
- 1 : 2022/10/22(土) 21:35:21.99 ID:ZtkiqLUQ0
-
共産・小池晃氏が立民・泉代表の改憲議論容認発言を批判 「9条守ることは野党共闘原点。看過しがたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3ad97107472386819d2dd7174d8ccbe65ccecac
共産党の小池晃書記局長は22日、京都市内で記者団の取材に応じ、立憲民主党の泉健太代表が9条を含む改憲について憲法審査会の開催を容認する考えを示したことに対し、「9条を守ることは野党共闘の原点。看過しがたい発言だ」と批判した。小池書記局長は、野党共闘の枠組みは「9条を守り、9条改憲の議論をしないことを、この間、野党と市民連合が繰り返し確認してきた」と指摘。「立憲主義は立民党の原点でもあるはずで、果たしてどうなのか、疑問を持たざるを得ない」とし、「(泉代表に)発言の意図を確認したい」と語った。
泉代表は21日、東京都内の講演で「憲法9条も集団的自衛権をフルで認めるのは問題があると思っているので、必要があれば憲法審で議論すればいい」と発言。改憲に前向きな日本維新の会とも「実はそれほど差がない」との認識を示していた。
- 2 : 2022/10/22(土) 21:36:20.31 ID:NUDE6Q8C0
-
泉「野党共闘とかもういいんで…」
- 3 : 2022/10/22(土) 21:36:21.15 ID:Eu8GsjUZ0
-
え?共闘してたの?
- 4 : 2022/10/22(土) 21:39:24.80 ID:8orYssV90
-
ひかりん@婚活阿修羅
@hikarin22
知り合った男性の年収や生活レベルを知るためには一緒に焼き肉に行きましょう。ちょっと美味しいお肉が食べたいなと伝えたときに一人6000?8000円で食べれる希少部位肉を提供する店に連れて行ってくれたら年収はそこそこあります。牛角につれて行かれたらその男性の中で牛角が高級店なので貧乏です。 - 5 : 2022/10/22(土) 21:39:39.54 ID:YzmzSpB/0
-
ロシアが民主を変えた
- 6 : 2022/10/22(土) 21:39:48.09 ID:NwnMi+dj0
-
テロリストは政党助成金受けれないマメな
- 7 : 2022/10/22(土) 21:40:29.76 ID:qKT1M/rz0
-
立憲の共産党離れ
- 8 : 2022/10/22(土) 21:41:04.78 ID:JfFJsN3m0
-
「市民連合」って何?
どれぐらいの票を見込めるの?
一部マスコミとベッタリなのはわかるけど
そんなに集票力のある団体なの? - 18 : 2022/10/22(土) 21:45:30.70 ID:YjhJSrVa0
-
>>8
統一が問題なら、市民連合とやら極左集団はもっとヤバいよな? - 26 : 2022/10/22(土) 21:52:04.83 ID:ZIYOzMjb0
-
>>18
というかその背後にいる中核派とか革マルとか民譚とか総連とかのヤバい連中に支えられてるのが立憲共産党 - 9 : 2022/10/22(土) 21:41:32.15 ID:pG9DjJXY0
-
実際、ロシアに9条があればウクライナ戦争は起きなかったからな
志位にこれ言われて全ネトウヨが完全論破されて黙りこくってたのはワロタ - 31 : 2022/10/22(土) 21:54:15.16 ID:9yX3l+rT0
-
>>9
実際にはないのだからw
詭弁で返されるわ - 10 : 2022/10/22(土) 21:41:44.61 ID:j8gdzHox0
-
お前らが勝手に思ってただけだろ
- 11 : 2022/10/22(土) 21:42:23.57 ID:xONqKpKt0
-
泉は言う事がコロコロ変わるので
- 12 : 2022/10/22(土) 21:42:36.19 ID:DDUcUger0
-
9条で平和になるならヘルソン行って9条掲げればいいじゃん
- 13 : 2022/10/22(土) 21:43:13.58 ID:bhrSUqjp0
-
ねぇ、泉のこと一つでも信用できる?
- 14 : 2022/10/22(土) 21:43:52.91 ID:TiBNK2ms0
-
天皇制廃止したいなら憲法に堂々と載ってる天皇に関する文言も消さなくちゃいけないよね
だけど改憲反対とか言ってる共産党って何から何まで矛盾だらけなんだよなあ
- 21 : 2022/10/22(土) 21:46:17.02 ID:bP1oslAC0
-
>>14
共産党が政権取ったら憲法廃止するんだから改憲の必要なんて無いんだよ - 32 : 2022/10/22(土) 21:54:33.02 ID:VTVZh42W0
-
>>14
そもそも共産党は天皇制廃止なんて言ってないぞ
…あ、何十年も前で記憶が止まってるネトウヨ老人の方ですか? - 15 : 2022/10/22(土) 21:44:07.78 ID:bP1oslAC0
-
> 集団的自衛権をフルで認めるのは問題がある
なんで権利を認めるのが問題なんだ?
国民の生存に関わる権利だぞ - 17 : 2022/10/22(土) 21:44:37.02 ID:FyblxVp/0
-
国会で衆参各議院の総議員の3分の2以上の賛成
は可能そうだな - 20 : 2022/10/22(土) 21:46:08.38 ID:xONqKpKt0
-
維新とはそれほど差が無いとかホントかよ
- 24 : 2022/10/22(土) 21:51:19.65 ID:fvMDzOsX0
-
>>20
維新は前にも国政に出てポシャったし
国政に出ると何の独自性も打ち出せなくてダメだねぇ
今回は知事経験者をたくさん比例で当選させて
ちょっとは政治を出来る人が国政に出たかと思ったのに - 30 : 2022/10/22(土) 21:53:27.10 ID:fvMDzOsX0
-
>>20
あれかな
ロシアとウクライナの戦争が始まって以来、
鈴木宗男が親露発言を続けている関係で
そっち方面で立民と提携するつもりなのかね - 22 : 2022/10/22(土) 21:49:02.16 ID:5O4/6Xcv0
-
立件支持母体の反日極左や在日からも見放されるぞ
- 23 : 2022/10/22(土) 21:50:40.00 ID:bhrSUqjp0
-
憲法改正や国防について真逆だから立憲と維新の選挙協力なんてありえねーって話だったけど
泉は維新にこんな秋波送ってどうすんだろな、確実に袖にされるだろうに - 25 : 2022/10/22(土) 21:51:26.85 ID:OivxsGTQ0
-
恨むならロシアを恨め
- 27 : 2022/10/22(土) 21:52:38.42 ID:OivxsGTQ0
-
議論をしない=仕事をしない
そんなに九条が永遠に素晴らしいものでえれば、議論でと説き伏せられるはずだ
なぜしない? - 28 : 2022/10/22(土) 21:52:42.54 ID:05qyxONy0
-
立憲は前もそんな事を言っておきながら土壇場で引っくり返したよね
まあ行動で示してもらわんと信用できないな
コメント