。。
4 : 2021/12/14(火) 08:21:46.42 ID:Og+KoJ180
え?今久留米附設って共学になってるの?
卒業生なのに¯\( ˘🐽˘ )/¯シラナイニョ
5 : 2021/12/14(火) 08:24:13.08 ID:jEbpHzjg0
東海じゃないのか。
6 : 2021/12/14(火) 08:24:16.04 ID:4p7YMr0j0
灘は日本の国公立大じゃなく海外に流出していそうだな。
21 : 2021/12/14(火) 08:38:17.79 ID:yzhCzt3T0
>>6
灘から海外大進学はほんの僅かな
そもそも学部から海外はデメリットが多い事が知られて最近は減少
9 : 2021/12/14(火) 08:26:13.80 ID:8e+W1KC00
DX東寺
11 : 2021/12/14(火) 08:30:46.83 ID:aQ4ehZ9D0
なんか恣意的に弄られたデータが出てきた

こういうときにランキングのなかに、必ず作者が恣意的に入れたい高校が入ってる

12 : 2021/12/14(火) 08:31:10.77 ID:MqMj1bCq0
横浜だとフェリスかな
13 : 2021/12/14(火) 08:32:13.85 ID:7Kiz+7Ne0
若者が安定だけをもとめて医者になるような社会に未来はないな
22 : 2021/12/14(火) 08:39:36.92 ID:yY40fEaJ0
>>13
しかたない。
大学院まで行って富士通とか行ったところで
45歳あたりでリストラされるんだから
医者を選ぶのは至極当然。
15 : 2021/12/14(火) 08:33:46.55 ID:FJys9DQQ0
関西は人口比で国公立医学部の選択肢が多くていいね
地域枠の存在もでかい
16 : 2021/12/14(火) 08:34:09.42 ID:ctNcyOEy0
平均寿命を伸ばすだけのクソども
17 : 2021/12/14(火) 08:34:20.99 ID:JxDkyUVB0
九州とか北海道とか奈良とか田舎ばっかやん。
要するに貧しいから民間企業に就職しても給料安いから必死で医者になりたがる。都会はもっと稼ぎがいい仕事があるし
20 : 2021/12/14(火) 08:37:09.23 ID:gRQGjyeo0
>>17
奈良は関西圏で仕事は多い
29 : 2021/12/14(火) 08:45:28.02 ID:yY40fEaJ0
>>17
それもあるが、地方の医医には地元枠が設定されてる。
18 : 2021/12/14(火) 08:35:55.49 ID:0cchvbpW0
首都を西日本にした方が日本の発展に繋がるんじゃ?

日本は菅原道真の祟りに苛まれている(笑)

19 : 2021/12/14(火) 08:36:18.17 ID:gRQGjyeo0
久留米敷設は年間の大学合格実績や進学実績だけではなく円グラフで数年分の進学実績も公表している
そのグラフだと7割が東大京大と医学部に進学している
23 : 2021/12/14(火) 08:40:44.27 ID:YEsWVuaw0
医学部合格者にどれくらいの割合で発達障害がいるんだろうな
患者にしてみれば担当医が発達とか不幸すぎる
24 : 2021/12/14(火) 08:40:50.42 ID:o6GSiyvy0
久留米附設は実績の割に影が薄いな
25 : 2021/12/14(火) 08:41:38.37 ID:M7KTrbGs0
久留米は人口の割に大病院が多くて医者だらけだからな
26 : 2021/12/14(火) 08:41:43.69 ID:DNwZ58fv0
愚民が大好きなネタなw
27 : 2021/12/14(火) 08:44:35.41 ID:jl1Dt8mN0
>>“西高東低”の国公立、“東高西低”の難関私立と様相が異なり、

トンキンマスゴミ必死すぎでしょw
難関私立w

28 : 2021/12/14(火) 08:45:02.33 ID:0o5I26zM0
お前らの大好きなホリエモンの母校が、1位w
30 : 2021/12/14(火) 08:48:53.84 ID:blf14pvb0
久留米附設は四谷偏差値64とかなのに
青天井なんか
31 : 2021/12/14(火) 08:49:21.32 ID:fZ02lv2/0
医者って要求される能力の割につまらん仕事だよな
金を生まず財政を食い潰す存在だし

コメント