- 1 : 2022/06/05(日) 19:38:08.45 ID:JPNb473o9
-
自民党の茂木幹事長は5日、立憲民主党が内閣不信任決議案の提出を検討していることをけん制した。
茂木氏は松山市で記者団に「不信任の理由がない。日本の場合、欧米と比べて物価の高騰をかなり抑えられている」と政府の対応を評価し、「(参院選が)間近だからと選挙目当てで提出するということであれば、国民の見方は厳しくなる」と語った
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e37e028ea2e241b3891951e14d9b3bcb032bd205 - 2 : 2022/06/05(日) 19:39:05.44 ID:89pq4WZJ0
-
確かに、なんで不信任案出そうとしてんだろ?
- 3 : 2022/06/05(日) 19:39:42.97 ID:7VYuS5SS0
-
そらそうだ日本は偉いよく頑張っておる
- 4 : 2022/06/05(日) 19:39:49.16 ID:0VKnkFtk0
-
他人と比べるな
- 5 : 2022/06/05(日) 19:40:26.69 ID:bI02fW4a0
-
>>1
給料上がんないんだから - 6 : 2022/06/05(日) 19:40:44.04 ID:hC/w5Mv+0
-
自民党はよくがんばっているよ
- 7 : 2022/06/05(日) 19:41:40.18 ID:SQObTlCA0
-
>>1
それ以上に給与が抑えられてるからな - 8 : 2022/06/05(日) 19:41:44.88 ID:X7YPApI40
-
議長が気に入らないからじゃないの?
- 9 : 2022/06/05(日) 19:42:35.53 ID:wQZ9R3Pk0
-
ドンキーで買えば物価高関係ない😁
- 11 : 2022/06/05(日) 19:43:48.10 ID:X7YPApI40
-
>>9
それはそれで問題だけどなw - 10 : 2022/06/05(日) 19:43:13.19 ID:HWiRq+r90
-
それは事実だから
- 13 : 2022/06/05(日) 19:44:05.21 ID:oQuO+0Xs0
-
これは本当なんだよな
海外行くと物価高にびっくりする - 14 : 2022/06/05(日) 19:44:28.42 ID:eJEk1H8w0
-
選挙目当ての不信任案は否定しないがお前らも選挙目当てのバラマキやってんじゃんよ
- 16 : 2022/06/05(日) 19:45:25.21 ID:fC6LGwtp0
-
>>14 企業や宗教へのバラマキのほうが酷いけどな自民党公明党は、過去何十年と優遇しすぎてきた。
- 15 : 2022/06/05(日) 19:45:22.41 ID:fG1b4tcd0
-
物価高騰が抑えられてるのはコスト高騰を販売価格に転嫁しきれないからで、そのツケは最終的に各国民の給与が削られる方向に跳ね返ってくるから全然いいことではないんだが
- 17 : 2022/06/05(日) 19:45:29.75 ID:fa1JbXaK0
-
給料もかなり抑えられている
- 22 : 2022/06/05(日) 19:49:15.84 ID:Neb8cWUb0
-
>>17
自動車、家電、輸出産業が儲かりまくりだから秋くらいから上がり始め冬のボーナスは期待できるやん? - 28 : 2022/06/05(日) 19:50:44.53 ID:mplnfnmU0
-
>>22
アベノミクスのトリクルダウン理論で
企業が儲かっても還元されないと実証されたやん - 33 : 2022/06/05(日) 19:54:00.45 ID:Neb8cWUb0
-
>>28
輸出は外貨だから内々の牌じゃなくて牌自体が増えるからトリクルのときとは根本的に違うんだけど? - 40 : 2022/06/05(日) 19:55:19.83 ID:mplnfnmU0
-
>>33
儲け方の話してねーよ - 18 : 2022/06/05(日) 19:45:36.57 ID:7zTqW54W0
-
いつまでも茹でガエルの状態が続けられるわけじゃないからな
近いうちに資源獲得競争に擦り負けると思う
そうなってからではオワコン
さっさと賃上げ、最低賃金上げしないと - 19 : 2022/06/05(日) 19:45:48.97 ID:FWCmzjNX0
-
国によって基準の違う物価指数を同列で比べんなよ
日本の消費者物価指数は低く出るようになってんだから - 20 : 2022/06/05(日) 19:47:37.59 ID:ojiMAZHH0
-
へっ面白いこというぜ
欧米並に賃金払ってから寝言言え
あと税制も違うしな - 21 : 2022/06/05(日) 19:49:01.42 ID:2UrJFykO0
-
抑えられてないけど?
こいつ一般人の行くスーパーとか知ってるのかな
感覚的だが食費は3割、光熱費は5割上がったわ - 25 : 2022/06/05(日) 19:50:14.19 ID:oQuO+0Xs0
-
>>21
給料は? - 23 : 2022/06/05(日) 19:49:37.09 ID:mplnfnmU0
-
>>1
給料はどうなん?欧州様と比較して - 24 : 2022/06/05(日) 19:49:51.11 ID:6ErWIAe80
-
企業努力でな
政府はなーんもしとらん - 26 : 2022/06/05(日) 19:50:30.19 ID:oZ96GdsJ0
-
賃金がアメリカの1/4で物価が2割安くても雀の涙だろアホかよ
- 27 : 2022/06/05(日) 19:50:34.83 ID:X8Lk/aYY0
-
自民党がわざと欠席して不信任を通して、野党に衆参ダブルをぶつければ良い
- 29 : 2022/06/05(日) 19:51:48.76 ID:kJpssY0q0
-
内閣ようやっとるw
- 30 : 2022/06/05(日) 19:51:55.65 ID:9nOOO5xv0
-
まあ確かに
アメリカの物価高騰とかシャレになんねえし
バイデン吹っ飛びかねない - 31 : 2022/06/05(日) 19:53:50.66 ID:JYzSLNrT0
-
皆忘れとるけど携帯電話料金下がったから、他の商品が10円20円上がっても
、全体でみたらまだマイナスやろ - 32 : 2022/06/05(日) 19:53:57.19 ID:GcEzn/RX0
-
賃金上がらないがな
- 34 : 2022/06/05(日) 19:54:02.13 ID:fhim4bMW0
-
茂木ちゃーん
そんな事より、ウ●コ事件追及してよー - 35 : 2022/06/05(日) 19:54:02.21 ID:MVU6XICx0
-
自民党に投票して、このザマ
- 37 : 2022/06/05(日) 19:54:30.49 ID:YH5W4z+m0
-
外国と比べればいい
朝鮮と比べればいい
こればっかのネトウヨ - 38 : 2022/06/05(日) 19:54:32.23 ID:vcu96gKf0
-
ワクチン詐欺ヤろうしね
- 39 : 2022/06/05(日) 19:55:04.38 ID:nltDp9mO0
-
国内だけでいえば、給料は1割しか上がらないのに、物価は3割あがってるからな
人件費上げたいで物価抑えてもこれじゃ、終わってる - 42 : 2022/06/05(日) 19:55:48.05 ID:g3Aci35I0
-
つまり何もする気ないってことか
- 43 : 2022/06/05(日) 19:55:58.85 ID:fA1jOC2G0
-
農家ですが、よくこんな発言出来ると思うよ
【自民党】茂木幹事長「欧米と比べ物価高騰かなり抑えられている」…内閣不信任案は「理由がない」

コメント