尾木ママ、小学校のさん付け指導「さん付けならいいとは全く思いません」の持論

1 : 2022/05/31(火) 10:35:34.99 ID:CAP_USER9

5/31(火) 10:16配信
デイリースポーツ

 教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が31日、ブログを更新。小学校であだ名ではなく、さん付けで呼び合う指導が行われていることに疑問を呈した。

 メディアでは小学校の「さん付け」指導が広がっていることを取り上げているが、尾木ママは「あだ名がいじめの要因になる場合があることは大問題ですがーー、さんづけならいいとは全く思いません!」と持論。

 その理由について「むしろ強制は多様性の否定、意思のない子を育成する危険が大きくないでしょうか?」と、さん付けが強制の場合のデメリットを挙げた。

 尾木ママは「一番いいのは、本人が呼んで欲しい呼称を自己紹介で言うことではないでしょうか?」と提案。「一般的にはさんづけはトラブルを防ぐからある意味便利だと思いますが、、みなさんはどうお考えですか?」と呼びかけていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2624efc12a3fcee8a52ca73f871c60bc12d404f

3 : 2022/05/31(火) 10:37:11.49 ID:5avTZDxU0
俺のあだ名はドカベンだったわ
デブじゃないのに主人公と同じ名前だったから
18 : 2022/05/31(火) 10:43:14.07 ID:dMoejX4D0
>>3
ドカベンさん
4 : 2022/05/31(火) 10:38:01.30 ID:iHmO1/6×0
お金持ってる同級生には様付けでしたよ
6 : 2022/05/31(火) 10:38:44.80 ID:VMdEiZO90
>多様性の否定

パヨ教育の弊害だな

14 : 2022/05/31(火) 10:41:39.83 ID:qkYosQhS0
>>6
昭和教育の残滓がエラそうに
7 : 2022/05/31(火) 10:39:06.88 ID:8Zg/VaLJ0
管理しやすくするための施策で
子どものためじゃなく
教員のためなんじゃないの?
11 : 2022/05/31(火) 10:40:55.77 ID:uZvBzvqn0
>>7
それな
あだ名使わせろ、イジメなくせ
両立は無理だから片方取っただけ
別にあだ名なんかなくても生きていける
8 : 2022/05/31(火) 10:39:10.06 ID:k0sPI0UP0
>>1
ワイドショーとかモンスターペアレンツが何でも学校のせいにしてリンチを楽しむから、余計な責任を押し付けられないようにしてるんだろ
9 : 2022/05/31(火) 10:40:00.95 ID:Z3SXCC2l0
これは尾木ママが正しい
46 : 2022/05/31(火) 10:54:09.29 ID:RNUMEFs90
>>9
本当にそう思う
なんでもかんでも禁止すればそりゃトラブルは減るわね
強制される世の中で生きづらい世の中になってくだけだ
10 : 2022/05/31(火) 10:40:13.25 ID:cesqxJcc0
たまーにしか話すことのない奴が呼んでほしい呼称とかいちいち覚えてられっかよ
12 : 2022/05/31(火) 10:41:08.62 ID:K3BFbzix0
こないだ亡くなった奴が死ぬ前に 俺にあだ名付けた奴を結局死ぬまで許せやんだわ て言って逝ったわ
軽い気持ちであだ名なんて付けるもんじゃないよ
19 : 2022/05/31(火) 10:43:16.92 ID:Bm1Gp81y0
>>12
テレビに出るような奴らは好き勝手アダ名付け出た奴らかビジネス陰キャだからマスゴミの人間には理解できんだろうなあ
13 : 2022/05/31(火) 10:41:18.14 ID:+K6Jg89K0
>>1
過保護に育てれば育てるほど、生き残る力が弱くなっていくだけ
15 : 2022/05/31(火) 10:42:03.74 ID:Bm1Gp81y0
授業中はさん付けで休み時間や放課後は自由な学校もあったけどそれでいいやろ
大人になっても部外者いるときも内輪のノリで仲間とだけ馴れ合いしてる奴らもいるしな
16 : 2022/05/31(火) 10:42:22.17 ID:2As3PKgd0
佐藤鈴木高橋多すぎ問題
20 : 2022/05/31(火) 10:43:31.33 ID:+K6Jg89K0
>>1
親が甘えて育った世代なのに、
誰がいつ子供達に協調性や辛抱や我慢や忍耐を教えるんだ?って疑問もあるよな
21 : 2022/05/31(火) 10:43:33.74 ID:gjfbRBs80
くだらね
23 : 2022/05/31(火) 10:44:42.75 ID:4UE1mF200
男の子も女の子もさんづけ困る
○○さんと遊びに行ってくるって言ってもその子男の子?女の子?と聞くの二度手間
ジェンダーレスって言っても遊び方は如実に違うんだから着せる服装とか注意事項にも関わってくるんだよ
特に高学年の娘をお持ちの方とかなにかと心配だと思う
子どもの少ない地域ならクラスメイト大体把握できるかもしらんがPTAも無い中の100人、転勤族多めのとこはマジで大変
26 : 2022/05/31(火) 10:45:45.42 ID:3+Z1WgRk0
>>23
男か女かを確認する必要が無いだろう
25 : 2022/05/31(火) 10:45:37.73 ID:LbrhdCy+0
和田君は普通
ベン
28 : 2022/05/31(火) 10:46:44.82 ID:NqlN9ymk0
いらねえよめんどくせえ
29 : 2022/05/31(火) 10:47:15.21 ID:fq6M6a9l0
さん付けは頭おかしいと思うけど
あだ名を自分から言うのもなんか違う
30 : 2022/05/31(火) 10:47:34.15 ID:ogMXcvlF0
高校のころあだ名のない奴は「君」が流行った
31 : 2022/05/31(火) 10:48:01.99 ID:mdAkCVwu0
どうもゼレンスキーです。
32 : 2022/05/31(火) 10:48:04.40 ID:o/DF52rx0
ぐぢゃぐぢゃ言ってないてそっちでちゃんと話し合ってから決めて貰えませんかね?
33 : 2022/05/31(火) 10:49:13.41 ID:Gj9PFPQo0
いじめ禁止しろよ
34 : 2022/05/31(火) 10:50:07.14 ID:7QzXMYKX0
イジメジール・プーチンです。趣味はイジメです。
35 : 2022/05/31(火) 10:50:13.54 ID:CRUfYhkj0
幼馴染みで小学校に入る前からお互いあだ名で呼び合ってた子供にも
さん付けを強制させたりするんかね
なんかアホらしいな
41 : 2022/05/31(火) 10:52:46.10 ID:3+Z1WgRk0
>>35
公的な場とプライベートで呼び方変えるのって普通じゃね?
幼馴染の同僚が会社にいるからって、会社の会議であだ名のまま呼ぶとかは頭おかしい奴だぞ
小学校から公と私の使い分けの練習をするのは良いんじゃないか
36 : 2022/05/31(火) 10:50:49.81 ID:g2xRUc1i0
〇〇ママなんてあだ名付けられたら自殺したくなりそうだな
37 : 2022/05/31(火) 10:50:58.14 ID:kpqmF1Yz0
4ねよ逆張り乞食
39 : 2022/05/31(火) 10:52:06.20 ID:Gk5sw0+Q0
コイツはいつもイチャモンつけてるな
自分の考えが全て正しいと思ってる大人だな
40 : 2022/05/31(火) 10:52:40.20 ID:qXUe1eTp0
パーヤンてあだ名のヤツの親が「うちの子はパーじゃない!」とかクレーム入れてきて数ヶ月は呼ばれなくなったけどしばらくしたらパーサンてあだ名になったがこれにはクレーム来なかった
42 : 2022/05/31(火) 10:53:04.56 ID:iHmO1/6×0
中国共産党の都合の良いことを洗脳するのにボキャブラリーは必要ない
43 : 2022/05/31(火) 10:53:11.38 ID:4G18IxQW0
>本人が呼んで欲しい呼称を自己紹介で言うこと

これハードル高いぞwww

44 : 2022/05/31(火) 10:53:12.02 ID:BMapacAn0
いじめやクレームを警察対応にしたら完璧だなw
47 : 2022/05/31(火) 10:54:15.19 ID:3uLnbKqe0
おまえは御前、きさまは貴様

もとは相手を持ち上げた言葉

49 : 2022/05/31(火) 10:55:16.10 ID:NhbV0ZT40
「ママ付け」っていじめだよなw

コメント